2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.242★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/07/06(日) 21:43:50.30 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.241★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1402495994/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

694 :明日試験だ!!:2014/07/26(土) 21:48:08.78 .net
偽物出てきた。有名になったもんだ俺も

695 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 21:51:09.21 .net
放送大学依存症は治療が必要ですか?

696 :明日は試験だ!!:2014/07/26(土) 22:06:13.08 .net
30は折り返しだ。爺だよ

697 :明日は試験だ!!:2014/07/26(土) 22:14:01.74 .net
偽物出てきた。有名になったもんだ俺も

698 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 22:23:55.38 .net
お互いいがみ合うな
お互いペロペロしあえば丸く収まるさ

699 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 22:39:07.67 .net
>>693
教科書有ってもなくても一緒かもな。
俺もこれとってるけど書く内容だいたい決めてる

700 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 22:51:52.30 .net
絵の具って、白い紙に載せるフィルタで、減法混色だよな。
青は紫とシアンを減じてて、赤は紫と黄色を減じてるはず。
だから、青と赤を混ぜると、黄:シアン:紫が 1:1:2 の減法混色。
つまり、暗めの緑ってところだろ。

701 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 22:59:38.95 .net
絵具混ぜた経験あればわかるやろ。

702 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:00:59.48 .net
693
ぺろぺろ、ぴちゃぴちゃ

703 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:17:22.38 .net
>>693
教科書有ってもなくても一緒かもな。
俺もこれとってるけど書く内容だいたい決めてる

704 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:26:09.94 .net
>>703
ぺろぺろ、ぴちゃぴちゃ

705 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:34:26.90 .net
700げと

706 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:39:50.85 .net
くちゃくちゃうっせーぞ、クチャラージジババが

707 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:41:34.57 .net
ちゃんと噛んで食えと教わったろうに

708 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:42:13.96 .net
問題もわからないのに内容決めておくものなのか?

800字って意外と短いから感覚が掴めてないと
文字数調整に時間がかかって時間切れになるのかもしれない。
内容決まってたら確かに調整しやすいとは思う。

709 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:43:27.94 .net
テクニック化してるよな。

710 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 23:54:37.63 .net
教科の内容が理解が深まるような
勉強ができない。
いつも試験対策に終われてしまう。
本当は参考文献とかもじっくり読んでみたいけれど
引っかけ問題みたいな重箱のすみつつくくらい
細かいものもあるし。
重要な事項を覚えるよりも
どれくらい読み込んでいるかの確認テスト
みたいなのあるしね。
だから放送も全部テキストに書き込んだり
すごい気力が必要になる。
明日から皆さん頑張りましょう。
終わったらビールのみたいなあ。

711 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 00:03:32.98 .net
やりますかぁ
やりましょう

712 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 05:22:28.61 .net
今日、英語圏の言語と文化の試験行きます。

もう出掛けなきゃいけなくて、確認する時間がないから
どなたか教えて下さい。

英英、英和、和英の辞書を持ち込めることになってますが
電子辞書はダメでしょうか?

713 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 05:51:49.55 .net
>>712
電子辞書は×。紙媒体に限る。

714 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 05:53:55.04 .net
>>695
薬にはなるけど毒にはならない。
治療の必要なし。

715 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 06:01:21.52 .net
眠れなかった
一睡も出来ない

現代哲学の挑戦・・

入学5年目、一番手強いボスキャラのような気がする

つかみ所がないんだよ

716 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 06:09:57.81 .net
>>713

ありがとうございます。
どこかで見たような気がしたんですが
どこだったか思い出せなくて。

こんなにテンパってて、大丈夫かな……。
私も710さんと同じように、眠れませんでした。

やるだけやってきます。
皆さん、頑張りましょう!

717 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 06:18:59.86 .net
普通に働いてて勉強するって大変だよなぁ
全日制大学の学生の勉学に打ち込める環境が羨ましい
しかし機会を平等に与えてくれている放大には本当に感謝してる
面接授業に行っても学生の意識が高くていい刺激になるし
もし、人生やり直せるなら次は勉強だけをしてみたい

718 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 07:03:31.92 .net
そういう状況だと、人はやらないよ。
働きながらに意義が見いだせる。

719 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 08:03:01.71 .net
>>710
逆に考えてみよう
もし砲台にはいっていなければ学なかったこと
試験がなければ覚えなかったことがあるでしょ
あせらずゆっくり学んでいこう
何もやっていなかったころよりずっと深まっているはずだよ

720 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 08:41:43.95 .net
哲学はなぜ勉強すればするほど脳みそがこんがらがるんだよ

721 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 08:48:12.14 .net
学習センターnow、暑いぜ

722 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 08:52:44.20 .net
>>715
おれも現代哲学〜受けるよ
問題が生の哲学に関してならディルタイ、フッサール、ハイデガー、ホワイトヘッドの思想
ポストモダンに関してならメルロ・ポンティ、フーコーの思想を書くつもり
あと哲学とはと現代の哲学事情、時間性の説明書こうと思ってる

教科書の非哲学についてと、デリダの評価、最後に書かれてたまとめは先生が書きたいこと書いててよかった。

723 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 09:18:59.63 .net
やばいべんきょうしてねえ代数

724 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 10:14:34.26 .net
名作を読む、日頃手書きしていない身ではつらい。
600字あたり読めないww

725 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 10:17:07.48 .net
>>723
俺は今回受けられなかったわ
来学期一緒に受けようぜw

726 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 10:21:32.28 .net
試験前日:試験3限からだし、早めにセンター行って勉強すればいいか

試験当日:試験に持ってくもの全然準備できてないよ〜結局、試験時間ギリギリの到着になっちゃったよ〜ふぇぇ

↑なぜなのか

727 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 10:29:41.77 .net
>>726
マーフィーの法則について800字以内で論ぜよ

728 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 10:55:13.32 .net
ジジイとババアの加齢臭が試験室に充満してませんように。

729 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:01:08.92 .net
夏だからな、汗が乾いて塩になり、皮脂分泌物発酵してバターのようになる

そして教室は塩味の発酵バターと加齢臭がミックスされる

これがえもいわれぬ風味、香りとなり飯が進む進む!

730 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:15:22.59 .net
>>728
匂いってのは、マスキング効果があるので、早めに行って為れましょう。
シャツは着替えて来いよ。
汗が酸化しました臭を撒き散らしながら歩かれるとたまらん。

731 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:17:59.54 .net
そろそろ三限目いくべ

732 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:41:38.76 ID:ghoLHdAll
英語圏の言語と文化受けた人いる?

733 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:33:41.69 .net
試験中なんだが答え教えて

734 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:34:54.51 .net
看護学概説

735 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:38:17.09 .net
アイス好き?

736 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:47:19.18 .net
明日から試験なのに昨日から集中力が無くなったww
どうしようwww

737 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:49:08.14 .net
テツガクガー!!

738 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 11:54:31.38 .net
自分もやる気一気になくなった・・・

739 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:05:42.08 .net
生きることは悲鳴だね・・・

740 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:08:15.31 .net
英語圏、択一も記述もテキストどおりなんだが、記述は思ったより難儀した。単語を明確な訳に当てはめるのって、結構大変。受験勉強を思い出した。仕事とか趣味のレベルだと頭のなかで大体の意味とれればいいから。

741 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:19:03.80 .net
>>728
部屋どころじゃなくてフロア全体に充満してるわけだが

742 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:21:07.26 .net
焦りすぎて正誤表見るの忘れた
詰んだわ

743 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:50:05.44 ID:ghoLHdAll
英語圏の記述どんな感じで書いた?

744 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:33:43.58 .net
>>741
それが放送大学全体の匂いなのだから、なれなさい。

745 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:52:24.04 .net
30科目中2科目終了
あと28科目受けるんだけどそのうち20科目が無勉でやばい…

746 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 12:59:19.09 .net
とりすぎワロタ

747 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 13:06:23.21 .net
お布施

748 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 13:13:46.27 .net
すごいな
教科書読むだけでも変わると思うよ

749 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 13:20:57.59 .net
1時間で一冊読めば20時間で終わるじゃん。

750 :738:2014/07/27(日) 13:28:36.69 .net
>>749
今から12時までに2冊読んで明日は休みだから3冊読むわ

751 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 13:30:30.73 .net
コーヒー、チョコ、ガムで集中力UP!

752 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 13:32:20.50 .net
>>750
過去問はやらないの?

753 :738:2014/07/27(日) 13:33:38.74 .net
>>752
やってるけどほとんど役に立たないな

754 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:04:49.48 .net
>>723
今からだけど、パスすることにしたわ。
受験は時間の無駄

755 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:06:19.58 .net
勿体無いぜ

756 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:06:29.45 .net
日曜なのに受験者数少ないな。
放送大学崩壊の予感

757 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:35:14.21 .net
臭いとか傷つくことばいうなよ
そういう人はもっと若い人のいる大学いけばいいじゃん。
産能とかも若いよ。

くさいとかいって、教室が香水臭くなったらその方が嫌だ。
化学物質過敏症も少しあるから、化学物質の匂いのほうが長時間過ごす密室ではつらい。

758 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:40:57.02 .net
>>742
何の科目?

759 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:45:12.60 .net
3年次編入だから62単位以上とらないといけないけど、自コースで取りたいものないわ
半期で30科目てよくとれるな

760 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 14:49:09.45 .net
自然を理解するために
西洋哲学の誕生
終了。

記述式は試験の花ですな。
試験前はやだけど書いてる途中と書き終わった後は快感。
多分ドーパミンか何か出てる。

今日はあと記述一科目。

761 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 15:08:02.24 .net
>>758
地域社会から

762 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 15:08:12.24 .net
世界の名作を読む
過去問三つの回答あらかじめ書いて持ってったらそっくりそのまま出たので書き写して終了

763 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 15:10:20.40 .net
>>760
それわかる
やり終えた感あるよな。

つーか、記述式の問題はさぁ、事前に問題発表して持ち込み可のレポート方式にしてほしい
そっちのほうが少しはまともな文章書ける

764 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 15:14:41.58 .net
そろそろ6限、生活と化学、持ち可だから少し気、楽
でも濱田だから、重箱の隅問題の予感

765 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 15:35:59.24 .net
>>761
地域社会の教育的再編なら受けたよ?

766 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 15:36:03.90 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴岡部は最低だ!

767 :758:2014/07/27(日) 16:00:06.85 .net
>>761
地域社会の教育的再編の訂正は
1問目が各25点
2問目が50点だっていう配点の記載が漏れてましたよって
だけだったよ。

768 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:09:41.10 .net
>>756
記述は少ないよ。だから記述ばかり選ぶ俺はすごく便利。駐車場ガラガラだし。
来週は大混雑だろうな。

769 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:19:59.65 .net
記述の方がごまかし効くから好きなんだけど避ける人多いのか

770 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:21:22.59 .net
記述避けてきたけど、あながち悪くない。

771 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:23:42.17 .net
>>767
ありがとう
問題の訂正じゃなくてよかったー

772 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:24:12.38 .net
>>756
いまかえってきた。
文京だけど、午前中は少なくて、なぜか午後は若い子たちが多かったな。
大学のマネジメントって単位互換の他大の学生が多いんだろうか?

773 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:26:05.55 .net
生活と化学、それなりに書けた。
技術者倫理、セブンステップガイドかな

774 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:26:09.87 .net
なんか、静かだったよなぁ。確かに記述式の多い日だったが
ぜんぜん、人がいなくて驚いた。

どんどんこれから混んでいくのか。

775 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:28:04.51 .net
>>773
おつかれさま。
セブンステップは必ず出るよ。がんばれ

776 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:31:32.42 .net
>>740
わしも英語圏受けた
記述 100/500 文字 くらいしか書けなかった・・・

でも記述一問だけだから、他で6割いけたと思うから良かった

777 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:31:36.39 .net
今日の試験管の説明要領わるかったなぁ。

778 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:31:51.76 .net
うちの学習センター、技術者倫理の受験者一人だけだ

779 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:33:08.89 .net
併用式ってのは
記述部分の配点どうなってんのかね?

780 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:34:22.86 .net
>>778
一人だけってキッツいなー。
ってか座席表とかってどうなっとんw
一人のために1列使ったのか?w

781 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:37:36.02 .net
>>780
そう、一人のために一列使っています

782 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:41:37.23 .net
>>781
贅沢だなぁ、それは。
てか空きスギいくらなんでもwww

783 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:43:06.89 .net
>>776
記述の今回の作品は難解だったね。

784 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:43:16.16 .net
停電大変だった?栃木よ

785 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:44:30.77 .net
>>783
見えない匙が、黒板に向かって
やたら投げつけられてた気がするよ。

786 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:44:37.04 .net
>>779
英語圏で言うと、択一が9問、記述が1問だから、単純に9対1を期待してるんだがw

787 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:45:33.43 .net
>>783
鉛筆の音があまりしなかったから、みんな記述までたどり着けてなさそう

788 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:46:58.50 .net
たしかに、振り分けむずかしいな
択一9の記述1は
9×5、記述55
だったり。

789 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:49:14.14 .net
時間が足りんな
お題が800字以内なら60分は欲しいところ

みんな書けないから案外Aくらいなら貰いやすい利点はあるんだけどね

790 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:49:23.60 .net
>>769
んだ。そのとおり。記述のほうが実は単位取りやすい。

791 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:50:49.77 .net
>>789
英語圏は500字以内じゃなかったけ?

792 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 16:53:38.25 .net
現代の国際政治は750から800。この50字の間に終わらせるのが微妙なんだよな。

793 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 17:07:05.88 .net
>>792
俺が書いたら途中からマヌケな字数調整文章が始まるわ
潔く720字くらいで出すほうが好感持てる出来になりそうだが…

総レス数 1009
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200