2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部93■■■■■

10 :名無し生涯学習:2014/07/09(水) 20:35:34.87 .net
【後期メディアスクーリングについて】
これから申し込むお前らのために去年のを参考に書きます。

・総合特講
 ソ連の歴史について。世界史が好きならOK。指定教科書は先生の本だが、ほぼ使わない・・・。 リポートは論述だが、複数の中から一つを選べる方式。

・経営学特講(ミクロ経済学)
 前期の経済学入門の続き。講義は非常にわかりやすい。リポートは選択式で真面目にやればほぼ満点は取れる。超おすすめ!

・マーケティング論II
 リポートは、自分の実際の仕事に当てはめて論じなければならない。きっと、無職や主婦は涙目・・・。竹内先生は途中でど忘れした時にごまかすところがかわいいです。

・消費者行動論
 リポートは怒涛の7000字!!!だが、先生が書いた指定教科書をうまくまとめて、A+でした。字数に圧倒されてリタイヤが多数出たと思われます。内容は面白かったです。

・広告論
 マーケと同じ竹内先生。資料は実際の広告多数で興味が持てるもの。全部カラーで刷るとインクなくなります。リポートは実際の広告を自分で見つけて講義内容のモデルに当てはめる感じのもの

・環境経済論B
 講義は面白くて、短め(毎回1時間程度)。リポートは中間500字、期末800字で楽。おすすめ。

総レス数 1007
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200