2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 16:50:27.03 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そして2ちゃんねるの未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

140 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 22:35:47.96 .net
>>139
すまんな
正社員で実習校には許可得てる
佛大的にはダメだろな
今週で終わりだし
そつなくこなして指導教諭も評価A
くれるらしいから頑張るよ

141 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 22:36:37.93 .net
六時過ぎまでクラブあるから、そこから翌日の打ち合わせや
授業準備や日誌書いていたらそのくらいになる
家庭訪問やクレーム対応とかで大変そうだった

142 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 22:38:23.19 .net
正社員で土日仕事って小売りや飲食?
大変だね

143 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 22:46:24.26 .net
>>142
不動産だよ
実習前に退職予定だったんだが指導教諭が
「あんた6月ボナスもらってから辞めなさい」
って謎の気遣いしてくれてね
指導案も研究授業以外は書かなくいいように配慮してくれたよ
まあ、5時にきっちり帰る先生だから
こっちも楽だわ

144 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 23:15:31.81 .net
>>132
実習先が私立高校だったんだが、指導教諭が熱血ってこともあって
可能な限り最高の授業を目指さなきゃいけなかったんで寝る時間は本当になかったよ
平均で7時出勤22時退勤だったかな
家帰ってからも週14時間の指導案と教材研究に追われて夜中の3時に就寝っていう毎日だった

今は市立にいるけど超ぬるい
ぬるぬるだわ

145 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 23:20:56.89 .net
ノルマもこなせずみじめなもんだな、教員もだめだろ

146 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 23:31:10.80 .net
>>145
不動産管理だからノルマも何もないのな
あれだ、よくマンションに仕事できなさそうな管理人いるだろ?
それが俺だ

147 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 23:39:27.23 .net
なーんだビルメンみたいなもんか、そりゃ確かに何とかしたほうがいいわ

148 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 02:57:55.92 .net
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ

149 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 06:30:08.58 .net
高校地歴や公民の採用ってなぜこんなに難関なのですか??
倍率厳しすぎるでしょ。
何か理由あるのですか?

150 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 07:23:39.45 .net
>>149
間違いなく多分、一番簡単で楽だからだろうね
そうなると、自然に取得者が増えるのも当然
逆に、理数系は足りてないらしいからね

151 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 07:46:37.64 .net
>>144
やっぱ小中高で差があるな。
おれ小学校中学年だから授業内容も薄くて間に合ってる。むしろ濃いと児童がついてこれない。

152 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 07:47:31.80 .net
>>150
理数系は足りてないって何を見てそう思ったの?

153 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 07:56:21.40 .net
>>152
思ったんじゃなくて、ずっと言われてる事だよ
過去スレでも理数だけは足りない、社英は溢れてるなんてずっと言われてきた
また、理数と小学校の免許があれば講師で一生食っていけるなんてレスも見たし
間違いなく多分、常識として、理数が足りなくて、社英は難しい

154 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 10:24:18.59 .net
根拠ないけど、理数系は免許保持者事態少ないんじゃないの?
わざわざ教員になろうって人もいない気がする

155 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 10:29:35.46 .net
俺も理科の免許欲しいわ
明星でとれるんだっけ?

156 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 10:35:14.10 .net
お前らはなんの免許とるの?
俺は中高数学
小免もほしいけど、教育実習もう行きたくねえお

157 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 10:58:42.27 .net
>>156
中高数学とか大阪なら倍率二倍切ってるよね
理系全然ダメだから羨ましい
かという俺は小学校
今年の大阪市大量採用にかけるしかない

158 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 11:00:52.52 .net
>>154
理数免許取れる大学なら
民間の開発とか臨床にまわるだろうな
推薦で就活余裕だろうし

159 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 11:04:22.30 .net
>>152
自治体の採用結果見ろよ
どこも人足りないぞ
大阪の講師見つからなくて
授業できないってニュースも
確か理数物理とかだったろ

160 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 11:09:52.41 .net
>>149
そりゃそうだろ
文系科目なんかどこの大学でも免許とれる
俺も持ってるけどあの倍率じゃ受かる気しないから
わざわざ小免取ってるし

公民なんか講師の枠もないぞ

161 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 12:10:53.20 .net
>>153
2ちゃんの情報鵜呑みとか馬鹿じゃねーのこいつ

162 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 12:12:57.08 .net
>>161
2ちゃん鵜呑みは俺もどうかと思うが
こればっかりは事実だからな
ソースは探すのめんどくせ

163 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 13:13:14.97 .net
サトエリとおっぱいじゃんけんしたいよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

164 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 18:15:32.42 .net
ちょwお前ら検索エンジン何使ってる?
普通ならgoogleが常識だよな、今の時代
小学校の事調べようと思って

「小学校 プール」
「小学校 体操服」

で画像検索しても弾かれるってば!

いくらロリ八分発動したからって
こりゃ酷いわ・・・
小学生の話題とか、流行とかもググレないじゃんよ!
やりすぎグーグル!

165 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 19:04:19.63 .net
綾瀬はるかとおっぱいバレーしたい

166 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 19:22:41.98 .net
俺は大塚愛好きやったなぁ

特に「甘えんぼ」のPVのあいちんたまらんかった
ああいう恋愛したかったというか
ああいう風に女性に甘えて欲しかったというか

もう戻らないあの日・・・

167 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 20:21:53.49 .net
俺もうんこまで入力すると運行状況とか出てきて困る
俺はうんこが知りたいんだよ

168 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 20:48:12.32 .net
ロリコンばかり

169 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 20:56:15.50 .net
教師目指してるのにこんな事も知らんのか

ロリコンの何が悪なのかね?

有事の時は戦争が、平和な時代はエロが人間の産業を発展させ、
技術革新を起こしてきた

170 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 21:12:51.64 .net
お前らこれどう思う?

小学校の朝礼がスゴすぎる!
http://www.youtube.com/watch?v=V7DgU8ogxgw

宗教か?ブラック企業か?
俺が親なら普通にモンペアと言われようが抗議いったるわ

171 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 21:29:39.24 .net
ひゃっほう
実習終わったぜい
俺一人だけだったけど却ってよかったお
比べられると惨めだからな
生徒からのプレゼントは家宝にするわ

172 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 22:15:08.52 .net
いずれにせよ、間違いなく多分、採用人数は増加するだろね

173 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 22:25:27.60 .net
 大阪府では、校種・教科に関係なく、40歳以上は、受験はできるが合格はない
というのは本当ですか?

174 :名無し生涯学習:2014/06/13(金) 22:43:29.33 .net
この板の奴らって情報源がわからんことばっか聞くよな
どこで仕入れてきた情報なのかくらい書けよ
お前の友達の夢の話かもしれんっていうのに

175 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 01:40:51.98 .net
知らんけど
求められるステータスは高くなるんじゃね?
しかし、この話をすると奴が来るから止めないか?

176 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 03:44:32.95 .net
小学女子とラブラブチュッチュしたいぜ

177 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 11:40:29.48 .net
女子の考えは分からんし
へそ曲げるとめんどい
小四くらいまではまだかわいいけど

178 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 12:47:04.77 .net
ロリコンきもいわ

179 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 12:57:23.60 .net
教員になってまず悩むのは老害BBA教師の対応だろうな
あいつら半端なくうっとうしいらしいぞ
キャリアが無駄にあるから手に負えない

BBAとうまくやっていけないと教師は続けていけない

BBA性癖の俺歓喜

180 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 17:05:41.69 .net
5月4日の科目最終試験の結果が、
SSTnetにUpされているな。

181 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 17:06:27.70 .net
またかよw
もう釣られるかボケ!
18日18日

182 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 17:56:23.61 .net
俺が小学校のときはキチガいみたいな
ババアたくさんいたわ
今でも思い出すと死んでほしくなる
こいつらみたいなやつのせいでモンペアが発生したんじゃないの?

183 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 18:27:16.77 .net
くそが
なんで教育実習後のレポートて手書きだけやねん
原何考えとんねん

184 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 18:32:51.91 .net
キチガイに育てられたからそんなキチガイになったのか?

185 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 19:38:17.57 .net
教育実習てもう申し込まないといけないものなの?
いくらなんでも早すぎないか?

186 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 20:17:54.84 .net
内諾とるのは一年前だね。
学校側が受け入れ上限設定している場合もあるから
年度変わったらなるべく早く申し込んだ方がいいと思う。
この前実習行ったけど申し込みは昨年の4月だったよ。

187 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 20:21:50.06 .net
>>185
俺も昨日終わったわ
実習簿とか事後レポートとか結構やらなあかんこと多いな

188 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 21:14:11.93 .net
おれは2014年6月から始めるのに
2013年の9月頃に依頼の電話した。

189 :名無し生涯学習:2014/06/14(土) 21:17:05.12 .net
このスレに二月でまだ内諾とってないやついたよな

190 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 13:30:31.75 .net
40代でも講師経験を数年積めば採用される
管理職や教育委員会からの評価が良ければええねん

逆にゆうと未経験では99.99%受からへん
何回も同じことゆわすな

191 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 13:42:39.58 .net
教育実習後のレポートって、何枚手書きしなければいけないのですか_?

192 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 14:05:17.78 .net
1600字やけど、実習簿にも別の1600字の総括書かないとだめ
手書きだと後から直せないから嫌やねん
あの自称ニノ似の剥げ嫌がらせかよ

193 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 15:06:52.45 .net
第1戦 : コートジボワール :ランキング23位
第2戦 : ギリシャ       :ランキング12位
第3戦 : コロンビア     :ランキング8位

日本:ランキング46位

どう見ても勝てる要素が無いwww

194 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:22:40.75 .net
>>193
スレチだ
どっかいけ、禿げ

195 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:25:03.87 .net
小学校で女児がお漏らししたら
漏れがパンツ替えないといけないの?

196 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:31:05.06 .net
40代で講師経験を数年積んでも採用は無い。

197 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:31:47.82 .net
40代で講師経験を数年積んでも採用は無い。

198 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:40:00.87 .net
お前が20代か30代か知らんが、教採いっぱつ合格はありえへん
講師経験積んで評価良ければ、50代でも採用される

199 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:58:31.49 .net
20代や30代前半なら一発合格してる人はたくさんいる。
また、年齢を重ねるにつれて未経験者に講師の話がくる可能性は低くなる。
これが現実だよ。

200 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 19:35:01.92 .net
不文律で明文化はされていないが、40歳以上の採用はない。
絶対にない。

201 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 19:49:15.72 .net
それだったら初めから一般の行政事務みたいに
28までとか30までとか年齢制限つけとけばええやん

逆に制限緩和したり撤廃してんねんから採用する気はあるということちゃうん?
お前らもっと論理的に反論してくれ
くだらんねん

202 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 19:51:34.24 .net
佛大て郵送物って基本締切日必着だよな
消印有効にしてくれ

203 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:06:38.48 .net
一年目さぼりすぎたから、大変だわ
数学のメディア履修しないといけないけど
高校数学なんて忘却の彼方だわ
やばそう

204 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:22:31.43 .net
>>201
反論するとかしないとか、そういう問題ではない

現実を受け入れることができないことは
哀れ以外の何物でもない

205 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:26:42.40 .net
反論するとかしないとか
それは芸者の時にゆう話や

206 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:28:08.47 .net
篠崎愛とおっぱいじゃんけんしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

207 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:32:34.86 .net
美人かクソブスのおっぱい触れるなら、一般的な感性なら美人選ぶじゃん。
でもクソデブを選ぶ選択肢もあるわけじゃん。
でも一般的な感性なら美人選ぶじゃん。
道はあるけど選ばれない。そんなん。

208 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:38:56.18 .net
美人だけどおっぱいが残念な人より
顔はいまいちだけどおっぱいが良い(大きさと形)人なら
後者を選ぶのが江戸っ子ってもんでぃ!

209 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:53:07.01 .net
年齢の話やのに見た目に例えるって論理がおかしい
出直してこい

ここには俺を論破できるやつはおらんのか

210 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:22:56.68 .net
触れるなら60歳のおっぱいより20歳のおっぱいの方選ぶじゃん。一般的な感性なら。そんなん。

211 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:38:14.68 ID:l1gVZysR9
図工のスクーリングってどんな感じですか?
クラスに分かれて、その後に班分けとかもありますか?
個人作業じゃなくて、ほとんど共同作業だったりとかですか?

212 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:32:24.40 .net
>>204
年齢制限は緩和されてるから、年齢が高くても、
講師経験とは人物が認められたら、決して不可能な分けじゃないだろう。
スポーツが出来たら、部活で入れる可能性もあるけどな。

ちなみに、みんなは部活指導を考えて、何かスポーツとかの対策してるの?

213 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:51:59.43 .net
俺は教育実習でなにも指導できないことに気付いたわ
でもあれって不平等だよな
活動少ない文化部とかのほうが楽なのに給料一緒って・・

214 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:56:27.24 .net
その年代の人が少ないから優秀な人であれば可能性は0ではないけど
未経験の高齢者が採用される可能性も講師の話が来る可能性も低いのは間違いない。

あと、スポーツ経験あるからってその部活に配属されるわけじゃないし、
そもそも付け焼き刃でスポーツやっても意味ない。
運動部で主将してましたとか大会で優勝しましたとかでないと評価されないと思うよ。

215 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:03:51.89 .net
>>213
好きでやってる先生も多いから不平等とか感じてないんじゃない?
指導することに楽しみ見出せないと続かないと思うよ。

216 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:04:55.71 .net
このスレの奴って解った様な顔で(キリッ!
って言い切ってるけど

何の根拠もないし当たったためしないんだよな
ただの妄想、虚言、自己安心
参考にならなさすぎて、惨め過ぎるわ

217 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:34:45.57 .net
40過ぎて、具体的にあるか?
という話なのだが。
現実的にはないだろうね。

218 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 23:09:30.35 .net
実際文科系の顧問したいって言っても
家庭があるからとか言う理由で女教師が陣取ってそうだけど

219 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 01:14:47.93 .net
試験結果出てたけど、どういう基準で採点しているんだろうね。
合格した試験結果については、何故そうなったとか教えてもらえないし
開示すらしてもらえない。
一人の教授がやっているとは思えないし、複数人で大学院生とかに適当に採点させているんだろうな。
当たり外れがあり、採点者によってばらつきがあるのは否めないね。
単位を取るのは当然として、優じゃないと納得できないよね。
開示せずに採点基準も明確にしないところが、胡散臭いよな。
本当、優じゃなかったらもう一度受けさせてほしいわ。
70点とか要らないし。0点にしてくれていいから、もう一度受けさせて。

220 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 03:07:08.55 .net
釣りかと思ったけどほんとに5月4日と25日の試験結果出てたわw

90点ってどうやってとるんだ??

221 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 06:42:16.00 .net
嘘付くな!
もう騙されねぇ!

222 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 07:22:09.62 .net
>>219
何こいつ?
まじきもい

223 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 07:36:18.06 .net
優は80点以上だよ。
数学とかだと90点以上とるのは簡単だけど記述式は80以上とれたのは半分もないな。

まぁ、課程本科の人は佛大の成績証明が必要になることもないだろうし
あまり気にしなくていいんじゃないの?

224 :ポニョ:2014/06/16(月) 09:02:16.06 .net
同和(人権)、合格キターーーーーーーーーーー!!!!
これで実習資格判定を受ける教科はすべてそろった!!!!!(^O^)/
つか、「○○科教育法」って、スクーリングの体育とか図工でもおkよな?(゜-゜)

225 :ポニョ:2014/06/16(月) 09:05:18.58 .net
7月の教育実習判定結果っていつ頃郵送されるのか、知ってる方いますか?

226 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 09:10:08.79 .net
早見優とおっぱいじゃんけんしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

227 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 09:29:30.24 .net
結果、まじで出てんの?
18日って書いてたぞ

228 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 18:39:32.72 .net
>>225
学習のしおり読めや、ハゲ野郎

229 :ポニョ:2014/06/16(月) 19:01:45.63 .net
>>228
包茎にそんなこと言われる筋合いねーんだよ、デブ

230 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 19:05:38.49 .net
>>229

231 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 19:14:31.92 .net
>>230「ブヒッ」

232 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 19:47:49.56 .net
>>229
否定しないと言うことはお前は禿やろうなんですね
発電率何パーセントですか?

233 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 19:57:11.39 .net
ぽにょの口てうんこ臭そうなイメージ

234 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 19:57:39.45 .net
自家発電率なら2回/dayですが、何か?

235 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 20:40:33.58 .net
レポートの提出って、一か月に何個提出できますか?
試験は4回ですよね。

236 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 20:53:46.24 .net
>>223
そうだよね。有難う。最終学歴にもならないし、あまり深く考えないようにするわ。
しかし、採点基準がよく分からないんだよなぁ。単位取るのは当然の事だけど。

237 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 21:20:32.90 .net
人権60のギリギリだった。
ヤマ外れてこじつけがイマイチだったのが悪いんだが、それにしてもこの教科採点厳しいな。前からなのか・・・??

238 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 21:56:37.58 .net
甘いのって田中先生くらいじゃない?
腹先生も厳しくはないけど甘くもない気がする
母校の大学は何か書けば単位くれてたからなあ

239 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:00:28.23 .net
現実的に、40越えて教採受けるオッサン・オバサンなんていないだろ。
佛大通信にも、40越えのオッサン・オバサンいないだろ。

総レス数 1006
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200