2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部92■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/06/28(土) 13:09:32.62 .net
ほい

399 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:32:01.57 .net
同レベルではない
教示してるのだ

400 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:43:23.53 .net
>>395
お前みたいな低レベルちゃんもいることに衝撃を受けた

401 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:45:36.13 .net
コラコラ君達
低レベル者同士なんだから
仲良く、仲良くww

402 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:49:40.37 .net
>>397
こいつ頭おかしくないか?
簿記は不況とか欲深いとかと関係ないだろ。

403 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:51:10.30 .net
簿記がどういうものかも知らないんだから相手しないw

404 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:54:40.60 .net
395には兵庫県議の号泣なみに笑わせてもらった

405 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:55:01.55 .net
管理人さん
法政スレに巣食う産能大生を書き込み禁止にしてください
情報のやりとりが阻害されて迷惑です

406 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:55:36.48 .net
争いは同じもの同士でしか起こらない
AA省略

407 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 19:59:56.17 .net
産能の女の子のオシッコが飲みたいよ。

408 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:02:31.83 .net
文学部か法学部対経済学部の戦いとおもうが

409 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:14:12.00 .net
産能と商業学科と英語取れない奴だろ
産能スレでも簿記で荒れてるし

410 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:16:18.35 .net
簿記は勉強した方がいいとおもうぜ。全リーマン必須

411 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:16:57.51 .net
産能は英語とらなくても卒業できるよ

412 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:18:49.35 .net
産能スレのどこが簿記で荒れてる?
ソースはどこがいいとか話してるが

413 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:20:03.79 .net
短大の方

414 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:22:20.39 .net
今見てみたが荒れてるというほどではないようなw

415 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:24:55.00 .net
荒れてるかという問題ではなく、スレを共有する同一人物かということが問題なんだろ

416 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:25:45.59 .net
産能短大からの編入で法政落ちたやつ?

417 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:31:45.64 .net
産能関係なく簿記と欲深さとかを結びつけてるヤツがおかしいと思うぞ

418 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:39:17.74 .net
>>402
相手にしないほうがいいと思う。
真正のキチ○イかもしれない。

419 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:48:29.76 .net
何で法政スレでどこにあるかもわからん無名のマイナー通信短大の話してんの?

420 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:48:38.30 .net
>>403
>簿記がどういうものかも知らないんだから相手しないw

結局これに尽きるな。
>>380=>>388=>>388=>>399=>>399は何を主張しても、
自分の無知を棚に上げている以上、誰も耳を貸さないし、バカにされるだけ。

421 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:54:18.34 .net
ならスルーしるよ
他人を下げようとしても自分は上がらないよ

422 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 20:59:10.73 .net
>>382
>俺も簿記知らずに仕事するなって思うぜ。

同意

423 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:00:48.29 .net
簿記余裕だろ

俺はコンビニバイト経験しかない30歳無職だけど
簿記余裕、実社会で使うとこないけどな

424 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:02:03.86 .net
にしてもまー
いつまでも細けーことですぐカッとなるのな
まるで半島系みたいだ
もしくは何かの病気持ちか?

425 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:03:56.22 .net
簿記は難しくないよ。でも知ってると知らないのでは仕事する上で大違い

426 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:07:50.28 .net
そう思いたいんだろw

427 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:10:06.58 .net
>>426
君もニートを卒業して働き始めたらわかるよ。

428 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:10:07.30 .net
>>426
そう思いたくないんだろw

429 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:11:57.51 .net
鸚鵡返しw
そろそろどちらが遊ばれてるのか考えた方がいいぞ

430 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:14:26.91 .net
>>429
悪いことは言わない。
いつまでも中学生みたいなことを言ってないで働け。

431 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 21:27:56.94 .net
法政は簿記を学ぶところ
産能は勃起するところ

432 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:09:36.02 .net
メディア受講して思ったけど教科書と適当に見繕った参考図書を読むだけで十分だな

433 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:26:24.08 .net
勃起するところのほうがいいなあ
おっぱい見せろ

434 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:34:08.92 .net
簿記の義務教育化には私も賛成。

複式簿記は人類最大の発明である、とよく言われるよね。

よくあんなものを考え付いたと思うよ。
本当によくできている。

435 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:35:55.30 .net
まずは県とか市に複式簿記を導入しないと

436 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:39:15.58 .net
>>435 単式だからなwww

437 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 22:39:28.63 .net
>>435 単式だからなwww

438 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:31:27.68 .net
かまってちゃんはようやくいなくなったか

439 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:41:02.23 .net
単式と複式の両方あるんだよ!

個人事業主が青色申告をするなら
複式簿記で記入した帳簿が必要なのよ!
(帳簿ソフトの弥生会計とかは複式簿記です)

440 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:43:18.76 .net
実業臭プンプンのスレw

441 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:50:04.47 .net
寂しくて過食症。デブになった。体育できるかな。スクリーンまで痩せるか

442 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:50:39.28 .net
英語は通訳雇えばいい
簿記は機械に任せればいい

443 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:52:03.75 .net
じゃあなんの勉強いらないだろw

444 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:52:32.71 .net
デブでスクは厳しいよ。かなりハードだし。

445 :名無し生涯学習:2014/07/04(金) 23:52:34.90 .net
>>441
通信は孤独ですからね
耐えて頑張りましょう

446 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 00:13:35.54 .net
うん。私も頑張る
ありがとう

447 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 00:13:49.39 .net
夏スクは40歳以上だと死人が出てもおかしくないレベル

448 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 00:15:45.63 .net
>>442
じゃあお前もいらないな
お前の代わりなど、それこそ掃いて捨てるほどいるから

449 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 00:43:55.15 .net
>>442
お前は通訳を雇うこともできないし、機械を扱うこともできない。

450 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 01:05:24.10 .net
メディスクの中間レポートで、評価Dって不合格ってこと?
評価105っていう科目もあるんだが可以上なら数字で評価される?

451 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 01:14:37.82 .net
>>397
頭が悪そうな文章だなぁ
これ本人が一番の勉強不足だな

452 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 01:15:24.89 .net
>>451 教授によるとしか言えない。

法政大学のオフィシャルの場合はDは60点以下。
105ってのは何かな?

453 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 01:32:51.22 .net
経済学入門
私は評価100だった

454 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 02:58:09.03 .net
夏スクは体力勝負
特に寮、ホテルに泊まらない中途半端に近い電車通学する関東圏の人には

帰りの電車、冬スクは座れるのに夏スクはすし詰めで何時間も立ちっぱとかもうね…

455 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 03:56:41.56 .net
バス二回乗り継いで学校まで行ってるお。(´ω`)

456 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 04:45:50.89 .net
>>452
評価105は経済学入門でした。
ファイナンスでDくらったんだがこれは不可なのかしら?

>>453
経済学入門以外の科目で数字以外の評価ありました?

457 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 05:16:37.24 .net
>>456
経済学入門105は中間テスト満点

Dは不許可だから
本気でリポートやらないと単位落とすよ
頑張れ

458 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 05:21:28.61 .net
>>457
中間レポート不可でもレポート試験出せば単位もらえる可能性あるのか・・?
ありがとうm(._.)m

459 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 06:04:53.44 .net
お互いがんばろ

460 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 06:06:20.24 .net
http://yaplog.jp/hu-4yg/

この子は頭がいいんだね
予習なしでスクーリング余裕らしい
数学が好きなのかな?

461 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 06:16:05.68 .net
私は基礎学力がないから
必死に予習して
それでもダメで
スクーリング試験を白紙で提出したらD食らって
頑張ってるのに年間4単位しか取れない
予習しないで余裕なんて言われちゃうと
『お前は頭がいいからだろー』ってなる。
お局様みたいだね私

462 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 07:38:13.31 .net
>>461 さっさと辞めろ。
スク試験で白紙で出すこと自体が学生として問題あり。

基礎学力というよりも、文章が書けないタイプだろ。

463 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 07:47:25.45 .net
>>461のようなアホが卒業率を下げている。
学校側にしてみてば養分だけど、本人にしてみればがんばってる私かっこいー、なんだろなwww

464 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 08:22:43.81 .net
基礎学力がない→つければいい
予習した→テキスト読んだだけ(理解してるとは言っていない)
年間4単位→124/4=31、31年で卒業できる
お前(他人)は頭がいいから→お前の今までの人生そのもの、今まで何もしてきていない。ついでに今も何もしていない。
お局様みたい→「みたい」ではなくBBA。

465 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 08:25:08.32 .net
若い女のブログ見て、嫉妬してるババアは気持ち悪いな。
周りも面と向かっては言えないが、さっさと諦めろよと思ってるんだろう。
遠回しに言われてるけど、気づいてないのかな?スクで単位落とすくらいだから、人の話も理解できないんだろうなwww

466 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 08:35:35.19 .net
>>460
ブログ徘徊してないで、基礎学力つけなさい(笑)

467 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 08:39:38.17 .net
普通に単位とったら、お前頭いいからだろー、って絡まれる。まさに足の引っ張りあい。

退 学 し な さ い

468 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 09:44:10.20 .net
>>461
それって、頑張ってないんじゃない?

469 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 10:26:46.81 .net
皆さんは外国語は何を取りましたか?

470 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 10:32:28.78 .net
英語
理由は卒業後慶應通信に編入希望なので

471 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 11:07:10.08 .net
フランス語。簡単だから

472 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 11:57:46.07 .net
慶応通信になんで編入するの?かなり大回りしてない?

473 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 12:39:56.33 .net
慶應なんか行かずに大学院に行けや
山は登れ

474 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 12:45:08.02 .net
>>469
ポルトガル語

475 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 13:30:41.71 .net
JRでない地下鉄の定期券は学割で発行してもらえないのですか?

476 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 13:45:04.60 .net
定期的に通わないのに、なぜ、定期が、必要なんですか?

477 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 13:58:36.48 .net
>>475
東上線でも西武線でも通学定期買えるよ
夏スク3郡のみは買えない

478 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 14:49:20.99 .net
通学定期の申請は直接学校でやったほうがいいよ。
郵送は何往復もして時間がかかる

479 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 15:26:31.29 .net
俺も明日市ヶ谷に行き学生課(?)で通学証明書の発行手続きしてくる

夏スク1群2群を取るから定期代1ヶ月分を買おうと思っている
中央線を使うのだが通学定期を買えますよね

480 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 15:36:28.50 .net
>>477
>>478
ありがとうございます。
地方住みの場合も直接のほうがいいですかね?

481 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 15:43:39.25 .net
6月の単修結果が出ていますね。
全然うまく出来なかった方が良い成績が付けられていて、複雑な心境です。。
やっぱり先生方によるんですかね。

482 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 15:44:24.10 .net
明日は、閉まってる窓口の前でウロウロしてるマヌケな奴をウォッチングするかな
(≧∇≦)

483 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 17:41:23.44 .net
基礎特講の民俗学が全く興味湧かない
沖縄の民俗って琉球の民俗じゃダメなのかよ?

484 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 18:17:54.23 .net
>>482
明日は事務は休みですね...

485 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 18:48:56.70 .net
>>479
夏スクの通学定期の事務局受付は
7月14日からだよ
22日以降から使える1ヶ月定期が買えるよ

486 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 19:32:38.43 .net
夏でスクーリングデビューです。英語苦手だけど英語とっちゃいました。ちゃんと出てればなんとかなりますかね?

487 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 19:50:38.94 .net
俺も夏スクが初めてのスクだわ
初めてなので色々心配...

488 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 20:17:42.33 .net
>>486
英語はだいたいどの先生でも訳すのを順番に当てていくけど、
人数が少ないと回転が速いから大変だなw
まあ、なんとかなるだろ

489 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 20:39:59.33 .net
仙台スクの国際法Cか
貰えるだけましだな

490 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 20:52:16.69 .net
仙台のラーメンって評判通り
ほんとクソまずかったなwww

491 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 20:56:00.12 .net
初々しいな。万が一単位落としたって死ぬわけじゃない。あまり緊張して無理しすぎて体調こわすなよ!
本学でのスクは法大生なんだ、って感じられるから、よい刺激になるでしょう。自分の親くらいの年代の人が必死に講義を聞いている姿も見れると、頑張らなきゃ!って思うはずだよ。

492 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:01:44.15 .net
もう仙台スクいらないよな
もっとメシがうまいところにしろよ

493 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:11:31.96 .net
>>492
本気で言ってるのか?��野家も仙台のが一番おいしいよ。ご飯が違うからな。

494 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:18:53.00 .net
仙台は寿司もいまいちだったな

495 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:40:23.91 .net
総代になる人って、A+ばかりでCなんてないのかな?

496 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:47:58.63 .net
総代とか成績優秀者は
在籍年数も関係するよ
例えば12年間かけてすべてA+取っても
在籍年数で割られちゃうから
選ばれない。
総代目指すなら最短年数で平均Aとかじゃないかな

497 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:50:14.80 .net
経営学特講の井上新先生の奥さまはミス豊明って何かの間違いでは。それも15歳以上お若いというのは。確かに優しい先生だが。

498 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:51:58.54 .net
豊明だしw

499 :名無し生涯学習:2014/07/05(土) 21:53:53.86 .net
それって1年次入学も学士入学も一緒くたなんだろうね。それなら、どうせなら1年次入学の人に取ってもらいたいなぁ。

総レス数 1006
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200