2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 62 ◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2014/06/06(金) 11:26:55.44 .net
日本大学通信教育部 -いつでもどこでも自分のスタイルで学べる-
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

日本大通信教育部コミュニティーサイト
http://nucl.sub.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 61 ◆◆◆◆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1396946120/

580 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:42:35.61 .net
夏季スクの合格が微妙な場合って保険で
10月のカモシュウに申し込んでもいいのかな

581 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:44:51.19 .net
>>575
2年間ですごいな
一度大学でてるっぽいけどまた卒業するのは何で?
教員免許取得が目的で退学する人が多いけど

582 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 18:53:57.58 .net
>>581
いや、前の大学は出てないよw
東京理科大に7年行って中退したクズでしたw

583 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:09:56.61 .net
そうなのか
でも2年で卒業はすごいよ
頑張ったねー

584 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:28:58.84 .net
こう言えば良いでしょか?

585 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:47:57.78 .net
英語教員免許とるために昨年の10月に編入して一年。前の大学の単位と合わせて
あと5単位で充足する。
他の大学見ていないから比較はできないが、結構日大は楽なんじゃないかと思うわ。
難しい科目はメディアやスク使えばいいわけだし。

586 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:49:16.87 .net
日大はレポート手書きなのがな

587 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:55:11.31 .net
かもしゅう受かってた!メディアも受かってた!前のレポも受かってた〜!

先生ありがとうございます(涙)

588 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:59:56.16 .net
>>552
俺も経営学のレポート落ちたけど、今日帰ってきた講評見たら納得した。
この担当の先生は、他の先生より真面目に採点してるだけだね。

これまでナメたレポートで合格してしまっていたツケが来ただけだった。
はじめは単に不合格出しまくってる意地悪だと思っていたが、ちと反省したわ

589 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:06:42.88 .net
英語Wのレポなんて真面目にやっても4回落とされたがな

590 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:08:01.22 .net
英語は簡単だろ

591 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:41:48.65 .net
>>590
英語4をやる必要に迫られるのは英文専攻の学生なんだけど、レポ合格するのに再提出くらいまくりの学生続出
英語ネイティブに添削してもらって提出しても不合格を下さるという

他学部学科は基礎&1〜3で8単位揃うから、鬼門の4を取る必要が無い

592 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:50:25.97 .net
今日スクの帰り通教前で撮影やってた
なんの撮影だったんたろう
けっこうな人だかりだった
見た人いない?

593 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:54:31.05 .net
ペロペロAVだよ

594 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:58:09.18 .net
1期おつかれ〜。
明日休んで、次2期。
日大で受けるスクも、それで最後だー!
単位はまだ完成しないけど。

595 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:10:21.12 .net
英語学演習の田○先生ってどうなの?
英語学のカモシュウでは落とされる人続出で大ブーイングだったみたいだけど…
演習は?!

596 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:18:15.65 .net
>>595
テストなくてレポート試験をする神

597 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:25:53.37 .net
会計学の村井先生、評判通り素晴らしいです。

授業は簿記の予備知識がある前提ですね。
簿記を知らない方は予習してないと難しいかもしれません。

598 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 00:29:24.32 .net
>>596
お返事ありがとう!
それはつまりちゃんとやれば落としにくいってことだね?!信じるよ?!

599 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 02:35:05.64 .net
>>569
なぜローでないの?
ああ、法学部じゃないってことか

600 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 06:02:39.44 .net
返送されてきたリポートどうしてる?
なんとなくとってるけど見返すことも使うことも将来ないよね。
みんな捨ててる?

601 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 06:48:07.13 .net
捨てないで大事にとってあるよ
気持ちが折れそうな時には見てる

602 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 07:51:08.08 .net
慣れてないからか、レポート手書きするのに滅茶苦茶時間がかかってしまう…
鉛筆で下書きしてから清書して、四時間近く
しかも下書きしてるのに誤字るというね
仕方なく修正テープ使ってるけど

603 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 07:55:45.46 .net
つ フリクション

604 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:04:52.81 .net
そればれて怒られたよ(>_<)

605 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:14:31.62 .net
自分も慣れてないけど、さすがに鉛筆で下書きはしないなー

606 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:22:40.75 .net
私立大学であるいじょう営利目的なのはわかるけど、全体的にがめついよなここ。

607 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:36:08.06 .net
>>595
私は、英語学は取るのやめたよー!
文学の方にした。
田○先生は、あの通りだよ。
小○に続く評判の通り。
でも、シラバス読んでついて行けそうなら取っても・・・
って感じかな。
スクではまだ落としたことないけど、
さすがに今取ってる昼間スクが落ちそう・・・。
っていうか、田○先生の英語学、福岡の地方スク?
それなら、私なら取らない。 地方に行ってまで落ちたら嫌だしw

608 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:09:53.17 ID:M7UXlq5pg
メディアで山岡先生の英語学概説を取りたいのに見付からない。
教務課に電話したら留守電だった。

609 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:21:59.76 .net
自分の英語メディアまだ反映されてない

610 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 12:08:45.12 .net
>>607
東京でやる秋スクの英語学演習だよ。英語学概説じゃなくて。
演習の方は、試験のことは書いてなくて、スク中の発表とスク後のレポ提出で評価って書いてあった。
予習きっちりやって取っちゃおうか検討中…

611 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 12:42:38.26 .net
科目試験の傾向が変わって田○が叩かれてはいるが、スクでの田○は神やろ

612 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 14:24:34.83 .net
前に取った者から言わせてもらうと、
もう田○は取りたくない。
他の面白そうな演習取りたい。

613 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 15:40:57.27 .net
科目習得試験の商業史前回、今回と全然通してくんないわ
今回に至ってはかなり予習したんだけどなあ
簿記論Iは日商簿記2級程度の知識を持っていれば過去問を見て前日当日に軽く予習して合格できる

614 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 16:27:19.45 .net
かもしゅうの経済学史は持込み可だけど、教科書にないこと聞かれてた

615 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 16:52:48.29 .net
メディア落ちてたのあった…かなりショック
メディアで落ちるなんてあるのか

616 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 17:34:51.38 .net
>>615
何の科目?

617 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:02:51.80 .net
ペロペロ実践学です

618 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:07:20.17 .net
よほどおまえのペロペロ下手くそだったんだな

619 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:15:05.63 .net
俺のペロペロはアダム徳永なみだぜ。それはない(>_<)

620 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:54:52.13 .net
メディアでペロペロ実践学だったら単なるAVw

621 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:12:21.41 .net
さあ明日は商法だ
がんばろう

622 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:36:40.88 .net
暑いからな気をつけてな

623 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:41:58.30 .net
>>614
毎回教科書とは違う試験がでてる

あと証券市場論も

624 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:59:07.81 .net
それって、数問あるうちの1問だけの応用問題じゃないの?
SかAかを線引きするための問題とか。

625 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 20:00:51.47 .net
メディア授業って講評とか成績とかはないのね…
めっちゃ気合い入れたレポートを書いたので残念w

626 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:01:57.03 .net
ここの昼間に通って通学の大学生みたいに、友達や恋人ができたり楽しく過ごせますか

627 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:07:43.00 .net
こんな俺をだいてくれ

628 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:56:52.68 .net
10号館の暑さどうにかならないの?
集中できないんだが

629 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 01:47:34.66 .net
>>628
あそこ上の階ほど暑い

630 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 02:47:52.99 .net
かもしゅうの経済学史おちてた。
予想はできてたけどさ。
次落ちたら年度末の追試で合格するしかないな。

631 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:46:47.19 .net
経済学史は2テーマで各3問ずつ。教科書みても半分は確実に載ってないよね
今回教科書のみの人は何問解けたんだろう

632 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 12:13:33.34 .net
教科書のみで、書けるとこだけ書いてcで今回合格しました

633 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 12:17:50.26 .net
6題中4題しか解いてない
あとは空欄

634 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 17:52:40.07 ID:JfKyFYW97
今日のマーケティング講義、午後の出席取らなかったけど、そういうものなの?

635 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 17:46:44.59 .net
ニュー速で騒がれてるけど日大大丈夫なのか?

636 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:40:41.66 .net
日大はオサセが多いってほんと?
通信でも入れば通学生やれる?

637 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:42:50.08 .net
>>636
お前定期的に湧くけどクソつまらんから

638 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:31:14.66 .net
>>635
大丈夫な日大なんて元々存在しません

639 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:51:31.78 .net
みんなリポートどれくらい丁寧な字で書いてる?

初めて提出するんだけど字が汚いので不安

640 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:02:32.91 .net
読めれば平気。

641 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 01:16:23.20 .net
法学ってカモシュー余裕?

642 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:46:21.69 .net
>>639
キレイな字がいいけど結局は中身かと
気をつけてはいるけど俺も汚いw
汚くてもまず判読できるならセーフかと

643 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:02:28.51 .net
>>639
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00060921-1407333469.jpg

こんな感じ
特に問題なく通ってる

644 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:47:32.91 .net
国際経済論かよw

645 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:58:00.29 .net
今時手書きなの??

646 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:03:19.90 .net
まだ落ちたことないけど、あんま理解してないのに適当に文献から繋ぎ合わせたみたいな内容ばっかになってしまう
もっと噛み砕いて自分の言葉で書けるようになりたい

647 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:04:30.05 .net
>>646
所詮、レポなんだしその程度でいいんじゃないの

院とかの論文ではないんだし

648 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:41:47.05 .net
学習の報告って側面あるからレポートは突き詰めすぎないでもいい印象あるけど
自分の言葉でできれば一番いいんだろうけど

649 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:45:12.75 .net
>>648だけどこなれた論文みたいに適格な短い文章で表現するのって難しいんだよな
字数制限もあるし
そこで悩んで言い回しを真似するときある

650 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:45:50.82 .net
的確だ

651 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:30:47.64 .net
10日前に申請した学割が来ませんな

652 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:31:48.52 .net
ガサはいったからカモシュウの結果が遅かったりグダグダだったのか?

653 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:24:06.05 .net
なるほどそういう事情か…
諦めて普通にチケット買いますわ

654 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:28:16.23 .net
ガサ入ると関係ないところの書類やパソコンまでもっていかれてしまうからな。

655 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:37:50.64 .net
通信もだいぶ金の流れあるから調べないって事はないだろうけど、ターゲットは理事長。
前回は逃げ切れたけど今回はどうだろうか。

656 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:39:59.56 .net
日大の顧問弁護士団、超一流ぞろい。
もちろん日大の教授弁護士は一人も弁護団に入ってないけどなw

657 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:46:13.01 .net
それに通信が使うことになった校舎だってかなり金が動いてるだろうから無関係って事はない。
でもガサ入りは本部だけだと思うよ。

658 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:49:43.29 .net
リポートの合否さっぱり反映されないからメディアの申込できねーよ
はやくしてよ。1ヶ月以上たってるんだから

659 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:56:49.32 .net
リポートの間違いの訂正はなにが適切なんだ?
二重線、修正液、砂消し?
俺は二重線で訂正で送ったら、「二重線で消すのは雑です」って書かれたんだが。
ちなみに俺は官公庁で公文書作ってて、最も適切な方法が二重線での訂正。
修正液、砂消しなってのは偽造になるからそもそも選択肢にないし、一から書き直せってことでもないだろ。
この評価者が世間知らずだっただけ?

660 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:00:13.94 .net
なんか5期のリポート返還遅いな俺も却ってきてない。

661 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:00:58.81 .net
こりゃあしばらく結果でないな

662 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 16:28:15.91 .net
本スレの方に理由の詳細でてるよ。

663 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 17:14:50.75 .net
田中さん!アウト

664 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:34:50.55 .net
今日、リポート一部帰ってきたがHPに反映されてないな。
ぐちゃぐちゃだな。

665 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:35:59.94 .net
お前のレポートはガサられてないんだな

666 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:49:25.49 .net
スクーリングの試験に失敗したので落ちる可能性があるのですが
秋スクやカモシュウに申し込みだけしちゃっても大丈夫でしょうか?
受かってたら辞退したいとおもっているのですが・・・
こういう方法って許されるのでしょうか

667 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:51:57.46 .net
>>666
大丈夫
仮に受かってたら、受けなければいいんだし

668 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:06:27.76 .net
不祥事とかどうでもいいから普通に業務してくれ

669 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:17:33.95 .net
>>659
俺は二重線引いて訂正印まで押したけど、「キチンと修正ペンを使いましょう」とか書かれた

そのへんの理屈は分からんけど、柔軟にやればええんやで

少なくともアンタは世間知らずではない

670 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:20:02.26 .net
最初のレポは二重線引いたけど次から修正テープバリバリ使ってるわ
こないだ英語のレポの例文どう見ても間違ってたから一行まるまる消して上から書いたけど合格してるかなー…

671 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:24:15.17 .net
つ フリクション

672 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:26:33.29 .net
>>671
だめだよ

673 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:27:18.75 .net
「消えるペン」はダメってわざわざ禁止してるんだから、
どうやって修正するのが正解なのかくらいどっかに書いといて欲しいよな
まあもう1回新しい用紙に一から書き直しなさいって言われそうだから聞かないけど

674 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:32:12.09 .net
この時期は高熱で文字が消えたりしないか?
消えるボールペンは

675 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:32:17.77 .net
三年編入してからかれこれ30通程レポート書いたけど、最近手書きも悪くないと思えてきた

これがなかったら文字書かなくなだてたわ

676 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:34:53.31 .net
汗かくからダメだわー。あとフリクションとか水性ペンは書いた時の見た目が嫌い
普通の油性ボールペンは疲れるからエマルジョンタイプが一番好き

677 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:39:39.05 .net
消えるペン禁止って、どこに書いてある?

678 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:41:12.93 .net
消えるボールペンで書いたらばれて採点もしてくれなかったわ

679 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:41:37.71 .net
>>677
原稿用紙に思いっきり書いてあるし、他にも学習要覧やらなんやらいろんなとこに書いてあるだろ
どんだけ読んでないんだ

680 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:43:14.86 .net
>>667
ありがとうございます
多分確実に落としたので申し込んでおきますw

総レス数 1016
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200