2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学 通信教育課程 Part45

1 :名無し生涯学習:2014/06/12(木) 19:36:06.71 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科
通信教育課程に関するスレッドです。

卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

前スレ:◆産業能率大学・通信教育課程Part44◆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1392973052/

※短大の方はこちら
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part49◇
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397532776/

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

738 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:11:39.02 .net
産能卒だとやっぱり恥ずかしい。入ってから後悔した。

739 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:16:50.74 .net
たしかに産能大学院はいるよりはその三大学の方がいいだろ

740 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:23:41.36 .net
たしかに大学は知名度ないと意味ないもんな。産能?聞いたことないと言われたこと3回ある

741 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 19:46:49.41 .net
いや、就職に有利とかでもないのに、
ロンダの意味あんのかなと思っただけ。
通信なんて究極は自己満だから、どこいこうが自由だけどさ。

742 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:29:00.56 .net
>>738
なら、退学しろよ。

早く届出出さないと、他大学の出願に間に合わなくなるぞ?
二重学籍禁止だし、後期の授業料払う羽目になる。

743 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:35:51.10 .net
>>740
おいおい、通信で有名かどうかなんて重要じゃないだろ。

744 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:45:28.40 .net
なら反応するなよ
高卒上司が大卒部下に対して「学歴なんて関係無い」って言ってるのと同じだぞ

745 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:11:13.23 .net
>>744
なにその例えwww

746 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:48:25.39 .net
産能の通信はレベル低いしな(>_<)

747 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:48:48.10 .net
>>742
そいつは各スレを荒らしまわってる自演ニートだからスルーしなさい。

一人で延々と会話する、心を病んでいる可哀想なニートだから。

748 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:50:12.25 .net
童貞ニートのおまえのことか?

749 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:52:29.80 .net
童貞ニート対自演ニート

750 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:53:42.92 .net
産能はニートしかいないのか?

751 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:56:48.32 .net
>>742
ちなみにそいつは産能とは全く関係のない単なるニートね

752 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:56:49.59 .net
ニートの溜まり場それが産能

753 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:04:42.61 .net
産能とは全く関係のない自演ニートはスルーね。
そいつは各スレを荒らしているけど、心を病んでいる可哀想な奴だと思えばいい。

754 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:12:16.33 .net
産能生だろw

755 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:13:14.77 .net
法政スレで苛められた奴が、勝手に産能を敵視して発狂してるんだよね。
みんな生暖かい目で見守ってあげて。

756 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:16:39.15 .net
各スレで産能持ち上げてるよなw

757 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:20:04.01 .net
各スレを荒らしてるのは産能生でしょ。

758 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:23:51.16 .net
どうみても産能生

759 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:27:51.74 .net
産能荒らしのプロフィール

専業主婦、簿記免許取得
埼玉の商業高校から産能卒業後、法政の商業学科に編入して中退

760 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:28:32.23 .net
    
時は金なり
本当に哀れに思う

工作活動に無駄に労力を使っても
こんなミエミエの工作活動、誰も産能生の仕業だとは思わんよ
みんなそれほどバカじゃない

幼稚な工作活動
ご苦労様
     

761 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:36:26.08 .net
簿記って免許じゃねえだろwww

762 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:43:17.02 .net
簿記免許www

763 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:49:38.23 .net
法政通信落ちは産能に多そうだ
要注意校だからなw

764 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:58:13.54 .net
>>763
荒らしはそれで落ちて法政を恨んでいるっぽいんだよね

765 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:59:10.10 .net
法政は、経営学ないな

766 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:00:30.63 .net
日大ならあるぞ

767 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:03:32.68 .net
今、ぼんやりと2014年の入学案内を見ていたら
「さまざまな学校の出身者が本学へ編入学しています」
として
横浜国立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、同志社大学、東京理科大学、青山学院大学、大阪大学
等々の大学名が載っていた。

税理士や社会保険労務士などの士業の人もいるし、結構幅広い人材がいるね、産能。

768 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:07:00.52 .net
法政への粘着度から察するに、かなりの額を法政に献上したのかもな
多額の学費を貢いで卒業できなくても、学歴のために入学金だけ払って3ヶ月で中退した奴と同じ扱いだからな

769 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:09:07.28 .net
>>767
その人たちはなんのために編入してるか知ってる?

770 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:13:27.26 .net
>>769
あなたのように会社で仕事ができないから
上司に「産能に行ってマネジメントを学んで来い」って言われるんでしょ。

俺の会社の仕事ができない人も同じことを言われていたよ。

771 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:14:34.27 .net
>>770
強制でね。ほんとここのレベルは糞だわ。って思ってる。

772 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:17:00.15 .net
>>771
いいよいいよ
仕事ができないことは恥でも何でもないよ。
世の中にはいろいろな人間がいるから面白い。

773 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:18:26.16 .net
>>770
親切な上司だな。

774 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:30:51.94 .net
いろんな人間がいて面白いが産能生、それも無職で通信のみはマジいらん

775 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:32:15.42 .net
>>766
ないわ、うそつき(´・_・`)

776 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:32:17.28 .net
ニート13年目です・・・

777 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:42:04.33 .net
>>741
そうだよな
通信は所詮自己満で行くところよ。

俺は3年編入だが、日大と法政のパンフも取り寄せたが、結局産能にしたわ。
日大も法政も俺の好きな会計や税法科目がちょっと薄かったからね。

好きなことを好きなだけやる。
これだよ。

778 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:42:19.51 .net
>>772
生活するために仕事してるんであって、
仕事するために生活してるわけじゃないんだよな。

779 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:54:00.92 .net
俺はデリヘル経営してる。もうやめたい(>_<)

780 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 00:11:31.42 .net
>>778
まあやりたくもない仕事にしかつけなくて自分の時間切り売りして生きてる奴はそうかもね

781 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 01:18:34.87 .net
>>755
ワロタ
そいつ、仮想敵を作らなければ自己が崩壊してしまうほど、悔しかったんだろうなw

>>759
簿記免許w
きみ、頭が悪いってよく言われるでしょw

782 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 06:52:17.03 .net
>>777
そう、それだよ。いいね!

783 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 10:46:33.76 .net
荒らしのおでまし?

784 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 15:56:19.47 .net
初めての科目修得試験の結果が返ってきた。

4科目受けて
S3個
A1個

まぁ予想通りだった。

785 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 16:54:09.37 .net
産能の試験簡単すぎて笑った。

786 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 18:54:17.46 .net
はいはい。

787 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 23:22:46.05 .net
「産能大とマネジメント」受かったわ!Cだけど。1単位だから、他の1単位受かった
のと合わせて2単位になるから捨てるとめんどくさかったんだよね。
やっと、あの妙な体験作文から開放されたわ(^q^)

788 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 01:00:18.22 .net
おめでとー! 1単位だろうが、単位は単位だから重要だよね。
俺は3科目受験して、成績がB・B・Aだった(^^;

789 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 01:34:02.81 .net
おう(^W^) 
1単位科目2つは、2こ1だからね。奇数単位持ってても役に立たない。

790 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 02:08:38.77 .net
私はFとってしまいました
その時点でGPAは下がるけど次の試験で名誉挽回したらチャラになりますか?

791 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 07:31:39.46 .net
>>790
「F」は一時的にGPA下がるけど、再受験して合格したら上書きできる。
ちなみに「F」を残したまま卒業しても、最終評価には反映されない。

792 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 12:20:51.05 .net
上書きされないよ?のこる

793 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:39:22.54 .net
残るよな

794 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:50:19.97 .net
残るね。デマ流し悪質

795 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 13:52:35.23 .net
どっちが本当?

796 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 14:43:25.46 .net
信じるか信じないは
あなた次第

797 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 15:12:03.34 .net
せっかくの土曜日に話し相手もいなくて2ちゃんで自演

798 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:40:36.04 .net
産能あらし?

799 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:42:27.81 .net
で、どっちよ。

800 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:44:31.81 .net
残るのが正解

801 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:21:37.41 .net
その科目で一度F取って、そのあとA評価された場合、
GPAはどう計算することになるの?

802 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:29:40.72 .net
Fを取った後にAを取ったらAに上書きされるよ。

ただしFを取ったまま放置して卒業すると
Fは生きたままとなる。
つまりGPAは下がる。

学習のしおりをよく読んでごらん。

自演ニートのデマに惑わされないようにね。

803 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:34:03.63 .net
埼玉の商業高校卒が今日もあばれてるな

804 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:51:51.89 .net
簿記免許(笑)

805 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 20:17:27.59 .net
<<802
サンキュー!
他人事ではすまなくなる日が来るかもしれないからね。

806 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:52:49.94 .net
>>791
Fを取ったまま放置して卒業すると
Fは生きたままとなる。

さっきから学習のしおり見てるんだけど何ページに載ってるの?

807 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:53:57.89 .net
間違えた
>>791じゃなくて>>802

808 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:59:57.20 .net
あらしだから相手にするなや

809 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 14:11:27.32 .net
>>791
>ちなみに「F」を残したまま卒業しても、最終評価には反映されない。

これは何を根拠に?
どこかに書いてあるとか、事務に聞いたとか?

810 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 17:41:37.55 .net
また埼玉の商業高校卒か

811 :790:2014/07/20(日) 18:42:58.22 .net
しょうもない質問してスミマセン

もしかしたらF取ればGPAに加点も減点もされずに再チャレンジなのかもしれませんね
不合格は点数のつけようがないもの・・・・・
次はせめてA取れるようにがんばります

812 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 19:33:21.87 .net
再チャレンジすれば書き換えられるけど、
しなければ 単位数×0=0 としてGPAに入れられるんじゃないでしょうか?

813 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 20:45:16.33 .net
相変わらず謎採点だな
駄目だと思ってたビジネスプランの作成が合格してたし
大丈夫だと思ってたマーケティング戦略が駄目だったし
よくわからん

814 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:11:35.90 .net
>>812
そのとおり
Fをそのままにして卒業すると
単位数×0
で計算されてGPAが下がってしまう。

「学習のしおり」のGPAの計算例にしっかりと載っている。

もちろんFのあとに合格(F、A、B、C)すれば上書きされる。

放置はマズイ

815 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:16:43.33 .net
>>814
訂正

×もちろんFのあとに合格(F、A、B、C)すれば上書きされる

DもちろんFのあとに合格(S、A、B、C)すれば上書きされる

816 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:18:35.14 .net
結局>>802が正しい。

817 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:24:20.96 .net
>>811
Fを取ったらGPAは下がるよ。
学習のしおりのGPAの計算式を見てごらん。

818 :790:2014/07/20(日) 22:42:35.89 .net
>>812
>>814
分かりやすく説明ありがとう、実は5科目受けてSがひとつと他はAとBでした
発想の転換をしてFの科目はC取らなくて良かったと思うことにします

ここでふと思ったんですが、SやA狙いの人は試験で調子悪いときにわざと
白紙もしくは紙面に×入れるなりしてCやBの回避する場合があるのではないかと・・・

819 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 23:09:19.43 .net
>>818
>SやA狙いの人は試験で調子悪いときにわざと
>白紙もしくは紙面に×入れるなりしてCやBの回避する場合があるのではないかと・・・

自分は他大学からここに編入した者だけど
前の大学では
優でなかったら不可にしてほしい旨を答案に書けば、良もしくは可なら「不可」にしてくれる先生はいたよ。
で、「優」を取るために再チャレンジすると。

産能でその方法が使えるかどうかはわからない。

820 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 23:32:08.80 .net
産能の通信でGPAなんか気にして、いいことある?
GPAが多少よくても、首席なんかとれないだろ
必修科目なら、単位取れればいいじゃん!

821 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 08:01:40.82 .net
>>820
質問があったから回答してるんであって、
それを重要視するかしないかはその人次第。

822 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 09:17:09.93 .net
>>820
奨学金があるやろボケ! 世の中ゼニやでアホンダラ!

823 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:34:03.86 .net
奨学金は、Sが大半でたまにAがあるくらいじゃないと難しくねえか?
所得制限もあるし。

824 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 12:48:45.99 .net
多分GPAは3以上ないと難しいだろうな。

825 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 15:24:43.39 .net
所得制限て世帯年収かな…。
どのくらいがボーダーラインなんだろ。
まぁ、GPA足りないから心配することもないのだが。

826 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 21:08:26.72 .net
学費ローンもあるみたいだけど
年間20万程度でローン組む奴などいないだろ
普通に払える金額じゃないか
奨学金がもらえたらうれしいけど気にするほどのものでもないだろ
飯食うのを極限まで削ればいいだけだよ
腹いっぱい食うより大学行く方がいいだろ

827 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 22:24:09.73 .net
>>826
20万だとあえてローン組む場合あるよ。
携帯やスマホも分割払いだからあれもローンでしょ?
会社でのフリーローンの斡旋で年利2.5%だったからそっち使って払ったわ。
貯金はあっても別目的で貯めてるから、実質使えん。

828 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 17:14:56.97 .net
>>814
放置する位ならCでも取った方がGPA的にもまだましってこと?

829 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 21:04:26.70 .net
>>828
yes
Fを放置するくらいなら、その科目でCを取ったほうが、GPAは上がる。

(証明)
もともとのGPAを、p/q(分数で表す)とする。

1.ある4単位科目でFをとると
  GPA=(p+4×0)/(q+4)・・・@

2.ある4単位科目でCをとると
  GPA=(p+4×1)/(q+4)・・・A

∴@<A

830 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:58:28.86 .net
産能はよく採点者募集してるよな。
一通600から700円だって


これまじ?

831 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 18:21:19.49 .net
あんな採点でそんなにもらえるんだな。

832 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 18:58:53.86 .net
高いねw
その価値はない

833 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:35:11.89 .net
羨ましいのか?お前もやればいい

834 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:45:56.65 .net
去年の四月に三年次に編入学
あと残り8単位なんですが
八月の試験で8単位取ってしまったら秋卒業になるのですか?
それなら八月と十月で四単いづつに分けて試験受けるほうがいいのでしょうか?
後期の学費はもう払いこんでるんですが
単位取っても普通に三月に卒業になるのですか?

835 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:57:58.93 .net
2年は在学しないといけないから3月卒業

836 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:47:22.24 .net
>>830
その金額ならあのレベルの採点でも納得。
糞な採点多いよな

837 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 00:11:10.06 .net
産能通信のゴミクズ低学歴ニートの発達障害レベルのレポート読むのは辛いだろうなあ

838 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 13:45:22.40 .net
>>829
例えば4限目、5限目に申し込んだ科目で
実際の試験は3限目に帰った場合は、Fつかない?ので
これらの科目はGPAには影響ないよね?

総レス数 1003
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200