2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部92■■■■■

875 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 23:47:08.04 .net
>>839

 生 兵 法 は 大 怪 我 の も と

【読み】なまびょうほうはおおけがのもと
【意味】生兵法は大怪我のもととは、中途半端な知識や技術に頼ると、かえって大失敗をするということのたとえ。

【注釈】
少しばかりの知識や技術を知っていると、それに頼って大怪我をすることがあるという戒め。
浅い知識やうろ覚えの技術は、かえって危険なものである。
「生兵法」とは、ちょっと聞きかじった兵法や武術のこと。
「生兵法は怪我のもと」「生兵法は大疵(おおきず)のもと」ともいう。
「もと」は「元」「基」「本」とも書く。

総レス数 1006
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200