2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 24

1 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 22:45:03.35 .net
放送大学大学院スレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです。)

前スレ
放送大学大学院 Part 23
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386080239/

22 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:40:08.69 .net
放題には工学研究科も理学研究科もないからなあ…

23 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:47:40.45 .net
>>20
東北市ね

24 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:56:42.41 .net
>>14
国立大学は大体、50数万円程度。
「博士課程」「国立大学」「授業料」等でぐぐればでてくるよ。
あとは個別の国立大学のサイトを見ても簡単にでてくる。

もっとも、博士後期課程の場合は、奨学金等を活用して、院生の負担の
軽減を図っている大学が多いとは思うけどね。

25 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:58:23.25 .net
>>23
つばめに跳ねられてタヒね

26 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:09:42.30 .net
>>25
東北市ね

27 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:10:59.92 .net
>>26
グモれ

28 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 05:33:49.86 .net
>>21
わかってて書いてるんだろうがいるわけないだろw
2次受験会場にその年代はほぼいなかったし、放題の出してる資料類はストレートの院生は嫌がってるっぽく感じたよ。
学振はほぼ放題には関係なし。

29 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 07:55:56.20 .net
>>27
東北市ね

30 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 11:22:30.55 .net
大学で選ばずに指導教授で選べよ

31 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 13:49:07.46 .net
>2次受験会場にその年代はほぼいなかったし、
34才未満がほとんどだったってこと?

32 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 17:44:22.31 .net
>>30
それもそうだが、尚のこと学科で選ぶべきでは?

33 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 17:46:14.73 .net
>>29
鹿児島本線のマグロになれ

34 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 19:55:55.78 .net
地元の国立大学等で研究生をした経験のある人いますか?
放送大学で足りない部分を補うことできますか?

35 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 21:16:33.83 .net
>>33
東北市ね

36 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 22:27:00.05 .net
>>31
ちゃう、ちゃう。「その年代」というのは34歳未満のこと。
そういう連中がほぼいないのだから、つまり34歳以上がほとんどってこと。

37 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 22:53:24.23 .net
>>35
筑豊本線のマグロになれ

38 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 23:11:37.65 .net
>>36
わざとらしいレス乞食の相手するなよ

39 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 23:58:05.80 .net
>>36
ありがとう。少なくとも若年層は多くはないということか・・・。

>>38
いや、割とまじめに訊きたかっただけ。

40 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 06:21:32.23 .net
>>37
東北市ね

41 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 08:37:25.17 .net
>>40
赤い恋人輝け

42 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 22:15:57.59 .net
>>41
東北市ね

43 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 22:30:16.12 .net
>>42
明太子市ね

44 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 06:16:32.95 .net
>>43
東北市ね

45 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 06:27:40.73 .net
>> 40 - 44
おめぇら暇だね。
まぁ埋めても々、次スレは建てるから
がんばりな。

46 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 11:18:08.63 .net
>>44
福ハカ輝け

47 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 15:01:33.89 .net
早く査読論文通せよ

48 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 15:23:08.65 .net
このスレ、Part.15からおかしな明○太子が粘着してるな。2012年からだっけ?
いい加減に汁!

49 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 18:55:31.23 .net
放送大学の博士課程は
最低何報論文が必要ですか?
学会誌に載るくらいが2報ですか?3報ですか?
知っている方教えてください。
答えがなかったら来年の6月の説明会で聞こうと思っています。

50 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 18:58:24.91 .net
釣れますか?

51 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 18:59:11.28 .net
釣れません。
さっぱりダメです。

52 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 19:22:58.25 .net
福ハカグモれ

53 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 20:08:34.81 .net
釣りにマジレスするけど、公開資料に書いてあるじゃん。

54 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 20:36:02.15 .net
>>46
東北市ね

55 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 20:40:30.52 .net
>>54
かいおうでグモれ

56 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 20:45:10.09 .net
>>53>>49 への答えかな。
その公開資料はどれだか教えてくれい。俺も探してみたが、見つからなかった。

俺の感触では、博士課程はまだ発足したばかりだし、専攻分野によっても事情が違うだろうから、
査読付論文が幾つ必要かまではっきり決まっているわけではないと思う。
ただ、特に理系の場合は、博士論文提出までに査読付論文が少なくとも1つは
要るというのが常識みたいな印象を受けた(2次の面接の話)。
最終合格したら、指導教授にその点を問い合わせてみるつもりだ。

57 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 21:13:53.55 .net
http://ouj-dp.web-creek.com/
大学院案内(博士) 05ページ 右下

>論文提出までに、原則として関連専門学会の査読付き学術論文又はそれと同等レベルの学術論文等を執筆

つまるところ「最低一本」だけど、分野ごとに違うから曖昧な描き方してある。
全体説明会で聞いても「分野ごとに違う」と答えられるだけだよ。

58 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 21:18:31.31 .net
>>48
粘着してるのは東北だろ。
捏造もいいかげんにしろ。

59 :56:2014/08/01(金) 21:35:30.17 .net
>>57
サンクス! 本当だ、このパンフは手元にあるけど、これまで見落としていた。

>>49
自分の希望するプログラムでの情報を集めるのがいいと思うよ。
「原則として」とか「それと同等レベルの」とかいう「幅のある」表現だから、
論文2つとか3つとか単純に決めつけない方がよさそうだね。
ま、査読付論文を2つも書く覚悟があれば、きっと大丈夫だろ。
それより博論本体の出来が問われるのかも。

60 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 21:48:25.05 .net
>>58
粘着してるのは福岡だろう。
捏造もいい加減に汁!

61 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 22:29:15.78 .net
嘘と捏造と猿真似しかできない東北チョン

62 :49:2014/08/01(金) 22:50:50.60 .net
>>57
ありがとうございます。
査読1報でも可能なら、希望が見えて来ました。
儂でも行けるかも。

63 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 23:24:35.63 .net
嘘と捏造と猿真似しかできない福岡チョン

64 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 23:56:53.65 .net
ハウステンボスでグモれ

65 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 00:21:37.18 .net
それはマンタイできることの条件じゃない?

66 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 03:21:05.46 .net
>>60
おまえもな

67 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 08:53:22.51 .net
>>63
東北市ね

68 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 09:07:18.52 .net
>>67
みどりでグモれ

69 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 10:00:53.87 .net
>>68
東北市ね

70 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 11:41:07.29 .net
>>69
みずほでグモれ

71 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 12:32:53.39 .net
>>70
東北市ね

72 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 14:56:05.69 .net
>>71
さくらでグモれ

73 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 18:11:00.97 .net
>>72
東北市ね

74 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 19:24:05.04 .net
大学院修士全科入試試験って試験場どんな感じですか?地方都市なら何人位受けに来るんだろう?
自分一人だけなら嫌だな。

75 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:32:49.23 .net
>>74
筆記は近くの学習センターだと思うよ。
筆記は私服でOK。
全専攻同じ試験室でした。
列ごとに専攻が違うみたいな。
単位認定試験のような感じです。

部屋にたくさんいたので、70人くらいはいました。
倍率の高い専攻もありますが、
多くは倍率低いので問題ないと思います。


面接は幕張の千葉学習センターだと思うよ。
スーツが一般的です。

76 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:43:05.13 .net
>>74
修士入試の1次は各都道府県の学習センターで行うはず。全体で約1000名の
受験者がいるとし、東京以外は合計500人程度とすると、その他の道府県は
平均10人強という計算になる。

出願者の少ない県なら3〜5名もあり得るが、自分一人の「ぼっち受験」
はまずないと思っていいんじゃないの。

でもそもそも自分一人でも全然構わないだろ。試験官はその学習センターの
教授だろうから、いい機会だと思って(試験終了後に質問とか自己紹介とかしたりして)
顔なじみになっておけば、入学後、何かと役立つかもよw

77 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:54:21.85 .net
面接考査は一応ヤル気見せるためにスーツにしとくのが無難だろう。面接考査の印象良くしておいたほうがいいからね。
明太子って、1次は古事記、2次はチンピラ風の恰好だったっけ?試験官に喧嘩売って落とされたんだったよな。
それで落とされたのをいつまでも根にもって「東北市ね」を繰り返す。
いい加減、かいおうでグモってくれればいいのにな。

78 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:35:34.28 .net
普通は入学前から顔なじみだろ。

79 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 23:05:06.70 .net
>>77
それはお前だろ東北チョン。
いつまでも粘着して恥ずかしくないのか?

80 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:00:16.93 .net
>>79
福岡白丁市ね

81 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:33:21.44 .net
>>46
>>50 -55
>>58
>>60 - 61
>>63 - 73
>>79
>>80
粘着諸君、暇だね。

82 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:25:42.87 .net
>>80
東北市ね

83 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:36:28.91 .net
単位試験の結果って、いつごろ来るの?

84 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:59:35.47 .net
>>82
福岡市ね

85 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:52:35.01 .net
>>84
東北市ね

86 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:51:19.57 .net
>>85
かいおうでグモれ

87 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 15:01:27.57 .net
>>86
東北市ね

88 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 16:34:39.83 .net
>>87
福ハカ市ね

89 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:04:00.38 .net
>>88
東北市ね

90 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:47:50.62 .net
>>89
明太子市ね

91 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 07:08:19.29 .net
>>90
東北市ね

92 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 09:44:58.22 .net
>>91
禿鷹軍団に卵投げつけた基地害市ね

93 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 20:28:21.99 .net
面接は男ならば放送大学ロゴ入りネクタイ(¥3800)、女だったら放送大学ロゴ入りストール(¥4700)が定番
お問い合わせは各学習センターまで
以上放送大学同窓会連合会の宣伝でした

94 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:29:14.37 .net
小ネタでマジで買おうとしたけど、間に合いませんでしたw

95 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:32:11.87 .net
>>92
東北市ね

96 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:46:43.96 .net
>>95
かいおうでグモれ

97 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 22:57:39.61 .net
>>96
東北市ね

98 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 04:30:09.05 .net
2学期にとる単位を決定したので、
申し込みが待ち遠しいです。

99 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 15:19:25.75 .net
>>98
2学期、頑張ってね。

100 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 16:26:42.81 .net
>>97
赤い恋人市ね

101 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 21:33:19.83 .net
>>100
東北市ね

102 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 23:07:38.57 .net
>>101
赤い変人市ね

103 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:40:36.89 .net
中洲で市ね

104 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 04:05:56.64 .net
福岡民主主義人民共和国マンセー

105 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 07:17:02.78 .net
>>103
東北市ね

106 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 08:28:54.44 .net
>>104
東北チョン市ね

107 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 16:08:14.13 .net
>>105-106
福岡ffd第一書記市ね

108 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:08:37.04 .net
福岡チョンは鼻からトンスル飲んで市ぬニダ

109 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:29:45.63 .net
>>107
東北市ね

110 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:58:02.70 .net
>>108
東北チョン市ね

111 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 05:30:04.49 .net
>>109-110
福岡ffd第一書記市ね

112 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:03:46.42 .net
>3 : 名無し生涯学習[sage] :投稿日:2012/06/10 18:08:32
>福岡っていう通称は福岡県に失礼だから、札幌にしたらどうだ?

>217 : 名無し生涯学習[sage] :投稿日:2012/06/17 22:32:46
>荒らしてる奴は大阪だろ。
>大阪はホントにうぜえな。

>>218 : 名無し生涯学習[sage] :投稿日:2012/06/17 22:44:42
>>今度は大阪に変えるのかw

>219 : 名無し生涯学習[sage] :投稿日:2012/06/17 22:48:12
>>218
>札幌はもう飽きた。

113 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:26:07.61 .net
また嘘と捏造か

114 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:32:03.38 .net
院試落ち東北チョンの学歴コンプレックスは凄まじいなw

115 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 10:56:06.37 .net
院試落ち福岡チョンの国籍&学歴コンプレックスは凄まじいなw

116 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 11:02:16.72 .net
しかも、半島の南でも仲間外れw

117 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:55:00.86 .net
禿鷹福岡ffd労働党第一書記市ね

118 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:56:08.53 .net
横田さんを返せ、福岡!

119 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:17:37.59 .net
嘘と捏造と猿真似しかできない東北チョンw

120 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:38:33.12 .net
>>115
東北市ね

121 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:44:50.20 .net
福ハカ市ね

122 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:47:33.15 .net
>>119
嘘と捏造と猿真似しかできない福岡白丁w

総レス数 987
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200