2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程 vol.30

1 :名無し生涯学習:2014/06/07(土) 12:02:55.81 .net
□ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/scholarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

前スレ
【分析するから】慶應通信29【レポート貸して】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393626162/l50

592 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 01:30:41.23 .net
>履修するつもりがない科目のテキストも一方的に送られてくるんですか

そうです

>例えば…学生はテキストを見て履修する科目を選ぶそんな感じ

一部市販書採用しているが、それ以外はそうです


>この通信制では事前の履修登録はしなくていいんんですか

確か初年度はしなくて良かったはず

>卒論を除いて卒業に必要な単位を1年で取ってしまうことも可能なんでしょうか

配本が済んでいるなら理論上は可能です

初年度で配本される科目は決まってますから、その配本された科目なら履修出来ますが次年度配本予定のものは履修出来ません
なので一年で卒業単位を全て履修するのは無理です


>毎学期の学費は何科目履修しても同じなんですか
履修する科目が増えると授業料も増えるんですか

配本された科目ならいくら履修しても授業料は変わりません
配本されていない教科については別途手続きが必要であり、通常はそれだけ費用がかかります

593 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 01:32:56.28 .net
訂正

>例えば…学生はテキストを見て履修する科目を選ぶそんな感じ

一部市販書採用している科目以外はそうです

総レス数 1005
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200