2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 62 ◆◆◆◆

575 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:23:59.23 .net
>>574
3年次編入だから58単位は認められてたw

576 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:25:19.02 .net
すみません教えてください
「成績」のところが空欄で受験日だけが記載されているのは
不合格ということでしょうか?
(成績が空欄の科目はリポートはまだ不合格です)

577 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:26:22.75 .net
不合格

578 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:35:29.70 .net
>>576
「修得状況」みてみ
○で囲まれてない数字がはいってたら合格
リポート合格するとその数字に○が入り、成績もつく

579 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:40:37.84 .net
>>578
ありがとうございます
合格してました

580 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:42:35.61 .net
夏季スクの合格が微妙な場合って保険で
10月のカモシュウに申し込んでもいいのかな

581 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:44:51.19 .net
>>575
2年間ですごいな
一度大学でてるっぽいけどまた卒業するのは何で?
教員免許取得が目的で退学する人が多いけど

582 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:53:57.58 .net
>>581
いや、前の大学は出てないよw
東京理科大に7年行って中退したクズでしたw

583 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:09:56.61 .net
そうなのか
でも2年で卒業はすごいよ
頑張ったねー

584 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:28:58.84 .net
こう言えば良いでしょか?

585 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:47:57.78 .net
英語教員免許とるために昨年の10月に編入して一年。前の大学の単位と合わせて
あと5単位で充足する。
他の大学見ていないから比較はできないが、結構日大は楽なんじゃないかと思うわ。
難しい科目はメディアやスク使えばいいわけだし。

586 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:49:16.87 .net
日大はレポート手書きなのがな

587 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:55:11.31 .net
かもしゅう受かってた!メディアも受かってた!前のレポも受かってた〜!

先生ありがとうございます(涙)

588 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:59:56.16 .net
>>552
俺も経営学のレポート落ちたけど、今日帰ってきた講評見たら納得した。
この担当の先生は、他の先生より真面目に採点してるだけだね。

これまでナメたレポートで合格してしまっていたツケが来ただけだった。
はじめは単に不合格出しまくってる意地悪だと思っていたが、ちと反省したわ

589 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:06:42.88 .net
英語Wのレポなんて真面目にやっても4回落とされたがな

590 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:08:01.22 .net
英語は簡単だろ

591 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:41:48.65 .net
>>590
英語4をやる必要に迫られるのは英文専攻の学生なんだけど、レポ合格するのに再提出くらいまくりの学生続出
英語ネイティブに添削してもらって提出しても不合格を下さるという

他学部学科は基礎&1〜3で8単位揃うから、鬼門の4を取る必要が無い

592 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:50:25.97 .net
今日スクの帰り通教前で撮影やってた
なんの撮影だったんたろう
けっこうな人だかりだった
見た人いない?

593 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:54:31.05 .net
ペロペロAVだよ

594 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:58:09.18 .net
1期おつかれ〜。
明日休んで、次2期。
日大で受けるスクも、それで最後だー!
単位はまだ完成しないけど。

595 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:10:21.12 .net
英語学演習の田○先生ってどうなの?
英語学のカモシュウでは落とされる人続出で大ブーイングだったみたいだけど…
演習は?!

596 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:18:15.65 .net
>>595
テストなくてレポート試験をする神

597 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:25:53.37 .net
会計学の村井先生、評判通り素晴らしいです。

授業は簿記の予備知識がある前提ですね。
簿記を知らない方は予習してないと難しいかもしれません。

598 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:29:24.32 .net
>>596
お返事ありがとう!
それはつまりちゃんとやれば落としにくいってことだね?!信じるよ?!

599 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 02:35:05.64 .net
>>569
なぜローでないの?
ああ、法学部じゃないってことか

600 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 06:02:39.44 .net
返送されてきたリポートどうしてる?
なんとなくとってるけど見返すことも使うことも将来ないよね。
みんな捨ててる?

601 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 06:48:07.13 .net
捨てないで大事にとってあるよ
気持ちが折れそうな時には見てる

602 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 07:51:08.08 .net
慣れてないからか、レポート手書きするのに滅茶苦茶時間がかかってしまう…
鉛筆で下書きしてから清書して、四時間近く
しかも下書きしてるのに誤字るというね
仕方なく修正テープ使ってるけど

603 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 07:55:45.46 .net
つ フリクション

604 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:04:52.81 .net
そればれて怒られたよ(>_<)

605 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:14:31.62 .net
自分も慣れてないけど、さすがに鉛筆で下書きはしないなー

606 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:22:40.75 .net
私立大学であるいじょう営利目的なのはわかるけど、全体的にがめついよなここ。

607 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:36:08.06 .net
>>595
私は、英語学は取るのやめたよー!
文学の方にした。
田○先生は、あの通りだよ。
小○に続く評判の通り。
でも、シラバス読んでついて行けそうなら取っても・・・
って感じかな。
スクではまだ落としたことないけど、
さすがに今取ってる昼間スクが落ちそう・・・。
っていうか、田○先生の英語学、福岡の地方スク?
それなら、私なら取らない。 地方に行ってまで落ちたら嫌だしw

608 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:09:53.17 ID:M7UXlq5pg
メディアで山岡先生の英語学概説を取りたいのに見付からない。
教務課に電話したら留守電だった。

609 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:21:59.76 .net
自分の英語メディアまだ反映されてない

610 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 12:08:45.12 .net
>>607
東京でやる秋スクの英語学演習だよ。英語学概説じゃなくて。
演習の方は、試験のことは書いてなくて、スク中の発表とスク後のレポ提出で評価って書いてあった。
予習きっちりやって取っちゃおうか検討中…

611 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 12:42:38.26 .net
科目試験の傾向が変わって田○が叩かれてはいるが、スクでの田○は神やろ

612 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 14:24:34.83 .net
前に取った者から言わせてもらうと、
もう田○は取りたくない。
他の面白そうな演習取りたい。

613 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 15:40:57.27 .net
科目習得試験の商業史前回、今回と全然通してくんないわ
今回に至ってはかなり予習したんだけどなあ
簿記論Iは日商簿記2級程度の知識を持っていれば過去問を見て前日当日に軽く予習して合格できる

614 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 16:27:19.45 .net
かもしゅうの経済学史は持込み可だけど、教科書にないこと聞かれてた

615 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 16:52:48.29 .net
メディア落ちてたのあった…かなりショック
メディアで落ちるなんてあるのか

616 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 17:34:51.38 .net
>>615
何の科目?

617 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:02:51.80 .net
ペロペロ実践学です

618 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:07:20.17 .net
よほどおまえのペロペロ下手くそだったんだな

619 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:15:05.63 .net
俺のペロペロはアダム徳永なみだぜ。それはない(>_<)

620 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:54:52.13 .net
メディアでペロペロ実践学だったら単なるAVw

621 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:12:21.41 .net
さあ明日は商法だ
がんばろう

622 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:36:40.88 .net
暑いからな気をつけてな

623 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:41:58.30 .net
>>614
毎回教科書とは違う試験がでてる

あと証券市場論も

624 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:59:07.81 .net
それって、数問あるうちの1問だけの応用問題じゃないの?
SかAかを線引きするための問題とか。

625 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 20:00:51.47 .net
メディア授業って講評とか成績とかはないのね…
めっちゃ気合い入れたレポートを書いたので残念w

626 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:01:57.03 .net
ここの昼間に通って通学の大学生みたいに、友達や恋人ができたり楽しく過ごせますか

627 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:07:43.00 .net
こんな俺をだいてくれ

628 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:56:52.68 .net
10号館の暑さどうにかならないの?
集中できないんだが

629 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 01:47:34.66 .net
>>628
あそこ上の階ほど暑い

630 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 02:47:52.99 .net
かもしゅうの経済学史おちてた。
予想はできてたけどさ。
次落ちたら年度末の追試で合格するしかないな。

631 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:46:47.19 .net
経済学史は2テーマで各3問ずつ。教科書みても半分は確実に載ってないよね
今回教科書のみの人は何問解けたんだろう

632 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 12:13:33.34 .net
教科書のみで、書けるとこだけ書いてcで今回合格しました

633 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 12:17:50.26 .net
6題中4題しか解いてない
あとは空欄

634 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 17:52:40.07 ID:JfKyFYW97
今日のマーケティング講義、午後の出席取らなかったけど、そういうものなの?

635 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 17:46:44.59 .net
ニュー速で騒がれてるけど日大大丈夫なのか?

636 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:40:41.66 .net
日大はオサセが多いってほんと?
通信でも入れば通学生やれる?

637 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:42:50.08 .net
>>636
お前定期的に湧くけどクソつまらんから

638 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:31:14.66 .net
>>635
大丈夫な日大なんて元々存在しません

639 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:51:31.78 .net
みんなリポートどれくらい丁寧な字で書いてる?

初めて提出するんだけど字が汚いので不安

640 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:02:32.91 .net
読めれば平気。

641 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 01:16:23.20 .net
法学ってカモシュー余裕?

642 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:46:21.69 .net
>>639
キレイな字がいいけど結局は中身かと
気をつけてはいるけど俺も汚いw
汚くてもまず判読できるならセーフかと

643 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:02:28.51 .net
>>639
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00060921-1407333469.jpg

こんな感じ
特に問題なく通ってる

644 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:47:32.91 .net
国際経済論かよw

645 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:58:00.29 .net
今時手書きなの??

646 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:03:19.90 .net
まだ落ちたことないけど、あんま理解してないのに適当に文献から繋ぎ合わせたみたいな内容ばっかになってしまう
もっと噛み砕いて自分の言葉で書けるようになりたい

647 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:04:30.05 .net
>>646
所詮、レポなんだしその程度でいいんじゃないの

院とかの論文ではないんだし

648 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:41:47.05 .net
学習の報告って側面あるからレポートは突き詰めすぎないでもいい印象あるけど
自分の言葉でできれば一番いいんだろうけど

649 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:45:12.75 .net
>>648だけどこなれた論文みたいに適格な短い文章で表現するのって難しいんだよな
字数制限もあるし
そこで悩んで言い回しを真似するときある

650 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:45:50.82 .net
的確だ

651 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:30:47.64 .net
10日前に申請した学割が来ませんな

652 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:31:48.52 .net
ガサはいったからカモシュウの結果が遅かったりグダグダだったのか?

653 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:24:06.05 .net
なるほどそういう事情か…
諦めて普通にチケット買いますわ

654 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:28:16.23 .net
ガサ入ると関係ないところの書類やパソコンまでもっていかれてしまうからな。

655 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:37:50.64 .net
通信もだいぶ金の流れあるから調べないって事はないだろうけど、ターゲットは理事長。
前回は逃げ切れたけど今回はどうだろうか。

656 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:39:59.56 .net
日大の顧問弁護士団、超一流ぞろい。
もちろん日大の教授弁護士は一人も弁護団に入ってないけどなw

657 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:46:13.01 .net
それに通信が使うことになった校舎だってかなり金が動いてるだろうから無関係って事はない。
でもガサ入りは本部だけだと思うよ。

658 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:49:43.29 .net
リポートの合否さっぱり反映されないからメディアの申込できねーよ
はやくしてよ。1ヶ月以上たってるんだから

659 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:56:49.32 .net
リポートの間違いの訂正はなにが適切なんだ?
二重線、修正液、砂消し?
俺は二重線で訂正で送ったら、「二重線で消すのは雑です」って書かれたんだが。
ちなみに俺は官公庁で公文書作ってて、最も適切な方法が二重線での訂正。
修正液、砂消しなってのは偽造になるからそもそも選択肢にないし、一から書き直せってことでもないだろ。
この評価者が世間知らずだっただけ?

660 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:00:13.94 .net
なんか5期のリポート返還遅いな俺も却ってきてない。

661 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:00:58.81 .net
こりゃあしばらく結果でないな

662 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 16:28:15.91 .net
本スレの方に理由の詳細でてるよ。

663 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 17:14:50.75 .net
田中さん!アウト

664 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:34:50.55 .net
今日、リポート一部帰ってきたがHPに反映されてないな。
ぐちゃぐちゃだな。

665 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:35:59.94 .net
お前のレポートはガサられてないんだな

666 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:49:25.49 .net
スクーリングの試験に失敗したので落ちる可能性があるのですが
秋スクやカモシュウに申し込みだけしちゃっても大丈夫でしょうか?
受かってたら辞退したいとおもっているのですが・・・
こういう方法って許されるのでしょうか

667 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:51:57.46 .net
>>666
大丈夫
仮に受かってたら、受けなければいいんだし

668 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:06:27.76 .net
不祥事とかどうでもいいから普通に業務してくれ

669 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:17:33.95 .net
>>659
俺は二重線引いて訂正印まで押したけど、「キチンと修正ペンを使いましょう」とか書かれた

そのへんの理屈は分からんけど、柔軟にやればええんやで

少なくともアンタは世間知らずではない

670 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:20:02.26 .net
最初のレポは二重線引いたけど次から修正テープバリバリ使ってるわ
こないだ英語のレポの例文どう見ても間違ってたから一行まるまる消して上から書いたけど合格してるかなー…

671 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:24:15.17 .net
つ フリクション

672 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:26:33.29 .net
>>671
だめだよ

673 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:27:18.75 .net
「消えるペン」はダメってわざわざ禁止してるんだから、
どうやって修正するのが正解なのかくらいどっかに書いといて欲しいよな
まあもう1回新しい用紙に一から書き直しなさいって言われそうだから聞かないけど

674 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:32:12.09 .net
この時期は高熱で文字が消えたりしないか?
消えるボールペンは

675 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:32:17.77 .net
三年編入してからかれこれ30通程レポート書いたけど、最近手書きも悪くないと思えてきた

これがなかったら文字書かなくなだてたわ

676 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:34:53.31 .net
汗かくからダメだわー。あとフリクションとか水性ペンは書いた時の見た目が嫌い
普通の油性ボールペンは疲れるからエマルジョンタイプが一番好き

677 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:39:39.05 .net
消えるペン禁止って、どこに書いてある?

678 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:41:12.93 .net
消えるボールペンで書いたらばれて採点もしてくれなかったわ

679 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:41:37.71 .net
>>677
原稿用紙に思いっきり書いてあるし、他にも学習要覧やらなんやらいろんなとこに書いてあるだろ
どんだけ読んでないんだ

680 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:43:14.86 .net
>>667
ありがとうございます
多分確実に落としたので申し込んでおきますw

681 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:45:22.41 .net
10月上旬にある科目のカモシュウ受けて、
10月の秋スクで同一科目を受けて両方受かった場合って
どっちが優先されるの?
私も保険で両方申し込んでおこうかな。

682 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:47:15.91 .net
>>679
鉛筆はダメってしか、書いてなくね?

683 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:49:00.43 .net
>>682
いつのやつ?今のは書いてあるよ

684 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:52:17.52 .net
レポート用紙に書いてあるだろ。
「鉛筆や文字が消せるペン類は不可」って

685 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:54:54.66 .net
教授とかインストラクタとかは学校から出たことない人たちなんでしょ。

686 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:06:11.21 .net
>>681
その場合はたしかどっちも不可

687 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:13:53.27 .net
役所の書類は勝手に修正とか改ざんされたらダメだから、誰が修正したという記録を残すために二重線で消して訂正印を押す。
レポートは基本的にそういう心配がないはずだから、採点する人が読みやすいように修正液などで修正する。

688 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:29:02.14 .net
>>681
先に結果が出た方の成績になる

689 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:12:35.69 .net
>>681
良いほうの結果が上書きされるのでは?

690 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:15:41.57 .net
答えバラバラでワロタww

分からないのなら無理して答えるなよ

691 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:52:02.48 .net
676が正解っぽいけど

692 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:54:44.25 .net
675だが、先に結果が出た方の成績となった

昨年の3回の科目試験を受けたあとに、秋スク1期を受けたが、科目試験の結果が先に出たのでそれで成績が確定した

693 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:01:42.42 .net
先に出た方だよ。

694 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:02:32.08 .net
今回見たいに同時発表だと先に受けた方が成績になる。

695 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:05:10.50 .net
>>666
>スクーリングの試験に失敗したので落ちる可能性があるのですが
>秋スクやカモシュウに申し込みだけしちゃっても大丈夫でしょうか?
>受かってたら辞退したいとおもっているのですが・・・
>こういう方法って許されるのでしょうか

大丈夫だよ。もし申し込んだ後に合格してれば受講不可になるから。

696 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:21:10.22 .net
仮に3回の科目試験と秋スク両方とれてたら、スク単位は貰えるんだよなw

今年からメディアでもスク単位になるからメリットは薄れたが

697 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 07:39:22.47 .net
日大なんかあったの?水曜日に出したレポちゃんと締切までにつくかなあ

698 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 07:45:49.11 .net
詳しくは本スレ

699 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 17:01:30.12 .net
>>659
修正液
公文書とレポートは違うということが理解できないとしたら、お前が世間知らずだな
柔軟に対応しようぜ

700 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 18:43:23.07 .net
公文書店や売買契約等の金品授受の絡んだ書類は、訂正線と訂正印が必要だったけど私文書はそういうの要らないんじゃなかったっけ?レポートの訂正のことで書いてるレス見ててずっとモヤモヤしてたんだが

701 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 18:44:51.94 .net
公文書店→公文書だわw
とにかく修正液でOKなはず

702 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:36:11.05 .net
修正テープ使いまくりで普通に通ったよ
特に何も言われなかった

703 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:38:02.64 .net
まじか?二十戦しかだめだと

704 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:42:41.34 .net
スクーリング最終日のアンケートって初めて導入された?


春のスクーリングでは無く、先生(観光事○論)が遅刻しまくっても意見する環境が無かったんで、ありがたい

705 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:45:30.96 .net
ちょっと不安になってきたんだけど、リポート受付日が反映されてなくても
締切日までに届いたら試験受けれる?
前回出したリポート出してから10日後くらいの日付が表示されてるから届いた日じゃないんだよねあれ

706 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:48:21.09 .net
>>705
受付期間ってのがある。
受付期間後に出したやつは、次の受付期間に受理される。
そのため日付が開いてしまう。

例えば今は受付期間なので、出したら割とすぐ反映されるけど、11日を過ぎたら受理までしばらくかかる。

受付期間はスケジュールを確認して

707 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:53:54.28 .net
>>706
ああそっか。期間が関係あるんだね。即レスサンキューです

708 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 19:59:24.44 .net
>>707
ええんやで(ニッコリ

709 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 20:05:03.98 .net
レポートだぞ
頭固すぎだろ
二重線の使用目的を考えろよ

710 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 20:13:44.54 .net
>>704
今までもあったんだけど、なぜか春だけなかった。質問が変わった気がする

711 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 20:19:12.02 .net
おかしなやつがいるな。修正液とかありえないわ

712 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 22:34:26.45 .net
アンケートは廃止になったと思いきや夏スクで復活したな。
それか夏スクだけかもしれない

713 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 22:35:35.48 .net
アンケートに死ねとか書かれることもよくあるみたいだぞ。

714 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 22:44:09.53 .net
人間性疑うわ

715 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 23:02:53.63 .net
リポート修正は他の大学でも二重線と修正液で分かれてるな
でも修正液ない時代もあったこと加味すれば、二重線が正統だろう。
修正液で育った世代が見る側になって、自分が使ったことがない二重線修正を認めない!!って発想だろな

評価者は変なやつ多いよな。「余白があるので埋めてください」とかアホだろ
お前らも学校ばっかりにこもってないで社会で勉強してこいと書きたいわ。

716 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 23:06:44.63 .net
>>715
余白にドラえもん描いとけ

717 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 08:23:57.07 .net
今日から夏期スクーリング3期ですね。
参加される皆さん、3日間頑張りましょう!

718 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 08:30:38.81 .net
頑張ろう!
5期全部受けるのきついわ

719 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 08:32:13.46 .net
全部すごいな。そんなに長く仕事休めないから羨ましい

720 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 09:08:30.77 .net
修正液オッケーとか底レベルすぎ

721 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:13:33.54 .net
夜間スクーリングの合否が発表になりましたね。成績はまだ、不明ですが。

722 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:22:11.68 .net
修正液に文句言ってる奴は、この先もずっと修正部分に二重線引いて訂正印押しとけやw

723 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:26:31.14 .net
修正液とかポン大と言われても仕方ないな

724 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:31:04.55 .net
指をペロペロ舐めて
ゴシゴシ擦った方が早いだろ

725 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:45:16.31 .net
そういえば、夏スクから久しぶりにアンケート復活したね。
でも、あれを書く時間あったら、試験があるときは、
勉強したいから、無くてもいいかも。

726 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:51:11.82 .net
ペロペロすれば消えるしな

727 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 12:54:42.83 .net
夏スクイケメンいる?

728 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 12:55:48.26 .net
いません!一人もいません!ここでペロペロとかなんとか言ってる人たちは全員ブサメンと判明しました!

729 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 13:08:18.04 .net
お前もペロペロしてほしいんだろ?

730 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 13:10:34.83 .net
総合教育科目のレポって抽象的で書きにくいテーマが多い気がするけど
その分採点甘かったりする?

731 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 13:34:57.27 .net
二文字、三文字程度ならまだしも一行丸々訂正するようなときは訂正線で書き直してたら見にくいし一度で成功するとは限らない
だから修正液とかテープがいいんだろ
というかそんなハードルの高いルールでもないんだし文句言うほどのことでもないと思うよ

732 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 13:48:13.64 .net
修正液とか本気でいってるのか?
釣りだろ?

733 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 13:58:54.45 .net
うん、釣りだよ
ペロペロはマジだよ

734 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 14:09:10.16 .net
>>728
いつかあなたがペロペロ教の良さが分かった時は
全員イケメンに見えますよ

735 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 14:11:02.87 .net
修正液に騙されるなよ。
採点もしてくれなかったから

736 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 14:20:24.01 .net
>>730
総合科目だから採点が甘いって事は無いよ。
総合科目は意外に採点厳しい科目もあるよ。

737 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 14:27:19.64 .net
>>723
手書きレポートなんて日大くらいだからな。

738 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 14:30:50.59 .net
でも手書きで写してるとなんかこの言い回しおかしいなって気づくときあるんだよね
印刷しただけだと、多少推敲はするけど多分何も考えずにそのまま出しちゃうから
その意味ではちょっとは役に立ってる。あと漢字を自然と覚えるw

739 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 14:51:56.55 .net
>>735
そりゃ修正液の問題じゃなくて、お前のレポートがクソだったんだろうよw

740 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 16:02:30.77 .net
時代は変わるんだよおっさん
社会より時代に適応しようね

741 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 16:25:08.03 .net
修正液なんて昔からあるが・・・

742 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 16:37:27.96 .net
修正液をつかっていいなんてかいてないだろ?

743 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 16:53:25.08 .net
修正液使っちゃいけないとは書いてないだろ

744 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 17:00:17.44 .net
修正液つかったら駄目だとレポートに書かれてたぞ
釣りはやめろって

745 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 17:07:09.27 .net
法学の講師、基地外だろ

746 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 17:51:17.68 .net
そんなにこだわるなら事務で聞いてみればいいのに

747 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 17:59:28.33 .net
今年は簡単だね。経済とか過去でも一番簡単じゃないかな?財務や経営も例年くらい。運営も簡単だった。500点いくぜ

748 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:49:04.06 .net
ルフトハンザ

749 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:50:46.05 .net
ドイツ航空

750 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:52:36.27 .net
わけわからん( ・_・)

751 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:46:10.19 .net
実は内容が悪くて落ちてるのに、必死に修正液のせいにしたいボケがいるようだな

752 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:49:57.25 .net
修正液なんて許してしまっては不正がおこるだろ?容認してないと思うが。

753 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:52:19.39 .net
>>752
じゃあ二重線では不正()が起きない理由を書いてみろ

754 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:54:05.61 .net
まだやってるのか?
修正液OKなんて釣りを相手にするな

755 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:55:02.84 .net
そもそも不正って何なんだw

756 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:55:52.87 .net
今年もヤリまくりハメまくりの夏スクがやってきた〜

757 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:57:44.31 .net
俺は修正液も二重線も甘えだと思う。

姿勢を正して集中すれば間違えない。
万が一間違えたら最初から書き直しだろ?

758 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:04:25.72 .net
>>752=>>754
草不可避

759 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:05:10.25 .net
おれも最初から書き直しだと思うよ

760 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:12:35.99 .net
ボクの修正液、使って下さい(ボロン

761 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:17:55.80 .net
お前の修正液はくさい

762 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:31:09.83 .net
オマイラ漢字を間違えるな

○ 臭精液

763 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:15:50.49 .net
一橋の大学院いきたいなあ

764 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:36:23.10 .net
>>763
予備校とかいってんの?

765 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:57:10.10 .net
>>764
独学
おそらく問題ない

難易度よりも、国立市にあるという立地がちと面倒なんだよなぁ

766 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:10:27.84 .net
引っ越せば解決

767 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:35:49.75 .net
>>765
前にどこかの大学に行ってた?

768 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 03:55:35.37 .net
>>765
普段なんかの集まりや仕事で師事してるとか、一橋の教授にツテでもあんの?

769 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 06:08:53.65 .net
>>767
行ってた

>>768
特にツテはない
首都大東京か、筑波の院も視野にいれているが

770 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 06:43:52.19 .net
基本的な質問で悪いんだけど、参考資料とか教科書から引用したページってリポートにちゃんと記入してる?

771 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 06:59:46.00 .net
書くよ

772 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 10:55:09.32 .net
要件→用件

前回提出したリポ全部間違って書いてたわ。
菅原道真も菅原導真って書いてた。

基礎しっかりやってないと、手書きで恥かく

773 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 12:59:32.30 .net
普通に修正液で書き直して受かってんだけどwみんなそうだから釣りには引っ掛かってないんだろうけど俺はあえて引っ掛かってやるわw

774 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 13:13:12.99 .net
修正液、二重線どっちでもいいけど
国際、社会的に一般的な二重線訂正を認めないって評価者は頭おかしい

社会人経験者は二重線訂正が当たり前って認識だろうし、学生の経験しかない奴は修正液信仰になるだろう。
ただし、社会出ると修正液は使わなくなる。

775 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 13:50:04.21 .net
ここは学校だから

776 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 14:02:28.86 .net
修正液許してるの日大くらいじゃない。許してるのかはしらんが。

777 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 14:04:55.33 .net
修正液使っても合格するしどーでもいいや。

778 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:11:23.16 .net
形式にしつこく拘るより読み手の利便性を考えてやれよ
不正か否かは訂正前後の文字の在り方ではなく全体の内容から判断するものだからな
レポートにおける不正とはコピペだろ
金額修正じゃあるまいし
誤字のbeforeアピールして何になるんだよw

779 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:28:44.13 .net
それだったらパソコン作成→プリント提出か、データ提出にすべきだろ。
日大が頭おかしいだけだろ。

780 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:02:45.61 .net
じゃあお前が大学に提言すれば?

781 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:16:54.15 .net
レポートには、別紙参考資料参照って書いて、参考資料に2000文字以内で書いた原稿を貼り付けて受かったよ。

782 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:17:32.76 .net
手書きうぜぇから是非とも提言してくれ

783 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:37:18.59 .net
手書きのほうが好きなんだが…
流石に卒論はパソコンにしようか考えてるが

784 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:45:51.46 .net
手書き自体は嫌いじゃないが時間がかかるのがつらい

785 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:50:24.38 .net
>>782
どうしていつもそうやって人に頼る?
自分が大学に掛け合えよ

786 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:19:32.76 .net
修正液つかっていいのもおかしいが
二重線での修正で文句いわれることだろ。
そっちが正式なのに。教授なのか研究員なのかしらんが
社会常識しらんのだろ???

787 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:33:03.05 .net
仕方ないだろ。社会でたことないやつばかりだし。

788 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:45:39.37 .net
http://www.f.waseda.jp/sakas/memo/how2report.html

大学程度のレポートやと修正液でええんやで

789 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:53:23.30 .net
773って結局どうしたいわけ
謝らせたいのか二重線訂正印を認めさせたいのかw

パソコンOKもいいが
ジシババもいることだし手書きと両方おkならいいと思う

790 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:55:41.52 .net
学問を役立てること知らず、学問のために学問をする無能な人たち。
議論のために議論する曲学阿世の仲間から逃げたのである。
仲間は当然この態度に反発した、
偉ぶったやつだとか大人ぶってとか言って潮笑した。

それ以来私のもとを訪ねる友は少なくなった。

791 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:00:16.11 .net
手書きしか駄目なのは日大くらい?

792 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:14:29.98 .net
>>788
おお、早稲田はわざわざ「必ず修正液」って指定か

793 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:17:52.88 .net
英語Uのレポートで6ページくらいしか書かなかったけど大丈夫かな?

794 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:23:22.00 .net
つーことは早稲田も手書きでOKっつーことだな
パソコンも可なのかね 見てないけど
つーかパソコンのみ可なところのほうが少ないだろうな

795 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:24:55.05 .net
たぶん通教はお年寄りが多いからどこも手書きのところが多そうなイメージなんだが

796 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:28:28.13 .net
英語は課題の内容満たしてれば大丈夫。多分

797 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:45:24.06 .net
入学説明会に行ったら係の人に、「いやー今どき手書きって我々もどうかと思うんですけどね
そういう方針なんですよすいませんね」って言われた

798 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:48:37.18 .net
>>772
日本人?

あえて間違えて覚えたのか疑うレベル

799 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:57:37.11 .net
白人ちゃんで抜いて寝まつ

800 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:03:20.51 .net
中大も手書きだろ。

801 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:09:31.91 .net
公務員ネタのとペロペロネタの奴のカテゴリーが俺の中で同じ

802 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:20:43.04 .net
大学に関係なく
みんな手コキだろ?

803 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:35:38.20 .net
日大は手コキなんてしない。
ペロペロ

804 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:45:47.57 .net
メディアの歴史学って面白いかな?

805 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:46:31.69 .net
隣の教室から地上の星が聞こえてきた
プロジェクトX見てたのかな

806 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 22:56:58.00 .net
>>804
内容は教科書そのまんまだけど、ディスカッションボードはかなり充実してたよ

807 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:10:03.80 .net
>>805
交通論だわ

ぶっちゃけじーさんの雑談なんだけど、楽しいからいいやwww
5期全部スクーリング詰め込んでるから、交通論だけでもゆっくりできて有り難い

808 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:33:14.34 .net
交通論ゆる過ぎるw
昨年とったが、ヤマト運輸とかのビデオ見て感想文とかやったしな

809 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:47:11.80 .net
>>808
今年もクロネコヤマト見てる
あとはガイアの夜明けも

話が脱線しまくるけど、そこも含めてユルユルでいい感じかも

810 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 00:00:48.02 .net
とりあえずスクーリング単位取らないと、って人にはオススメかもね。交通論
予備知識要らない

科目によっては、シラバスには書いていないけど簿記のBSやPLの見方や減価償却を知ってる前提の科目もあるし

811 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 00:59:53.23 .net
えw
交通論じゃないけど映画とNスペ見せられてふざけんなよと思ってたけど
ああいうのいいっていう人もいるんだなw

812 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 01:15:08.37 .net
わざわざ地方からテレビ見に来させられたら腹立つかもなw

813 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 02:03:56.14 .net
>>809
ヤマダの分かよw
その分だとドコモオンラインショップの話もしてそうだなw

814 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 04:05:30.32 .net
明日のレポ提出って何時までか知ってますか?
どなたか知ってる人教えてください。

815 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 04:11:30.17 .net
明日ではなくレポ提出は今日でした。
窓口2時半までと部報にあるので、一階の緑のポストも2時半になったら投函できなくなってしまうのでしょうか?

816 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 08:03:58.14 .net
春スク夜間の成績アップされている〜。
Aだったー。

817 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 19:32:23.86 .net
やったー経営学Sだったー

818 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 20:05:01.29 .net
Sでも経営しないんだろ。
高校で英語で単位落として留年したおれは英語Sだったけども。

819 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 20:38:01.08 .net
おまんこしてー

820 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 21:15:07.54 .net
みんな成績いいんだね。

821 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 21:25:39.46 .net
スクならね

822 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 21:30:43.77 .net
>>818
MBAのコースのある大学院に行く予定
まあ将来経営に携わるかは分からないけど

823 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 22:36:07.78 .net
>>822
日本のMBAはほとんど無意味だから中小企業診断士とったほうがいいよ

824 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 22:42:52.02 .net
>>823
中小企業診断士より
ペロペロアドバイザーを目指した方がいいよ

825 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 02:39:12.89 .net
俺は税理士試験が一部免除になる大学院に行くのは決まってる

826 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 02:57:13.65 .net
10号館を涼しくする知恵を出し合おう

827 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 07:40:33.51 .net
MBA、10年前の話ならいいけど、
日本でMBA取っても全く意味ないと思う。
アメリカで取ったMBAホルダーがいっぱい有り余っているっていうのに。
それとも、道楽息子の暇つぶしなら別にいいだろうけどw

828 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 08:20:11.26 .net
10号館は空調設備に欠陥あるだろw

829 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 10:43:44.28 .net
うんこしたい

830 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 12:23:08.69 .net
どうぞ!

831 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 14:44:47.58 .net
>>827
まぁまぁ、人はいいから自分の人生頑張れp(^_^)q

832 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 14:46:13.87 .net
>>831
814の人生なんてゴミみたいなもんだから頑張ってもムダっすよw

833 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 16:14:58.62 .net
日本のMBAはまじ糞だよ。受けるだけお金と時間の無駄。
全く評価してもらえないしね

834 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 16:34:49.28 .net
>>833
資格として欲しい訳ではないのですが…

835 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 16:49:55.52 .net
じゃあなんのため?

836 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 17:36:47.26 .net
Mマンコ Bババア Aアナル

837 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 17:42:01.55 .net
ババアのマンコやアナルに入れるためか!

838 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 17:47:20.57 .net
>>835
勉強のため

839 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 17:48:26.29 .net
勉強になると思う?

840 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 17:52:15.05 .net
MBAがよくうちの会社に応募してくるけど使えないやつばかり、最近は面接もしない。

841 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:17:43.52 .net
MBAの院より、日大通信の方が全く評価されないぜw
院試を受けて感じたがw


特に難関国立とかだとあからさまにですw日大通信の成績証明書なんて見向きもせずに、日大通信の前の大学で何を学んだかばかり聞かれたしなw

842 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:24:20.15 .net
日大自体が評価低いからな。学歴フィルターで受けれない象徴だし

843 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:27:16.65 .net
先輩なんでこのスレにいるの?
落ちたの?

844 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:28:46.75 .net
他に大学出てないなら、marchクラスの院なら行く価値ある

法政とかの見学会に行ったが、議員秘書や市議会議員とか多くて学ぶものも多いと感じたし

845 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:33:03.48 .net
>>843
もうすぐ卒業で院に行くから覗いて見た

846 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:35:12.05 .net
菊池桃子は法政の院でてもうすぐ内閣入りだもんな

847 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:38:48.97 .net
MBAなら慶応、一ツ橋以外はいく意味なさは。

848 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:45:04.80 .net
>>847
そこらクラスなら年収一千万は超えてないと馴染めないと思うでw

早稲田の院もそんな感じだった

849 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:50:05.70 .net
Fランの院とかはいく意味ない上にマイナス効果まである

850 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 19:15:56.84 .net
一ツ橋の院とか入れるのか?

851 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 19:18:52.76 .net
MBAとかだと入試の際に会社名を書いたりするから、スペック高くないと落ちるぞw

法学研究科とか経済学研究科とかなら無職とかでもいけるが

852 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 19:56:57.55 .net
>>838だけど、一橋、筑波、アメリカのデュークを考えてる

25歳の公務員で今は経営畑ではないんだけど、将来的に経営についていろいろ学んでおいたほうがいいと思って

853 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 19:57:58.39 .net
公務員は税金返納しろ

854 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:02:01.29 .net
公務員はかなり暇だから院とかいけるかもね。

855 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:05:00.35 .net
>>854
時間の制約よりも、総合職だから全国に飛ばされるのがネックです

856 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:05:33.52 .net
筑波は結構忙しい感じだよ!
自分はこの夏に京大の院を受けますが

857 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:11:26.94 .net
一橋の院とか昼間がほとんどだろ。
通えるの?公務員はそんなに暇なの?

858 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:42:48.18 .net
院いきたいけどアラサーでも平気かな?

859 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:49:13.69 .net
なんで一橋の院とか検討する公務員がここにいるの?

860 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:50:20.59 .net
>>858
浮いてもよければ

861 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:53:31.58 .net
>>859
以前の大学は理系だったんだけど、経済、経営、会計の勉強が必要になって

ここは学費も安いし、時間の都合も付けやすいので有り難い

862 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:56:13.32 .net
>>858
院はオッサンでも全然大丈夫

863 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:20:36.56 .net
>>862
BBAです
浮いてもいいから行きたいな〜資格取りたい

864 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:24:24.66 .net
日大の通信はDコースあるのですか?

865 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:26:35.00 .net
昨日まで、3期受講された皆さん
お疲れ様でした。
明日からの4期受講される皆さん、頑張って下さい。

866 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:49:28.54 .net
>>859
夢見るだけなら自由じゃないか
実際には入れないだろうけど

867 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:52:19.27 .net
社会人やりながら院いけんの?
社会人ってのはきちんとした正規雇用のことな。

868 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:59:18.79 .net
>>863
院で何の資格取るの?

869 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:12:46.56 .net
公務員ってヒマなんだなw

870 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:24:28.25 .net
公務員志望の日大通信生のイメージだがな

871 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:35:29.88 .net
実際は公務員じゃないと思う
ただのウソツキ

872 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:46:11.73 .net
本当の正体を明かすと
ペロペロ魔だろ!

873 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:59:32.43 .net
公務員は仕事中にペロペロしてるよ。

874 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 06:02:12.41 .net
質問です。
日大通信の法学部に編入を考えてます。法律学科と政経ではどちらが単位修得しやすいですか、スクーリング、科目試験、レポートの難易度から在学されてるかたからアドバイスをいただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

875 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 07:34:46.98 .net
偽公務員でてこいやー

876 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 09:39:32.52 .net
偽公務員は、現在、ネット上でしこしこと公務員に関する上っ面だけの情報を集めて
反論の準備をしております。今しばらくお待ちください。

877 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 10:21:48.14 .net
一橋とか筑波の院とかって昼間じゃないの?

878 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 11:38:47.57 .net
ニートなんでしょ

879 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 11:42:23.86 .net
公務員といってたぞw

880 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 12:35:21.64 .net
現実は、ニートかフリーター、不登校から通信制高校、
ずっと通信、若くしてしくじりまくり

881 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 12:59:33.33 .net
学友会の飲み会で公務員の多さにびっくりした あと公務員は公務で留学できる制度がある 利用したけりゃ公務員になれ

882 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 13:11:59.69 .net
日本は世界で公務員優遇が一番すごい国。今後さがる一方だよw

883 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:11:15.69 .net
もうすぐ編入して三年になるが、スクーリングに来てる中で自分の学籍番号がすごい古い方になっていることに軽くショックを受ける。
仕事なければ余裕で終了してる自信があるが、みんないつ勉強してんだろうなぁ。
仕事しつつレポ書くってのは俺には難しい…。

884 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:19:02.78 .net
一島先生の情報概論、過去に取ったかたいます?
今日授業受けたんですけど私のパソコンスキルがなさすぎて
全然ついていけませんでした・・・
実習課題はギリギリ提出できたのですが
一島先生の授業は単位取得は難しいのでしょうか?

885 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:22:28.74 .net
秋メディアのお金を払う時期って夏スクの結果が出た後?それとも前?
夏スク落ちた時のために保険で申しこみしちゃった

886 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:32:52.57 .net
例年通りだと前じゃない?

887 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:36:20.04 .net
>>886
マジ?w金だけ払って夏スクが受かってたら馬鹿らしいなぁ
メディアの場合はスクと違って締め切り日厳守だからきつい判断だ

888 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 19:08:40.08 .net
あと2日でおわりだー

889 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 19:33:58.99 .net
>>884
数年前受けましたー
私もパソコン苦手で落としました

890 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:11:26.34 .net
>>889
情報ありがとうございます・・・
明日学校いくのつらい(´_`。)グスン

891 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:06:05.80 .net
>>884
昼間スクもやっている先生だよね。
いつも、中村先生と一島先生と2人いるけど、
中村先生の方が簡単でみんなそっちに流れていくよね。
もし871が教職のために情報概論取るんだったら、
前いた大学で教職単位として認められるときあるから、
それだったら、取らなくていいことになるけど?
でも、そうじゃないんだったら、あと2日がんばれー!!

892 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:06:06.99 .net
>>887
それが日大クオリティです

893 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:18:05.78 .net
>>890
頑張るやで〜

894 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:21:13.46 .net
>>891
そうです、教職のためです
中村先生の情報概論はその時他の科目を取っていたので取りませんでした
情報概論は今年なんとしてもとらなければいけないのに
こんなことになってしまい自分が情けない
ちょっと上のレスでもありましたが、
私も秋のメディアで情報概論を申し込んでおけばよかったな・・・
とりあえずあと2日しぬきで頑張ってきます
やるっきゃない!

895 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:26:46.94 .net
今シラバスみてみたけど情報概論AとBで難易度違いすぎてワロタw

896 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:34:07.55 .net
情報概論Aは簡単過ぎてパソコン教室みたいだったからBにした

897 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 22:59:26.45 .net
>>884
一島先生で難しいってのはExcelの方ですかね?

WordもExcelも書店で入門書一冊買ってくればクリア出来ると思いますよ
教職狙いならなおさら、概論レベルの内容は出来るようになっておくと
採用されてからが楽です
授業で使うプリントはWord、成績処理、成績管理はExcel使いますから

898 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 00:02:50.54 .net
初日だからWordじゃね?
エクセルのほうがむずいと思うけど頑張れや

899 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 07:06:36.07 .net
すみません、レポート受付期間が次は9月5日からとなっているのですが
これは8月中にだしても受け取ってくれないということでしょうか?
受付だけされて添削はされないということでしょうか?

900 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 08:15:24.81 .net
受け取るだけで日付の反映は5日。
添削返却扱いも次の期間扱いだよ。

901 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 17:23:51.17 .net
5期いけなくなったんだが
もう金返ってくる事はないから手続きとかいらないよね?
一応電話しといたほうがいいか?

902 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 17:52:16.62 .net
金も却って来ないし電話の必要もない。

903 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:00:44.88 .net
結果が未受講になるだけだよ

904 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:07:12.12 .net
>>900
ありがとー
市ヶ谷に移転されると住所変わってレポート紙が
ムダになっちゃうので8月中に出すだけ出しておきます

905 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:21:02.00 .net
レポート用紙の宛先住所は二重線引いて修正して使ってくださいって部報に書いてあるだろw
だから無駄にはならないよw

906 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:22:41.41 .net
それに修正しないでそのまま出しても一年間は無事に届くよ。
郵便局に転居届だしてるから前の宛先住所でも大丈夫。

907 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:50:37.71 .net
>>905
あ、そうなんですね
ちゃんと読んでなかった、本当にすみません…
今度から絶対に気をつけます
皆さんもスレを汚してしまい申し訳ございませんでした

908 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:08:19.95 .net
楽な科目、課題の多い科目の差が大きいね

909 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:11:42.07 .net
3回目のレポートが不可で返ってきた・・・
ここで噂の英語4じゃないけど
こういうのって結構あるものなの?
今まで2回以内でクリアしてきたから心折れそうだわ

910 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:13:24.90 .net
>>909
科目なに?

911 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:42:48.66 .net
国文法、前の人がワキガでつらかった
自覚してるのかね…


明日は避けて座ろう

912 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 21:23:56.29 .net
>>906
転送されるとして、締切日ギリギリの提出だと間に合わなくなっちゃうの?

913 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 21:37:19.22 .net
>>911
明日もよろしくね^^

914 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 21:43:15.98 .net
>>909
ある。
1回目:評価者A。不合格。持論は控えめに参考書籍通り書いてね
2回目:評価者B。不合格。自分の意見も書いて。
3回目:評価者C。不合格。参考書籍をフルに使って。
4回目:評価者B。1通目の導入部のみ書き直し。合格。4回目でやっと本気なりました?コレが大学のレポートなんですよ!!

あほか。評価者一人にしろ。
教育というよりは、俺色に染めたいだけの評価者。ゴミの生産工場だな、日大通信。
まあ特定教科の話だが。

915 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 21:54:02.96 .net
>>914
しょせん日大

916 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 22:15:35.34 .net
>>914
きついなぁ
俺は4回とか5回とか落とされたら講評ビリビリに破いて捨てちゃいそう

917 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 22:57:44.15 .net
えw3回って普通じゃないの?

918 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 23:11:42.23 .net
リポートは自分の考えを書くのではなく、講評者の好みに書き上げる作業。
全く同じレポートでもS評価と不合格の差でる。講評者選べたらいいのに。
学習に不向きな講評者は排除できるような制度作って欲しい。
3週連続で不人気講評者はクビで。
不合格でも講評で「確かにそうだな」とありがたい講評だとまったく不信感わかないんだが、
糞な講評くるとイラッとするわ。

919 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 23:29:28.60 .net
>リポートは自分の考えを書くのではなく、講評者の好みに書き上げる作業。

うん、全くその通りだ

920 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 23:29:59.29 .net
明日は終戦記念日だからデモ隊とかで水道橋はうるさいなぁ。昨年も授業に集中できなかった。

921 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 23:40:48.94 .net
所詮、日大通信って言うけどインストラクターが日大卒じゃないこともあるよ。

922 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 23:42:34.55 .net
>>920
人権屋さん、プロ市民、巨人ファン

水道橋騒がしすぎですわ

923 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 23:45:44.68 .net
10号館はワキガがかなりの凶器になるよな。
5階から上の階が暑すぎる。
9階なんかほとんど蒸し風呂状態。

924 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 00:00:02.19 .net
>>923
エレベーターにワキガが乗ってきたので、鼻つまんで露骨に嫌そうな顔をしたら、すぐに降りていってワロタwww

勘弁してくれやwww

925 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 00:24:21.64 .net
マジで10号館なんとかならんのか
暑すぎる

926 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 00:29:37.61 .net
>>925
・うちわ
・ポータブル扇風機
・冷えピタ
・脱衣

好きなの選べ。

927 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 00:50:31.72 .net
おい不安になってきたぞ
自分で気付く方法教えろや
ってかよくワキガの臭いってわかるな

928 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 01:56:33.06 .net
>>917
普通は二回目までで合格します

929 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 02:27:07.71 .net
ワキガとは限らん
股間臭の可能性もある

930 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 04:37:31.20 ID:mIZW1yZq6
メディアの申し込みがいつの間にか終わってた。卒業延期だ…

931 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:01:35.65 .net
私も最近、腋臭なんじゃないかと気になる。
でも、親や彼氏からは臭くないって言われるんだけど、
気になる。

932 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:10:39.34 .net
その脇をペロペロしてやろうか?

933 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:45:19.83 .net
>>931
ごめん、君を傷つけないために
嘘をついてしまった

934 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 16:44:51.96 .net
リポートマジ糞だわwwwwwww
前回と一字一句同じ内容で書いたら「よく書けています」と合格wwwwww
前回の講評はケチョンケチョンだったのに講評者によって違いまくりんぐwwwwwwwww
こんな糞なシステムで「リポートなんて一回で合格だろjk(キリッ)」とか優秀ぶってる奴も糞だわwwwwwwww
合格したのはお前の書いた内容じゃなくて甘い講評者だったからだろwwwwww

935 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:03:21.91 .net
>>927
今どき、ワキガなんて
対策次第でどうにでもなるもんじゃないの?しらないけどw
スプレーなどをするか、しないかの違いだけと思ってるけど・・・
もし、スプレーしても臭いがするのなら、俺はアウトだなw
自分では気づけないし

936 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:04:31.65 .net
ワキガがスプレーするとまじってやばい

937 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:25:35.15 .net
スプレーしてどうにかなるならそれは腋臭ではないだろ。

938 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:32:19.15 .net
日本人は気にしすぎ
すっぱくて 腐った匂いがするものは みな美味しいのだ

939 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:39:34.97 .net
>>935
アポクリン腺除去で画像検索オススメ

940 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:40:03.58 .net
>>937
え、そんなに強力な人ってめったにいないだ
あのスプレーが効かないってことはないだろ
トイレでさえ消臭できる力あるのに

941 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:46:24.17 .net
それがいるんだ。本人が気づかないだけで

942 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:50:02.36 .net
ワキガの話は本スレで話せよw
ちょうどぴったりのスレタイじゃないか

943 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:52:30.60 .net
>>938
酸っぱい匂いはワキガではない
窒息しそうな悪臭がワキガなのだ
そこまで来ると病気だから手術をオススメ

944 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:53:50.86 .net
ワキガでもいい匂いと感じでくれる人がいる。その人が相性いい人なんだよな

945 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:56:21.33 .net
さあ、ペロペロネタの次は
ワキガネタです!

946 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 18:02:15.81 .net
ワキガをペロペロするんだろw

947 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 18:11:33.33 .net
スクに来てた白人女は腋臭だったよな
可愛いのに

948 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 18:40:49.97 .net
10号館で夏スクやるのやめてくれないかな、暑すぎる。昨年は2号館と通信1号館だったから大丈夫だったが、10号館の連続は地獄だ、学友会は改善策を求めないのか?

949 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 19:07:52.12 .net
なんで一人でワキガの話で自演してるの?
バレバレなんすけどw

950 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 19:16:41.59 .net
学友会が大学に改善求めるわけないだろ。
あいつら宴会幹事が仕事だしw

951 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 19:19:14.51 .net
熱中症で女性が救急搬送されたんだぜw
冷房完備の講堂なのにw

952 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 19:50:21.30 .net
>>951
それ今日のお昼じゃない?
10号館近くで救急者止まってたけど日大の通信生なの?
てか、館内で?

953 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 19:53:12.17 .net
腋臭もそうだが、不当に汗臭い男なんなの?
居るだけで迷惑かけてると自覚してくれ。

954 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 19:55:55.25 .net
>>951
熱中症確定なの?パニックで過呼吸とかではなくて?

955 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:19:01.78 .net
>>951
何の科目?

956 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:27:36.78 .net
10号館の空調がちゃんとしてたら汗臭いのも減るよなw 空調のことアンケートに書けば良かった

957 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:50:09.18 .net
>>952
>>951
>それ今日のお昼じゃない?
>10号館近くで救急者止まってたけど日大の通信生なの?
>てか、館内で?
お昼だよ。10号館でスクの最中気分悪くなって、保健室で様子見て救急搬送したみたい。

958 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:53:16.17 .net
夏スクシラバスに10号館の空調は一斉管理の為上着等で各自で調整してって書いてあるから、半袖で限界なら裸になれってことか?
半袖でも限界な位、上の階は蒸し風呂状態だろ。

959 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:09:55.19 .net
よし、みんな!裸族になろうぜ!

アワワワ〜 (叫び声)

960 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:18:47.57 .net
10号館、西武ドームかとおもうw

961 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:25:44.88 .net
いまリポート受付期間外だけど、送ったら返送される?
忘れるからさっさと送りたいんだけど

962 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:31:54.85 .net
西武ドームの方がマシだろうw
なんせエレベーターが激混みのおかげでビル登山もできるw

963 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 05:44:39.61 .net
5期とも全て入れてるけど身体キツすぎて笑えない

964 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 06:32:22.78 .net
アホだろw
ラス1頑張れ

965 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 06:47:41.52 .net
>>964
あほです…
さいご頑張ります

966 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 07:16:52.42 .net
>>963
俺もだ
頑張ろうぜ

967 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:51:17.73 .net
>>961
されない。次の期間に自動的に回されるだけ

968 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 10:28:00.66 .net
倒れた人大丈夫かな
水分塩分とっておこう

この絶望的な暑さの中ありがたい報せが!!

レポートやあああっと!
受かったあああ!!
成績思ってたより良かった
先生、ありがとう
頑張るわ

969 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:06:29.76 .net
今日山川出席とった?

970 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:46:37.67 .net
残り少なくなったな
次スレ立てたよ、ヨロピクね
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1246442493/

971 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 18:51:08.52 .net
とりました

972 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 19:55:45.97 .net
山川は10号館の暑さに耐えれるのかな?笑

973 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 19:58:12.01 .net
>>969
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 20:37:49.57 .net
今日10号館冷房強かったよな?
病人出たからか

975 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 21:23:56.83 .net
そうだろうなw

976 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 21:24:30.49 .net
2年連続で10号館は熱中症出してるからなw

977 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 21:25:12.75 .net
じゃあもともと冷房の故障とかじゃないのか。電気代ケチりすぎだろ

978 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:05:28.32 .net
去年もなのか?
学習しないな

979 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:23:31.96 .net
学友会は今日も飲み会ですよ
夏スクだけで三回も飲み会やる意味あんのか?

980 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:37:23.53 .net
そりゃー飲み会が多ければ
ペロペロチャンスも増えますからね♪

981 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:46:18.11 .net
大学院の説明会いつだって?

982 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:48:50.39 .net
>>981
18日の12時10分から12時50分だったかと

983 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:59:45.23 .net
大学院の説明会、ガラガラだから丁寧に説明してくれるよw

984 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 23:06:21.12 .net
サンキュー
昼いつ食うんだよこれ

985 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 00:30:26.75 .net
説明聞きながら食べるんだよ

986 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 01:28:03.95 .net
日大の通信大学院に行くバカいるの?
学費が普通の通学より高いし

987 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 03:50:16.75 .net
test

988 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 04:00:47.45 .net
ここの在学生って東京とそれ以外の関東在住者が7割を占めるんだね。
入学候補にしていたけど、中・四国地方在住の自分は、
やはり産能あたりにしておいたほうが無難という事か…。
すでに年齢30代半ばで仕事や家庭もあるし。教職や司書の免許が
欲しいというわけでもないし。

989 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 05:34:25.29 .net
夏スクでおまんこした人は素直に挙手しなさい

990 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 07:49:21.64 .net
>>988
自分も中国地方在住でほとんど同じ条件だけど、行きたい学部がある大学で比較検討した結果日大にしたよ
スクーリングが気軽に受けられないという点で、関東の人に比べたら確かに圧倒的に不利だけど、
メディア授業もそこそこあるし、学習センターでいろんな情報見れたりするし、そこまで不自由はしていない
産能は興味のある学部が無いんで最初から候補に入れてなかったけど、そんなに卒業しやすいんでしょうか
大卒資格だけが目的ならそれでもいいと思うけど

991 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 11:42:50.14 .net
>>970
スレ立て乙!

992 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 11:51:31.00 .net
産能は卒業しやすさだけが取り柄。
日大と比較対象になるのは法政、中央、慶応だろ。産能と一緒にするな

993 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 12:21:53.40 .net
>>992
慶應と中央に失礼

法政のが格上だが、日大と比較対象になるのは法政だろう

994 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 12:22:20.64 .net
法政にも失礼だろw

995 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 12:26:03.01 .net
東洋も通信あるけどあんまり話題にならないね

996 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 12:36:42.10 .net
東洋は学部数が少ないのと学生数が少ない。
日大とレベルは変わらないんだけどな。

997 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 12:39:08.93 .net
俺は産能と日大で最後まで迷った。法政や中央、慶応は卒業できないぽいから諦めた。

998 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 13:09:23.49 .net
ただ単に楽に学士号が欲しいなら
星槎、大手前大学も候補に入るだろ

999 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 14:01:30.77 .net
産能なんて半池沼が行くところだぞ

1000 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 14:16:45.43 .net
日大もクソ楽やろ
留年するバカは池沼だろ

1001 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 14:34:55.67 .net
知名度高い大学の中では一番地方民に優しくない?
学部によってはスクーリング無しでメディアだけでも卒業できるし

1002 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 15:10:44.32 .net
>>1001
それでも普通に6年とか7年在籍してる奴もいますw

1003 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:44:14.15 .net
さすがに冗談きついって・・・
日大なんて明らかに慶応、中央、法政より格下だろ
恥ずかしいからやめてくれよ

1004 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:52:49.70 .net
日大は産能より下だろ

1005 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:05:59.95 .net
>>1003
そんなに恥ずかしがるなよww
堂々と胸を張れ!

1006 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:34:10.83 .net
普段ペロペロいってるくせにw

1007 :988:2014/08/17(日) 18:39:11.91 ID:znO+4RA9D
レスどうもありがとう。
やはりスクーリングや試験についてが1番気掛かり。
最短できちんと卒業したいので。産能なら会場も歩いて行けるような
距離にあるし、再試験の場合の追加料金がかからないのも魅力。
大学では主に経営・情報分野を学びたいと思っている。
自分は高卒なので大卒の資格を取るのも目的。
放送大学の存在も気になっているけど、まず産能短大に入学して
卒業を目指し、その後、産能なり他大学なり編入するのが、
1番現実的なのかなあと思えて来た。

1008 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:31:56.38 .net
うむ。たしかに産能の方が上だな

1009 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:21:48.60 .net
うむ、産能は法政より上だしな

1010 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:36:56.29 .net
慶応>>>中央>法政>>>超えられない壁>>>日大≧東洋>>>>>>>>>>>>>>>山王バスケ部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>38度線>>>>>>>>>>>>上野動物園>>>>>>>>>産能

1011 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 23:01:48.16 .net
>>970
新スレ誘導乙!

1012 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 06:19:48.89 .net
博士課程高くないですか?

1013 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 06:52:22.71 .net
1000ならみんな楽々卒業

1014 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 07:37:29.93 .net
999

1015 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 07:38:29.44 .net
もう片方がまともに機能していないので建てました

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 63 ◆◆◆◆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1408315081/

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200