2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部90■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/06/09(月) 22:41:31.95 .net
とりあえず立てた
テンプレよろしく

225 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 16:42:39.37 .net
初めての単修は、やる気を与えてくれて、厳しさを教えてもらった単修でした。
次回はもっと頑張ります。
さぁ再提出リポート出して単位ゲット狙うぞ!

226 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:00:03.54 ID:imjurabtp
どれくらい書けばよかったんだろう??

227 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 16:48:25.30 .net
>>223
細胞も持たないウイルスごときに言われたくないわw

228 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 16:55:13.29 .net
>>224
心身喪失・耗弱は自然人であるから適用できるもの。
>>206 >>208は、自然人には該当しないので適用不可。

229 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 16:59:47.26 .net
今日の外濠の単修は新入生ばっかだったのか、
受講者名簿の番号を回答用紙に書いていない人が多く、
試験官が複数の人に試験中に声掛けてたな。

230 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:03:49.85 .net
試験前に久々に会ったとかで、試験官が入室してくるまで
15分以上話していた女二人がうざかった。
試験前は最後のあがきをしてる人ばかりなんだから、空気
読んで教室の外に出て話せよ。

231 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:08:57.96 .net
>>227
アミノ酸の分際でウイルスをバカにしてはいけませんよww

232 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:21:19.15 .net
>>231
アミノ酸なんて生物の起源&必要な成分じゃねーか。
ウイルスは生物多様性に寄与したかもしれないが、
寄与度は不明。アミノ酸と呼んで頂いた方が幸せ
だねw

233 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:36:24.34 .net
では以後、アミノ酸のコテで宜しく

234 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:45:44.45 .net
>>220
卒業するまでは保管しておいたほうがいいよ

235 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 17:49:45.69 .net
外濠で帽子をかぶって、
サングラスとマスクをしたまま受験していた女がいたけど、
替え玉受験みたいに見えた。
試験官が注意もしないみたいだったけど大丈夫か?

236 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:00:33.23 .net
近くに座ってた挙動不審なやつが、試験官に、「科目名を思い出したいから、レポート見てもいいですか?」って聞いててわらた。即却下されてたが。

237 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:19:35.78 ID:imjurabtp
>>236
本間やったら怖すぎるわw

238 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:27:02.98 ID:imjurabtp
質問があります。
夏スクのシラバス請求願はどの担当に出せば良いでしょうか?
夏スクは主に富士見坂校舎ですか?

239 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 18:25:22.17 .net
地方の単位修得試験会場は、試験監督と受験者が毎回同じ顔ぶれ

「あの人は…」みたいに、すぐわかるほど

240 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 19:00:24.91 .net
>>235
あっ!それ3科目受験の女でしょ?
サングラス取ると思ったら、そのまま受験して驚いたw

241 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 19:45:39.47 .net
マスクにグラサン…
有名人だったとか?
学校も承知していたとか?

242 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:17:09.81 .net
あれは芸能人だよ

243 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:19:46.26 .net
○○官と名乗るのは公務員系のみとマジレスしたほうが良いのか?

244 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 20:52:28.47 .net
>>236
葉書持ってきてなかったのかな?

245 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:00:31.78 .net
>>126
せめて、ChromeかFirefoxには対応してほしい。そうしたら、macで受講できるのになあ。

246 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:05:59.12 .net
ipadでみたい・・・

247 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:31:17.80 .net
>>242
アイドル?

248 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:32:12.22 .net
サングラスは外しなさい!!!!
って注意出来ないの????
事務局の人って仕事放棄してない???
きちんと試験監督しろよ!!!!!!

249 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:35:02.56 .net
大学事務員の大半はその学校の卒業生だし

250 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:35:11.67 .net
>>242
AV女優?

251 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 21:56:15.43 .net
>>248
有名人なら彼女を守るためにグラサンを黙認するだろ

>>250
ノーメーク(すっぴん)ならグラサンなしでも誰も気付かないはず

252 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:04:25.06 .net
>>251
なんだ、ブスなのか

253 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:07:55.90 .net
>>207
ごめんね。少々言い過ぎた

254 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:14:23.31 .net
有名人だとしてもグラサンとか自意識過剰もいいとこだろ
東京じゃそれくらいで騒ぎ立てるような奴はいない(滅多に
試験中ならなおさら

255 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:16:56.36 .net
でその有名人って誰なのよw

256 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:31:46.43 .net
挫折したときみっともないから顔バレ嫌だろう

257 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:35:08.40 .net
おっぱい大きいの?

258 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:49:05.17 .net
早稲田のeスクールじゃなく、法政通信って時点で察してあげて

259 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 22:52:20.44 .net
金がないのね・・・

260 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 23:08:29.15 .net
でも隠してるってことは見たら分かるレベルってことだろ?

261 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 23:11:00.38 .net
同じ列なら、名簿でわかりそうだがな。だれか見てないの?

262 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 23:11:48.81 .net
どこの教室にいたんだよ

263 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 23:15:57.46 .net
S505

264 :名無し生涯学習:2014/06/15(日) 23:29:17.41 .net
お前ら気持ち悪い。

265 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 01:01:15.00 .net
(`ロ´;)うっっっ!
試験日忘れてた

266 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 06:45:12.87 .net
通信で自己管理できないのは卒業できない、間違いない。

267 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 11:49:13.30 .net
ようやく通知がきたと思ったら落ちてたわ。笑った笑った
落ちる事なんてあるんだな。これって秋入学にもう一回願書だしてもいいの?

268 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 12:02:42.69 .net
通信落ちるくらいなら高卒で仕事がんばったら?

269 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 12:11:49.04 .net
落ちる理由が高校の成績ならもう一回だしても駄目じゃない?
書評とかなら内容や文章を見直しすればなんとかなるかもね。

270 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 12:14:55.02 .net
>>268
今フリーターでアルバイトしてますが、ちゃんと就職しようとすると高卒だと応募できるところも限られるので大卒になりたいのです。

>>269
高校の成績はあまり自信ありません。レベルも高くない高校ですし。

271 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 12:54:00.58 .net
>>269
同じ通教生なら、出身校は関係なし。
「今日の勉強はこのへんでやめようかな」→「もう1ページだけやろう」
「テキスト読んでも意味不明」→もっと簡単な本を読んで感覚をつかむ
このような地道な取り組みが大事。

272 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 13:56:43.33 ID:W9Qsl3lS7
また落ちた人が出たのか。残念です。
なんか厳しくなったのかなあ?

273 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 13:45:20.77 .net
ナンパ野郎になりそうなやつは入学ダメ

274 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 14:49:28.26 .net
ジメジメして気持ち悪い

275 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 15:05:19.15 .net
>>273
ナンパされるだけいいわ

276 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 16:55:16.97 .net
>>270
あなたは日大か産能がいいよ、回し者じゃないけど

277 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 16:57:16.17 .net
>262
短期大学通信を優秀な成績で卒業すれば、3年次編入ができるよ。体育と英語とかは、そこで履修すれば、6年ぐらいで卒業できるんではないかと、、、

278 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 17:44:11.98 .net
日大とここ比較すると難易度の差はどれくらいなの?

279 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 20:10:05.63 .net
他のスレと比較したぞ!
レベルの参考にしろ!
慶応通信→面白いスクは何?
法政通信→スクは単位取りやすい?
日大通信→スクで女と出会ってやれる?

280 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 20:32:16.62 .net
>>279
日大スレに剽窃された…

281 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 20:39:35.71 .net
日大スレ見たら、うんこ、しっこ、ちんこ、まんこってレスがあったぞ。どんなレベルなんだ。

282 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 21:36:56.66 .net
>>281
日大は全入りだからな。かなり低いレベルもはいってるんだろうな。

283 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 21:59:51.78 .net
>>277 別に優秀な成績じゃなくても問題はない。>>270の書評・志望動機が基準に満たない低レベルだっただけ。
恐らく日本語として成立していない可能性が高い。

284 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:01:03.56 .net
>>282 法政も日本語ができない限り全入だろ。
3割落とすってのも根拠ない情報だし。

285 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:02:36.21 .net
>>284
神谷先生がいってたらしいよ。
ここでも不合格通知がアップされてたりしてたし

286 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:04:16.63 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120503266

これって法政だよね?
この文章って聞かれたことに答えてない気がするんだけど??
こういうのが落ちるんでないかい?この人が受かったか落ちたかしらんが

287 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:12:14.88 .net
っていうよりも知恵袋でこんな事を聞くか?w

288 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:23:10.15 .net
>>285 言っていた・不合格通知がアップされていたは根拠にならん。
日本語のできない奴が落ちてるだけ。

289 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:24:01.17 .net
>>287 こんなレベルのことを聞く奴が入学しようとしてるんだ。
そりゃぁ卒業率5%だよなwww

290 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:29:42.91 .net
入るは簡単、出るは困難。
いいことだと思うけどな。

291 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:31:45.62 .net
>>290 いいことだな♪

292 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 22:32:22.01 .net
>>286
「できるのでわないかと」で吹いたw
日本語が不自由すぎる。
お母さんもちゃんと見てあげないと。

293 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:01:26.70 ID:EjfzYW3Qc
怖いわ。笑

294 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:10:54.31 .net
>>286
その志望理由を直してみた
「私の家は福祉事業を営んでおり、将来事業を担う一員となるためには、幅広い専門的知識に加えて企業経営の知識を習得することが必要であると感じています。
なぜならば、経営環境の急激な変化に対応しつつ社会に貢献していくためには、経営学を基礎から習得し、実際の現場に応用できる能力を持った人材となることが必要であると考えるからです。
貴学では、Webによる学習サポートやメディアスクーリング等が充実しており、通信制でありながら、個人に状況に応じて効率よく、経営学が学習できる環境が整備されております。
貴学であれば、家業の手伝いを行いながら、専門的な経営知識の習得を行うという私の目標を実現できると確信し、入学を志望いたしました。」

295 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:18:10.24 .net
>>294

C

聞かれた事に素直に答えましょう

296 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:26:30.12 .net
>>294
Dだろ。

297 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:27:50.49 .net
>>295
早くAがとれる志望理由書けよ

298 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:31:01.33 .net
ここに書いたら丸ぱくりする馬鹿が現れるだろw

299 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:34:28.93 .net
>>298
アホがいっぱい釣れていいだろ

300 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:36:08.32 .net
>>294福祉事業を八百屋に変えて私の志望動機とさせていただきます(^ω^)!

301 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 00:26:27.91 ID:Hk6Isctyn
>>286
webによる学習サポート〜貴学なら私の目標を実現できる〜のくだりは一切いらないと思う。
通信制だから全日制と違って個人の自由に勉強出来るに決まってる。。
それとどうして目標を実現できるのかの具体的なことが全然触れられていない。。
「何を学ぼうとしているのか」なのに、「幅広い専門的知識」で片付けちゃってるのがすごい。
経営に関する専門知識なんだとうけどもっと細かく書いても良い気がする。

>>300
かわいいねw

302 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 00:35:39.41 ID:Hk6Isctyn
続きです。。
これは私の場合ですけど、本当に具体的に学びたいことについて細かく書きました。
どうして「何を学ぼうとしているのか」を問われているのか考えてみれば書きやすいと思います。
自分の学びたいことが明確に分かっていない人は入学しても勉強出来ませんよね。。
そのような人は、入学させたくないんだと思います。

303 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 00:52:12.68 .net
大学でやる学問としての経済学は社会で役に立たない
応用としての論理的思考力は身に付くけど

304 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 05:17:51.15 .net
>>303
同意。経−経の学友も同じこと言うてた。

305 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 05:19:49.47 .net
>>294
丁寧語と謙譲語の区別が出来ていない

306 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 07:52:21.67 .net
>>292
キーボードのwとhの位置を考えると、打ち間違いでわ無いね。

307 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 07:54:13.90 .net
>>295
自分のリポートを思ったら、憂鬱になるわ。
一ひねり入れる→D
素直に書いて、Bもらえるようにしよ。

308 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:01:36.46 .net
>>306
もしかしたら、若い女子は、わ、を使うのかもな。それが本当だと思ってるかも。

309 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:04:20.05 .net
>>305
本当だ。貴学なのに、謙譲語のおりを使ってしまった。恥ずかしい_| ̄|○

310 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:13:28.71 .net
お前らはバカだからわかっていないようだが、
慶應も中央も法政も日大も産能も通信の入学者のレベルは同じようなものだよ。

問題は卒業の難易度が違うということ。

入学者のレベルと、学校の卒業難度を混同して語るバカの多いこと多いこと。

311 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:20:34.55 .net
要するにどこの大学も現役通信生は目糞鼻糞ということですね

312 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:20:46.03 .net
慶応と法政は落ちるんだけどな

313 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:22:58.34 .net
リポート課題で「説明だけでなく、自分自身の考えも加えるように」ってのは、あんまり真剣に受け止めなくてもいいのかな。

314 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:23:41.48 .net
>>311
そういうこと。

通信生は無事卒業できて初めて自分が学んだ大学を自慢しろということ。

315 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 08:37:04.84 .net
>>314
確かに慶應の通信生になれたとしても卒業できなければ何の意味もないものね。

通学だったら「慶應義塾大学中退」は、それなりの箔はあるけど、
通信の「慶應義塾大学中退」は何の意味もないね。

それは法政も同じだわ。

316 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 09:04:12.83 ID:Hk6Isctyn
お前らって学士ほしいだけなんだなかわいそうに

317 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 09:41:27.10 .net
>>267
え、落ちるなんて人いるの?
書類不備とか出願資格がないとか以外で?

審査で「卒業できる可能性なし」と判断されたのかな?

318 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 09:43:05.03 .net
前に落ちてここで暴れてた人いたよ、
証拠に不合格通知書もアップしてた。

319 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 09:45:06.40 .net
俺は
「慶應通信を無事に卒業できました」

「法政通信の入学審査で不合格通知がきました」
はネタだと思ってる
(書類不備・出願資格なしなどの理由を除いて)

320 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 09:49:04.16 .net
書類審査で
「卒業できる見込み無し」
と思われても、
大学の養分として敢えて入学許可をしたりしないのか?

つまり、それすらに値しないと判断されたのか?

321 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 10:05:59.17 .net
落ちる人はおそらく書類不備だろうね。
書類不備は、本人に書類不備の旨を連絡することなく、機械的に落とす旨が書かれていたよね、確か。

322 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 10:12:58.69 .net
ちょっとお前らバカだから勘違いしているようだけど
仮に落ちる人が若干いたとしても、
お前らが全入の通信大生よりも優れているわけではないからな。

バカどもが鼻糞みたいな優越感に浸るなよ。

323 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 11:04:59.97 .net
277のみたいな馬鹿は落としてほしいものだ。
知恵袋で質問するとかありえない・・・

324 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 11:20:10.46 ID:Hk6Isctyn
>>323 だよねえ。彼女も何を血迷って知恵袋なんかに。

325 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 11:22:33.91 ID:Hk6Isctyn
>>321 確かに考えてみればそうかもねえ。xxの書類が不備だからxx送ってくださーいなんてしないだろうからねえ。
相当びびって何回も確認したの覚えているよ〜

総レス数 1043
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200