2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】

413 :名無し生涯学習:2014/09/12(金) 02:36:53.98 .net
「必修」と「発展」って本人が言ってたっけ?
難易度の違いを言いたいのかね?

第1問から第4問まで問題を2つずつ出して、
8問与えてそのうち何問できたかで採点、評価するなら分かるんだ。
第1問目ができなければ第2問目の設題を与えないっていう発想の根拠が分からない。

たぶん「必修」が1問25点、「発展」が10点って感じじゃないかな。
だれか成績開示したらいい。

そもそもテストするときって、これは何点っていう基準は明示するのが当り前だよな。
それをしないとあとで教員が採点の時に生徒のできや気分で恣意的に変えることもできてしまう。

21世紀にもなってこんな採点基準が不明すぎるテストを受けさせられるって不幸だね。
それでスクーリングのためにわざわざ京都までいって、テスト1つにつき1時間ぐらい時間くって、
新しいこともろくに教えず、テストの正答も説明しないんだからな。
おぞましい科目・教員だ。

総レス数 1106
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200