2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部92■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:09:32.62 .net
ほい

2 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:10:03.28 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部90■■■■■←実質91
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1402321291/l50

3 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:23:07.17 .net
■慶応通信より法政通信を選んだ理由

* 単位修得試験が年8回ある - 慶応は年4回
* 外国語の単修は4単位でOK - 慶応の外国語は8単位必修
* 法政の卒論は選択制(文学部除く) - 慶応は全学部必修!
* 学習サポートは通教卒業生が担当 - 慶応には無い制度
* スクーリングの時期は春/夏/秋/冬/GW/週末x2の7回 - 慶応は夏/秋の2回
* その他、週末スクーリングやG.W.スクーリングがある - 慶応には無い
* スクーリング会場は東京1か所で集中実施 - 慶応は2か所あり移動が面倒
* さらに地方スクーリングも充実 - 慶応は大阪スクのみ実施
* 放送大学で受けた単位を追加できる - たしか慶応には無い
* 図書館が使い放題 - 慶応はスク認定生、卒論の時期しか借りられない
* 通教の事務局が親身である - 慶応はガチャ切りが多い
* リポートの返信期間が平均1か月 - 慶応は平均3か月、6か月以上の科目もあり
* リポートの設題は2,000文字が基本 - 慶応は4,000文字が基本

4 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:23:34.24 .net
<通信制大学の階級リスト>

■卒業率は低いが、ハイクオリティの学問を追求できる大学
⇒「早慶マーチ」 卒業率:3〜7%
 ・慶応大学
 ・中央大学
 ・法政大学

----- どうしても超えられない壁 ------------

■卒業率の高い、学問が入門レベルでも卒業できる大学
⇒「日東駒専〜」 卒業率:12〜64%
 ・日本大学
 ・東洋大学
 ・産業能率大学
 ・放送大学

5 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:24:04.90 .net
■慶応大学 入学費用
 選考料 10,000円
 入学金 20,000円
 年間登録料 10,000円
 教育費 70,000円
 教材費 20,000円
====================
合計 130,000円

■日本大学 入学費用
 選考料 10,000円
 入学金 20,000円
 授業料 90,000円
 補助教材費 5,000円
 学友会費 500円
 準校友会費 3,500円
====================
合計 129,000円

■法政大学 入学費用
 選考料 10,000円
 入学金 30,000円
 教育費 80,000円
====================
合計 120,000円

6 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:24:55.26 .net
2年目以降の継続履修費用
(スクーリング除く)

■慶応大学
 年間登録料 10,000円
 教育費 70,000円
 教材費 20,000円
=====================
 合計 100,000円

■日本大学
 授業料 90,000円
 補助手数料 5,000円
 学友会費 500円
 準校友会費 3,500円
====================
 合計 99,000円

■法政大学
 教育費 80,000円
=====================
 合計 80,000円

7 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:25:31.14 .net
1年次入学の方は「放送大学」での併用履修が効率的です

* 最大10単位取得可能です。
* スクーリングは土日開催、全国57箇所の学習センターで受講可能。
* 学生種類は選科履修生(1年)がおすすめ!計画的に受講可能。
* ただし、学習授業は2単位⇒1単位認定となるので注意が必要。
* ちなみに、二重学籍にはなりません!

◇放送大学の費用
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/gakuhi.html

◇放送大学のスクーリング
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/style/schooling.html

◇学習センター一覧
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/center/location.html

■単位修得試験の実施回数一覧

 法政大学 年8回開催
 慶応大学 年4回開催
 日本大学 年4回開催
 放送大学 年2回開催

■『法政大学 by AERA 法政のチカラ』 が好評発売中
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/110808.html

---------- テンプレートはここまで -------------

8 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:58:14.24 .net
>>1スレたておつ

9 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 14:43:15.95 .net
スレ番間違えずに
スレ立てできたね

10 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 16:57:54.09 .net
スクが面倒って人が居るんだ...
自分の中では1番の楽しみなんだが

11 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 18:17:07.63 .net
>>10 単修に比べると面倒かと。
どうしても15単位はスクとらんとあかんしのー

12 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 21:03:02.99 .net
中央大は、レポート2通+スク3日間+スクの試験合格で、4単位ゲットできるので効率がいい。法政は一回のスクでは2単位しかもらえない。
中央大は、単修が土日で二日間あるから、最大で10科目とることも不可能ではないが、法政は一回で三科目だ。しかも、休憩なしで続けて三科目だから、きついわ。
難易度はともかく、単位が取りにくいかもな。

13 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 21:15:41.34 .net
明日から終末スクだな

14 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 21:20:01.54 .net
>>13
そんな世の中が終わるみたいに言うなよ

15 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:22:12.98 .net
初めてのスクだから緊張する

16 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:25:59.47 .net
まず全員と握手しないと駄目だよ

17 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:38:04.31 .net
外濠セブンでご飯買えると思うなよ。売り切れてるから。

18 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:38:21.54 .net
あと、ハグしろよ

19 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:41:06.03 .net
>>17
それな
GWスクの時に経験したが、日曜でなんであんな状態なんだ?
朝行っても全然ないじゃん

20 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 22:47:05.84 .net
多分、教室暑いから、うちわとタオル持っていくのを勧める。

21 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 23:05:48.01 .net
大学内のコンビニはどこに行ってもは客である学生が少ない時期は納品する商品の量を減らすから仕方ない
それに市ヶ谷キャンパスは少し歩けばコンビニも飲食店もあるし困らん

22 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 23:10:24.49 .net
そういえばローソンの後ろあたりにあるカレー屋って美味しい?
登下校時にいつも気にはなるけど一度も入ったことない。

23 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 23:15:16.97 .net
激ウマ

24 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 23:16:37.98 .net
靖国通りを市ヶ谷駅方向にあるけば
セブンイレブンあるよ

25 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 23:31:56.54 .net
>>23
そうなんだ〜。
来週1回行ってみよっと。

26 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 23:46:28.66 .net
みんなは明日のスクーリングで先生に渡す菓子折り何にした?

27 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 23:50:10.18 .net
外郎

28 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 00:27:34.85 .net
うまい棒

29 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 00:29:25.97 .net
>>26
嘘を書くのはやめなよ(笑)
先生に菓子折り渡してる人なんて
見たことないよ(笑)
2チャンの書き込みを真に受けちゃう
「喧伝された話を鵜呑みにする考える能力がない人」もいるんだよ

30 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 00:31:34.82 .net
教室に入るときは靴を脱ぐんだよ

31 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 00:56:39.67 .net
そういえば4月入学の新入生はみんなの前で自己紹介するから、何か考えといた方がいいよ!

32 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 00:57:52.04 .net
教壇の机のところに出席者名簿あるから記入忘れるなよ

33 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 01:01:13.26 .net
爪を伸ばしてないかチェックされるぞ

34 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 06:14:00.34 .net
>>31
あんまり声が小さいとダメだよね

35 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 06:40:23.26 .net
友達できればいいなあって、ちょっとだけ期待しとる。
でも、人見知りだからなあ…。

36 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 06:49:43.82 .net
>>35
友達を作ろうとするのは結構だが、第一は単位の修得ですよ。
その積み重ねが卒業につながる。

37 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 06:56:04.19 .net
>>36
それは当然の事で、あえて言わなくても。

38 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 08:08:38.59 .net
週末スクーリングよりもメディアスクーリングを1本増やしたほうが個人的には楽かな

39 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 08:17:57.03 .net
週末スク受けたいのなかった

40 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 09:38:44.01 .net
同じく

41 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 10:14:59.97 .net
市ヶ谷校舎の週末スクで
英語スク開催して欲しい。
働いてて週末スクしかとれないんだよね

42 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 11:44:49.97 .net
4月の法政通信読んだけど、秋スクの開催が異様に少ない
何が開催するのか確定するのは7月号ですよね?

超初歩的な質問ですが、数学1.2.3と言った数字の2の意味はまず1を履修しないと2を受けられないと言った意味でしょうか?
それともこの数字はただの別科目を表すだけですか?

43 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 13:06:33.24 .net
くたばれナンパ野郎

44 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 13:07:45.74 .net
教科書の前半が数字1
後半は数字2
経済学部なら数字2をやったほうがいい。
微分積分あるからね

45 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 13:23:56.28 .net
>>35
友達できたか?

46 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 13:30:33.57 .net
>>44
ありがとうございます...と言いたいのですが、私が取ろうとしているのは物理学3です
すみません
前スレで言われた通り生物学1.2.3を取り、スクがある物理学3を取ることにしました
ガチガチの文系脳なので数学は無理です

47 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 13:54:33.83 .net
地方格差を減らす意味でも、メディアスクーリングの科目を拡大してほしい

個人的には統計学とか

48 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 16:43:58.19 .net
>>45
…べつにいいかな、ここで見つけなくても。

49 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 16:54:29.80 .net
行きの満員電車の中で席で横になって寝てるやつ見て殴りたくなった

50 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 17:57:42.46 .net
終末スクお疲れ〜

51 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 18:08:17.00 .net
途中休憩時間があるとはいえ4時限連続で話を聞くのは疲れた

52 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 19:02:02.95 .net
なんなおすし食べたい。

53 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 19:03:10.31 .net
おすし、好きなんだね。

54 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 19:11:13.69 .net
本当は2000円払っても良いと思ってるおすしを200円でたべて1800円分の消費者余剰を愉しみたい。

55 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 19:36:55.36 .net
経営学特講、人多すぎ。
両端の机は片側からしか行き来できないから使い勝手悪いね。
まあ、テストは四択らしいしA+余裕ってことで良しとするか。

56 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 20:22:10.45 .net
理解してないと四択って難しいよー
部分点がないんだから
絶対に60点以上取らないと
Dだからね

57 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 20:30:50.03 .net
出席カード配ってた事務の人かわいかった(*^o^*)

58 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 20:48:11.92 .net
>>57
確かに可愛かったね

59 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 20:49:17.33 .net
経済特講は大阪とのLIVE弄ってた巨乳のお姉さんが素敵だった

60 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 21:12:35.35 .net
需要曲線が右シフトしても供給曲線が左シフトしても総余剰の比率は変わらない?

61 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 21:33:36.19 .net
経営特講いまいちだったな。

62 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 21:43:21.46 .net
大阪の事務の方たち、ありがとうございました。
お疲れ様です

63 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 21:53:19.05 .net
>>60 比率が問題ではなく、大きくなったか小さくなったか。

需要が拡大すれば利潤は大きくなるし、費用や課税されれば利潤は小さくなる。

64 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 21:53:23.99 .net
>>60 比率が問題ではなく、大きくなったか小さくなったか。

需要が拡大すれば利潤は大きくなるし、費用や課税されれば利潤は小さくなる。

65 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 22:02:47.36 .net
>>61
興味はなかったが、単位のためにとったから仕方ないと思ってる。

66 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 22:54:28.94 .net
スクに行ったこと無いんですが、今日あったスクに出た人
教室は大教室で受講者は大勢いましたか?

67 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 22:55:01.30 .net
ちょっと気になるので教えて貰えると嬉しいです。

68 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 23:01:06.23 .net
>>66
150人くらいしかいなかったよ。

69 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 23:46:44.68 .net
スクーリングは仕事とは違った意味で疲れる

70 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 23:51:07.62 .net
>>61
経営学期待してたが、よくよく考えると、量が多いから、あんなものだな。
事例は役に立つがな。

しかし、みんな来るの早いよな。

71 :名無し生涯学習:2014/06/29(日) 23:52:15.10 .net
>>59
経営学の出席カード配ってた女性は、チッパイだったぞ

72 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:03:24.15 .net
食欲が止まらない!ヒョヮヒャヒャヒャー

73 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 00:07:07.93 .net
旧校舎はトイレが混むよな

74 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 01:22:11.21 .net
参加者が10人程度のスクやって欲しい

75 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 01:24:21.72 .net
それはそれで教師がウザそうだけど

76 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 02:22:05.47 .net
経済学特講でくしゃみしてた奴、大阪会場まで聞こえてますよ〜
恥ずかしい爺さんだな

77 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 07:07:17.42 .net
>>69
夕飯食べて、うつらうつらしてたら、朝だったわ。

78 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 07:52:09.45 .net
>>76 生理現象なんだからいちいちつっこむのもどうかと思うが。。。

79 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 07:54:25.89 .net
>>71 ウラヤマ・・・

80 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 09:16:57.56 .net
>>78
関西人ってキモいな( ゚д゚)

81 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 09:23:09.28 .net
今週中には6月単修試験結果が来るかな?

82 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 09:45:01.73 .net
>>81
出ない気がする。次のテストの一週間前じゃない?

83 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 09:56:45.30 .net
>>82
結果出てるものについては早く公開してほしいわ

だいたい試験終了3週間後回あたりなんだけど
最近はやや遅めだよね

84 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 11:27:05.60 .net
夏に取ったスクが秋スクや冬スクに無いと言うことは、
来年に持ち越さない限り残りの2単位を取るにはレポ+単収を必ず受けなくては行けないと言うことですか?

そうしないとスクで取った単位は認定されないんですよね?
どなたか親切な方、教えてください

85 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 12:07:47.70 .net
そうです

86 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 14:20:56.25 .net
去年出した簿記がまだ帰ってこないんやで

87 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 14:22:16.11 .net
あ、3月だった

88 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 15:13:32.50 .net
いいえ、毛フィアです

89 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 16:26:43.31 .net
>>85
やっぱりそうですか
ありがとうございました

90 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 17:13:04.29 .net
スポーツ総合スク受けるんだけど
なんでノートと筆記用具がいるの?
まさかスポーツも最終日にリポート試験?

91 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 17:20:20.10 .net
リポートを提出するんだとおもわれ

92 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 17:32:28.56 .net
えーっ!運動するだけじゃないの?聞いてないよー

93 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 17:34:37.98 .net
クタクタになりながらレポートは結構厳しい

94 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 18:41:14.09 .net
クタクタになるくらい動くの!?

95 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 18:43:08.98 .net
普段動いてない中年のおっさん、おばさんには厳しいよ

96 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 18:50:14.53 .net
新入生はちゃんと夏スクでの自己紹介の練習しておけよ

97 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 18:56:56.74 .net
ひとり3分の自己アピールタイムは長いよな

98 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 19:11:46.96 .net
夏スク最終日のキャンプファイアーとバーベキュー大会に質問です。
材料や道具は全部学生会が用意してくれるのですか?

99 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 19:16:25.42 .net
スポーツ総合はなにをきていけばいいの?体操服とかないよ( ? _ ? )

100 :名無し生涯学習:2014/06/30(月) 19:18:13.28 .net
男性か女性かわからないが時期的に半袖Tシャツとハーフパンツでいいだろ

総レス数 1006
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200