2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部90■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/05/19(月) 13:09:20.63 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部89■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397510970/l50

640 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 10:15:56.87 .net
死ぬよw

641 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 11:05:36.25 .net
午後と夜間を2週の4科目もきついですか?

642 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 11:08:44.26 .net
本人の体力次第だけど、前回の冬スクで1科目ずつ2週間連続で通っただけでも相当キツかった(体力的に)から、
暑くてただでさえ体力消耗する夏に二週連続で通うのは体力に自信ないとキツいかも

通学する距離にもよるだろうけど
俺は片道1時間半、毎日往復3時間だから厳しかったわ

643 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 11:54:39.88 .net
>>639
5科目とる予定です

644 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 12:14:11.06 .net
夜間開講科目まで取ると遊ぶ時間無くなるじゃん

645 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 12:15:34.54 .net
皆さんは夏スクをどれくらい取りますか?
入学が遅いからなるべく夏に集中して単位を取りたいのですが、>>639-640の様に7科目だと取りすぎですか?

646 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:04:29.84 .net
そんなことはない
昼寝しながら聴いてればいいだけw

647 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:06:06.07 .net
基礎学力はあるの?はじめは1日1科目にして、予習復習時間作ったほうがいーよ

648 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 13:07:51.34 .net
スポーツ総合演習ってスッピンで参加しはほうがいいかな?
ドロドロに化粧が崩れたらヤバいよね

649 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 14:01:17.36 .net
>>645
俺は5科目
片道2時間くらい
連続で通学はきつそうだわ
夏の電車は夏休みのやつ多いから座れないし

650 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 14:58:32.94 .net
ばばあのスッピンはみたくないw

651 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 14:59:15.22 .net
七科目とったら確実に挫折するよ。絶対辞めといた方がいい

652 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:24:58.25 .net
予備知識がどれだけあるかだよ。
普段経理やってる人なら、簿記のスクなんて寝てても余裕だろうさ

653 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:26:38.69 .net
そんな人はスク受けるより単修の方が簡単だろw

654 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:29:36.88 .net
私のブログのアクセス少ないよー
1日10アクセスぐらい
もしかしたら自分しか見てないのかも
お色気写真張ればアップするかな

655 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:31:28.41 .net
>>654
ここにアドレス貼ってくれたらみにいくよ。

656 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:32:40.90 .net
質問なんですけど、中2から勉強してないゴミ高卒の35歳でもついていけますか?論文はおろか作文も書いた記憶ないけど。

657 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 15:48:12.99 .net
>>656
まず4年で卒業するのは無理でしょう、あなたのレベルだとヘタすると落ちるかも
>法政の場合、入学時に小論文課題あるから

658 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 17:43:30.27 .net
在学生アンケートの締切日がまた伸びてる
回答率が低いのか?

659 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 17:44:32.29 .net
みんな他のブラウザーでもメディアみれるようにアンケートかいておいてよ

660 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 18:27:06.50 .net
ようやく5月病が抜けてきたと思ったら今度は暑くてだるい。

661 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 18:54:15.43 .net
空羅聞きながら勉強するとわりとはかどるから件
http://www.youtube.com/watch?v=PULrXbC_2Ig&feature=em-upload_owner

http://www.youtube.com/watch?v=614Di9qeVCs&feature=em-upload_owner

662 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 19:22:12.05 .net
>>656
無理です(^-^)/

663 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 20:17:24.28 .net
>>661
アフィリ?

664 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 20:30:07.72 .net
仙台スクの国際法の予習死ぬ
法学部以外の学生からするとテキストが難しめ

665 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 21:35:03.79 .net

仙台の国際法とろうかどうしようか迷って結局仕事の都合でとれなかったけど大変そうなのね

666 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:19:38.46 .net
仙台の名物は外国産の牛タンだけw
こんなの全国どこでも同じwww

667 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 22:46:35.83 .net
夏スク、7科目なんて取れなくない〜?
5期しかないから、最高でも5科目しか取れないよー!

668 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:02:23.32 .net
>>667
???
そういう頭悪いひとは、3科目にしておきなさい。

669 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:15:18.54 .net
去年の夏スクで1群と2群フルで6科目申し込んだ
体力的には何とかなったが復習する時間が足りなかったな
初めてスクで落としたわ(他の5科目はなんとか単位取れたけど)

670 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:48:21.25 .net
復習する時間も考えると夜間開講科目は東京近郊在住学生向けだな

671 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:51:29.76 .net
もったいないね
他の5科目も頭に知識が蓄積されたの?
自分の大事な時間を使うんだから
いかしたいよね

672 :名無し生涯学習:2014/06/03(火) 23:57:24.59 .net
今から転職、就職する若い子へ
英語は本気でやり直したほうがいいよ。
あと数学も。

673 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 00:26:25.95 .net
>672 それは、同感!!!
日常英会話で脳内変換が全部英語まで行ければかなり楽。

674 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 00:50:33.24 .net
英語なんて中小で使う機会あんの?
あったとしても、もっと高学歴で優秀な社員にやらせるだろ

675 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 01:41:17.14 .net
使うよー
入社試験にも英語あったよ 

676 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 01:42:59.96 .net
私は工場勤務だけど
責任者は英語しゃべれる
ラインの半分外人だよ

677 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 01:47:38.28 .net
ホテルのフロントも日常会話レベル必須

678 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 03:18:53.33 .net
公務員は?

679 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 06:13:29.22 .net
ITは、プログラムが英語ベースで海外アプリのローカライズなどあるから喋れた方が圧倒的に有利だよ。

680 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 07:05:40.04 .net
英語 (゚听)イラネ
害人が日本語話せ ( ゚д゚)、ペッ

681 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 07:14:38.07 .net
>>680
早く退学しろよo(^_^)o

682 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:22:47.28 .net
>>674
40〜50歳代になったらわかるよ。
おじさんが読む雑誌で
若いときに戻ったらやり直したいことアンケートで
1位 英語の勉強

683 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 08:24:15.01 .net
英語だけが特別と思いたいんだろうなw

684 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:21:09.15 .net
イチバンいらないのは>>680のやたらとイラネの奴

>>680 (゚听)イラネ

685 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:24:48.95 .net
>>664-666
仙台は今年こそ学生会が再開するかが課題じゃない?

何年休止してるのだ?

686 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:35:29.42 .net
レポート(゚听)イラネ

687 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:36:33.11 .net
>>684
君の方がいらんだろw

688 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:36:33.65 .net
討論(゚听)イラネ

689 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:53:08.88 .net
全く予備知識が無い状態で受けた場合、
きちんと予習復習をして単位を取るには夏スクは多くとも5科目ぐらいが良いのでしょうか?

690 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:55:13.92 .net
2科目くらいだろ

691 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 09:59:25.97 .net
>>689
予習復習などいらない
可能なら全部取れ

692 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:03:22.59 .net
予習復讐するに値しないウンコ講義もあるよな

693 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:10:59.78 .net
692

どの科目?

694 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:11:35.01 .net
スポーツ総合演習と情報科学実習(コンピュータ入門)は予習復習いらないぞw

695 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:30:04.94 .net
ババアのオナニー講義もあったなwww
自分の経歴自慢たっぷり織り交ぜながらwww

696 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:33:36.40 .net
みんな大事だよ

697 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:34:30.50 .net
ババアのオナニーみたくねえ

698 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:54:02.57 .net
>>689
君の能力次第。予習復習しなくても授業聞いてるだけで
とれるなら5科目でもいいんじゃない。
そうじゃないなら3科目までにしておけ

699 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 10:56:06.34 .net
夏スクって終わったらみんなで飲みにいったり遊んだりはしないの?

700 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 11:00:49.07 .net
>>699
そんなの楽しみにしてるのは
あのナンパ野郎だけw

声張り上げて話しかけてくるからすぐわかるぞ
無視して逃げろよ

701 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 11:03:30.51 .net
ナンパ野郎なんているの?

702 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 11:35:50.58 .net
まじでキモい

703 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 11:44:07.06 .net
数学スクの参加者が7人しかいなくて、予習室みたいな小さな教室で授業したのね。昔ね。
小さな教室は良いよ。みんなと話せてご飯行ったよ。

704 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 11:46:40.04 .net
数学スクの参加者が7人しかいなくて、予習室みたいな小さな教室で授業したのね。昔ね。
小さな教室は良いよ。みんなと話せてご飯行ったよ。

705 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 12:08:16.64 .net
ルーテル市ヶ谷センターを利用しようか迷っている。
トリプルって赤の他人と一緒に寝るってことか?
恐ろしいな

706 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 12:14:04.78 .net
>>705
ホモといっしょだったらイヤだよなw

707 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 12:26:34.75 .net
>>705
相部屋が嫌なら学校斡旋枠で申し込まずに個人でシングルを予約しろ

708 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 12:32:48.11 .net
俺がホモなら積極的にその部屋選ぶからな。確率は高くなる

709 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 12:55:39.88 .net
ホモって掘るのが好きなのかな?
掘られるのが好きなのかな?

710 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 13:05:00.25 .net
夏スクの教養科目はテキスト、文献要らずで財布に優しいな
リアクションペーパーなんてもの導入してる変な講義も多いけど

711 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:19:28.25 .net
俺はホモだからこの時期になるとウキウキしてるよ
襲ったりはしない、オカズにはするけど

712 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 15:21:20.47 .net
地雷科目、神科目教えて

713 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:00:15.93 .net
夏スクに申し込む前に知りたいのですが通信制にもやはり楽勝科目、どハマり科目があるんですか?

714 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:03:41.87 .net
あるよ。難易度10倍くらいちがう

715 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 16:21:51.46 .net
人それぞれ得意不得意があるから
人の意見はあてにならない

716 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:23:42.89 .net
英語は難易度が測りにくいな

717 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:47:10.69 .net
今年度の第一回の単位修得試験を受けそびれたんだが
そういう場合の問題は、どうやって手に入れてる?
通信だと知り合いも友達も作れないわけだが

718 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:47:47.96 .net
ここで呼びかけてみろ

719 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:51:29.60 .net
>>713ドイツ語の初心者コースは本当に初心者向けで楽だったw
ただし、未経験のヤツには当たり前だけど、ハードルは多少ある
ていうか、余程不真面目でない限りスクーリング落ちない

720 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 17:54:38.27 .net
ドイツ語とかまったくの未経験からはいってテストできるのか?

721 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:01:03.40 .net
>>720通信だと難しいと思うけど、スクーリングなら未経験でも大丈夫
というか、自分自身予習も教科書も見ないで初心者コースのスクーリングやった
それでも、とれたしね。確か、宮城先生の授業だったかな?

722 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:03:46.40 .net
お願いがあります。
2014年度第一回の単位修得試験、日本史概説の問題を教えていただけないでしょうか?
これが分かれば、試験問題の配列から、どの問題が出るか分かるんです。
本当にお願いします。

723 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:05:04.09 .net
>>718さん、ありがとうございます。
さっそく、>>722に呼びかけてみました。

724 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:08:08.05 .net
ここじゃあ教えれないな。待ち合わせするか?

725 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:25:28.26 .net
ドイツ語か。レポートとか書けなさそうw

726 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:28:28.87 .net
>>722
退学(^^)/~~~

727 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:29:58.08 .net
なぜ退学?

728 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:33:54.21 .net
726
また出た妬みババアだ

729 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 18:57:15.75 .net
>>724さん、新規でメールを開設してきました。
待ち合わせですと、大変だと思いましたので(お互いに移動したりなど…)
もしよろしければ、メールで送っていただいてもよろしいでしょうか?
アドレスはこれです。housei_tusin@yahoo.co.jp

730 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:56:47.62 .net
>>722
教科書暗記しろ。カス!

731 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 19:59:23.29 .net
ファイナンス論の中間リポートの1割が同じ数値例だったって、厳重注意が出てたよ。またやったら処分されるみたい。

732 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:10:37.75 .net
どゆこと?

733 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:14:47.56 .net
>>732
偶然の一致はありえないから、明らかなカンニングで、D評価にするって。問題になれば、今期の単位が全部無効になるね。今回はそこまでしないって言ってる。

734 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:15:29.23 .net
醤油こと

735 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 20:42:43.96 .net
数値例は同じになることはあるけど
同じ数値例同士が、同じ場所を間違えていたらアウトでしょ!(回答を教えた人が間違えてて、仲間に間違えてる回答を教えたとかね)
なんかのスクーリングで10人ぐらいが全く同じ回答で(論述式なのに全く同じなんてあり得ないよね)その人たちはDだったよ

736 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:09:47.64 .net
厳重注意はどこに出ているの?

737 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:18:20.58 .net
あああああああああああああしにたいな
生きてたらお金かかるに決まってる
夏スクだいはすごい高いし
産まなかったらよかったのに産まれたくもなかった
お金がないなら生きなければいいだけ
生きるのにはお金がかかるから
生きたくもないのにお金がないことに苦しむのは矛盾してる

738 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 22:49:11.57 .net
>>737
どうやって精神科の隔離病棟から抜け出したw

739 :名無し生涯学習:2014/06/04(水) 23:43:06.58 .net
1割も知り合いなんてありえる?

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200