2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】

870 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 14:54:44.00 .net
>>867
自分の頭で考えて要約することは苦手だけど、単純な丸暗記は得意って奴なんだろ。
自称進学校を出て三流私立文系に入った程度で、頭が良いと勘違いしている残念な奴に多いタイプ。

で、こういうレスをすると
「やろうと思えば出来るけど、時間がないからハピキャンを利用してるだけ(ムキー」と
火病るのもこの手の奴の仕様。
やらないのは出来ないのと変わりがないという、子供のときにきちんと躾られていれば分かる理屈が分からない。
そんなバカが教師を目指すなんて悪い冗談としか思えません(>_<)

871 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 15:17:07.58 .net
ハピキャン使ってる人ってけっこういるとおもってたわ

872 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 15:29:43.10 .net
>>870
>自分の頭で考えて要約することは苦手だけど、単純な丸暗記は得意って奴なんだろ。
>自称進学校を出て三流私立文系に入った程度で、頭が良いと勘違いしている残念な奴に多いタイプ。

「自分の頭で考えて要約する」と「単純な丸暗記は得意」を対比させて考える理由はどこにあるの?
単純な丸暗記っていうか、
インプットしたものを脳内に定着させて忘れることなくアウトプットできる能力をもった人は
要約の能力、何流大学、国立私立、文系理系なんて関係なく存在すると思うが。
もちろん一流国立大生に多いだろうけど。

800みたいな人は、ハピキャンなんて使ってもいいから本を読む時間をつくって、
まず論理的思考力をみがく訓練をしたほうがいいように思う。

873 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 15:37:00.56 .net
初歩的な質問ですまないが みんなは本をまるまるよんで試験対策してるのか

874 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:11:50.48 ID:5guULOIAL
本をまるまる読んで、きちんと理解した上でテストを受けるのが良いんだろうけど、あくまでも単位を取る事が目的ならば過去問6パターン見た上で、それらに対する解答をまとめ、暗記した方が効率は良いよね。
ただ、科目にもよると思うが、全般的には教科書からまんべんなく出題されていると思うので、結果的にはそれほどの差はないと思う。
複数科目受験するのなら、過去問暗記のみでしょ。
出題される問題が分かっているのに、その対策をしない方がどうかしていると思う。

875 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:12:26.95 .net
「やらない」と「できない」が同じだなんて誰に習ったんですか〜?
親ですか〜?
そういうまちがった発想は躾じゃなくて偏見ですから、
どこかで気付いて修正する必要があるんじゃないですか〜?

教員には向いてんだけど、人を育てることには向いてないって人もいるんですね〜
800みたいな人とか、試験で時間ぎりぎりに入室するのが許せないとかいきりたってる人ですけどね〜

876 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:27:55.21 .net
気違いがいっぱいおっぱい

877 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 17:41:10.24 .net
>>870
本の質が悪すぎるんだよなぁ
ハピキャンでさっさと済ませて別の本読んでた方がいいわ

878 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 20:33:52.02 .net
大学の本はわかりにくいのがデフォルトだろ
母校でも高い本毎年買わされたが
卒業後全部捨てたわ

879 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 21:42:22.18 .net
>>878
難しくて分かりにくいのと質が悪くて分かりにくいは違うからか
大学の質→教授の質→テキストの質
ほぼ全て科目担当者の書いたテキストな時点でね

880 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 21:43:14.11 .net
訂正
からね

881 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 23:26:15.77 .net
お前の頭は人並みなの?

882 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 23:38:16.22 .net
>>881
僕は人並です
あなた鳥並?

883 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 10:16:44.12 ID:n1hV6Qu33
京都にある大学だからかわからないけど、京大出身の教授が多いのと
あと、その他の教授でも旧帝大出身の教授が多い。
頭の良い先生だから、おそらく生徒が教科書についていけないんだろうね。
分かり易く解説してくれているんだろうけど、何度も読み直さないと理解できない。
もう少し、途中式の解説や証明の解説を詳細に書いて、解答載せるとかして欲しい。独学でやるには、その他の教材がないと理解できないレベル。

884 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 19:03:44.66 .net
ちんこは馬並です

885 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 22:44:03.58 .net
代数学概論のシラバスって訂正があったんだな
佛大通信みてはじめてしった
シラバスの修正って1年中毎号掲載されてるの?

886 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 22:59:35.62 .net
>>879
Be honest with yourself and confess that probably the difficulty is not
in the book but in you. Often a book which now seems dull or difficult
will prove easy to grasp and fascinating to read when you are more mature intellectually.

887 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:28:41.86 .net
>>886
俺もそう思うよ

888 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:31:33.67 .net
>>886
英語で書いたって内容変わらんよ
誤植だらけのテキストの糞さの原因を読者に求めないで下さい

889 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:34:10.33 .net
>>885
そうなん?
sstネットのは変更前のが載ってるのか?
変更点は特定の佛大通信にしかのってない

890 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:45:41.34 .net
尋常小学校しか出てませんが、代数学概論って簡単でしょうかぁ!!

891 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:58:09.54 .net
大学の教科書も読めない奴がこんな英語読めるわけ無いじゃんw

892 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 00:10:44.89 .net
>>889
佛大通信12月号の41,42ページ
代数学概論の訂正2ヶ所
どっちもyをzに変えろだってさ

893 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 00:22:45.81 .net
>>891
え?お前読めないの?

894 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 01:52:18.96 .net
高校地歴の採用試験の倍率高すぎ。一生受かる気がしなくなってきた。

895 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 02:28:51.72 .net
3200なら何字までオーバーしてる?

896 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 07:15:36.20 .net
>>894
普通に受からんよ

897 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 07:53:36.83 .net
昔から言われてることだろ
頑張れや

898 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 09:48:38.59 .net
通信教育でわざわざ中高の地歴の教免とったの?
おもしろい人ですね

899 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 13:34:33.77 .net
講師やりつつ無理なら鞍替えすれば?
中高生教えている間に、初等教育の大切さや使命感が目覚めるかもしれんしね
漢字書けないやつや、「なので」って有りもしない接続詞を使うやつとか多すぎ

900 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 23:00:05.07 .net
そして小学校で教えてると
幼稚園・保育園教育の大切さに目覚めるとか?

901 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 23:32:51.20 .net
みんな精子の時代は優秀やったんや

902 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:54:35.07 .net
20日から音楽科教育法のスク受講予定なんだが
スクの内容、実技の求められるレベルってどんなもの?
家にピアノは無く、エレクトーンで練習してんだけど全くの初心者で弾ける自信が無い
残り一週間毎日10時間ぐらい練習したら何とかなる様な実技試験?どれだけ求められるんだろう
受けた人詳しい事教えてお願いします、最後のスクなんだ

903 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 22:06:48.62 .net
どーせ何言われたってお前には練習するって選択肢しかないんだからこんなとこにいないでさっさと練習始めろ

904 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 22:08:04.59 .net
追記
たぶん手遅れ

905 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 23:19:00.44 .net
練習は解ってるんだけど、手遅れなら手遅れなりに
別に100点欲しい訳じゃないから60点の合格ラインに乗れる実技レベルまで行ければって考えてる
だからスク受けた人に、どのレベルまで求められるかアドバイス欲しいんだ
ちなみに、グレードは一番やさしい?A

906 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 23:31:55.48 .net
アホは落ちて、どうぞ( ´∀`)

907 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 00:05:40.88 .net
このまえ数学の科目最終テスト受けてる最中に思ったんだけど
数学のスクは受かってるのに何でその前段階の概論でこんなに
苦労するのだろうかね。

908 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 00:40:41.34 .net
>>905にクソワロタw
色々と手遅れだなw

909 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 01:03:07.99 .net
佛大はめちゃくちゃ
宗教組織ってしがらみ強いからなかなか改善できないのでは

910 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 01:10:34.08 .net
概論の方が範囲広くない?
スク、レポ、科目最終試験の中では
レポが一番むずかった

911 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 08:13:31.84 ID:tgE/aJjbY
>>910
そう思う。レポートは、全問正解しないと再提出させられて
D判定になるから厳しいね。
テストは60点で合格だけど、レポートは全部正解するまで再提出させられるね。
幾何学概論の証明問題とか難しい。

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:34:22.99 .net
仕事辞めて通信教育に専念してた人たちは受かったの?

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:52:36.39 .net
>>912
受かったよ
レス読んだら何人かいるでしょ

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:00:19.15 .net
>>913
だーかーらー、そういう妄想レスでなくて
実際のところ何人くらい採用されたか知りたいのよ。

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:32:29.88 .net
>>914
そうか
じゃあ妄想レスだらけだから実際は0なんじゃないかな

916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:01:00.17 .net
大学で中高の国語の免許を取得したい大学1年生です。

私の大学は佛教大で小学校の免許を取得できる支援プログラムがあるのですが、バイトなどが出来なくなる忙しさですか?

917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:07:49.80 .net
>>916
先生にカリキュラム聞いてどれだけ暇な時間ができるかを把握し、その空き時間で稼ぎたい額が稼げるか考えろ

つーか月にどれだけ稼ぎたいかくらい書けハゲ

918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:31:38.49 .net
それは、君の大学と佛大と二つの学校に股がって
いるから、俺たちにはどんなカリキュラムか分からんよ
多分君は教職系の学部じゃないだろ?
卒業必要単位+中高国語+小免だからハードだと思う
どれだけ単位を共有できるかがポイントだな

919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:47:42.30 .net
>>913
おめでとう
逆に落ちて絶望しているやついる?

920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:14:36.05 .net
>>917
>>918

お前大学生のくせにバイトせんのか?って友達から批判されまくるんで・・・

私自身は小免を取得して、バイトして遊んでた連中よりも頑張ったと思いたいので・・・

921 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 20:13:38.31 .net
お前は正しい。でも大学卒業してる俺から言わせてもらうと

「大学で遊ばないでいつ遊ぶの」って感じ。

922 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:04:55.95 .net
暇な会社もある
俺は月150時間くらいしか働いていないから
アフター5が暇でしょうがない

923 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 00:23:57.34 .net
いやあ、完全におまけ合格してくれて感謝だわ。
採点者の人、空気読んでくれてありがとう。
これで教育実習にいける。

924 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 20:09:15.99 .net
おまえも教員になったら
空気よんで、生徒のテストの採点をごまかしてやれって教えてくれたんだよ
あとでしっかり点数に細工してやるんだよ

まあ教員になれる気はしないけどな

925 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 01:17:38.36 .net
この大学のテストってそんなに高得点目指さんでいいよ。
俺自身60台もたくさんあったけど採用試験は1回でいけたし。
面接だけは要練習。まあ頑張れ。

926 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 11:05:08.45 .net
>>925
採用試験の対策は何した?

927 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 20:39:43.42 .net
>>926

852ではないが、協同出版のテキスト丸暗記すれば
筆記も面接も無難にこなせるよ

ただ中高文系科目はこれだけじゃ厳しいね
小学校、理系科目なら余裕

928 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 22:30:45.04 .net
文系は競争率高いってこと?

929 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 22:36:08.09 .net
>>927
テキスト名って何ですか?

930 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 23:49:19.32 .net
問題集って過去問寄せ集めたやつ?
資格試験対策ってそんなやつばっかりだけど
5肢択一の問題ばっかりやっても覚えられると思わんわ
繰り返しやってると間違った肢も頭に入って結局分からなくなる

931 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 00:14:34.87 .net
>>929
過去問は軽くしかやらない
テキスト(教科書)の方を丸暗記
インプットばっかりやる感じだな
まあ勉強の仕方は人それぞれだかれ
なんともいえんが

932 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 01:03:43.90 .net
854に賛同か。
自分も協同出版をパラパラ読んで挑んだわ。
数学だから楽に受かったのかもしれんが。
面接での質問が沢山載ってたのはよかったな。
適当にシミュレーションできたから。
一度きちんと就職活動して民間就職したことある人間なら
取り立てて騒ぐレベルの難しさではない。倍率の高さだけやな。

933 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 01:04:07.63 .net
5つの文の中から正しいのを選べって問題の場合、ほかの4つは間違ってるわけだから変に覚えそうとか考えちゃってやる気でねえ

934 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 01:11:27.09 .net
協同出版って過去問じゃないよね?
4冊あるが完全攻略ってやつかな?

935 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 01:13:45.83 .net
○○県の教職教養参考書 20XX年度版ってやつかな?

936 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 01:40:21.20 .net
>>934
いや、俺が指してるのは過去問シリーズのヤツだわ。

937 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 09:15:05.63 .net
>>935
うん。それ

938 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 16:46:41.69 .net
完全攻略はあな埋め式だから
俺はそっちの方がいいわ
ただ、あの知識は足りない気がするな
一般教養は高校の薄っぺらいやつでもやるかな

939 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 18:44:58.50 .net
ふつうに公務員試験用の一般教養はだめ?
http://www.amazon.co.jp/gp/search?field-keywords=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E3%80%80%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%95%99%E9%A4%8A

940 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 20:53:55.28 .net
俺は10年前、大卒レベルの市役所受かったけど
過去問繰り返し解く勉強方法をとった。
でも、あまり効率よくなかった気がするな
正解の肢に丸つけて解説読むだけじゃ
定着悪いように思うわ
教採はLECとかから出てる全教科まとまったやつで
知識詰め込むところから始めようと思ってる

941 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 01:06:23.56 .net
文章を読むと書いた人がどのレベルの頭か分かる

942 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 16:51:07.28 .net
>>941
具体的に誰がどのレベルなのか書いてください
立派な文章を期待しています

943 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 17:13:08.87 .net
>>942
君は揚げ足取りたいだけのバカ
868はレベルがわかるって言ってるだけなのに文章を期待してるバカ

フィギュアスケートの審判に「おまえが滑ってみろよ。いい演技を期待してる。」とか言ってるようなもん。

944 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 19:27:40.33 .net
>>943
そんな頭の悪そうな例え話をしているお前さんにも
文章力がありませんね。

945 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:55:41.27 .net
>>943
では、何故揚げ足を取ろうとするものはバカなのか
教えてください。

946 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:07:04.39 .net
文章を書いたものが選手
868は審判にあたることをちゃんと説明しろよ

947 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 22:28:45.02 .net
それでも例えになってないんだよなぁ

948 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 23:15:32.63 .net
>>943の頭が悪いことだけは分かった

949 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 23:21:06.89 .net
>>945
いい大人が人の揚げ足取って喜んでる姿なんてバカ以外例えようがない。

それがバカなことかもわからないくらいバカならもうお前に何も言うことはないわ。こんなくだらないことを説明しないとわからん奴が教育関係のスレにいるとか終わってる。

だれだよ872を産んだ奴。

950 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 23:26:17.34 .net
自演がひどい

951 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 00:05:11.97 .net
>>949
許してやるからもう荒らすなよ

952 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 22:05:12.73 .net
一人が黙るとみんな黙るね自演君

953 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 00:36:01.93 .net
>>940まで良い流れだったのにな

954 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 08:22:55.15 .net
>>953
揚げ足取りと自演連呼しかできないバカのせいで
流れが悪くなったよね
そんなバカが教育の仕事目指すなよって思うのはおいらだけ?

955 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 09:05:01.54 .net
はいはいお前だけ

956 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 13:04:04.99 .net
>>954
ハゲドウ
揚げ足取ってばかりのバカって生徒が発表のときに言い間違えたら
ニヨニヨ笑いながら言い間違いをしつこく指摘するんだろうな
そんなバカが教師になってはイカンと私も思う

957 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 15:14:36.56 .net
>>940も一生懸命書いたんだから
あんまりきついこと言うなよ。
おれは「大卒レベルの市役所受かった」ってとこまでは読めたよ。

市役所で働きながら教員目指してるんですか?
市役所のほうがよくない?

958 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 16:28:50.73 .net
また変なやつが沸いてるな

959 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 16:42:10.81 .net
>>956
こういう妄想で話広げて悪口言う奴大嫌いだわ

960 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 19:42:29.57 .net
大卒レベルの市役所ってどこの市だよ

961 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 21:34:59.29 .net
>>959
揚げ足取って人をバカにする妄想や
自演と決めつける妄想をして
悪口をいう奴はおいらも嫌いです

962 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 22:46:50.75 .net
関係ないならほっときゃいいものを自演って言葉に反応しちゃってる時点で(^_^;)(^_^;)(^_^;)

963 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 23:32:34.02 .net
おいらwwwwwww

964 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 03:34:30.23 .net
一人称がおいらの奴キモい

965 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 10:41:47.58 .net
別スレから誘導されて来ました
ところで、おめこ干しってなんですか?

966 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 11:34:17.39 .net
>>965
知らね〜よ!カス!

967 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 11:44:11.01 .net
男日照り的な意味ですかね?

968 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 12:20:08.19 .net
亀の甲羅干しのようなもの?
それとも干物みたいなもの?
ぜひ、オメコを干しているところを
見てみたいです

969 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 02:18:23.12 .net
あけおめこ(^o^)v
ことよろm(__)m

970 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 20:06:49.13 .net
特別試験の申し込み送ったか?

971 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 00:01:05.46 .net
>>970
貴様、誰に口きいとんねん!!

972 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 04:16:05.69 .net
>>971
まあまあ、正月からキレないで

つ御屠蘇

973 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 00:53:50.16 .net
もう来週スクーリングだな
そして再来週は特試や
佛大生活ももう少しで終わりだな

974 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 12:47:53.23 .net
スクーリングを残してるなら来年度も佛大学生生活を送れるかも
学割使えるし、それもいいさ

975 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 12:58:13.99 .net
学費うん十万払って学割手に入れるとか馬鹿としか

976 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 13:33:17.59 .net
スクーリング1科目なら科目履修生になって5万ぐらいでしょ
正真正銘の馬鹿としか

977 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:02:24.98 .net
小免の国語概論と教育法ってもはやハマりではないよな
シラバスでビビるけど普通にやったら合格した

978 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:58:22.98 .net
>>977
もはやハマりではないってどゆこと?

979 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 16:05:19.65 .net
担当の先生が変われば難易度も変わるさ

980 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 16:53:01.89 .net
つまり、おめこ干ししてくれるようになったってこと?

981 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 16:57:33.38 .net
ねらー冒険家って今年度で終了できるの?

982 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 21:01:42.68 .net
>>981
知らねーよ、ハゲ!!

983 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 00:59:52.94 .net
>>982
ハゲにハゲゆうなや、ハゲ!

984 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 02:23:39.46 .net
>>983
つ育毛剤

985 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 16:14:37.76 .net
>>984
誰もハゲ治したいなんてゆってへんやろ、ハゲ!!

986 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 21:20:48.99 .net
進路について真剣に悩んでいます。
佛教大学通信教育部と空手通信教育レインボー帯ではどちらが飲み会で笑いが取れますか?

987 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 22:44:46.40 .net
>>985
つまり、育毛剤ではどうにもならないくらいハゲ散らかしてるんやね?
知らぬこととは言えすまんかったm(._.)m

つ鬘

988 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 23:22:54.71 .net
>>987
何がつまりやねん
某先生の悪口はそのくらいにしとけ、ハゲ

989 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 00:10:50.07 .net
某って誰だよ?

990 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 01:49:14.40 .net
>>989
実名出したら訴えられるかもしれんやろ
佛大のハゲゆうたらあのハゲしかいないやろ、ハゲ!

991 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 10:10:14.45 .net
おちんちん(^ω^)ペロペロ

992 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 18:27:11.64 .net
>>988
つまり、他人の頭を見て「自分のほうが毛が多い」と現実逃避しておるんやね
まあ、頑張れハゲ!めげるなハゲ!生きていれば毛が生えてくるかもしれんぞ、ハゲ!

993 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 21:55:25.42 .net
>>992
お前、よっぽどハゲに酷い目にあわされたんだな
世の中悪いハゲばかりじゃないよ

994 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 23:46:45.43 .net
どいつもこいつも現実逃避してんじゃねーぞ
さっさと913の質問にこたえろや

995 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 00:53:51.32 .net
>>986
女装同好会をお勧めします。
本当の自分に気付くかも知れませんよ?

996 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 01:12:55.81 .net
特試の申し込みって黄色い紙に
試験結果の紙を切り取って貼ればいいの?

997 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 01:30:05.54 .net
今年教採受かったやつどれくらいよ?

998 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 09:18:28.30 .net
>>994
つまんないからスルーされたことくらい気付けよ

999 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 16:43:13.19 ID:VKrWFhrel
ゾロ目ゲット!

1000 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 20:10:58.21 .net
三連休スクいくやついるか?

1001 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 00:19:02.79 .net
週末に特試対策をやります
2科目なんでなんとかなりそう
みなさんはどうですか?

1002 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 00:21:07.85 .net
>>1001
俺も二科目受けるよ
まだ勉強は始めないけど

1003 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 12:46:46.33 .net
試験全部終えてるけど最期のスクで下手こいた死にたい

1004 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 12:51:20.06 .net
それは必須なのか?
以外に免許取得に必要な単位揃ってる場合もある
計算してみたら?

1005 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:23:49.63 .net
>>1003
>>976に予言のカキコがある

1006 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 20:56:54.32 .net
>>1003
特試みたいな特スクもあるってきいたから明日事務に問い合わせてみたらいい

1007 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 20:58:32.20 .net
>>1003
特試みたいな特スクもあるってきいたから明日事務に問い合わせてみたらいい

1008 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 10:50:22.51 .net
おちんちん(^ω^)ペロペロしたら単位くれるかも

1009 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 02:51:22.19 .net
>>1003
特試みたいな特スクもあるってきいたから明日事務に問い合わせてみたらいい

1010 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 19:06:10.76 .net
>>1003 特試みたいな特スクもあるってきいたから明日 事務に問い合わせてみたらいい

1011 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 21:07:59.57 .net
スクーリングを「スク」って略す奴キモい

1012 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 21:57:12.33 .net
スク水

1013 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 22:10:00.23 .net
929を書いた者だけど
電話したら特スクいけそうだ
情報サンクス

1014 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 00:27:11.18 .net
明日のスクで佛大生活も終わりだわ
誰か一緒にラーメンでも食べようぜ

1015 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 00:32:10.30 .net
このスレって小中高の教免の人しかいないけど専門スレなの?

1016 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 00:37:30.94 .net
教育部の専用スレだから、自然とそうなってきたのでは?

1017 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 11:25:10.12 .net
幼稚園教諭とかいないよね

1018 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 19:10:35.68 ID:11ej/dgBK
>>977 大阪市の小学校受かったよ
倍率2倍とかまじイージー
フリーター生活からの脱却

1019 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 18:58:00.80 .net
>>1017
ロリコンキモい

1020 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 19:08:10.30 .net
お前ら、来年度は数学の先生全員変わるらしいぞ
厳しい先生きたら死亡だな
剱持先生、栗山先生、丹後先生で本当によかったわ

1021 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 19:17:31.06 .net
>>1019
マンコどもは保身のために、すぐロリコン扱いするって
松ちゃんが言ってたで
君の羊水は腐ってるの?

1022 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 19:54:21.03 .net
>>1021
下品で非科学的なセクハラ発言やね。
そんな奴が教師目指すなよ

1023 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 20:19:13.03 .net
>>そんな奴が教師目指すなよ

お前らの決まり文句やなw

1024 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 20:20:03.66 .net
>>1022
お・め・こ・干・し

1025 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 21:32:05.18 .net
>>1020
そうなのか?
まあ関係ないけどな
おまえ、ねらー先生なのか?

>>1023のカキコもねらー先生らしくていいぞ

1026 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 00:23:28.62 ID:3dwEd54K0
ねらー先生も交代なんちゃうか

1027 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 02:53:57.60 ID:Hm296nL6J
剱持先生、栗山先生、丹後先生で本当によかった
いい先生やったねでも3人同時にするってことは他も田中先生や長尾先生なんか
も入れ替えかな
厳しい人やったら大変やけどおそらくテキストはいきなり変わることはない
やろうしそんなに心配ないかも それか後任の人はもうすでに執筆に入ってんのかな
発売を待とうぜ
ないかもね

1028 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 08:12:25.53 .net
数学のスクってちゃんと勉強してきてない人多いよな
シラバスの通り、概論の内容分かってる前提で演習のカリキュラム組まれたらきつくなるんじゃない?

1029 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 08:17:34.78 .net
逆に教師を目指してよい人ってどんな人?

1030 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 08:48:30.76 .net
イケメン

1031 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 10:52:11.08 .net
今回のスクーリングの結果はいつくらいに?

1032 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 11:52:03.61 .net
>>1030
僕のこと?

1033 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 12:18:07.20 .net
>>1031
過去スレみてると二月末っぽいよな
12月のはいつなんだろうね
ついでに、質問だけど特試って受験票は12日発送だろ?
試験料って期限いつだっけ?

1034 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 12:35:14.69 .net
【画像あり】ミス佛教大学2014の田中真琴さん、クールなショートカット美女 [転載禁止]2ch.net [462593891]

京都 田中真琴 @佛教大学
http://bigakusei.campus-web.jp/binan-bijo/11210/
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/1.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/2.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/3.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/4.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/5.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/6.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/7.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/8.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/9.jpg
http://bigakusei.campus-web.jp/wp-content/albumnew/tanaka_makoto5/10.jpg

美学生プロフィール bigakusei's profile

田中 真琴 佛教大学社会学部2回生
生年月日1995年1月30日
出身地京都府
憧れの人オードリー・ヘップバーン、マリリンモンロー
チャームポイント首の長さ
異性を落とすコツは?目を見て話す
性格を一言で表すと?ひねくれ者
主な活動 ミス佛教大学2014グランプリ / バドミントンサークル / 東北へボランティア / サロンモデル

1035 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 12:36:51.70 .net
過去ログみてきたけど、

1036 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 13:55:05.14 .net
>>1033
手遅れワロタ

1037 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 15:13:08.35 .net
スクーリングレポートの期限ってどこに載ってるん

1038 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 17:25:39.44 .net
>>1036
そういう嘘をつくな、ハゲ

1039 :名無し生涯学習:2015/01/14(水) 00:48:48.33 .net
>>1036
今日速達で届いた
支払期限は16日(金)、三井住友銀行の口座
支払いは必ず窓口で、郵便局は不可

1040 :名無し生涯学習:2015/01/14(水) 01:16:25.65 .net
>>1039
俺は20(火)になってたけど・・

1041 :名無し生涯学習:2015/01/14(水) 02:56:08.41 ID:j5M4CoKHE
数学が通信で取れるところも増えてきたし佛教からも毎年数十人が免許を
取得しているものと思われるが数学ってまだ需要はあるのかな?
もうそろそろ社会科とかとかわらないんじゃないの?

1042 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 10:26:52.60 ID:TYYKYGCsM
各都道府県によって倍率は違うだろう。年度によっても違うし。
ただ、一般的に取りやすい科目は必然的に倍率は高くなる傾向はあるよね。
国語とか最近は倍率が低い傾向にあるね。社会は相変わらず高い。
数学も過去ほど低くなく、最近倍率は上がってきてる傾向かな。

1043 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 09:36:20.83 .net
1

1044 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 20:47:32.14 .net
>>1020
これマジ?

1045 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 22:35:19.83 .net
>>1044
このスレは嘘付きばっかりやけどこれはマジ
幾何難しいと嘆いていたが、栗山先生のスクを受けるとかなり理解できた
去年定員オーバーで受けられなかったのが悔やまれる

1046 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 00:00:27.17 .net
>>1045
どこ情報?
そんな大勢の先生を一度に変えるなんてないと思うが
それまでの成績評価と基準が大きく変わる可能性が大きい
先生によって評価が変わるなんて望ましくないのに
まして一度にそんな大勢が入れ替わるなんて
この機会にチャルメラ(明星)大学の通信にくらがえすればよし

1047 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 00:54:25.74 .net
>>1046
栗山先生がスクの最後に言ってた
お三方は学生のレベルや分かってないとこを把握して
授業をしてくれたから助かった
スクリーグでメディアと違う先生に当たったとき
内容把握できていない先生もいたしね

1048 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 20:59:43.24 ID:XT9daeZ2.net
お前らに教育理念ってあるの?

1049 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 00:18:30.23 .net
ねらー教員も辞めるんなら
ここで一言本人のコメントがほしいな

1050 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 03:32:01.35 .net
>>1049
お前は結局情報合格できたの?

1051 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 11:00:42.23 .net
明日特試受ける人勉強してる?何科目受ける?

1052 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 15:07:02.61 .net
>>1051
してない
二科目受ける
そろそろオナニーしてから始めようと思う

1053 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 15:54:59.48 .net
>>1052
おかずは何ですか?

1054 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 16:00:45.52 .net
立川理恵

1055 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 17:11:33.53 ID:8P9FZZaor
>>1050
おれは受けてないけど
これだけ仏大通信スレでボロクソ言われてたんだから一言聞きたい

1056 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 17:43:04.84 .net
あああああああ特試怖い怖い怖い怖い

1057 :キラ:2015/01/17(土) 18:47:52.99 .net
まぁなんにせよ、明日の特試の午前・午後ともに、音楽概論Tの問題教えてください。よろしくお願いします。

とにかく、介護体験は地獄でした。笑

1058 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 18:48:32.67 .net
ふう
今から勉強始めるわ
結局最後まで一夜漬けや
しかし、6題やらなあかんから
普段よりきついのう

1059 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 18:50:04.56 .net
>>1057
ここで晒すと発狂する人がいるから
こてつの部屋で教えてあげる

1060 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 19:02:36.60 .net
明日特別試験だけどセンター試験とかぶってるから
交通網若干乱れたりするかもね。ある程度余裕を持って挑めよ!

みんな最後の試験頑張ろうぜ

1061 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 19:43:06.89 .net
>>1054
巨乳なのは良いが人工乳にしか見えないので70点だな

1062 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 20:06:29.56 .net
明日で佛大も見納めや
もう二度と行くことないんやろな

1063 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 20:59:06.08 .net
2月の受験許可証が出てんだけど、1月のって来てたっけ?

1064 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 21:28:18.61 .net
具輪ああああああああああああああああああ
勉強やるきでねええええええええええええええええええええ
まだ一分もしてねえええええええええええええええええええ
留年やああああああああああああああああ
クソがああああああああああああああああああああ

1065 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 22:27:20.54 .net
インフルエンザで勉強できねえ

特試に持ち込まずに通常試験で終えててほんとによかったわ(笑)

1066 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 22:29:04.37 .net
明日って先月の問題が出ないとは限らないよね?

1067 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 22:54:25.49 .net
>>1066
いまさら何を言ってるんだw
明日は21,22の冊子
普段どおりや

1068 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 23:01:10.71 .net
>>1065
貴様、冷やかしか
卒業おめでとう

1069 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 23:05:50.67 .net
えっ、まじかよ
明日の冊子番号わかってるのか
こてつできいときゃよかった・・・
まぁ仕方ないか

1070 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 23:19:18.89 .net
え?過去の21,22番の冊子と同じ問題が出るの?さすがに違うよね?

1071 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 23:28:10.82 ID:dYolFmOj.net
さすがに過去のではない
いわば19や20の問題がでにくいだろうって程度

1072 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 00:07:11.94 .net
>>1071
ですよねー
レスありがとう!

1073 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 00:09:36.64 .net
>>1072
特別試験はよほど的はずれなこと書かなければ落ちないって話だけど
明日で最後だ!一緒に頑張ろうぜ!

1074 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 00:22:43.13 .net
明日落としたらこの一年の頑張りの意味が薄くなる
頑張るぞ、てめえら!!!!!!!!!!!!

1075 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 01:28:17.23 ID:Xof1pLPwV
頑張ろー!!

1076 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 04:00:00.03 ID:Xof1pLPwV
まだ起きてるやついる?

1077 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 07:48:43.79 .net
結局またヤマを張っちまったぜ
先月のは出ないでくれお

1078 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 08:45:23.65 .net
ドキがムネムネしてきたお( ^ω^)

1079 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 14:51:19.21 .net
史上最低の出来だったお
今まで落としたことないけど、今回あかんかもしれん
お前らはできた?

1080 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 17:11:13.74 .net
次スレつくっておきました。

【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/

1081 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 17:19:03.98 .net
>>1080
おつかれー。埋めておくわ

1082 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 17:20:11.02 ID:dtTXwGIJ.net
一週間後の試験受ける人、頑張ろう!!

1083 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1084 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 08:16:57.66 ID:RM9f11Fx8
佛教大で難関と言われている科目を18日の特試に廻したひといる?
しかも、あまりできなかったひと?
でも大丈夫だよね。特試って余程のことがない限り、ほとんど合格する
んだよね。
何回の試験で何回受けても通らない科目も特試だったら通るって聞いて
いる。

1085 :パッコーン桃太郎:2015/01/28(水) 08:21:55.93 ID:h7ZW5c5bN
特試がダメだった場合、特特試というのがあるそうですね。
情報お願いします。

1086 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 12:46:51.03 ID:7hOofENvv
特特試は正式のものではないので佛大通信にはのらない。
あくまでも特別措置です。

1087 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 11:45:05.26 ID:sQqHeRrhL
特試が不合格だった場合、合否通知書に特特試験の案内が入っています。
特特試験の地方試験場はありません。京都本校のみ。
特別試験でほとんど通るので、受験者は多くありません。

1088 :名無し生涯学習:2015/01/30(金) 08:28:59.24 ID:rvV0LCGa4
特特試については、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454972419

1089 :名無し生涯学習:2015/01/31(土) 14:14:17.18 ID:7VDHAtSUU
特特試は、担当教員が厚意で実施してくれるものなので、あくまでも非公式なものです。
実施してくれる場合は、合否通知書に受験の案内が入っています。

1090 :名無し生涯学習:2015/01/31(土) 20:39:11.95 ID:t8VvdqZtI
特特試を受けるなんていうのは余程のことです。
ほとんど特試で通してくれる。
2月9日(月)夜のSSTnetに期待しよう。

1091 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 08:16:54.95 ID:OoWkmaXhu
1月18日の特別試験受けたひと、何科目くらい特試に廻したんですか?
2科目くらいですか?
9日が楽しみですね。修了・卒業おめでとうございます。

1092 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 08:24:41.12 ID:OoWkmaXhu
1月18日の特別試験受けたひと、何科目くらい特試に廻したんですか?
2科目くらいですか?
9日のSSTnetの未履修科目の確認が楽しみですね。
修了・卒業おめでとうございます。・

1093 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 08:45:25.95 ID:dEuyqdb0J
万が一特試だめでも、特特試がある。

1094 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 15:31:45.83 ID:Yp8idLJRw
レポート再提出が1/31期限でさ、俺また再提出くらっちゃったよ
数学なんだけどさ、題問4問あって、3問正解で残りの証明問題の説明がやや不十分だから再提出って
ちょっと厳しすぎない?試験通ってるのに、この1つのレポートだけで俺修了できないのか
マジで泣きそう(´;ω;`)

1095 :名無し生涯学習:2015/02/03(火) 08:41:47.50 ID:f9/h0hxxn
佛教大の数学は鬼。(特に幾何)
その点、放送大の数学は楽勝。レポートも択一式で、1問でも正解しておれば
合格。(全問不正解にすることは、完璧に答えが解っていてわざと間違えない限
りありえない。)
最終試験も択一式で、非常に受けやすい。

1096 :湯気のたったコーヒ:2015/02/04(水) 08:41:28.46 ID:Vkizoj2FZ
>>1094
特試、特スクがあるのに、特リポはねんだよな。

1097 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 08:20:55.86 ID:gM+A/NHgl
特特試はあるのに特特スクはない。

1098 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 08:36:15.54 ID:ynFGNRd8r
特別試験は廻した分だけ、お得になります。

1099 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 13:39:27.69 ID:IKUHe3zeM
難しい科目は特試廻しに限る。

1100 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 08:44:33.69 ID:g51LG+xuF
きょうの夜、SSTnetで特別試験の結果がわかりますね。

1101 :やました:2015/02/09(月) 14:15:22.69 ID:MUebWvVNy
落ちて特特試なかったらどうしよ

1102 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 20:51:13.07 ID:pIMzZgEX3
特試の結果、発表は何時? 
まだ出てないよね?

1103 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 23:14:01.09 ID:uw828CnQ3
特試の結果キターッ
2の2で、修了だ
サヨーナラ佛教大学

1104 :名無し生涯学習:2015/02/10(火) 11:20:31.43 ID:guQbIRI6d
もう分かったの??どうやって??

sst見たけど結果分かりません??

1105 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 03:53:15.62 ID:M8QJ/xx5+
数学のスクーリング結果でました。幾何70確率65 栗山先生ありがとう 確率は不可やと思ってた。最後やから救ってくれたのかな

1106 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:23:12.35 ID:xuTiLMv6O
来年度、佛教大学の教職に関する科目でどれでもいいので8単位取りたいと思っています。
取りやすい単位のものを教えてください。
よろしくお願いします。

総レス数 1106
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200