2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 13:17:56.08 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/
【京都】佛教大学通信教育部29【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1355932984/

742 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 12:10:12.38 .net
>>737
通教なめるな 

743 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 12:15:07.74 .net
>>741
受け入れ校に秋に実習行けるように頼んでみたら?
秋実習だと実習資格認定時期が来年6月だか7月になるよ

744 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 12:29:03.27 .net
>>717
おしりには原則って書いてあったと思うから
例外があるだろう
一応大学に聞いてみたら?

745 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 12:33:50.56 .net
>>737
安心しろ
受験したか否かは関係なくsstで申し込める
結果的に受験したやつは両方無効になり
未受験のやつは次回のテストを受けられる

746 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 13:05:42.78 .net
朝倉は恥晒し

747 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 14:41:57.00 .net
>>737は朝倉くみこ
朝倉くみこ @kumico0818 ? 2時間前
今日もやっとブログ更新です。本日は事業計画発表!
日曜大学のテストなのに、全然勉強できてない…やばーい


http://megalodon.jp/2014-1108-0248-11/ameblo.jp/kumico0818/entry-11934964253.html

748 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 15:36:27.16 .net
ミニスカ探検家って、ここにも顔出してるんか
Sstnetの掲示板にも書き込みしてたけど

749 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 19:12:11.44 .net
>>748
Sstnetの掲示板って何?

750 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 19:24:28.68 .net
>>746
>>747
>>748
芸能人のストーカーキモい
ファンサイトでやれや
ここは学生のスレだ、芸能人も一般人も平等に扱うべき

751 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 19:47:24.21 .net
うちの生徒はあんま賢くないのが(ゴメン)殆どかと思ったら、凄いのもいるんやな

752 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 20:10:58.20 .net
入学試験もない通信で「うち」なんて意識がよく出てくるな

753 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 20:24:38.32 .net
>>752
ほんなら通信じゃなくても推薦入試で入学したやつらは面接だけだったりだから「うち」なんて意識ないんか?

754 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 20:35:37.92 .net
>>752
なーんや、わかってもた
高卒君の妬みかwww、俺は「うち」を卒業したら学士様なんでwwお前らとは違うわけw

755 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 20:57:37.52 .net
いくらなんでもせりあうレベルが低すぎないかw

756 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 21:19:10.31 .net
>>754
俺は課程本科なので

757 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 21:26:03.64 .net
煽り耐性なさすぎだろ…

758 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 21:59:40.73 .net
今回が1月教育実習判定の締め切りなんだよね。
教科教育法の採点甘くしてくれないかな…
採点者も落としたら実質留年って知っているのだろうか。
1教科のために1年以上残して留年決定は嫌だ。

759 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:24:53.50 .net
>>758
採点者が知ってなくてもお前が知ってるならちゃんと勉強しとけよ

760 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:36:44.58 .net
>>759
一応ちゃんと勉強してそれなりに書いたけど
ただ期待を込めて甘くしてくれないかな、と思っただけなんです。
上の方に似たような人がいたから愚痴ってみただけです。

761 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:48:52.41 .net
芸能人ワロタwww

762 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:15:57.11 .net
わざわざ判定の仕組みつくったんだから甘くするわけないだろ

763 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:31:51.49 .net
甘くするかは別として楽しんではいるんじゃね?
でも58点くらいだったらおまけで60にしてくれそうな気がせんでもないが。
特別試験の採点も同じ感じなのであろう。

764 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 04:58:36.27 .net
66条の6の情報機器の操作って数学のコンピューターから流用できそうだよな
試験落としたら、個人申請してみるわ

765 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 05:30:44.32 .net
あぶねえ
最後の試験SSTNET申し込むの忘れてたわ
このまま仕事に行ってたらアウトだったぜい

766 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 07:55:42.67 .net
英語の免許は外国語、社会は日本国憲法
情報、数学は情報機器の操作といったように
66条と専門科目はダブルカウントできる

767 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 07:58:12.91 .net
>>758
留年なんてしないよ
五回生になるだけ

768 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 08:15:36.74 ID:e+BYEJh3Q
この自称芸能人 韓国人っぽいな。
その時点で相手にしてはいけない人種だという事は分かった。

769 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 10:07:15.01 .net
俺も退学して個人申請するわ
ここ数ヵ月全くやる気でない
卒業式終了式でお前らと一緒に
ハリーポッターみたいな帽子を
投げられないのが心残りです

770 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 11:39:45.50 .net
通信生で剣道部とか柔道部って入れるのだろうか?

771 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 06:44:49.99 .net
来春の教育実習は恐らく無理なので、念のため、受け入れ先に電話したら結果次第で来秋の教育実習に変更してもらえそう。5回生にならなくて良かったー

772 :ニコニ〜:2014/11/11(火) 18:37:49.25 ID:fWnVqDuSe
にっこ♪にっこ♪に〜〜♪

教育実習なう。
なんで子どもは臨機応変に対応できひんのやろ?
教師はもう諦めよ。

773 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 20:44:17.86 .net
>>771
よかったな
お前一人だけの実習になるかもな
俺は一人だけだったが、比較されずにすんだから
却ってよかった

774 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 02:10:21.19 ID:rP1vzdWkT
高校地歴の教員採用試験の倍率高すぎる。
高校地歴の免許取得者は怖くないの?
親から地歴は採用試験最難関だから絶対にやめろと言われた。

775 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 02:18:20.11 .net
霞ヶ関や大企業で足を引っ張っているのは、東大卒の下位集団。もはや、東大出身というだけしか、自分の売りがないというような人々。こんな連中が学歴弊害をつくり出している。無能であるがゆえに、東大出身という点だけにアイデンティティを求めるしかない。

776 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 12:01:34.34 ID:giBKLmcO0
東大卒下位集団>一般私立大学上位集団 は変わらないと思うけどな。
言うのはタダだが東大卒業生が言わないとやっかみ以外にしか聞こえないし
説得力もないよな。

777 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 15:29:06.64 ID:BQfsmFB/v
Fラン大学生ですが、来年から申し込むか迷ってます。
やっぱり厳しいんですかね?

778 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 15:57:48.58 .net
雷ねっbから小学校の教員免許の通信を申し込むか悩んでるんだが、Fランにはやっぱりきつい?

779 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 17:14:19.73 .net
>>778
きついからやめとけ

780 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 21:24:32.85 .net
そんな質問してる時点で終わってるんだわ

781 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 23:59:02.65 .net
女子校の教師目指して入学していいでつか?(´・ω・`)

782 :774:2014/11/13(木) 03:39:55.79 ID:sbX2Rx3P/
で、なぜだろ?

783 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 09:15:06.35 ID:nhJcqxyBb
佛大以外に高校地歴は免許取得できる大学が多く、その分免許取得者が多いから必然的に倍率が高くなるんだろう。

784 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 17:13:10.82 .net
いいけど、お前らって自信あるんだな
俺は学生時代になぜか人気はあったようだが
どうも女子は苦手だわ
どうせ、きもいや臭いや
変態言われまくるだけだろ

785 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 12:51:31.86 .net
>>784
性ホルモンに当てられて
ギャギャー行ってくる半キチガイの言う事なんざ
軽く流しとけw
動物がわめいてると思えば気にならないぞ。

786 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 08:24:00.61 .net
メディア授業って、一日に受講出来る制限ってあるのですか?

787 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 13:35:56.21 .net
>>786
俺が受けた科目ではなかった
しかし、課題を提出しないと
次に進めないものもあるから注意
数学のコンピュータはそう

788 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 17:50:09.13 .net
>>787
自己解決しました。なんか前回の講義が
100%完了では無かったようです。
お騒がせしました。

789 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 23:52:34.34 .net
国語落ちてたああああ
特別試験落ちたら卒業できないよおおおうぴょおおおwwwwww
最悪卒業できずに自主申請で小学校2種にしても需要きっとあるよね・・・
1種じゃなくても教採受ける価値あるよね・・・?

とりあえずやけ食いしてくるわ

790 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 23:57:51.05 .net
>>789
ハピキャンで解答2つ買って自分でまとめて丸暗記しなよ

791 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 00:14:47.93 .net
>>790
ハピキャンは避けてきたけどやれることはやらないとな
ありがとう。くっだらないプライド(笑)捨てて現実見るよ。
誰かに勉強しろって言って欲しかったんだ。ありがとう。

792 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 13:24:48.44 .net
来年講師しようかまようわ
やっばり教採受かってから、仕事辞めるのが
常識だよな

793 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 20:37:51.76 ID:v/r1X6SxX
おれは仕事やめて春から東京アカデミーに通ったよ
そして某県で合格
教員採用試験終わった9月から講師もしている
今バブルだから人生全BETしろ

794 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 21:11:14.81 .net
さすがに返却が早い数学でも、10日〆のやつ次のテストまでに
却って来ないよな
幾何の答えあってるか分からん

795 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 08:01:20.65 ID:L3BhhsgHS
お、全く同じ人がいた。私も幾何提出して、次回試験受ける予定です。
証明問題多いから大変ですね。教科書見れば、過去問ほぼ同じのあるんで
それ丸覚えするしかないのかな。
真偽表の問題は大して難しくないので、証明問題の書き方を覚えるのみだな。

796 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 20:34:32.49 .net
おしえてやるから何番の設題か書いてみ

797 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 21:44:17.54 .net
>>796
いいえ、結構です

798 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 23:34:40.95 .net
>>797
遠慮するなよ。
教えてやるって。

799 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:41:46.71 .net
じゃお願いします
設題1(1)の証明問題で、
「fおよびgが顔射ならばfとgの合体g○fは尻射である」とゆう問題

800 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 08:31:31.65 ID:MQSn1m8lm
>>800
私は>>796じゃないけどマジレスすると教科書P.41参照したら分かるよ。
記号が反転してるだけだから、その部分に注意して書けば簡単に解ける。

801 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:16:06.03 .net
最後のテストやのに盛り上がらないな

802 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:34:47.93 .net
最後ってなんだよ?
今年最後ってことか?

803 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:55:29.41 .net
修了予定の人みんながみんな年度最後のテストを残してるわけでもなかろうに

804 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 00:16:48.29 .net
俺は10月の試験で全課程修了。

805 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 18:17:56.42 .net
>>802
敬語を使えよ
一年坊主

806 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 20:30:57.52 .net
>>805
おっさんは何様のつもりやねん?
ハゲの癖に大学来るな
そんな金あるんなら植毛しろや
まぶしいんや

807 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 20:58:05.83 .net
>>805
ろくでもない、人間のクズに限って
偉そうな態度を取るな。
まあ、そういう人間には、何を言っても理解出来ないが。
こんな低劣なやつは、無視するのが一番だ。

808 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 00:03:38.00 .net
ちょろっと一言書き込んだだけでここまで過剰に叩かれるとか、よっぽど年上に嫌なことされたんだな。
よしよし。

809 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 00:09:47.51 .net
>>807
無視できずに、レスしてるやつw

810 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 04:00:57.32 .net
>>806>>807
マジレス怖い

811 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 08:52:59.40 ID:7ofv6Pg9k
明日の試験がんばって、スクーリングに備えないとな。
良い年末を迎えるためにも、今日一日頑張ろう!

812 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 09:23:44.12 .net
こちとら内定でてるもんで必死よ
あとなんJのせいで規制がひどい

813 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 09:59:58.49 .net
>>812
ISP何使ってるん?

814 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 10:03:03.54 .net
結局、また前日まで勉強していないぜ・・
まあ今日は休みだから金玉空っぽにしてから勉強始めるお

815 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 10:06:54.75 .net
2012年度における不適切な引用、不正な内容が疑われるリポートへの対応
警告文の発送:369件、事情説明文書の提出:174件、面談・指導:4件

大して処罰してないやないか

816 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 13:16:51.74 ID:iaKEagC0v
生活科概論・教育法覚えらんないんだけど

817 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 13:36:57.78 .net
ヒマじゃないんだろ

818 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 15:36:34.47 .net
しかし、ハピキャンにアップロードしておけば
佛大が買ってくれるということだよな?

819 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 17:03:35.04 .net
>>818
あんまり頭悪そうなことは言わない方がいいよ。

820 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 18:32:11.50 .net
>>819
アホはお前や
うんこたれ

821 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 21:22:31.31 .net
販売して配布して金もうけてるヤツからまずしょっぴいたらいい

822 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 22:38:56.13 ID:5U93WpL6X
大学2年生の春から入学したら、大学4年時の頭くらいに全て修了する感じですか?

823 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 23:11:05.55 .net
君ら在学中にハピキャンで売ってる?
俺は免許取れて佛大に用が済んだらアップしようかなとは考えてるが

824 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 00:14:25.80 .net
>>823おれは自分のリポートが低能に使われるの嫌だからパス

825 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 01:09:42.09 .net
ああ、試験まで時間が無い・・・orz
ちょっと助言欲しいんだけど、「音楽概論」なんだが
移調は理解出来たんだが
伴奏と和音記号がいまいち理解出来ない
この前もギリギリ落とされたんだ(50点ぐらい)
伴奏と和音記号って何か法則とかあるの?どういう風に付けたら、とりあえず合格点に届く?
移調みたいな法則無いのかなぁ?
誰か助言お願いします

826 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 01:30:21.40 .net
>>825
特に音楽に触れてなければ難しいだろうなあ
法則は一応教科書に書いてある通りだけど、実際に色々弾いたりしてないとわかりづらいね

827 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 01:32:43.96 .net
それはそうと、自分は人権(同和)が全く頭に入らなくて困ってるよ

828 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 01:42:08.40 .net
>>827
人権は裏面までびっしり埋めて
手応え感じたのに一回不合格だったなー
キーワードが大事だね

829 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 01:49:05.85 .net
>>826
何とかならないかなぁ?
再試験で、以前の試験も50点で落とされてるんだ
とりあえず、60点取れればギリギリいけるみたいな
簡単な法則というか、そういうの無いのかなぁ・・・
ズブの素人にこりゃ厳し過ぎるorz

830 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 02:02:39.44 .net
>>829
音楽概論まだ受けてないけど、使うのってTとWとXでしょ?
それぞれの構成音と旋律を見比べるしかないかなあ

>>828
覚えることがたくさんあって難しいね

831 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 03:04:38.76 .net
>>830
う〜ん、まずもって、構成音???、旋律???だし
今、何とか自分なりに法則みたいなの探してるけど
難しいわ・・・
以前、スクで音楽概論は最後にしろ、教育法受けてからが良いと聞いたけど
こういう事だったのかって思ってる
現に、ハピキャンちょっと覗いても「音楽教育法で習った和音記号」とかなってるしw

う〜ん、他のズブの素人の方々どうやって音楽概論受かってんだろ
これじゃ、科目だけで3年目確定してしまう

832 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 03:55:23.03 .net
ラドレソ ドミソラ ファラドミ レミソラ ドミソラ ドミソラ ドレソラの和音

を作りたいんだが
具体的にどういう♪を書いて、構成すればいいんだ?
皆もう寝てるのかなぁ
わたし徹夜だわ・・・

833 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 05:38:28.32 .net
二時間も寝てもうたわいや
幾何の解答覚えきられへん

834 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 06:07:37.63 .net
音楽概論、素人には鬼難しいなぁ

佛大って難しい科目決まってるな
大体試験前に挙がってる科目といったら

幾何
音楽概論
同和
情報処理

は常連だねw
問題が悪いのか、勉強しない生徒、我々が悪いのか、
担当が不合格にしやすいのか
改善しろよって思う

835 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 06:37:07.22 .net
スレ2つ有るけど、どういう役割で差別化されてんの?
あっちも過疎ってる訳じゃなさそうだけど

836 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 07:13:50.48 .net
幾何の先生は確率もやってるけど
そっちはなぜか簡単なんだよな
もう勉強はかどらんから風呂入って出かけるわ
会場で会おう、お前ら

837 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 07:23:22.70 .net
なぜテスト前日に試験科目について質問するのか。
一夜漬けしようとずっと怠けてたいい証拠からの

838 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 07:24:26.07 .net
そういう奴が落としてるんだろうな。

839 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 07:49:12.55 .net
お前らっていやな奴だな

840 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 08:10:19.46 .net
俺は今から三教科勉強してテスト受けるぜ!いつもヤマ張ってこのパターンで単位取れてる!お前らも頑張れ!!

841 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 08:19:42.14 .net
ばくち打ちのようなテストの受け方する奴が偉そうに言うなよw

総レス数 1106
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200