2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部93■■■■■

841 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:03:37.94 .net
通学できる場所なら逆転現象がおきるんだよ。
私の職場は池袋。春スク通ってるから通学定期で通勤してるの。
スク代を払ってもお釣りがくるぐらい得してる
タダでスクに出れてるみたいな感じ

842 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:06:52.73 .net
夏スクの会計学入門に出る人に質問(*´∀`)♪

簿記3は予習範囲だと思うのですが
簿記2級の工業簿記も予習しておいたほうがいいかな?

843 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:07:07.93 .net
と、埼玉在住のスク専ババアが言ってるよ。

844 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:07:53.56 .net
それより2級の商業簿記じゃないか?

845 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:08:04.20 .net
>>842
二級なんていくわけないwww

846 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:11:42.37 .net
>>842
イティガヤに行くのよ!今すぐ!

847 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:31:29.62 .net
スク専オバサンたち

夏スク → 札幌スク → 名古屋スク → 福岡スク → 冬スク

という流れ?

848 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:33:38.33 .net
地方スクではよく「総合特講」を受けている

地方スクへ行くと総合特講でだいたい見かけるね

849 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:35:32.44 .net
可愛いおばさんいる?スクのよる一夜をともにしませんか?

850 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:42:47.54 .net
>>847
単なる旅行だなw
うらやましい。金と時間がないと無理だもん。

851 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:43:50.22 .net
そもそもそんなに抽選うかるの??
札幌と福岡うらやま。たべものうまいよね。風俗充実してるし

852 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:44:27.59 .net
>>841
独身?かわいい?(*^^*)

853 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:45:49.23 .net
>>841
それ会社に不正請求にならないのか?w

854 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:51:00.37 .net
スクによる単位認定が多いと成績証明書はあまり綺麗ではなくなるけどな

855 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:53:59.10 .net
大学院いくつもりならね。
それ以外ではあまりかんけいなくね?

856 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:03:35.71 .net
>>853
野々村議員と同じ。虚偽申請になるよね。

857 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:06:14.19 .net
見かけるってことは>>848も同じスクに出てるってことだよね

858 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:12:16.50 .net
難産のリポートが通過になってた!
しかし、単修はムリポ

859 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:12:41.66 .net
>>858
おめ!なんのレポ?

860 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:21:04.85 .net
>>859
現物はまだ来てないんだけどね。
経営管理論T、Uだよ。これと経営学総論はつまんない。

861 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:22:15.74 .net
それそんなに難しいんだ。。。

862 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:26:20.98 .net
>>851
札幌はスク終わったら後に道内めぐりとかするオバサン結構いる

スクの3日間も歩いてススキノや大通公園といった地元の名所に行けるし
碁盤の目状の道で迷わずに分かりやすい

ただ10月の札幌は雨が多いけど

863 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:34:36.70 .net
地方スクなら札幌と福岡はお奨め!
遠いから旅費交通費が多少高めにつくけど

名所や美味しい店とか早めに調べておいたほうがいいね

864 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:37:03.97 .net
札幌スク一緒に泊まらないか?

865 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:39:18.41 .net
>>853 会社に交通費もらってればな・・・
どうせ契約社員か派遣社員だろwww

866 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:47:34.87 .net
過去スレ読んだら、
去年の札幌は満足度の高かった地方スクらしいね。
今年はどうかな〜♪

867 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:52:28.01 .net
意外と知らない人がいるけど、
札幌は寿司が安くて美味しい。

札幌駅から歩いても行ける、
ラーメン横丁の味噌バターコーンラーメンとかも印象的でしたよ。

868 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:54:58.11 .net
札幌がラーメン横丁なら福岡は中洲の屋台かな

869 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:55:38.15 .net
札幌のお寿司いいよね。
スープカレーも絶品

870 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 21:56:54.81 .net
ジンギスカンとビールも最強

871 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 22:38:41.09 .net
札幌スクはまさに観光だね

ただ独りでジンギスカンとか行っても楽しくないかも…

872 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 22:43:38.78 .net
>>871
一緒に行こうぜ

873 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 22:47:01.93 .net
なんだ?
ホモスレか??

874 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 23:08:47.44 .net
>869おらも行きたい!締め切りいつまでよ⁉︎

875 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 23:59:26.15 .net
ワロタ
中小企業診断士志望者様にコテンパンにやられた童貞ニートが
悔しくて夜も眠れず一日中発狂してたのか(笑)

876 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 07:31:29.32 .net
内容を理解せずに、重要ポイントを暗記するだけの、
その場しのぎの勉強をしていたら行き詰まる。
理解するまで手を動かして考えろ!


以上

877 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 07:38:16.98 .net
>>876 偉そうに。もちろん卒業するんだろ。
最低修学年数でwww

878 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 08:46:42.06 .net
人は人(・o・)

自分は自分(・o・)

学習ペース、学習方法、人それぞれ


自分軸でできるのが通信の良さ。

求められてもいないのに
アドレスを言うなんてナンセンス

879 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 09:06:35.35 .net
アドレス?

880 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 09:19:10.28 .net
スタンスと書いてほしかったな

881 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 09:19:48.25 .net
アドバイスって書こうと思った

882 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 09:42:37.20 .net
「アドバイス」を「アドレス」と書いてしまう。

みなさん
これが法政です。

883 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 10:48:55.34 .net
>>759
死過重は課税による総余剰の減少分なので
課税前後の総余剰を出して引き算すればいいのだよー

884 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 10:49:41.13 .net
足し算引き算だから
簡単だよー

885 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 11:22:09.59 .net
過重じゃないよーwww

886 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 12:35:02.66 .net
ミクロ経済学を極めようと思ったら
微分、偏微分、全微分、積分を勉強しておけよ

887 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 12:41:38.83 .net
偏微分、全微分
こんなのあるの?知らんがな!!

888 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 12:44:17.62 .net
経済学なんて机上の空論

889 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 13:00:35.10 .net
>>887
勉強不足

890 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 13:32:52.25 .net
>>886
それって高校の微積分の分野だけやれば理解できる?

891 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 15:52:39.09 .net
>>890
偏微分、全微分はおそらく高校ではやらないと思う。

でも、高校で学習する基本的な1変数の微分が理解できれば、
多変数の偏微分、全微分も独学で理解できると思うよ。

892 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 17:59:48.11 .net
簡単に言うなよ
俺には無理だ!

893 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:13:52.32 .net
>>886
ミクロ経済を極める???
すごいな!研究者か?www

894 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:23:30.77 .net
ハマると面白いよ(^-^)

895 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:24:02.75 .net
漢字検定にハマってまう

896 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:24:32.43 .net
漢字の組み合わせに感動

897 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:25:24.71 .net
漢字の美しさに感動

898 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:31:42.52 .net
中江有里さんの美しさに感動

899 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 21:07:22.54 .net
リポート戻ってきてないんだけどWEB上○ついてる。
これって合格したって事?

900 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 21:25:42.98 ID:I5uRVN7+i
スク専ババアって響きがいいよね。
なんか毎回笑ってしまう。
誰が言い出したんだろうw

901 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 21:27:26.19 ID:I5uRVN7+i
>>899
うん、そういうことだよ。
おめでとう。早く届くといいね。

902 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 21:24:33.59 .net
>>899
そうらしいよ。

903 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 22:44:46.04 .net
1年間のレポート提出上限ってあるの?

904 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 23:21:21.11 .net
1科目年間合計3回までの提出制限以外の制限は一切ない

905 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 00:30:06.81 .net
高校の微積分って数学Vもやらないとダメ?
Uまでしかやってないんだけど

906 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 00:54:45.79 .net
Vもやったほうがいいよ。
応用だからハマると面白いよ。
YouTubeで微分積分で検索すると
わかりやすい動画があるよ

907 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 09:56:43.91 .net
まいったな

908 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 13:23:33.87 .net
あと6日でレポート6つ完成させないといけないなんてな

909 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 13:48:50.17 .net
なんでそうなった?

910 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 15:58:21.78 .net
フルタイム職業人ならメディアスクーリングは、
1クール2科目以内にしておいたほうがいいと思う。

3科目以上になると、最後のほうで消化不良になってしまう。

メディアスクーリングは、ナメると痛い目に遭う。

911 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 16:06:42.54 .net
とりたいのが4つあったからとろうと思ってた・・・
1科目どれくらいかかるもの?

912 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 16:55:36.14 .net
>>908
12万円を失うとはな

913 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 18:42:26.33 .net
2科目+リポート試験軽め1科目が限界かな。それ以上はしんどい。一年目で加減がわかってよかったよ。

914 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 18:44:59.62 .net
メディアはどの科目が面白い?
また、どの科目が楽?

915 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 18:54:35.85 .net
仕事してる人であれば
メディアを取りすぎたらメディアに振り回されて
単修試験対策や課題リポートに手が回らなくなる

卒業に必要なスクーリング単位数をクリアしたら
必修スクーリング科目以外は単修にウエートを置いたほうがいいよ

916 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 18:56:13.08 .net
>>911
欲張らずに半分は来年に回しなよ。

917 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 18:57:30.49 .net
教職科目はメディアでやらないよね
スクーリングはあるのに

918 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 18:57:41.20 .net
来年も同じメディアある?

919 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 19:28:17.45 .net
面白いと感じたのは経済学入門かな
楽なのはスレだと悪名高い消費者行動論。
なんでかっていうと資料集めがほとんど必要ないから
経営・商学系は資料集めが鍵だな
資料が集められないと鬼科目になる

920 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 19:30:34.49 .net
消費者行動は7000字だもんなw

921 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 19:31:42.37 .net
経営分析論のレポート課題って経営分析関係なくないか?

922 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 19:32:17.99 .net
経営分析論の2の方ね。指定テキストにもまったく記載ないとこだしw

923 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 19:46:28.77 .net
経営学総論の参考文献の意味を知りたい

924 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:01:19.45 .net
>>920
7000字が鬼だが評価は易しいかな

925 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:04:49.81 .net
去年は金融論のことでスレで騒いでなかった?

926 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:09:36.55 .net
去年は経済学入門Tの先生が
後期メディアで経営学特講を担当されていたけど、
当時のスレ読むと受講者から好印象だったみたいだから
ということはお奨めかな?

927 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:11:42.97 .net
>>919
消費者行動論は字数の多さに惑わされなければ楽だね。
テキスト適当にまとめるだけでAもらえるんだから。
参考文献載せてもCっていう人もいたみたいだから
上手くまとめられるかがカギなんだろうね。

928 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:12:23.92 .net
卒論のノルマ文字数が20000字とかだから、
7000字はかなりかと思う

929 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:15:04.08 .net
>>927
C評価の人は事業創造論でなかったっけ?

930 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:21:44.77 .net
後期メディアは始まるビジネス英語が鍵になると思う

でも、ビジネスと名がついているのに
商業学科の科目じゃないんだろう?

931 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:56:44.36 .net
7000字を1度経験すると、普段のリポートが楽になるから、とってみるのもよいな。去年は700字の間違いだって勘違いした人が事務に電話したみたいだぞw

932 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 20:57:16.90 .net
>>918
来年もあるはずだよ

933 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:24:22.93 .net
メディアの科目はこれからもどんどん増やして行く計画のようだけど
今いる学生が卒業する頃にやっと全単位をメディアで取得できる程度の科目数になるんだろうな〜

934 :921:2014/07/16(水) 21:25:15.48 .net
>>929
そうだっけ?間違ってたらすんません。

消費者行動論、楽と書いてしまったが嘘でした(笑)
7千字にまとめる作業はそれなりに大変だったかな。
どういう構成にするかノートにまとめて、ギリギリで完成させた。
評価に関しては、多くの人が言っているように甘いのは確かだと思う。

935 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:25:32.47 .net
メディアの方が学校としても儲かるだろうしね。

936 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:43:34.99 .net
なんだかなー

937 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:44:39.23 .net
春スクの試験ラッシュだけどみんなの出来栄えはどう?

938 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:54:11.75 .net
英語2と英語3どっちをやるか迷うな。おすすめありますか?
英語は得意ではありません。

939 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 21:57:12.18 .net
>>938
その場合はドイツ語かフランス語が良いみたいよ。

940 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 22:00:34.60 .net
>>939
そうなんですね。ありがとうございます。
ドイツ語とフランスも検討してみます

941 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 23:04:42.44 .net
卒業見込証明書の発行条件を知っている人はいますか?
何単位以上修得していれば発行してもらえるのかな

942 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 23:34:59.08 .net
>>910
本当にそうだと思った。。

943 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 01:46:09.31 .net
>>941
通学課程にあるような、90単位以上とかはないようで、
要は4年次生で授業料を完納していることが発行条件らしいよ

944 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 09:15:28.67 .net
>935

 90単位ではなく、通信は100単位以上です。
 かつ、卒論がある場合は、計画書が出ていて、スケジュール的に
 卒業可能な場合です。
 卒業見込み証明書は発行したからには、大学としても
 ある程度責任を持たなくてはなりません。

945 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 09:37:57.94 .net
うちの会社に入った中央法(通学)のやつは卒業見込みだしてたけど結局卒業できず、仕事しながらたまに受けにいってたぞw

946 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 10:48:43.10 .net
「学習のしおり」『法政通信』
またはホームページの在学者への案内などで、
卒業見込証明書についての発行基準が見当たらないけど、
ないのなら掲載してほしい

↑事務職員の方
これを読んでいる(監視している)のなら、
そうしてしてほしいのですが

947 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 11:13:05.56 .net
>>944
まじか
100単位…遠い

948 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 11:37:07.63 .net
>>946
聞きに行ったけど、別に基準ないって言われた。

949 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 12:04:36.20 .net
100単位以上習得できていれば問答無用で発行してくれるだろ

950 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 12:44:40.59 .net
>>948
4年生で授業料完納していることが発行要件
と聞いたけど

951 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 14:18:13.09 .net
>>950
すまん。それは言われたかも。卒業できそうか会議で決めるらしい。

952 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 14:26:06.93 .net
金融論鬼科目論争からもう1年も経つのか

早いなぁ

あっという間に1年老けてしまった

953 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 15:19:59.17 .net
通学課程とか他の通信制大学場合、
4年生という以外に
卒業要件単位が90とか100以上というのがあるけど、
法政通信については、4年生で年間授業料完納していることが要件らしい
法政通信は進級要件を別に定めているためかな

954 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 15:22:11.70 .net
もっとも、3年次修了時点で卒業要件100単位以上ないと
翌年の卒業は厳しいのは事実
卒論が必修なら、なおのこと

955 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 16:00:39.20 .net
卒業するのなら、校友会入会とかしないと

終身会費3万とか
ほかに学部同窓会もあるから
卒業予定者は金銭的な準備をしておいたほうがいいよ

956 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:11:20.56 .net
終身会費で3万は安いな
日大だと正会員で年間1万とかだったような(在学中も校友会費取られる)

957 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:28:23.12 .net
会員になったらいいことあるのか?

958 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:46:52.33 .net
>>957
通学課程なら強制加入じゃないの?
(納める授業料などに含まれてる)

959 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:49:20.23 .net
春に入学して先週ようやくはじめてレポート送ったんだけどまだwebに反映されてない。どれくらいでされるの?

960 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:54:18.60 .net
提出締切後10日程で反映

961 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:56:57.44 .net
ありがとう。
なるほど。ってことは締め切りギリギリでだしても張り切って早めに出しても同じってことっすな

962 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:09:50.11 .net
わざわざ市ヶ谷の図書館で見るメディアスクは贅沢だぜぃ

963 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 19:00:28.16 .net
>>961
締切日後にまとめて先生に渡すから
初日に出しても先生に届く日は一緒だよ

964 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 19:05:03.93 .net
速達などを着けずに郵送して間に合う日に投函しても郵便局側の事情でたまにではあるが締め切りに間に合わないことがあるから注意

965 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:05:58.33 .net
出席カードもらったら、教室出てって、最後に戻ってきて、カードだけ出そうとしてたおっさんが、講義が早めに終わってたからカード出せなくて挙動不審になっててわらた。カード握りしめてキョロキョロしてる。

966 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 20:25:49.06 .net
法学部1年です。チラ裏かもしれませんが、勉強時間はかなりあるので
夏スク 西洋史 哲学 経済学 社会学
メディア後期 基礎特講 総合特講
秋スク 東洋史 心理学 物理学3 英語S
冬スク 英語S 日本史 スポーツ演習

を取る予定です。やっぱり取りすぎでしょうか?
アドバイスお願いします。

967 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:00:48.83 .net
勉強時間あるならいける

つか4年の俺と夏スクの科目がかぶってるw

968 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:12:12.04 .net
>>967
ありがとうございます
スクが無い民法総則と英語2もこれに加わります
上手く行けば44単位取れる予定ですが30ちょっとしか取れないだろうな...

969 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:52:57.00 .net
リポート初Aキタ━(゚∀゚)━!

970 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 21:55:04.79 .net
リポートでAとると最終成績には反映される?

971 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:12:44.09 .net
>>966 そんな科目、単修で取っとけば??
パンキョーなんていちいちスク受けるまでもない。
時間と金の無駄。

972 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:14:42.60 .net
>>967
四年生じゃなくて四年目だろ?www

973 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:23:09.73 .net
>>967
4年以上の在籍もありえるだろ

974 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:33:02.16 .net
どちらにせよ4年も在籍しててパンキョーしてるのはどうかとwww

975 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:34:25.61 .net
>>970 シラバスにはいろいろと書かれているが、結局は単修の結果次第。
多少は考慮されるかもしれんが・・・
経験上、ほぼ単修の出来が成績になってる。

976 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:36:13.79 .net
>>968 9月卒業の俺は去年48単位。
単修32単位、スク16単位で。

977 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:00:06.74 .net
>>941です。
返信ありがとう。
卒業見込証明書を申請してみます。
100単位は超えているので今年はできるだけ地方スクにも参加して確実に卒業したいと思っています。

978 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:05:40.00 .net
>>973
四年が呑気に哲学のスク受けてるのか…

979 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 23:21:43.72 .net
卒業見込証明書の発行基準は明確にしてほしいよね

980 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 00:26:34.26 .net
961だけど入学した最初の2年はほとんど何もやらなかったからなぁ

去年あたりから単位取り始めた

981 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 00:35:09.89 .net
卒業生だけど、
卒業は早いに越したことはないけど
何年かかろとも、卒業できれば良しじゃないでしょうかね。

982 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 00:41:48.49 .net
夏スク情報。

ゆっくり昼休みに休憩したい皆さん、
外濠2階「キャリアセンター」が、おすすめの休憩スポットですよ。
受付に学部学科と氏名を記入したら、
室内の椅子に座って ゆっくり休憩できます。

新聞各紙、経済誌がありますし、
結構空いているので、ゆっくり休憩できます。

983 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 00:47:14.20 .net
キャリアセンターは、通教生の就職相談にも応じてくれますし、
用事がなくても、在学生なら入室できます。

空港のビジネスクラスのラウンジと思って
活用してみては。

984 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 00:59:16.48 .net
>>976
取ろうと思って全力を尽くせばそれくらいの単位が取れるんですね
普通にやってそれですか?

985 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 06:55:35.97 .net
     

  アホウセイ おお我が母校〜   ♪
      

986 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 16:14:59.96 .net
商業学科から経営学科に学科名が変更されたら入学してやってもいいぞ

987 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 16:35:07.91 .net
>>986 通学との差を気にしているのね

988 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 16:42:46.32 .net
産能にはいったら?

989 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 17:14:17.42 .net
>>987
産能の荒らしに反応すんなよ!

990 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 18:06:29.82 .net
>>988
でも産能は結構レベルが高いぜ

991 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 18:08:34.66 .net
マーク試験だしね。難しいよな

992 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 19:35:30.37 .net
書き込み少ないな。単修、メディア、春スク試験で忙しいからかな。

993 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 19:41:39.56 .net
産能荒らしがいなければこんなもんなんだよw

994 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 20:12:50.47 .net
産能、かもーんw

995 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 20:22:08.77 .net
グエッ

996 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 21:27:33.42 .net
>>992
スレ立て日が7/9で
もう埋め立て間近だぜ
むしろ書き込みが多すぎるだろ

997 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 21:41:12.53 .net
ほぼ一人の荒らしが自作自演繰り返してだけだけどねw

998 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:12:21.25 .net
次ね
■■■■■法政大学通信教育部94■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405688906/

999 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:15:02.12 .net
でも経営学特講の先生を謝罪させたことは評価する

1000 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 00:11:57.63 .net
謝罪しても結局答え教えたまんまじゃねーか

1001 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 00:14:48.62 .net
>>998
トン

1002 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 00:15:09.26 .net
メディアの現代社会の課題がわからん。どうしよう(T_T)

1003 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 00:16:14.44 .net
経済学入門、問題の訂正とかがたくさん出てたよ。

1004 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 00:16:24.40 .net
    
 正 義 は 勝 つ
    

1005 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 00:17:57.67 .net
>>1002
来年頑張ろうぜ

1006 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 00:18:54.17 .net
1000なら産能が法政より上

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200