2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学 通信教育課程 Part45

556 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 12:40:12.20 .net
1 卒業率1%  慶應義塾大学商学部  (年間・約12万円)
2 卒業率2%  慶應義塾大学法学部  (年間・約12万円)
3 卒業率6%  慶應義塾大学文学部  (年間・約12万円)
4 卒業率8%  中央大学法学部     (年間・約12万円)
5 卒業率10%  法政大学通信教育全体 (年間・約12万円)
 卒業率10%  日本大学通信教育全体 (年間・約12万円)
 卒業率10%  聖徳大学通信教育全体 (年間・約19万円)
8 卒業率20%  放送大学通信教育全体 (4年間・約65万円)
9 卒業率39%  早稲田大学人間科学部 (4年間・約430万円)
10 卒業率50% 倉敷芸術科学大学通信教育学部
11 卒業率90% 産業能率大学通信教育全体

557 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 13:56:59.06 .net

何を基準に弾き出した数字?

慶應通信は経済学部じゃないか?

558 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 21:16:31.73 .net
1次ソースが無い書き込みなんか、信憑性ゼロやで。

559 :名無し生涯学習:2014/07/03(木) 22:13:42.49 .net
>>558
そんなに、ソースがすきなの?

560 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 00:03:37.05 .net
ソースはおたふくが一番や

561 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 01:01:53.93 .net
とんかつソースや

562 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 12:13:01.03 .net
ブルドッグやカゴメが有名かと

563 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 17:48:11.85 .net
この流れこそ産能クオリティ

564 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 17:50:10.05 .net
そろそろどの学校がどういう話してるかのまとめが出る?w

565 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:52:29.08 .net
>>556
かるいのはたつ障害あったで中卒なんだけど、おれも卒業できるかに?
たんだいなほうがいいに?

566 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:53:44.41 .net
中卒は入学できないよ

567 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:58:36.18 .net
>>566
入れるほうほうあるきいた

568 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:02:37.30 .net
無理だよ

569 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:27:14.96 .net
いい歳こいて独身のやつがいるけど気持ち悪いわ
35ぐらい過ぎたら結婚ぐらいしろよ情けない

570 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:30:01.40 .net
バツイチです。すみません

571 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:36:09.65 .net
いい歳して通信大学に来るおっさんもかなりキモいんだがw爆w

572 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:37:34.35 .net
いいとししたおばはんもな

573 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:50:44.36 .net
>>569
普段はそんなこと言わないよな。
嫌なやつになるよ

574 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:54:19.69 .net
>>567
マジレスすると特修生として入学出来るけど、
俺的には産能四大でなく産能短大からの入学を薦める。

575 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:59:20.14 .net
産能に来る中年の方が情けない。
おっさんは学生会のナンパで苦情受けたから機嫌悪いんだろw
モテないおっさんw辛いなw

576 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:00:53.53 .net
おばはんとおっさん仲良くはめはめしてろよ

577 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:01:50.80 .net
若いのに通信選んでる方が理解できないけどな

578 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:02:38.31 .net
おばさんとおっさんのセクロスとかみたくない

579 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:18:34.61 .net
>>578
あんたも、すぐにおっさんだよ

580 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:21:50.29 .net
おばはんのまんこはきつい(>_<)

581 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 00:01:45.82 .net
>>577
なんかヤバそうだよな、普通に通学行きゃいいのに
精神病とか障害あんのかなとうがってしまう

582 :551:2014/07/05(土) 00:17:24.65 .net
>>578
超熟のヘルス行く俺舐めんなw

583 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 00:43:59.75 .net
おっさんおばさんのヤリ合コンやろうぜ

584 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 18:54:24.40 .net
俺は嫁とずっとレスだわ。セクロスは外に限るよな

585 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:14:52.65 .net
お前らまだ大学生ゴッコしてるのか
いい加減目を覚ませよ
本当の大学生は通学にしかいない

586 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:18:32.90 .net
>>551
自分の経験を元に〜なんて問題は日記レベルじゃん
あれで落ちるなんて日本語が不自由なんじゃないの?

587 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 22:28:53.57 .net
>>551
普段何も考えず生きてるから何も書けないんだよ。

588 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 23:53:42.87 .net
>>586
>>587
お前のような誰も聞きたくない話をダラダラすることに価値をおいてないからだろ。

589 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 00:35:43.84 .net
作文レベルのこともできないなら
大学とか本気で向いてないので
金の無駄だから辞めた方がいいよ

590 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 00:56:52.57 .net
>>551
それすら書けんと他大とか行くと留年連発だよ?
事実書くにしろ、話を作るにしろ文書作成能力は必要だし。

591 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 05:13:09.61 .net
作文レベルもできないから産能なんですよ
>>588はどんな高尚なことに価値を置いてるんですか?
しょーもない作文すらできないのに

592 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 07:32:42.73 .net
「経験云々」なんて、内容如何を問わず創作で文字数を埋めろって問題じゃねえか。
ただ文字を書けばいいような問題で何も書けない奴に、一体何が出来るんだ?

593 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 11:02:20.37 .net
いつまで粘着してるんだ、このニートは。
時間は有効に使えよ。

594 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 13:19:10.54 .net
>>589
>>590
>>591
>>592
作文と、レポート・論文の区別もつかないで他人否定してる、真性バカがいるなw
大学は作文書く場所ぢゃねーんだよww
でも、うだうだ作文書くのが好きなお前らにピッタリなところで良かったなwww

595 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 13:29:36.99 .net
>>594
少なくとも俺は入って良かったと思ってるよ。
産能のレベルが低すぎると感じるなら、
他のハイレベルな大学へ入り直すことをおすすめする。
その方が本人にとっても有意義だし、
無駄なレスでここが埋まることもない。

596 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 13:38:16.90 .net
作文レベルの文章を書けずに
落とされて騒ぎ立てるバカww
お前は野々村か?

597 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 14:31:39.90 .net
>>595
改革や改善という概念も知らないのか。「嫌なら辞めろ」的な思考しかできない、
典型的な2ちゃん脳w
ちゃんと、ビジネス系科目にそういうことも書いてあるから、お勉強ちましょうねw

598 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 14:33:25.71 .net
それに、「作文問題「を問題としてるのであって、産能全体のレベルを
話しているのではない。「論点」という概念もお勉強ちましょう!

599 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 14:40:52.41 .net
>>589 >>590 >>591 >>592 の、得意なれぽーと問題の解答↓
「今日は、学校で遠足に行ってきました。楽ちかったです!」
「お弁当食べました。おいちかった!!」

600 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 17:33:17.82 .net
他の大学出た後産能に勉強しに来てる人間は
どうするんだよ
たくさんいるぞ

601 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 17:37:49.35 .net
本当に改革したいなら、可能かどうかは別として
学校へ直接進言すればいいことであって、
こんな便所の落書きでいくら吠えても
現状なんて何も変わらないし、
そもそも誰一人あなたに同意してない。
ID出ないから自演でもすれば別だけど。

作文で単位もらえるならいくらでも書きますよ。
通信大なんて卒業してなんぼだし、
そういうメリットを理解してる人たちが
集まる学校だということくらい
事前に調べれば分かりそうなものだけどね。

602 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 18:41:08.40 .net
>そもそも誰一人あなたに同意してない。
それが正しいとどうやって証明すんだw全産能関係者はここで自分の意見を表明
してるのかwww
この程度のエッセイしか書けないのを認識してろよwwww

603 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 18:55:04.68 .net
所詮は低レベルの集まりだから仕方ないよ
作文すら書けない人がいるくらいだし

604 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 19:03:41.70 .net
確かに悪魔の証明ですね、その点は謝ります。
しかしここで何を言っても変わらないのは事実です。
あなたが正しいと思うなら
その主張を然るべき場所で
正々堂々と訴えれば良いことです。
まずはスクーリングなどで講師の方に
進言してみてはいかがでしょうか?

私はエッセイでも実体験と絡めた
レポートなら十分有意義だと思うのですが、
あなたには程度が低すぎるようですので。

605 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 19:08:28.25 .net
>>604
講師に進言ってなんだよ。

派遣社員やアルバイトに企業改革しろって
言っているのと同じことだぞ?
頭湧いてるのか?

606 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 19:14:55.12 .net
講師に進言するのが無駄ならば、
運営の方にお電話なりメールなり
してみれば良いのでは?
まさかここに書けば改革できるとは
思ってらっしゃらないですよね?
低レベルの課題エッセイに問題意識を感じるならば、
相応の形で然るべき所に主張すべきだと言う話です。

607 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 19:51:11.88 .net
こういうのは定期的に湧くんだから触るなようぜえ

608 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 20:16:15.90 .net
ここで、グチって遊んでもいいだろ。そういう場所だ。本当に切実なら、然るべき
対応してるだろ。

609 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 20:31:50.24 .net
こんな便所の落書きに熱くなるなよ、軽く流せ。

610 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 20:39:25.80 .net
大学は義務教育ではないから、
学校の方針が気に入らなきゃさっさと退学して他の大学入るなりすれば良いのにな。

慶応、法政、中央の秋入学の募集始まってるぞ。
二重学籍は出来ないから、お前がいうこんな大学退学して、
慶応とか法政や中央でも好きな大学行けばいい。
ただ、お前のように文句ばかり言う奴はどの大学でも歓迎されない。

他大学でもいろいろ不満聞くよ。

611 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 21:22:59.22 .net
>>610
それと同じ線でいけば、ここが気にいらなきゃ他の掲示板行けよ、バカかw
自分だけは正当性のある意見だと思ってる低能ww

612 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 21:25:38.30 .net
たくさんはいない

613 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 21:37:26.65 .net
>>611
結局、産能を辞める度胸はないんだよな?ww
「作文」すら落とすバカなクセにww

614 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 21:45:54.48 .net
>>599

615 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 21:46:00.79 .net
「エッセイ」や「作文」をバカにしながら
落とされる哀れな>>551
お気の毒ww チーン…

616 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 22:09:21.66 .net
>>611
別に自分は産能で別に問題ないからw
そら細かい注文は、多少なりあるよ。

二重学籍禁止の大学が大半だから、退学届はよ出さんと他大学の秋入学出願に
間に合わなくなるぞ!
許可まで半月〜2ヶ月くらいかかるし10月までずれ込むと後期の授業料払わなきゃ
いかんぞw

617 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 22:16:24.10 .net
>>611
っつーか、出ていくのお前だろ?

>自分だけは正当性のある意見だと思ってる低能ww

お前、自分の意見に正当性あると思ってんの?

618 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 22:26:19.00 .net
作文が書けんのに、論文が書ける訳ないだろw

こいつは、退学して調子こいて他大行ったらまともにリポートや論文書けずに
単位落としまくりだろうね。
作文は書けるが論文がどうしても書けない奴はいるけど、
論文が書けるのに作文が書けない奴はいない。

619 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 22:39:51.10 .net
数日振りに来たら案の定>>551が馬鹿にされててワロタw
しかも改革だぁ?
こいつ本当の馬鹿じゃねえの。
じゃあ別の大学に行けよ。
産能のあの試験に落ちてるようじゃ他の大学なんてついて行けないだろうけどなw

620 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 22:41:14.17 .net
>>551は作文と論文の違いを力説したいようだけど、
それ以前に文章作成能力が欠如してんだろw
国語からやりなおしてこい。

621 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 22:43:33.53 .net
経験を絡めては俺も最初は創造するのに苦労したけど慣れだよ
慣れないと半分近くの科目であるから苦労する

622 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 22:47:05.85 .net
たしかに大学レベルの内容ではないよな。それは思う。

623 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 00:29:48.17 .net
竹原洋平、相原俊一、若井芳光、佐藤祐樹、には絶対に関わってはならない

624 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 10:32:30.27 .net
ここの会計科目受講するとUSCPAの受験資格とれますか?

625 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 13:48:27.34 .net
結果はいつ頃とどくの?

626 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 13:49:05.70 .net
625
カモシュウの結果だけど

627 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 14:25:19.20 .net
>>626
NEXT見ろ!

628 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 21:07:19.09 .net
学士入学だが資格の勉強しながら産能をやってる
資格だけの勉強じゃ時間が余り物足りない
しかし難しい大学の勉強も始めたら忙しくなりどちらも手付かずになる
だが産能なら資格の勉強も同時にでき新たな学士もまた一つ手に入る
産能は何かほかの事をやりながらできるちょうどいい難易度
経営学の勉強も楽しいし
なかなかいい暇つぶしだよ

629 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 21:50:44.49 .net
ニートなの?

630 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 22:16:27.54 .net
非正規なの?

631 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 22:54:23.98 .net
いや
通信課の職員は間違いなくこのスレを見ているから、
ここに苦情を書いても全くの無駄ではないぞ。
それが受け入れられるか、否かは別として。

632 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 23:33:16.89 .net
名前を変えればもっと学生は来る。
産能・・・はカッコ悪い。

633 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 01:57:38.72 .net
>>631
また同じカキコww
お前は何の進歩もない奴だww

634 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 02:25:27.29 .net
また同じカキコ???
久しぶりにこのスレッドに書き込みしたのに
頭の悪い奴の思い込みは理解できないな。

635 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 08:17:25.78 .net
自分以外の書き込みは、みんな敵に見えるんだろ。
俗に言う「見えない敵と戦っている」というやつ。

636 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 17:29:48.19 .net
みんなと仲良しになりたい!!

絶対に

この気持ちは永遠に変わらない!

637 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 17:30:12.79 .net
ますばぬごうか

638 :名無し生涯学習:2014/07/09(水) 13:47:59.37 .net
ジョブパス、回答発表で30問正解してた。

来年の申請時に4単位もらえるのはありがたいっすね。

639 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 00:40:14.96 .net
8月に技能審査の単位認定があるけど、次はいつでしょう?
3月卒業なので12月くらいにもう一度技能審査の単位認定やって欲しい

640 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 00:50:41.54 .net
ついでに、簡単難しい論についてですが私はどちらとも言えない
に一票、他で忙しくてテキストはモノによっては全部通読できないなど
は良くあるし過去問演習もあまりやってません・・・だから成績は良くない。
しかし単位は順調に取れてるので卒業は出来ます。

大卒資格が欲しいだけの人は簡単だけど、好成績を狙って尚且つ教養を深めたい
人の場合はそれなりの勉強をしなければいけないから難しいといえるのではないですか?

文章下手でスミマセン

641 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 01:12:24.52 .net
ジョブパスってなに?

642 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:21:20.06 .net
>>551 >>611
で、退学手続きは取ったのか?
早くしねえと授業料またかかるぞw

643 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:33:50.47 .net
>>639
次は2月だ。

644 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:34:47.06 .net
中小企業診断士目指してる人います?

645 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:39:22.09 .net
はーい

646 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:40:59.36 .net
>>644
目指すのはいいけど、更新要件クリア出来るか?

あれ、結構更新要件難しいぞ?

647 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:43:05.27 .net
更新要件は知り合いの社長にちょまちょまと

648 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:43:47.63 .net
>>641
少しは自分で調べろ。
http://bken.sgec.or.jp/about/

649 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 01:15:38.34 .net
中小企業診断士かなり難しいよ

650 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 07:58:08.52 .net
診断士で苦労するならmbaの方がよくね?

651 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 08:01:38.23 .net
国内mbaはまったく価値なしだよ

652 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 09:24:14.65 .net
産能MBAなんてマジ笑われるだけです

653 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 09:29:44.32 .net
海外MBAも最近評判わるくなってきたしね。費用対効果最低。

国内MBAは問題外。

654 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 10:32:24.95 .net
産能にmbaなんてあるの?

655 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 11:33:09.54 .net
産能MBAとか

656 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 11:45:42.25 .net
頑張って、産能の院にいってMBA取ろう!

657 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 11:48:00.98 .net
取ったらなにかいいことあるの?

658 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 14:25:01.39 .net
ないよ。自己満。

659 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 16:28:56.59 .net
>>656
どちらかというと
産業技術大学院に興味があるよ
ITなんで。

660 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 19:24:16.10 .net
大学院いっても、転職で
一流企業には、いけないけどね

661 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 19:27:55.68 .net
俺は人事やってるけどよく
事務員募集とかに国内MBAのおっさんが応募してくるよ。ほとんどまともに働いたことないようなニート。

662 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 20:49:58.12 .net
>>661
事務員に応募するんだったら
MBAいらないな。

663 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 20:54:40.87 .net
ここの卒業生だけど37なんで
リストラされたら、警備員とか
土方とか考えてるよ。

664 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 21:52:58.03 .net
産能通信→産能院→産能教員という伝説の先輩は凄いな。

665 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 22:09:18.23 .net
>>664
スクーリング言った時、産能通信、東京理大大学院、医大出た人が助手してたよ
講師が紹介してた。
優秀みたいだが
学校が好きなんだなと思ったよ。
おれは、家族がいるからできないが。

666 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 22:41:01.03 .net
>>665
うお、凄過ぎる。もう雲の上の話やで。
伝説の先輩が産能教員になったの44の時らしいけど、
「じゃあ今からお前も仕事辞めて大学院行けよ」とか言われても尻込みするわ。
まあ、だからこそ俺は今も底辺リーマンやっているんだけどな。

667 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:16:41.62 .net
>>666
おれも、同じく底辺だよ。
仕事で、一流企業いくことあるけど
大変そうだよ。毎日夜は遅いし。

年取ると、自分の時間が大切に思うよ。
おれは、底辺で早く帰る仕事でいいわ

668 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:34:48.26 .net
年収いくらくらいなの?

669 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:39:01.49 .net
>>668
一流企業のかた?
それとも、底辺の俺?

670 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:39:36.52 .net
>>669
君w

671 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:44:08.53 .net
>>670
37で450マンだよ
転職は二連敗中。

672 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:47:15.37 .net
俺も37だw
600万くらい自営業

673 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:51:58.68 .net
>>672
え?1976かい?
600あればいいね。
うらやましか

674 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:54:07.94 .net
ワイ35で420万、大体そんなもんだよな。

675 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:59:07.29 .net
>>673
就職超氷河期の76世代だよ

676 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:59:36.90 .net
>>673
リーマンと違って厚生年金も退職金もないんだよね・・・

677 :673:2014/07/12(土) 00:04:28.35 .net
>>674
そんなもんかな

678 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 00:04:53.01 .net
40で300の超ド底辺のワイ。

679 :673:2014/07/12(土) 00:16:52.91 .net
>>675
76世代て冴えないよ感じがするよ
退職金は、もらえるまで会社があるかわからないよ

680 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 00:17:28.69 .net
>>679
だよな。野球選手もいまいち活躍してない世代だし

681 :673:2014/07/12(土) 00:22:05.12 .net
>>680
芸能界でも、観月ありさくらい?
なんでだろうね。

682 :673:2014/07/12(土) 00:22:45.26 .net
>>678
おれも、リストラされたら
すぐそのくらいになるよ
年収

683 :673:2014/07/12(土) 00:26:41.16 .net
>>679
人生の半分いきたから
あと半分どうするか悩むよ。

こんな感じで
みんな、日々の生活を淡々とすごし
死んでいくのかな。

684 :673:2014/07/12(土) 00:30:03.53 .net
年取ると、夜ふかしできないわ
やはり、37だからかな

ジョジョ見てから寝るわ。
おやすみ、同志よ

685 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 00:30:29.26 .net
76世代の代表的なmixiの社長やひろゆきもぱっとしないなw

686 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 02:12:11.92 .net
>>684
おやすみ〜 (*´∀`)ノシ

687 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 20:42:26.36 .net
40代前半ならうまくいけば逃げきれた世代だろう
中学からまじめに勉強していたら
いい高校にはいれて普通に大学に進学するわな
ある程度いい高校に行くことが人生成功するために必要
周りが向学心溢れていて大学に行こうとしてるのが多いからな
それにつられ大学に行けばいい会社に就職できる
そうすればいい生活ができいい人生を味わえる
正社員が当たり前の時代だし会社に入れば安泰してたわな
普通に結婚でき新築で戸建も買えいい車も買える
まさに普通の生活ができる

この時代はネットが無いから大学は頭がいいのが行くと嘘を教え込まれて
信じていた世代だからな
行く高校のレベルが下ならそう信じ込んで自分が行けないと思いこむわな
しかし新設の大学や学部が乱立してきた時代でもある
芸大なら学科試験が無いので入りやすい
この事を知っていればどこか大学に潜り込めた
ネットもないからこの時代の企業は大卒は優秀と信じて学歴だけ見て
採用するわな
つまりどんなボンクラ大学行ってても大卒は大卒だし
就職できれば逃げきれてた
就職と言えば正社員しかない時代だ
契約社員とかはあったけどなほぼ90%正社員だ
1970年代生まれは大学さえいければまだいい思いできた世代だ

高卒や専門学校に行った人間が損してる
情報は大事だよ

688 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 22:39:23.21 .net
大学の通信と聞いて高卒就職後大学行こうか、高認から通信大学がメインだろう、
20代しかいないと思ってたが30代、40代がいて驚いた
ハゲおっさんがチョーうれしい、マジ最高やら若者言葉使ってるw
ババアが階段で見たくもないミニスカート押さえてるw
自意識過剰過ぎる女性多いですねw 

>>585
その通りw
おっさんwおばさんw

689 :673:2014/07/13(日) 00:04:40.22 .net
>>688
ちょーうれしいとか
いわないよ。頭大丈夫か?

690 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 03:46:49.35 .net
>>688
ここは社会人が対象だから、逆に通学行けなくて通信にするような若者はあまりいないよ。

ま、他の通信大学も同じようなもんだ。

若者に会いたいなら、短大通学生でも待ち伏せするんだなww

691 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 07:10:42.41 .net
>>690
つ「併修生」
専門学校とのダブルスクールとかは結構いるよ。
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/heisyu/index.html

692 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 08:05:50.43 .net
>>691
併修生いるけど、それ以外ではあまり見ない。
専門士取れるようになってから減ったな。
法政が新卒の高校生も力入れてるけど他はあまり見ないな…

693 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 15:24:49.35 .net
>>665
理科大の院生しながら医大の受験勉強したってこと?
それとも院出れば受験免除にでもなるのか?

自分が在籍してた頃は短大の方はSC中専門学校生がうるさくて困った
GWも大人まかせで仲間内で遊んでるし。
ストレスために行くようなもんだったわ。4大行けばいないかと思ったらいたわw
専門生でも10人に1,2人はちゃんと大人と話ができるまともな子はいた。

ここ出てからよその学校1つ出て、サイバー大学に関心持ったけど、入学金免除とか
いっても1単位21000円じゃーな。登校不要でタブレット端末で授業受けるようなので
金と時間たっぷりの引きこもり用かな。
やっぱSCがあった方がいい。こむずかしそうな学科ならガキはいないし

694 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 16:04:23.17 .net
いつまでたっても産能スレは気持ち悪いのばっかりだな、

695 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 16:31:54.22 .net
気持ち悪いのは日大。日大スレの気持ち悪さは異常

696 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 16:50:54.17 .net
>>693
理科大学院から医学部への経緯は
わからないけど。
あなたも、二つも大学でて努力家ですね。

自分もiTの大学院いきたいなと思ったけど、37で行っても意味ないかと思い
つつ。

697 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 20:01:16.00 .net
サイバー大学いいよ。産能とは比べものにならないくらい勉強になる。卒業後も授業聞けるしね

698 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 20:22:23.40 .net
いや別に学士の資格取れればいいから。
コスパとしてはかなりいいだろここは。

699 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 20:23:17.31 .net
サイバーは金ある奴しか行かないしな。

700 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 20:28:31.42 .net
>>698
たしかに、コスパは
よかったよ。

701 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 20:46:27.14 .net
日大の方がだいぶやすいよ

702 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 20:58:58.69 .net
>>695
ドッコイドッコイやろ

703 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 21:33:21.48 .net
日大スレが10としたら産能スレは8くらいの気持ち悪さ

704 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 21:52:26.44 .net
クソスレにしてんのは産能と法政のスレで暴れてる荒らしと同じやつ
あちこちの通信スレで自作自演の煽り合いをやってて、アホなのが巻き込まれてレスしてるから調子にのってる。
相手にするやつがいる限り、居座るだろう。

705 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 21:56:46.80 .net
早稲田でも暴れてるよ

706 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:04:20.19 .net
と言われて法政のスレを見たが
法政では結構非常識な奴がスクーリングにいるみたいだな。

産能ではスクーリングで特に嫌な思いはしたことがない。
最終日の試験について講師に詰め寄る奴もいないし。

そう考えると、うちは結構落ち着いた常識人が多いんだなと思う。

707 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:14:58.86 .net
>>706
そんなやついないw
それも荒らしの妄想

708 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:17:39.15 .net
やべっ
早速、荒らし(>>707)が食い付いてきた。
退散退散

709 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:17:42.81 .net
だな。今の法政の書き込み9割は荒らしの自作自演

710 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:29:49.50 .net
もはや産能テロ

711 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:32:18.95 .net
なるほど>>707=>>709が自演荒らしというやつか。
わかりやすいね。

712 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:41:19.58 .net
うわーーー荒らしがこっちきた

713 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:48:22.18 .net
来たんじゃなくて帰ってきたでしょ
自分の大学の事は自分の大学のスレで

714 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:50:20.43 .net
法政で相手されなくなって戻ってきてしまったのか

715 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:54:37.78 .net
自分が法大生になったつもりで自作自演してたからな
そこまでして法大生になりたかったんだろうな

716 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:59:43.25 .net
まあやつを見てれば法政に落ちた理由も分かる気がするわ

717 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 00:22:33.26 .net
また荒らしが帰ってきたな

718 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 01:55:37.99 .net
野々村議員みたいな奴だw

719 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 07:53:05.12 .net
縁もゆかりも無い法政で、うえーん

720 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 09:00:37.89 .net
やっと産能に入ったんです!!えーーん

721 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:18:54.57 .net
奴は昨日か一昨日
早稲田スレで暴れていたよ

722 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 22:16:02.21 .net
今はまた法政スレに忍び込んでるようだな
結構法政の内部情報持ってるようだから産能から法政に入って挫折したのかもな

723 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 07:29:31.21 .net
さすが産能
キチガイを見事にスルーしている。
以後もその調子で

724 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 11:56:41.57 .net
キチガイは本当に産能?
埼玉の商業高校卒の産能生とでてるけど

725 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 12:32:45.51 .net
童貞ニートはしんどけwww

726 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 12:45:55.85 .net
法政に産能から編入して落ちたか
編入できたけど挫折したか

どちらかだろ。あの粘着は異常

727 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 13:53:24.24 .net
はやく入院してろ。

728 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 22:04:08.16 .net
こんどは中央荒らしてる
産能の恥だな

729 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 09:00:15.49 .net
大手前みたいな過疎大にもちょっかい出すのやめてくれ

730 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 01:06:43.38 .net
マジどうにかなんないの?お前らの仲間の産能荒らしはさ

731 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 01:09:59.43 .net
今日はどこ荒らしてるの?

732 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 12:10:53.20 .net
俺達の心を荒らしています

733 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 12:52:26.42 .net
みんな、大学院いくの?

734 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:03:01.78 .net
いかない。学歴ロンダリングで慶応か法政か中央に学士編入する

735 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:05:08.69 .net
>>734
産能でてから、法政?
三年次に編入できるの?

736 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:07:20.63 .net
慶応も法政も中央も3年編入できるらしい。作文あるけどね

737 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:10:48.05 .net
通信でロンダって意味あんの?
純粋にその学問を修めたいとかではなく?

738 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:11:39.02 .net
産能卒だとやっぱり恥ずかしい。入ってから後悔した。

739 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:16:50.74 .net
たしかに産能大学院はいるよりはその三大学の方がいいだろ

740 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:23:41.36 .net
たしかに大学は知名度ないと意味ないもんな。産能?聞いたことないと言われたこと3回ある

741 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 19:46:49.41 .net
いや、就職に有利とかでもないのに、
ロンダの意味あんのかなと思っただけ。
通信なんて究極は自己満だから、どこいこうが自由だけどさ。

742 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:29:00.56 .net
>>738
なら、退学しろよ。

早く届出出さないと、他大学の出願に間に合わなくなるぞ?
二重学籍禁止だし、後期の授業料払う羽目になる。

743 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:35:51.10 .net
>>740
おいおい、通信で有名かどうかなんて重要じゃないだろ。

744 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:45:28.40 .net
なら反応するなよ
高卒上司が大卒部下に対して「学歴なんて関係無い」って言ってるのと同じだぞ

745 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:11:13.23 .net
>>744
なにその例えwww

746 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:48:25.39 .net
産能の通信はレベル低いしな(>_<)

747 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:48:48.10 .net
>>742
そいつは各スレを荒らしまわってる自演ニートだからスルーしなさい。

一人で延々と会話する、心を病んでいる可哀想なニートだから。

748 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:50:12.25 .net
童貞ニートのおまえのことか?

749 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:52:29.80 .net
童貞ニート対自演ニート

750 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:53:42.92 .net
産能はニートしかいないのか?

751 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:56:48.32 .net
>>742
ちなみにそいつは産能とは全く関係のない単なるニートね

752 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:56:49.59 .net
ニートの溜まり場それが産能

753 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:04:42.61 .net
産能とは全く関係のない自演ニートはスルーね。
そいつは各スレを荒らしているけど、心を病んでいる可哀想な奴だと思えばいい。

754 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:12:16.33 .net
産能生だろw

755 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:13:14.77 .net
法政スレで苛められた奴が、勝手に産能を敵視して発狂してるんだよね。
みんな生暖かい目で見守ってあげて。

756 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:16:39.15 .net
各スレで産能持ち上げてるよなw

757 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:20:04.01 .net
各スレを荒らしてるのは産能生でしょ。

758 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:23:51.16 .net
どうみても産能生

759 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:27:51.74 .net
産能荒らしのプロフィール

専業主婦、簿記免許取得
埼玉の商業高校から産能卒業後、法政の商業学科に編入して中退

760 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:28:32.23 .net
    
時は金なり
本当に哀れに思う

工作活動に無駄に労力を使っても
こんなミエミエの工作活動、誰も産能生の仕業だとは思わんよ
みんなそれほどバカじゃない

幼稚な工作活動
ご苦労様
     

761 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:36:26.08 .net
簿記って免許じゃねえだろwww

762 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:43:17.02 .net
簿記免許www

763 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:49:38.23 .net
法政通信落ちは産能に多そうだ
要注意校だからなw

764 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:58:13.54 .net
>>763
荒らしはそれで落ちて法政を恨んでいるっぽいんだよね

765 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:59:10.10 .net
法政は、経営学ないな

766 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:00:30.63 .net
日大ならあるぞ

767 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:03:32.68 .net
今、ぼんやりと2014年の入学案内を見ていたら
「さまざまな学校の出身者が本学へ編入学しています」
として
横浜国立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、同志社大学、東京理科大学、青山学院大学、大阪大学
等々の大学名が載っていた。

税理士や社会保険労務士などの士業の人もいるし、結構幅広い人材がいるね、産能。

768 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:07:00.52 .net
法政への粘着度から察するに、かなりの額を法政に献上したのかもな
多額の学費を貢いで卒業できなくても、学歴のために入学金だけ払って3ヶ月で中退した奴と同じ扱いだからな

769 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:09:07.28 .net
>>767
その人たちはなんのために編入してるか知ってる?

770 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:13:27.26 .net
>>769
あなたのように会社で仕事ができないから
上司に「産能に行ってマネジメントを学んで来い」って言われるんでしょ。

俺の会社の仕事ができない人も同じことを言われていたよ。

771 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:14:34.27 .net
>>770
強制でね。ほんとここのレベルは糞だわ。って思ってる。

772 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:17:00.15 .net
>>771
いいよいいよ
仕事ができないことは恥でも何でもないよ。
世の中にはいろいろな人間がいるから面白い。

773 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:18:26.16 .net
>>770
親切な上司だな。

774 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:30:51.94 .net
いろんな人間がいて面白いが産能生、それも無職で通信のみはマジいらん

775 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:32:15.42 .net
>>766
ないわ、うそつき(´・_・`)

776 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:32:17.28 .net
ニート13年目です・・・

777 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:42:04.33 .net
>>741
そうだよな
通信は所詮自己満で行くところよ。

俺は3年編入だが、日大と法政のパンフも取り寄せたが、結局産能にしたわ。
日大も法政も俺の好きな会計や税法科目がちょっと薄かったからね。

好きなことを好きなだけやる。
これだよ。

778 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:42:19.51 .net
>>772
生活するために仕事してるんであって、
仕事するために生活してるわけじゃないんだよな。

779 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:54:00.92 .net
俺はデリヘル経営してる。もうやめたい(>_<)

780 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 00:11:31.42 .net
>>778
まあやりたくもない仕事にしかつけなくて自分の時間切り売りして生きてる奴はそうかもね

781 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 01:18:34.87 .net
>>755
ワロタ
そいつ、仮想敵を作らなければ自己が崩壊してしまうほど、悔しかったんだろうなw

>>759
簿記免許w
きみ、頭が悪いってよく言われるでしょw

782 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 06:52:17.03 .net
>>777
そう、それだよ。いいね!

783 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 10:46:33.76 .net
荒らしのおでまし?

784 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 15:56:19.47 .net
初めての科目修得試験の結果が返ってきた。

4科目受けて
S3個
A1個

まぁ予想通りだった。

785 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 16:54:09.37 .net
産能の試験簡単すぎて笑った。

786 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 18:54:17.46 .net
はいはい。

787 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 23:22:46.05 .net
「産能大とマネジメント」受かったわ!Cだけど。1単位だから、他の1単位受かった
のと合わせて2単位になるから捨てるとめんどくさかったんだよね。
やっと、あの妙な体験作文から開放されたわ(^q^)

788 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 01:00:18.22 .net
おめでとー! 1単位だろうが、単位は単位だから重要だよね。
俺は3科目受験して、成績がB・B・Aだった(^^;

789 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 01:34:02.81 .net
おう(^W^) 
1単位科目2つは、2こ1だからね。奇数単位持ってても役に立たない。

790 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 02:08:38.77 .net
私はFとってしまいました
その時点でGPAは下がるけど次の試験で名誉挽回したらチャラになりますか?

791 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 07:31:39.46 .net
>>790
「F」は一時的にGPA下がるけど、再受験して合格したら上書きできる。
ちなみに「F」を残したまま卒業しても、最終評価には反映されない。

792 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 12:20:51.05 .net
上書きされないよ?のこる

793 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:39:22.54 .net
残るよな

794 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:50:19.97 .net
残るね。デマ流し悪質

795 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:52:35.23 .net
どっちが本当?

796 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 14:43:25.46 .net
信じるか信じないは
あなた次第

797 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 15:12:03.34 .net
せっかくの土曜日に話し相手もいなくて2ちゃんで自演

798 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:40:36.04 .net
産能あらし?

799 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:42:27.81 .net
で、どっちよ。

800 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:44:31.81 .net
残るのが正解

801 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:21:37.41 .net
その科目で一度F取って、そのあとA評価された場合、
GPAはどう計算することになるの?

802 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:29:40.72 .net
Fを取った後にAを取ったらAに上書きされるよ。

ただしFを取ったまま放置して卒業すると
Fは生きたままとなる。
つまりGPAは下がる。

学習のしおりをよく読んでごらん。

自演ニートのデマに惑わされないようにね。

803 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:34:03.63 .net
埼玉の商業高校卒が今日もあばれてるな

804 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:51:51.89 .net
簿記免許(笑)

805 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 20:17:27.59 .net
<<802
サンキュー!
他人事ではすまなくなる日が来るかもしれないからね。

806 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:52:49.94 .net
>>791
Fを取ったまま放置して卒業すると
Fは生きたままとなる。

さっきから学習のしおり見てるんだけど何ページに載ってるの?

807 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:53:57.89 .net
間違えた
>>791じゃなくて>>802

808 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:59:57.20 .net
あらしだから相手にするなや

809 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 14:11:27.32 .net
>>791
>ちなみに「F」を残したまま卒業しても、最終評価には反映されない。

これは何を根拠に?
どこかに書いてあるとか、事務に聞いたとか?

810 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 17:41:37.55 .net
また埼玉の商業高校卒か

811 :790:2014/07/20(日) 18:42:58.22 .net
しょうもない質問してスミマセン

もしかしたらF取ればGPAに加点も減点もされずに再チャレンジなのかもしれませんね
不合格は点数のつけようがないもの・・・・・
次はせめてA取れるようにがんばります

812 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 19:33:21.87 .net
再チャレンジすれば書き換えられるけど、
しなければ 単位数×0=0 としてGPAに入れられるんじゃないでしょうか?

813 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 20:45:16.33 .net
相変わらず謎採点だな
駄目だと思ってたビジネスプランの作成が合格してたし
大丈夫だと思ってたマーケティング戦略が駄目だったし
よくわからん

814 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:11:35.90 .net
>>812
そのとおり
Fをそのままにして卒業すると
単位数×0
で計算されてGPAが下がってしまう。

「学習のしおり」のGPAの計算例にしっかりと載っている。

もちろんFのあとに合格(F、A、B、C)すれば上書きされる。

放置はマズイ

815 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:16:43.33 .net
>>814
訂正

×もちろんFのあとに合格(F、A、B、C)すれば上書きされる

DもちろんFのあとに合格(S、A、B、C)すれば上書きされる

816 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:18:35.14 .net
結局>>802が正しい。

817 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:24:20.96 .net
>>811
Fを取ったらGPAは下がるよ。
学習のしおりのGPAの計算式を見てごらん。

818 :790:2014/07/20(日) 22:42:35.89 .net
>>812
>>814
分かりやすく説明ありがとう、実は5科目受けてSがひとつと他はAとBでした
発想の転換をしてFの科目はC取らなくて良かったと思うことにします

ここでふと思ったんですが、SやA狙いの人は試験で調子悪いときにわざと
白紙もしくは紙面に×入れるなりしてCやBの回避する場合があるのではないかと・・・

819 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 23:09:19.43 .net
>>818
>SやA狙いの人は試験で調子悪いときにわざと
>白紙もしくは紙面に×入れるなりしてCやBの回避する場合があるのではないかと・・・

自分は他大学からここに編入した者だけど
前の大学では
優でなかったら不可にしてほしい旨を答案に書けば、良もしくは可なら「不可」にしてくれる先生はいたよ。
で、「優」を取るために再チャレンジすると。

産能でその方法が使えるかどうかはわからない。

820 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 23:32:08.80 .net
産能の通信でGPAなんか気にして、いいことある?
GPAが多少よくても、首席なんかとれないだろ
必修科目なら、単位取れればいいじゃん!

821 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 08:01:40.82 .net
>>820
質問があったから回答してるんであって、
それを重要視するかしないかはその人次第。

822 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 09:17:09.93 .net
>>820
奨学金があるやろボケ! 世の中ゼニやでアホンダラ!

823 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:34:03.86 .net
奨学金は、Sが大半でたまにAがあるくらいじゃないと難しくねえか?
所得制限もあるし。

824 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:48:45.99 .net
多分GPAは3以上ないと難しいだろうな。

825 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 15:24:43.39 .net
所得制限て世帯年収かな…。
どのくらいがボーダーラインなんだろ。
まぁ、GPA足りないから心配することもないのだが。

826 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 21:08:26.72 .net
学費ローンもあるみたいだけど
年間20万程度でローン組む奴などいないだろ
普通に払える金額じゃないか
奨学金がもらえたらうれしいけど気にするほどのものでもないだろ
飯食うのを極限まで削ればいいだけだよ
腹いっぱい食うより大学行く方がいいだろ

827 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 22:24:09.73 .net
>>826
20万だとあえてローン組む場合あるよ。
携帯やスマホも分割払いだからあれもローンでしょ?
会社でのフリーローンの斡旋で年利2.5%だったからそっち使って払ったわ。
貯金はあっても別目的で貯めてるから、実質使えん。

828 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 17:14:56.97 .net
>>814
放置する位ならCでも取った方がGPA的にもまだましってこと?

829 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 21:04:26.70 .net
>>828
yes
Fを放置するくらいなら、その科目でCを取ったほうが、GPAは上がる。

(証明)
もともとのGPAを、p/q(分数で表す)とする。

1.ある4単位科目でFをとると
  GPA=(p+4×0)/(q+4)・・・@

2.ある4単位科目でCをとると
  GPA=(p+4×1)/(q+4)・・・A

∴@<A

830 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:58:28.86 .net
産能はよく採点者募集してるよな。
一通600から700円だって


これまじ?

831 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 18:21:19.49 .net
あんな採点でそんなにもらえるんだな。

832 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 18:58:53.86 .net
高いねw
その価値はない

833 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:35:11.89 .net
羨ましいのか?お前もやればいい

834 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:45:56.65 .net
去年の四月に三年次に編入学
あと残り8単位なんですが
八月の試験で8単位取ってしまったら秋卒業になるのですか?
それなら八月と十月で四単いづつに分けて試験受けるほうがいいのでしょうか?
後期の学費はもう払いこんでるんですが
単位取っても普通に三月に卒業になるのですか?

835 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:57:58.93 .net
2年は在学しないといけないから3月卒業

836 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:47:22.24 .net
>>830
その金額ならあのレベルの採点でも納得。
糞な採点多いよな

837 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 00:11:10.06 .net
産能通信のゴミクズ低学歴ニートの発達障害レベルのレポート読むのは辛いだろうなあ

838 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 13:45:22.40 .net
>>829
例えば4限目、5限目に申し込んだ科目で
実際の試験は3限目に帰った場合は、Fつかない?ので
これらの科目はGPAには影響ないよね?

839 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 19:51:52.67 .net
>>838
途中で帰ってもFつくからGPAは下がるわな

840 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 20:20:14.72 .net
4,5限目は欠席扱いじゃないの?

841 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 21:59:24.86 .net
欠席はFじゃないよ、連絡表にも欠席って記載される。

842 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 10:47:09.36 .net
A未満なんてあるんだ。みたことなかったわ

843 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 13:13:23.59 .net
そういう書き込みする時は、成績証明書をうpしないと。

844 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 13:40:05.07 .net
俺も全部A以上だな。

845 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 13:55:05.89 .net
私もAじゃないのみたことない。
都市伝説じゃないの?

846 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 15:50:19.79 .net
Aだけなんて、栄養バランスが悪いな。
健康な体を作るには、BとかCも必要だよ。

847 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 15:57:05.96 .net
うむ。BとCは宇宙人に誘拐された事件くらい珍しい出来事だな

848 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 16:29:41.58 .net
A、B、Cが揃わないとE気持ちになれないぞ
なんか沖田浩之の歌があったな

849 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 17:17:09.14 .net
>>841
じゃあ、途中で変えるのは欠席だからGPAは関係ないのかな?
下がるって言ってる人もいるしどっちなんだろ

850 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 17:21:20.09 .net
学校に聞けw

851 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 18:12:27.32 .net
>>849
こんなUSO800しか書いてない便所の落書きに、一体何を求めているんだ。

852 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 19:35:52.21 .net
3限目の試験中に途中で帰るのは答案だすから欠席じゃなくて点数0でFでしょ。
4限目以降は試験自体を受けてない=欠席だからFもつかないってことじゃないの。

853 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 00:49:00.26 ID:5busoJeS2
>>506
毎回スーツでくるOB?

854 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 17:23:17.42 .net
産廃荒らしは中央スレにくるのやめろ。お前らとはかくが違うんだよwww

855 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 18:23:36.64 .net
どっこいどっこいやろ

856 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 18:30:31.61 .net
産能と中央だったら同じくらいだよな

857 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 18:43:28.35 .net
通信教育なんかどこも一緒、ユーキャンみたいなもんだろ

858 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:13:33.60 .net
産能はとくにユーキャンじゃないかw
中央はネームバリューが違うんだよwww

859 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:21:43.16 .net
そういう事は、卒業してから言おうな。

860 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:12:36.80 .net
驚異の卒業率ですっ!

861 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:02:38.01 .net
産能でも卒業すれば、早稲田や東大への学士編入の道が開ける
中央行ってろくに単位も取れなければ、ただの高卒だし、3流大への編入すらできない。

862 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:23:06.57 .net
>>861
ごめん、どういう事?
通学で編入するってこと?

863 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:53:35.86 .net
さすが産能そんなこともわからないとは

864 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:59:45.76 .net
産能からハーバードやイェール、UCLAって狙える?
GPAの基準さえ満たせば大丈夫なのか?

865 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 00:10:23.41 .net
無理だお

866 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 00:48:28.64 .net
じゃあコロンビアとかスタンフォード、プリンストンあたりなら何とかなる?

867 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:08:20.06 .net
無理だお

868 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 10:36:04.89 .net
産能からは産能大学院が規定路線だよ。

869 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 13:07:12.51 .net
>>863
おれは、産能じゃないよ

870 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 13:08:26.30 .net
>>868
おれは、産業技術大学院にいきたいと
おもってるんだが。
みんなは、知らないか。

871 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 13:35:50.67 .net
>>870
知ってるよ。品川シーサイドだろ。
りんかい線って高いんだよな。

872 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 20:20:15.41 .net
>>871
知ってる人いたか

そこいきたいのだが、去年
子供うまれたから、しばらくは無理かも。

面白そうなんだが。

873 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 20:41:58.96 .net
子供に金かけたら?もうそれほど自分自身に上がり目ないだろ

874 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 21:19:44.37 .net
>>868
産能OBの進学先は産能大学院か、
税理士科目免除狙いで東亜大学院通信課程だよな。

875 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 21:27:05.18 .net
>>873
まぁ、そうなんだけど
いいこというな。
子供のために貯金はしてるよ。

科目履修制度に応募してみるよ。

IT業界から、製造業に転職したんだけど
他の分野の人と話もして見たくてさ。

大学院がどんな勉強してるかも、興味が
あって。

876 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 23:02:09.33 .net
中央、法政の通信だと
産能の通学の方が上だろう
ネームバリューがあってもしょせん通信は通信
いくら難易度が高くても世間では産能通信と変わらない

中央、法政の通学だとネームバリューはあるし
産能通学よりかはるかに上

通信でも今の世の中最低限持っていなければならない
学士の資格はとれるので腐っても大卒だが
通学の大卒には足元にも及ばないし同じ位置には立てない
通学卒の足首にやっと掴めてぶら下がっているいう位置だろうな

通信大卒といえども高卒よりかははるかに立ち位置は上
高卒には大卒の足首も掴めないからな

通学の大卒には馬鹿にされても言い返せないが
高卒に馬鹿にされる覚えはない

877 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 23:23:09.19 .net
みんな、好きなことやって
生きてるんじゃないか。

通信大学なんかきてるやつは
もっとアウトローに生きてるのかと思っているのだが。

学歴気にする奴が産能の通信に
きてるとは思えない。

ここで学歴の事、書き込みしてるやつは
部外者じゃないか?

878 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 01:52:28.97 .net
産能とは何の関係もない、ただの負け犬だよ。
鼻で笑ってやればいい。

879 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 08:20:40.48 .net
産能の時点で負け犬w

880 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 11:40:54.61 .net
小学校に上がる頃には子供も手がかからなくなるから
そしたら大学院に進学すればいいと思うよ
現役の頃ならまだしも、今さら焦ることもない

881 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 12:53:19.44 .net
>>880
まだ八ヶ月だから、
あと6年たつと、自分43なんで(´・_・`)
その頃にはリストラされとるかもしれまへん。
まだ、許可がでるかわかりまへんので。

882 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 13:27:39.60 .net
>>880
もうお爺ちゃんに近くなっちゃうだろ…趣味ならいいけど
その歳だと仕事がんばったほうがいいな、さすがに

883 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 19:47:53.81 .net
ここの科目履修テストってどうなの?
難しいのかな

884 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 22:18:01.15 .net
30歳くらいなら通学に行けばいい
仕事なんてどうでもいいじゃないか
念願だった通学で大学に行けるんなら
仕事の事は卒業した後で考えればいい
通信大学出て一生後悔して生きて行くよりかはマシだろう
三流大学であろうが通学は通学
卒業して満足できるならいくべき
通信で大学3つ卒業しても絶対に不満だらけの人生になる
満足などしない
通学一つ出るほうが満足感はある
30歳で大学行くとかは海外なら当たり前の行動なのに
日本ではだめとかおかしすぎる
通信は後悔しかない

885 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 23:27:15.81 .net
なんだ
やっぱり負け犬か

886 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 05:53:51.48 .net
負け犬意識のある奴は、何をやっても負け犬だ。

一生青い鳥を探し続けるんだなw

887 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 06:45:03.47 .net
ウー、ワンワン!

888 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 11:28:34.15 .net
>>886
かっこいい事いうな
何才なの?

889 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 12:04:51.21 .net
他人に質問するときは、まず自分から。社会人の基本。

890 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 12:21:58.63 .net
19だお

891 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 12:46:24.89 .net
>>889
32だよ

892 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 19:39:47.58 .net
確かに>>886は的確に表現したな。
>>884みたいな奴は、一生青い鳥を探し続けて、
「こんなはずではなかった」と悔やみながら、惨めに死んでいくんだろうな。

893 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 19:52:21.54 .net
34だお(^ω^)

894 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 20:03:35.96 .net
22だお

895 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 22:54:26.73 .net
63だお

896 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 23:01:27.26 .net
拙者89歳

897 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 06:02:58.80 .net
去年が49〜51だったから、微妙だが上がってきているな。

産業能率大学 2015年度偏差値:50〜53
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/3280/difficulty.html?search_url=http%3A%2F%2Fpassnavi.evidus.com%2Fsearch_univ%2Fdaigaku%23000400000000-00100--l-6%2F19#0

898 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 12:23:04.92 .net
Macでも授業うけれる?

899 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 18:00:41.01 .net
その偏差値みると萎えるな。頭が悪いと思われそう

900 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:01:35.56 .net
大学は通学以外大学ではない
通信大学卒業したら大卒になれると思ってるやつら多すぎ
大卒にはなれません!!
大卒になるには通学卒業する以外にない
金借りてでも通学行った奴は勝ち組
400万くらいの金借金する根性なければ大卒にはなれない
通学の大卒が買えるんだから安いもんだろ

901 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:25:08.36 .net
>>900
病気か?

902 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:21:42.91 .net
2教科でその偏差値だもんな、通学バカ過ぎ

903 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:45:03.18 .net
まず卒業しないと、その域にすら達してないって事だから頑張ろうじゃないか。

904 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 15:42:39.00 .net
>>901
さわると喜ぶだけだからスルーしとけよ

905 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:02:31.17 .net
>>902
偏差値50なら馬鹿ではないだろ。
馬鹿の定義を知らないのかな。
受験生の中の真ん中なんだから賢くは無いけど馬鹿でもないというのが本当のところ。

906 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:01:54.43 .net
>>905
2教科、3教科入試で偏差値50は真ん中じゃないよ
しかも、入学生の偏差値なんか、ずっと下

907 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:16:36.81 .net
別に日本で一番バカ大でもいいわ
社会人の生涯学習で大学のレベルとか論じる意味がない
格だ何だ言うなら慶応でも法政でも中央でも行けよ。

908 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:19:17.83 .net
>>907
成長したな
やっと悟りを開いたな

909 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:35:33.78 .net
>>905
>>907
荒らしに餌を与えないで下さい。

910 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:23:28.32 .net
産能はいい大学とおもうけどな

911 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 03:52:18.82 .net
>>906
ここが第一志望の高校生はまあいないだろうな
通学はニッコマ大東亜とか、どこか滑った奴らだろ、ほぼ全員が

912 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 04:09:35.31 .net
お前ら通信だろ?

なんで通学の偏差値を気にするんだ?

913 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 19:40:26.03 .net
↑他板から誘導されてきたアホガキ通学生w

914 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 14:32:33.93 .net
受験失敗したゆとり世代かwww

915 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 17:48:24.58 .net
>>912
俺は半分趣味で学士入学して学んでるんだけど
大学受験の結果、産能通学って人生ヤバくね?就職のコネでもあんの?
メー子で上出来ってレベルの就職先だよ?このバカ学校は

916 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 17:52:41.91 .net
趣味ならこんなとこ入るなよw
慶応でも法政でもいけや

917 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 20:35:56.20 .net
趣味は人それぞれじゃね?通学の子どもは出てけよ

918 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 23:18:32.09 ID:VfeY3HT/g
8月の試験申し込み今日までだと思ってたわwうはww

919 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 07:32:44.91 .net
>>916
いくら趣味でも学士編入で卒業まで10年かかるって言われたら躊躇するわ。

920 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:53:34.39 .net
>>915
べつに、メー子で素晴らしいじゃないか
レベル高い大学いっても、入れないやつ
いるんだから。

921 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:54:34.53 .net
>>915
馬鹿学校と馬鹿にしてるが
あんたも馬鹿そうだな。

922 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:56:48.19 .net
大卒が趣味でここにはいる意味がわからんw
ここは大卒を簡単にとれるのだけがメリットなのに。

923 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 10:12:36.48 .net
横レスだが、そんなことはないぞ

924 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 10:28:57.40 .net
じゃあなによ?

925 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 12:03:08.24 .net
俺も聞きたい。産能は大卒資格を容易にとれる大学って売りなのに。。
大卒がはいってここで何学ぶんだろ?他いった方が有益だろ

926 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 13:52:54.06 .net
たしかに簡単に卒業できること、がなければ他にいってたわ。大卒がここを選ぶ理由が知りたい

927 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:38:50.15 .net
妄想大学出身なんだろ?夏なんだし察してやれよ

928 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:43:38.76 .net
でも大卒ばっかりだよね、GWで会うおじさんおばさんは

929 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:44:23.43 .net
たまたま俺だけかもしれんが…このスレにも以前は学士入学の人いたし

930 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:44:38.30 .net
それはなにを目的としてるの?
暇つぶし?勉強したいなら慶応や法政、中央くらいにいけばいいじゃないの

931 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:32:50.93 .net
>>930
産能と分野が全然違うじゃん。

慶應:法学・経済学・文学
法政:法学・経済学・文学
中央:法学

932 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:41:58.35 .net
おれは、経営学が目的だったから
産能にしたよ。

933 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:55:08.21 .net
日大にも経営あるし、慶応や法政は経済学部で経営学べるよ

934 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:08:54.59 .net
>>933
日大は経営じゃなくて商学部でそ、別物。

935 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:12:21.90 .net
産能の経営でなにが学べるの?w

936 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:26:30.59 .net
正直通教のおじさんおばさんはうざいし汚いよね
中にはまともなのもいるが、多くは利己的で邪魔者だ
純粋さが無い

937 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:28:04.67 .net
だから、経営学じゃねえの?

938 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:40:48.00 .net
健康と生きがいとか勉強するよ

939 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:30:55.09 .net
>>936
たしかに、自分の話というか
自慢話ばかりする人がいて自己中だなと
感じたことはあったよ。

日大には、経営学はなかったよ

940 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:40:09.79 .net
産能は、経営にITをどう活用しているか
も勉強できたからよかったわ

営業やメーカーの製造や物流
がどんなシステムを利用してるか,また
会社にシステムを導入する流れなど。
他にもあるけど。

製造業SEおれは、楽しかったよ
産能での勉強。

941 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:59:25.51 .net
>>933
経営学と商学の区別もつかんのか

942 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:01:41.54 .net
産能は大卒資格を容易にとれる大学って売りなのに。。

バカはこのレベルでしか考えられないんだよね、実業の経験もないお子ちゃまだから

943 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:02:45.10 .net
>産能は大卒資格を容易にとれる大学って売りなのに。。

バカはこのレベルでしか考えられないんだよね、実業の経験もないお子ちゃまだから




2ちゃん引用>は入れとかないとな、バカが重箱突いてはしゃぐから

944 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:04:09.13 .net
>>942
具体的には、レベルの考え方とは
なに?レベルの高い方にお聞きしたい

945 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:05:03.91 .net
レベルの高い考え方

946 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:05:17.51 .net
やめとけよ>>922>>927>>926>>927みたいなバカな底辺ガキの自演に付き合うのは

947 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:08:39.50 .net
ごめん、実はちょっとムッとしたから書き込んだだけなんだ
どれとは告らないけど
そりゃ通信制高校から産能入った19歳でいろいろしくじっちゃったから
俺がバカなのはわかってる、でもなんかむかついた、そんだけ

948 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:25:43.72 .net
俺もここにはいって後悔してるから。
大卒が簡単にとれるから入ったけどやっぱり知名度低いし
レベルも低くて・・・

949 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 03:47:01.80 .net
なんだ素直だな、実は俺もだ
正直、どうしていいかわからない、フリーターだし
通信で学生名乗るなよwってバイト先の通学の大学生にバカにされるし

950 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 04:13:19.02 .net
悪いこと言わん、若いのはちゃんと通学でええとこ受験し。

951 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:30:25.34 .net
そこは産能短大通信卒業して、3年次からの通学課程転籍がセオリーだろJK…
最初から四大に行っちゃうと、履歴書に中退と書かなきゃならんからオヌヌメ出来ないけどな。

952 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:44:32.96 .net
みんなマジレスはやめろ、本当に底辺ばかりだってバレちゃうじゃないか

953 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 10:01:20.63 .net
今更隠したって仕方ないだろ

954 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 11:06:49.33 .net
レベルが低い?
現役時理系の僕には文章をいっぱいかくのはつらいです。
簡潔に書いてもBばっかり。

955 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 11:39:43.47 .net
A未満とったことないや。

956 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:01:14.45 .net
どんなFラン通ってたんだよw
高卒の俺でもさくさく単位とれてるしほとんどAだ

957 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:30:50.46 .net
底辺www

958 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:35:02.29 .net
俺は専門卒でここに編入し、2年で卒業した。そこから某通信大学編入したけどレポートと試験も通らず単位が全然とれない。ここはかなり楽だった

959 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:45:35.11 .net
俺も専門卒で入学 このまえリストラされて無職だけど
本末転倒だよな 我ながら

960 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:57:57.33 .net
今景気いいからいくらでも仕事あるだろ

961 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:58:28.73 .net
国立理系

962 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:26:43.90 .net
俺も無職で産能通信。一応関東だけど田舎はダメだわ

963 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 17:09:41.87 .net
無職で産能通信www
人生おわたwww

964 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 17:43:34.25 .net
なんで無職なの?

965 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:49:13.89 .net
相変わらず便所の裏だな

どこいっても才能と努力するやつはやる 
才能と努力が無いやつはダメ

あと適当に無名とかいってるやつらいるけど研修や補助金がでる講座に産能の名前あるから嫌でもしってるわ

966 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:07:04.32 .net
>>960
景気がいい?お前は何を見ているんだ?

967 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:12:38.44 .net
すき家で働けよw

968 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:22:09.69 .net
人不足の業界多いよ。
飲食業と建設業とSEは深刻

969 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:24:10.55 .net
大型自動車免許取れよ
絶対数として不足しているから
すぐに就職できるよ

970 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 02:37:29.00 .net
働いたら勉強の時間取れないじゃん

971 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 05:32:10.59 .net
釣りはスルーな

972 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 10:51:15.04 .net
>>968
SEは、人生設計がたてづらい
派遣業ばかりだから。

年取ると要らない。
受注構造がピラミッド式
中抜き業者がたくさんいる。

建設業もそうなんだけど、なんとか
ならないんだろうか。

業界に人が来ないよ

973 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 11:01:38.36 .net
産能通信卒業しても関係ない、このままだと来年の契約も非正規だと言われた
やっぱ仕事で結果出さないと本末転倒だな

974 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:22:15.81 .net
そんな至極当たり前の事を今更書き込まれても…

975 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:29:53.00 .net
いや、わかってない子いっぱいいるだろ

976 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:46:51.66 .net
それはともかく
産能通信は慶応、法政よりも上やで

977 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:50:40.05 .net
どんなところが?

978 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 12:51:25.12 .net
日大や明星には負けるがな

979 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 13:20:13.00 .net
んだんだ

980 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 13:42:08.03 .net
大手前とはどう?

981 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 20:38:26.07 .net
あそこはジャンルが違いすぎる、実学じゃなくド文系って感じ

982 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 12:17:31.70 .net
非正規に勉強なんて必要ないだろ
ってか非正規って生きてて恥ずかしくないの?

983 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 12:27:19.86 .net
産能では逆転できないし

984 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 12:38:58.16 .net
>>973
非大卒非正規から大卒非正規にダメ度アップじゃないですかー

985 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 12:47:03.98 .net
でもさ、大手いって
厳しい競争するよりも、マッタリした
会社のほうがよくね?

986 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 18:08:16.41 .net
他の通信制大学の学生会と懇親会コラボ企画してみては?

987 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 19:29:04.99 .net
>>986
なんで?

988 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 19:44:29.45 .net
出逢いをいつも求めている
寂しがり屋さんなんだろ

989 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:02:31.04 .net
いいから、金だけくんないかな(^q^)

990 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 01:18:19.20 .net
いいから、無責任中出しさせてくれねえかな(^q^)

991 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 09:14:31.34 .net
次の奴、次スレよろしこ。

992 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 12:41:26.55 .net
ここ最近スレッドを作っていた者だが、規制のため
スレが作成できない。代わりに誰か立ててくれ

993 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 12:57:36.67 .net
991

994 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 13:10:58.03 .net
規制ばっかだねー

995 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 14:57:54.61 .net
993

996 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:01:20.79 .net
埋め

997 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:02:54.45 .net
埋め

998 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:04:17.94 .net
埋め

999 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:05:13.89 .net
埋め

1000 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:06:21.47 .net
埋め

1001 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:07:13.60 .net
埋め

1002 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:08:00.21 .net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200