2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部94■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:08:26.42 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部93■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1404890940/l50

376 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:46:50.41 .net
>>375 学生だろ。もうすぐ辞めるから、「元」になるけどwww

377 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:51:01.01 .net
>>368 だって暇なんだも〜ん♪
もう卒業だしー

378 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:54:34.98 .net
>>373
ほれほれ
早く特定してみろ

ぽぽぽぽ〜ん(^◇^)

379 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:54:43.53 .net
232です。

もう辞めて下さい。

380 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:55:15.88 .net
スク専の何だかジジイのブログと一緒で、
ブログのタイトルに大学の名称をそのまま付ける人って、
おかしな人が多いね。

381 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:58:31.73 .net
スクーリングに出るのが、どれだけ大変かって言われてもね?
スク専だし

382 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 22:58:35.57 .net
>>380 すいませんでした。ボールペンではも負う書きません。

383 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:03:09.00 .net
夏スクの英語の予習終わらん

しばらく英語から距離とってたからわかんないとこ多い

ドイツかフランス語にすれば良かったかなぁ

384 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:04:51.15 .net
>負う書きません

落ち着いて
落ち着いて
法政のおバカさん♪

ENTERを押す前に、もう一度、目の前の文章を読み返しましょう♪

試験でも気をつけるんだぞ♪(*´▽`*)

385 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:04:51.84 .net
本当に本人ならブログに本人とわかること書いてみろよw

386 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:08:12.13 .net
232です。

早く特定してよバカども

387 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:08:16.93 .net
フランス語超簡単。初心者向けだしね

388 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:09:03.17 .net
1単位も取っていない奴のブログか?
ずいぶんと偉そうだけど?

389 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:10:40.93 .net
シャーペンで解答するとか
高校生かよ(笑)

390 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:10:44.48 .net
山王でも卒業できないだろうに?

391 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:16:47.60 .net
     

  あほうせい おお わが母校〜  ♪
    

392 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:20:41.64 .net
>>236のブログ主に言いたいことがあるなら、
直接そのブログのコメント欄に書けばいいのに、
2ちゃんでキャンキャン吠えるだけ

本当にお前らって情けないよな(笑)

393 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:29:36.92 .net
>>236が壊れ始めたなwww

394 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:33:48.06 .net
ぽよよよよ〜ん!
ばややややーん?

(≧∇≦)

オーイェ!!

395 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:34:36.82 .net
ついに精神が・・・
誰か緑の救急車を・・・

396 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:38:53.51 .net
ぴろろろろ〜ん!
(≧∇≦)

397 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:47:14.02 .net
なんだ、まだやってたのかwww

398 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:47:18.31 .net
なんだ、まだやってたのかwww

399 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 00:15:27.16 .net
大切なので2回言ったようですw

400 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 00:27:06.24 .net
     

  あほうせい おお わが母校〜  ♪
    

401 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 03:17:04.74 .net
>>311
学生のアルバイトなら、多分学力、307の人の方が上だと思うぞ。添削者よりも。

402 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 03:19:48.61 .net
要するに添削者がレポート内容理解できないため、
添削での訂正すべき内容をかけないだけ。

403 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 03:26:16.37 .net
多分、添削者より学生の方がひたすらレポート真剣に書いているから、学力高いと思うよ。
やる気ある人しか入らないし。法政大学通信課程。

404 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 04:21:29.66 .net
最近返却されたリポはテキストの著者とか教授とかが添削してたよ

405 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 05:34:22.19 ID:/KVozFXNU
そういえば、通教の学習アドバイザーってどうやったらなれるの?
卒業して10年くらいたってるけど、お呼びがかからないorz

406 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 07:00:07.34 .net
>>404
経営管理論はそうだったわ

407 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 07:04:01.27 .net
>>403のリポートは素晴らしいだろうな。
総代間違いないな!www

408 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 07:24:31.41 .net
またきょうもアメブロで暴れるのかな?

暴れたら教えてね

409 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 08:48:10.58 .net
2ちゃんで暴れているニートのオマエよりはマシ

410 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 09:06:52.81 .net
添削文を書いてこないのは、添削内容の改正点を指摘ないため

411 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 09:08:02.17 .net
>>410
ゴミレポートだすな!ハゲ!

412 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 09:09:30.95 .net
>>406
401は学力ありそう。でも、教授の名前を借りて書いて、添削者は別ってケースあるから。

413 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 09:12:53.84 .net
そうだな
サインは教授で
実際の添削者は学生アルバイトなんてよくある話だろ

414 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 09:15:13.52 .net
401の人が学力があるって判断したのは、すぐに経営管理論って単語が出るから。

415 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 09:22:21.63 .net
佐伯涼様ぁのキメゼリフ「ならオレは・・・、ひまりにそんな口をきく、オマエを許さない。」

416 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 10:25:53.78 .net
>>409はブログ主本人?

417 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 10:33:33.90 .net
添削者(名前)のサインと実際添削した人物が違う場合、
文書偽造とかに当たらないのかな?

例の小保方問題が社会的に取り扱われているだけに…

418 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 10:39:53.84 .net
教育や研究業界の闇は深いから
たまに見せしめで大騒動になるけど基本は黙認

419 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 10:46:11.04 .net
著者も実は違う人が書いてるなんてザラだしねw俺も人の名前ででてる本の一部記事かいたことがある。

420 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 10:49:49.53 .net
ゴーストライター問題はどこでもあるよ

421 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 11:02:57.96 .net
課題レポートが本人(名前)と別の人が書いていたことが判明したら文書偽造扱い

しかし、それを採点する人(公表済)、したとされる先生(名前と別人(弟子)がしていたのが判明したら

ある意味これも文書偽造?

レポートや試験答案について、担当教員の弟子(別人)が採点することがあるとは説明書いてないし…

422 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 11:07:25.80 .net
あまり騒ぐと
また●能の荒らしや例のア●ブロらによる批判を誘うぞ

423 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 11:11:59.62 .net
課題レポート
「合格」と扱われていたら
あまり講評(または評価)とか気にしない
仮に担当教員と別人が採点していたとしても…

しかし「不合格」と扱われてしまうと、これらのことを妙に意識してしまうね

424 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 11:16:11.10 .net
でも、基本的に科目の課題レポートは担当教員本人が採点してるんだろうね
(病休期を除いて)

例えば、このスレでつつかれやすい某科目(教員)の提出リポート
採点コメント読んだら、明らかにその先生の特徴が表れた辛口評価(不合格)だったし

425 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 12:25:22.59 .net
学習アドバイザーやりたいんだけど、どうすりゃいいの?

426 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 12:35:48.01 .net
スカウト

427 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 14:03:04.29 .net
アドバイザーって昔あった支部会みたいなもん?

428 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 14:12:38.17 .net
ほとんどは教授が採点してるよ。学部生が採点なんてあるわけない。不合格のバカが騒いでるだけだ。

429 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 14:49:25.26 ID:/KVozFXNU
院生あたりがバイトで採点してるってのはあるんじゃない?

430 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 15:21:49.44 .net
リポは通るのに単修が受からない

いい加減範囲公開しろよ
不公平でしょ?

431 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 15:53:14.20 .net
教授が添削するわけないだろ。
世間知らずが。
弟子がやってるんだよ弟子が。

432 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:04:05.08 .net
>>431
いや、法政は基本、教授がつけてるよ。お前のゴミレポートは弟子が弾いてるんだろwww

433 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:11:08.70 .net
産能はバイトだけどね。

434 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:15:12.74 .net
>>431
サンノウと一緒にされても…
(・・;)

435 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:18:18.80 .net
少なくとも、簿記1、2、3、4とか、経済史、その他諸々、教授が採点してくれたぞ。まあ、他大学のやつに言っても仕方ないかw

436 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:47:19.81 .net
産能はよく採点者募集してるよな。
一通600から700円だって

437 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 18:46:18.07 .net
高!

438 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:18:04.50 .net
単位習得試験の出題範囲が指定されないなんてあるんですか?
法学部ですがほとんどの科目は教科書何章からと指定されていますけどどうなんですか?

439 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:21:36.59 .net
経済学部はほとんどの科目で指定ないw

440 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:40:04.86 .net
通信制大学を卒業しても一般企業への就職と言うことに
関しては不利というより全く相手にされません。

こんなことを書くと一部の人から、「そんなことはない、
企業の人は通教の困難さを知っている」なんて馬鹿な書き込み
がありますが、それは全く知らない人です。騙されないように。
今では通教は大学が乱立し、インターネットだけで卒業できる
大学がたくさんあります。
つまり優秀なサポートがいれば、痴呆老人はおろか意識不明の
人でも卒業できる時代なんです。

さて
企業はなぜ大卒を採用するのか。学んだ法律や経済の知識を
期待しているわけではないのです。
ゼミ、部活、サークル等で養われた行動力、まとめる力、発表、共同作業
コミュニケーション能力などを期待しているんです。

通信制の場合、上記のもの何にも無いんです。
エントリーシートにはゼミ名、指導教授名、内容他サークル名
大学時代に取り組んだことなどが記入する欄があります。
通教生の場合、何にも無いんです。

大学生は先生から色々なことを学ぶと同時に、同じ年代の学生がどのように
考え、行動するか、発表するか、説得するか、議論するか、
それも学のです。 通信の場合一切なしです。
企業はそのことを知っています。

441 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:44:43.33 .net
人による。
通信制の卒業生はピンキリだからね。
優秀な人もいるし
コミュニケーション能力がない人もいる。
人による。

442 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 19:47:40.59 .net
就職を商品化させたリクルートが悪い

443 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 20:00:15.69 .net
ブログ更新したな

444 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 20:47:48.34 .net
思ったんですが、通信教育の学生がゼミに参加する事はできるんですか?

445 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 20:52:10.76 .net
一般の就職なら有利にならない。
何故なら全日制大学と通信制の大学卒で同じ給料払うなら、
確実に全日制大学を採りますからね。
世間では通信なんて大学として見られませんよ。
入るなら中堅以上の全日制大学です。
それが無理なら高卒で派遣やるしか無いでしょう。

446 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 21:19:46.45 .net
>>438 本当にほとんどの科目かね??中身を精査してみなさい。

試験範囲が公開されて楽になるのが、憲法、刑法総論、刑法各論、刑訴法、手形小切手法、保険・海商法、これだけ。
この中で必修は前4科目のみ。法学部は必修8科目だから半分だけ。
商法や国際法総論・各論、法制史や労使関係論なんて範囲公開あってテキスト半分とかテキスト全部って言ってるような範囲。

民法関係が公開されてないのは辛い。

447 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 21:20:06.29 .net
>>440 コピペ乙。

448 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 21:25:58.76 .net
>>430 それはお前の勉強不足なだけ。
範囲はテキスト全部、以上。

449 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 21:30:42.83 .net
>>439 経済学部は試験範囲公開多いんですけどー

450 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 22:02:08.59 .net
卒業生だけど。
通信には、法政大学の通学課程に入試で入れる学力があるけど
ゼミとかで、他人や教員とコミュニケーションを取りたくない。
他人との接触を極力避けるため、
あえて、通教に入学する学生がいる。

451 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 22:08:10.21 .net
>>450 学力がある人間はいる。例えば地国出身、暇つぶしで入学した俺。
だけど、コミュ障であえて通信に入学はねーよwww
ゼミに入る必要なんてないしwww

452 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 22:14:21.19 .net
コミュ障だけど、大学で勉強したい。
通学課程だと、ゼミとかで人間関係が面倒。
通教にはゼミがないし、他人との接触は少ない。

453 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 22:20:14.31 .net
後輩には、全員がコミュニケーションを取りたいと思っているとは限らない。
その辺は、よく見極めたほうが良いと忠告したよ。

454 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 22:24:40.15 .net
コミュニケーションをとることを避け続けてきた結果、
ニートなんでしょう?底辺乙wwwwwwwwwwww

455 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 22:29:51.10 .net
そんなこと知るよしもないけど、
話しかけるなオーラを出している人は確かにいる。

456 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 22:36:57.47 .net
逆に自分の意見が正しいと思っているコミュ障の学生もいたなあ。

スクのグループ討論で自説ばかり声高に主張して
他人の意見を全くきかないので、グループ討論が成立しない班が散見した。

457 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:43:22.71 .net
産能の影に怯える法政生

458 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:45:04.82 .net
>>451
いや
お前は学力ないよ

459 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:47:19.09 .net
>>458 きみはどこ大しゅっしんなのぉ〜??

460 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:49:07.19 .net
法政だと恥ずかしいから慶應か中央に行こうかな

461 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:50:24.01 .net
>>459
東京大学

462 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:51:08.55 .net
>>459 何類??

463 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:52:07.40 .net
>>462
落ち着いて
落ち着いて

464 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:54:09.64 .net
理V

465 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:54:28.74 .net
>>461が東大の類と進振についてggっております。
しばらくお待ちください。

466 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:55:05.10 .net
>>464 法政通信に理Vいるってよwww
専門は??

467 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:56:50.71 .net
>>465
お前って本当にマヌケだな(笑)

468 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:58:20.58 .net
理Vて東大の1割しかいねーんだよwww
すごいねー
>>461は専門は何??

469 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:58:50.47 .net
専門なにー???

俺は血液学だよー

470 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:59:16.37 .net
     

  あほうせい おお わが母校〜  ♪
    

471 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 23:59:56.02 .net
ふんころがしが専門だよ

472 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 00:01:14.97 .net
>>461 専門なにー??
循内??消内??病理??
なになにー??

473 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 00:06:02.31 .net
>>461 逃げるのー??
嘘なのー??

474 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 00:07:02.50 .net
また産能あらしかよw

475 :名無し生涯学習:2014/07/25(金) 00:10:21.77 .net
いや、>>461がう東大理Vて嘘ついただけwww
俺が血液学専門なのは本当。

総レス数 1075
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200