2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 13:17:56.08 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/
【京都】佛教大学通信教育部29【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1355932984/

78 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 23:03:19.32 .net
>>77
いや、違う。
テンプレはコピペだけど。

>そもそもねらー教員てなんなの?
ねらー教員って言ったら、2chで教員目指してる人や
すでに教員の人じゃないのか?

79 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 23:30:29.96 .net
ねらー教員ってのはこういうスレにいる大学関係者のことを指してるのかと思ってたわ。
実際そんな奴いるかわからんのに、単位が取れないだの試験が難しいだのほざいてるバカを少し叩くと教員や大学関係者扱いされるし。

80 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 23:32:09.35 .net
たしかにテンプレがちょっと変わったな

このスレに粘着続けてて
某科目についての批判的な書き込みがあると
すぐに擁護の書き込みする教員らしき人がいるらしい

実際かなり大勢が目撃してる

その科目がまたツッコミどころ満載らしい

81 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 23:40:42.00 .net
7月26日にプログラミング1のスクーリングだけど
全く自信が無い。
とりあえず、付け焼き刃的に課題提出は終わらせたけど
Scanf やら while for文
あげくに インクリメント演算子 だか i++ と ++i の
違いなんてよく分からん・・・。

これで、スクーリングでついて行けるかすごく不安です。

どんなことをやるんでしょうか。
キー入力も遅いので
なおさら不安です。

82 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 23:45:34.38 .net
>>76
美脚が売りのタレントなのかー
あんまり美脚の印象はないのだがタレントって職業はわからんな

83 :名無し生涯学習:2014/07/21(月) 23:49:19.51 .net
>>77
ねらー教員ってのは某科目の教員が
自分のことを悪く言われたら擁護するため
張り付いてるんだとよ
やたらと最小ストロークを引っ張る
お前みたいなやつだよ

84 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 00:00:53.35 .net
ねらー教員の特徴

1)佛大通信スレに常駐
2)科目最終試験の直後にこのスレに現われてよく荒らす
3)その結果、ぼこられまくって退散

85 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 00:07:48.67 .net
まだあるぞ
4)深夜から朝にかけて佛大通信スレをはじめ
 2ちゃんねる上で活動しまくる

86 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 00:58:50.84 .net
>>81
名前忘れたけど配列や構造体やretern使うやつ
今データ手元にないから調べとくわ
forやifやwhileは使いまくるからわからないならきつい
ループの抜け出し方の考えとかが重要かな
九九の二重ループできた?

87 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 02:13:00.34 .net
>>81
例えばこんなのがある
http://www.happycampus.co.jp/search/?category=docs&__a=gnb_search&kwd=%E4%BD%9B%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0&x=0&y=0&target=docs&search_type=all

答えを丸暗記するのでなしに、
考え方を理解すること
そうしないと発狂して病院へ運ばれる犠牲者が約1名出ちゃいます


下も参照
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/826-850

このスレは情報処理入門、プログラミングの科目に関する議論が深まった大事なスレだから
熟読しておけって学習会で言われた
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/

88 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 03:48:15.33 .net
76とは違うけど参考になった
とりあえず情報処理入門は難関ってことですね
俺はプログラミングとかは関係ないけど
みんな大変そう、他の先生のスクーリングはないんかな

89 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 06:46:36.61 .net
>>86
メインは配列と関数だから自信がないなら
簡単な入門用の本を買うか町の図書館で借りるかして予習しておいた方がいいよ。
この辺の考え方はプログラミング2でも使うと思う。

後はスクーリング中に動画を見てもいいのでSSTにログインできるようにしておくこと。
最低限コンパイル方法は紙か何かに書いておいた方がいいと思う。

>>86
クラスによって違うのかもしれないけど
構造体まではやらなかったと思う。

90 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 06:47:58.92 .net
>>81
どのレベルかわからないか不明だけど補足として一応簡単な説明を

scanfは入力制御用の命令で%dや%fでデータの型を指定することと
データ格納先が配列でない変数の場合は変数名に&をつけることに注意する。
補足:&をつけるとアドレスになるのでprintfの場合はつけてはいけない

for whileはともにループ用制御文で下記の記述は同一の処理内用になる。

式1:初期条件、式2:ループ継続条件、式3:ループごとの処理

for(式1;式2;式3){
 処理内容
}

式1;
while(式2){
 処理内用
 式3;
}

インクリメント演算子は使い方によっては違いが問題になるけど
i++;単体で使ってる分には差はない。

91 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 06:49:11.90 .net
>>90
わからないか不明だけど→わからないけど

92 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 06:51:12.03 .net
>>90
同一の処理内用→同一の処理
while内:処理内用→処理内容

誤字だらけだな…すまぬ。

93 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 06:53:14.85 .net
>>76
ミニスカじゃなくてミニカーやん?w

94 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 09:49:04.74 .net
配列だけだったけか?
しかし、小テスト結構ムズいよな
いきなり応用というか発想力がいるような問題だからな
テンプレをちょといじればいいだけじゃないからな
てか、俺は幾何と代数の勉強せねば!
特に代数の先生よく分からん
ビデオなんだから取り直せばいいのに

95 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 10:22:58.87 .net
四年生大学で情報とってたから免除だわ
F欄だからペイントで自分の顔作るようなゴミみたいな授業でも単位は単位。

96 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 10:48:01.30 ID:tsLSTmpgS
プログラミングはSEとか仕事でやっている人以外は、難しいと思う。
数学系の科目の人は必須だけど、発想力が試される問題が多い。
だから丸暗記して出来るというものでもない。
なぜこういうプログラムを作るのかという仕組みをきっちりと理解していないと
課題が出来ないような問題が多い。
>>89が言うように、コンパイルの方法とか基本的な事は出来たものとして
どんどん進んでいくし、待っても、教えてももらえないからビデオ学習は
きっちりとして行った方が良いよ。
後は、ビデオ学習と違って、長尾先生はタイプも早いから、入力が遅い人は
取り残されていくからね。
授業中、タブレットとか携帯で、取りまくっていたのを覚えているよ。
それが良いのかどうか分からないけど、結構ペースが速いので
ついていくのは大変です。
単位はもらえたけど、落とす人は多い科目みたいです。
私もC言語とか触ったことが無かったので、何度も復習していろんなプログラム例とか参考にしました。

97 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 11:08:23.49 ID:tsLSTmpgS
補足 入れ子ループ構造や階乗のプログラミングのやり方などは理解していった方が良い。
2日目の課題は、第1設問が出来ないと次に進めない仕様になっているので、その設題が解けないと
0点になってしまう。後に行けばいくほど難易度は難しくなっていくが、全部取る必要はない。
5問中2〜3問解ければ、単位は取れると思う。
(時間の制約もあり、最後まで行く人はSEを除いていません。)
評価は相対評価らしく、1位の人が100点という感じでやっているみたい。
ビデオ課題よりも、スクーリングでの課題の評価が比重が重いので、>>81さん頑張って下さい。
USBにまとめて、参考になるプログラムや課題プログラムなど必要なデータを入れて持っていけば良いよ。

98 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 13:08:18.58 .net
なんでF欄なの?

99 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 17:20:51.89 .net
土日に初スクーリングだわ
介護等体験と実習指導だけど緊張する

100 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 19:37:37.33 .net
>>99
話聞くだけだよ
てか、君はもう教育実習の内諾もらってるよね?

101 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 19:42:18.16 .net
君を守るためそのために生まれて来たんだ

102 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 20:04:45.65 .net
数学のスクーリングって難しいのかな?
けっこう単位落とすことあるのでしょうか?

103 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 21:34:51.19 .net
>>102
求められるレベルが高いわけではないけど
プログラミングに関しては未経験で準備不足だときついみたい
後は夏の幾何学が難しいと聞いたことがある

それ以外はメディア履修の内容がわかっているなら落とすことはない

104 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 23:06:18.64 .net
>>103さん

ありがとうございます!!
プログラミングは苦手なので、しっかり復習しておきます!

105 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 23:15:30.52 .net
二年目の科目はこれからだから分からんけど
プロ1はメディア履修の内容忘れてたり、当日頭働かなかったら落とすな
2とデータ解析はメディア履修の内容は使わないし比較的簡単
データ解析が二日目にテストやるから、夜に復習する時間とれないとしんどいかも

106 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 20:29:31.28 .net
情報メディア特殊研究のスクーリングってどんな事するの?
予めやっておかないといけない事って何?

107 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 11:39:54.36 .net
別スレに、いま話題のねらー教員出没中

《京都》教大通信教育部35《教免・生涯学習》
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1398864201/176-

108 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 19:56:50.87 .net
>>93
ミニスカじゃない?
ミニカーってなんだ?
トミカ枠タレント?
AO入試か知らんが大学の売名行為おつやなw

109 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 20:16:28.51 .net
【Internet Explorer 11での
 メディア履修講義視聴等について】

現在、InternetExplorer11はSSTnetの推奨環境には含まれないため、 メーカーの自動アップデートにてブラウザが更新された場合、 メディア履修の講義映像が視聴できなくなります。

視聴できなくなった場合は、手順(こちら)を実施していただくことにより講義映像の再生が可能となります。 お手数をお掛けしますがご了承のほどよろしくお願いします。



ここのユーザー名とパスワードって何?

普通のだと はじかれるんだけど

110 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 20:24:54.14 .net
>>109
省略されすぎててよくわからないけど
学籍番号のIDでダメなんだったら佛大通信に書いてあるやつじゃない?

111 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 20:54:28.33 .net
>>110
ありがとうございます。
今、京都市内のホテルなんですが
メディア履修を見れなくて困っています
今月号のはHPでみれましたっけ?

112 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 21:05:09.25 .net
>>111
今見たらパスワードとか聞かれずに普通に見れたので貼っておくね

1.SSTnetログイン画面にて画面右上の歯車のマーク(ツールマーク)を押下する。
 またはブラウザのメニュー項目より[ツール]を押下。
 ※ツールが表示されていない場合はキーボードの Alt+T キーを押下してください。

2.[ツール]内の[互換表示設定]を押下する。

3.[互換表示設定]画面にて追加する Webサイト欄に「bunet.jp」が表示されるのを確認し、[追加]ボタンを押下する。

4.[互換表示設定]画面にて互換表示に追加した Webサイト欄に「bunet.jp」が表示されるのを確認し、[閉じる]ボタンを押下する。

113 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 21:16:06.36 .net
>>112
ありがとうございました!!
たすかりました〜!!
感謝です^^

114 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 07:20:50.43 .net
おまんこぺろりんちょ

115 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 18:41:24.62 .net
>>114
うるせ〜!ボケが!

116 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 21:18:43.63 .net
>>114
おまえ、この書き込みしたヤツと同一人物だろ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1398864201/233-237

117 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 03:59:24.12 .net
てことは、ねらー教員ってこと?
さすがにそこまで狂ったカキコはしないだろ。

でもこのスレって、小学教免のスクでおっぱいジャンケンがどうのって
定期的に書き込まれるわな。
何年前のことをいつまでも書いてるのか知らんが。
在籍ながい人がいるのかなって思ってたけどまさか・・・・・・

118 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 13:04:05.36 .net
この大学浄土宗?

119 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 19:29:19.07 .net
>>117
おっぱいジャンケンってなんですかあ?
ウブな美少女JKなので分かりません(>_<)

120 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:03:17.89 .net
乳を吸わしてくれ〜!!

121 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 12:23:36.22 .net
>>120
盆に帰省しておかんのおっぱいでも吸っとけや!

122 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 20:06:59.97 ID:aTUUxiIBJ
8/3スクーリング行く方いらっしゃいませんか?

123 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 21:43:26.62 ID:kp/s846uC
突然すまん、
今月初旬の小学校教職課程のスクーリングの話。
忙しくてなかなか書けなくて今に至るんだが、許してくれ

124 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 21:46:16.52 ID:kp/s846uC
スクの同じ班に立命館の現役学生がいて、そいつによると、
立命館って、近所のせいか佛大と提携してて、
在学中でも佛大の小学校教職課程を履修(=ダブルスクール)
できるらしいね。

佛大は原則ダブルスクール禁止してるのに、
すごくアンフェアさを感じた。

で、それだけでもシャクなのに、
そいつがもう恐ろしくクズで、それはそれは不快だった。

立命ごときで高学歴だと思っていて、
それを笠に、尊大に振舞って威張り散らしてて痛すぎた。
リッツごとき、滑り止めで蹴って旧帝行ったわ

不良ぶっただっさいブサ男(おそらく通学過程のアホ佛大生)
どもと群れて、まわりにガン飛ばしまくって、

「ダリー」とか「マジメンドクセー」とか実技中にも
ずっと言い合ってて、かっこいいと思ってる。
中学生かよwマジで害でしかなかった。

こんな無能なカスが環境に恵まれて
のうのうとダブルスクールしてるなんて、
やるせなくなった

以上、長くなって&愚痴ってしまってすまんな

125 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 23:17:32.20 .net
夏スク楽しみだお
佛代の近くってお土産売ってる?
大宮にはそれらしき店なかったんだよな

126 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 05:10:03.74 .net
>>125
少し足を延ばせば金閣寺とかあるけど
お土産買うなら阪急だったら
河原町にある高島屋とか烏丸にある大丸の方がいいかも?

127 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 12:09:33.93 .net
明日からスクーリングだー!
人見知りだし、かなり緊張する!!
グループワークとかあるだろうしなー。

128 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 10:26:09.19 .net
書道の提出した作品どっちも不合格だった…

129 :キラ:2014/08/01(金) 21:40:15.20 ID:z91nerz7r
》61 いゃ、今年の秋に行く予定なら7月の判定を受ければ間に合う。.........まさか申し込んでないとかないよな?(;・∀・)

130 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:10:42.17 ID:zpVaMegl6
質問です。
現在4回の者で、来年度の3月に卒業予定なんですが、卒論の代わりに演習3と4を冬季スクーリング(来年1月)に受講する予定です。
これって冬季に受けても卒業までに単位認定間に合いますよね?

131 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:13:24.73 .net
教職実践演習のスクーリング…またあいつがいて萎えた…

132 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:32:50.15 .net
>>131
だらだら意見して、結果何が言いたいかわからん
空気読めない人?

133 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:39:01.09 .net
>>131
それって、男?女?

134 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:19:03.19 .net
>>132
そう…マスクしてたね。

135 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:41:19.51 .net
>>134
そっか、そういえば演習前半にもいたな・・
空気読む力が皆無だよね
ただでさえ少ない休み時間が
あいつのせいで潰れるから勘弁して欲しかったよ

でも急に手を挙げて熱く語ったかと思えば
その後、菅原先生が全力でスルーしてたのはワロタww

136 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:17:10.96 .net
>>135
ずっとノートにメモとってたね。
教育六法みたいな辞書持ってたし
真剣な話に、若干発達障害を疑った。

137 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:23:10.07 .net
>>136
六法見ながら受けてたの?
教師に対する熱意が凄いな
その割に何を伝えたいのか一切意味不明だったが
でも同じ班の人やりづらかっただろうな

138 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:46:06.46 .net
>>137
いや、もしかしたらただの国語辞典だったかもw
協調性がないというかなんと言うか…
あの人どこの人?

139 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:51:54.81 .net
>>138
国語辞典なんかもってこないだろww
俺はどこの人か知らない
関わらないようにしてたから

140 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 16:29:51.16 .net
教職実践演習のスクーリングって、何人ぐらいの班に分かれて
どういう事をやるんですか?
それって、難しいのですか?

141 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:08:00.16 .net
>>140
知らないの?
超難関だよ
それこそ事前に六法丸ごと暗記してこないと
最後のテスト解けないよ
グループで集まって現代の教育課題についても発表
足引っ張っると連帯責任で全員アウト

一度落とすと次受けれるまで期間空くから
来年卒業目指すなら失敗は許されないね

142 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:41:05.66 .net
四法六法八法手裏剣

143 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:42:25.27 .net
>>141
大変なんですねw

144 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:03:51.60 .net
>>141
現代の教育課題についての話し合いはなかっよwwww

145 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:56:10.46 .net
あー確かに六法は必要だったな
準備不足の俺はたぶん落としたわw

146 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:05:31.89 .net
>>145
自演乙

147 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:27:35.17 .net
>>146
おちんちんびろーん

148 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:32:57.26 .net
>>147
高須クリニックへどうぞ

149 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 10:48:22.21 .net
グループワークで明らかに仲間はずれにされているひとがいて
それをみんなの前で指摘されてそのグループの人たちの笑顔が一気に消え去った。
先生目指す人なんだから、合わない相手でもうまく仲間に入れてあげればいいのにと悲しかったわ

150 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 13:40:47.70 .net
>>149
初対面のグループワークでハミられるとか逆にそいつが教師の資格ねーよ。
教師が受け身でどうすんだよ。

コミュ力なくても、1日限りの付き合いと割りきって絡みにいけよ。
甘えてんじゃねーよ。

151 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 13:59:15.98 .net
>>150
確かにそう思うけど、どっちもどっちじゃない?
双方に教師の素質を疑う。
自分の

152 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 14:10:26.69 .net
仲間外れにされた人ってどんな人だろう
あの状況で仲間外れにされるって
よっぽどクセのある人じゃないかな

153 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 14:22:08.63 .net
グループワークってどんな事するの?

154 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 16:20:15.04 .net
後ろのデブ眼鏡が椅子コンコンやってきて死んでほしいんだけど

155 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 21:04:10.41 .net
仏大までのバスって、icokaの電子マネー使えますか?
現金だけですか?

156 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 22:56:55.78 .net
使えなかったと思うよ

157 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:39:55.31 .net
現金のみだから1日乗車券買って、ついでに観光でもしたらいい

158 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:57:49.32 .net
いつも観光して帰ろうと意気込むけど
朝から晩までのスクはいつもクタクタで諦めるお

159 :143:2014/08/06(水) 20:13:00.71 .net
143です。
レス有難うございます。
現金用意して乗車します。
帰りは佛大提供の、無料バスってあるんですよね。

160 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:52:52.54 .net
体育スクって室内だけ?
運動場とかで行われるのかな

161 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 00:02:18.96 .net
学食めっちゃ安いな
あんなの定食屋で食べたら800円くらいしそう

162 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 03:19:17.34 .net
信徒のおばはんたちが無給で調理奉仕してるから安いらしいよ

163 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:39:35.11 .net
ちょっと聞きたいんだが…
教育実習何点だった?

164 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:06:13.01 .net
>>163
君はなんでいつももう一つのスレでも同じ質問をするんだい?
僕は6月上旬に終わったんだけど、まだ結果出てないんだけど
もう出てるの?

165 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:17:35.28 .net
>>164
俺は6末終わりだが、もうでたよ

166 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:46:23.68 .net
>>165
そうか
教育実習簿が大学に届いたタイミングで変わってくるのかもな
教育実習研究も出てる?
事後レポートが届いたであろう日付しかかかれてない

167 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:58:40.17 .net
バスも信徒のおっちゃんが運転してるから無料なの?

168 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:29:39.23 .net
教育実習は母校の公立中学校だったけど90点だた(・∀・)

169 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:00:52.34 .net
>>456
教育実習研究はどう?

170 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:06:15.01 .net
>>169
教育実習研究は教育実習後すぐに出したんだけど
その内容が前年カリキュラムだったので再提出をくらいました…(;´д`)
再提出はすでに済ませましたが点数はまだでてません

171 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:15:40.86 .net
>>170
そっか
日付は出てるから受領はされてるんだるけどなんか不安だわ
90点てすごいね
俺は70点くらいあればいいや

172 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:26:19.85 .net
実際のところ点数なんてのは指導教官や担当クラスとの相性の問題
学校でもテストの点数が大切じゃないように、点数を気にする必要はまったくないと思う
それよりも学校の生徒に、たとえ反面教師であっても、何か残せたらそれで上出来だと思う

173 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:54:30.71 .net
>>170
教育実践演習のレポはいつだしました?
実習終わってレポ提出二ヶ月たつんだが
俺も受領日だけで不安なんだけど…

174 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 01:46:51.72 .net
>>173
教育実習研究のこと?
日付は6/19になってるけど出したのはその数日前
実習簿の受領通知は7月末に来た
進展があったら報告するよ

175 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 07:20:09.45 .net
書道ってどんな感じ?
すげー不安なんだが

176 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 07:48:34.33 .net
>>174
ごめん、研究の方
俺も同じ日付で止まってる
こっちもお知らせするよ

177 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 08:23:57.41 .net
教育学入門の第一説題受からないんですが、どう書けばいいんですか

総レス数 1106
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200