2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 24

1 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 22:45:03.35 .net
放送大学大学院スレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです。)

前スレ
放送大学大学院 Part 23
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386080239/

611 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 19:45:58.14 .net
文系の博士課程とかどうせ通学しないし、放送大学でなければならない理由が謎。

612 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 20:03:08.21 .net
つきたい先生がそこにいたらそこに行くだけだろ。

613 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 21:13:00.59 .net
エボラ出血熱:MSF、エボラ対策が学べるオンライン講座を公開
http://www.msf.or.jp/news/detail/pressrelease_1835.html
2014年11月13日掲載
MSFは、エボラに携わる援助従事者のためのオンライン講座「Ebola ebriefing」を公開した。
エボラウイルスとその制御策、症例管理の難しさについて具体的な情報を得ることができる。
講座は英語、フランス語、スペイン語で用意される。http://www.msf.or.jp/ebriefing/
「過去10年のMSFによるエボラ対応はいずれも、感染防御に関する専門スキルをもつ人びとに支えられてきました。
エボラ治療における感染リスクを最小限に抑えるには、医師から衛生担当者まで、あらゆるスタッフがもつ専門知識が重要となります。
MSFはその知識を、このウイルスと闘う外部の人びとや他団体により広く提供したいと考えたのです」

614 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 00:00:33.57 .net
緊張してきた

615 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 09:07:43.50 .net
MGSVはよ出ろ

616 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 09:46:48.78 .net
>615
MGSV?

617 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 16:32:19.02 .net
修士面接お疲れ(゚▽゚)/

618 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 00:59:19.18 .net
>>617
おつかれ〜
受かるといいな

619 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 19:21:23.48 .net
受けた人、おつかれ
来年大学院受験予定だから教えて欲しいんだけど、
2次試験の面接って何分ぐらいやるの?あと、面接官は何人いた?

620 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 09:05:23.11 .net
>619
受けるのは修士?博士?

621 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:31:00.56 .net
>>620
修士です!

622 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 04:46:34.00 .net
2009年当時は、3人だったような気がする。
時間は、15分〜20分程度か・・・だれか最新の情報を。
ちなみに、博士はそのプログラム全員いらっしゃいました。
それで30分です。

623 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 08:46:25.01 .net
>622
自分の時は、修士2人博士4人だったかな。
時間はだいたい同じようなもの。

624 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 11:55:57.88 .net
修士だけど二人だったよ!時間は10分ちょっとくらい

625 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 17:21:38.22 .net
>>622-624
おお!たくさんの情報提供ありがとうございます!

626 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 00:06:08.60 .net
プラグラムによって違うんじゃないかな
人文学プログラムの1期生
15分
2人(教授と准教授)

627 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 07:56:49.33 .net
合格するか不安だわ・・・

628 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 09:34:05.70 .net
2016年入院を目指そうと思うんだけど
放送大学と近くの女子大とで迷ってる男ですw
放送大学でもゼミとかで交通費考えると、歩いていける女子大が魅力的だけど
女ばかりの中に投入される恐怖がネック。
あ、大学院は男女共学です。

629 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 14:47:23.96 .net
放送大学もゼミとかあるの?

630 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 17:35:35.96 .net
きょういんでえらべよ

631 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 17:46:37.34 .net
>>629
院は普通、実質ゼミしかないだろ。一応科目もあるけど、重要ではない。

632 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 18:10:40.24 .net
>>631
普通は?ってことは特別な場合もある?放送大学は普通の方?

633 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 18:33:53.90 .net
放送大学ナメてんの?

634 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 22:36:45.50 .net
入ってみれば、どれだけ大変か分かるよ。
必要単位を放送を見ながら独力で理解し、研究も同時進行でやるって感じかな。
俺のゼミには現役の○○省の官僚や自衛隊の幹部もいたから、ゼミの発言も鋭かったなぁ。

635 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 00:05:04.83 .net
仕事しながら2年で修了するのは至難の業だ
事前に専科生か科目生で単位をとっておくことをおすすめする
ちなみに俺は 専科生の1年間で16単位とっておいて
全科生の1年1学期で残りの6単位をとり
残りの1年半 修論に専念できた

636 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 06:38:05.72 .net
当たり前だけど博士では事前に6単位取れないんだよなぁ。

637 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 08:12:48.36 .net
>635
そうそう、事前に単位取っておくと楽だよね。
単位取得用の勉強も、やり出せばきりないから。

>636
博士には全科生しかないからねw

638 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 10:15:09.13 .net
時間にちょっと余裕できてやっと受けたから事前に単位とるとか不可能だったわ
2年じゃ無理なのかな

639 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 13:59:34.30 .net
人によるとしかいえない。能力とかの問題だけじゃなくて仕事との兼ね合いもある。できる人はできるしきつい人はきつい

640 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 00:13:51.38 .net
面接の夜、本部東側の歩道を歩いて帰ろうと思ったけど怖くてやめた。

641 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 05:51:56.24 .net
単位とりやすい科目とかまとまってないの?

642 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 06:41:28.97 .net
理系科目のラジオ放送の意味。
ひたすら式を読み上げた挙句ついには印刷教材の〜式になりますて。

643 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 00:26:21.72 .net
科目情報に
過去の平均点が載ってるだろ
毎回80点以上のやつは楽勝だ

644 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 10:35:47.12 .net
>>643
それを狙うしか無いな
あくまで修士論文に集中すべきで
単位の勉強はほどほどにすべきだろうな

645 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 05:52:42.51 .net
仕事と学習の時間をどう切り分けるかが問題だな。
俺は、専科生とか知らなかったので、全科生に入ってから全ての単位を
2年で取った。放送スケジュールに合わせて、同時進行で数科目をやったが、
レポート提出が一つの目標だった。修論に取り掛かったのは、1年目の夏から
だったな。

646 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 06:25:19.55 .net
ふぐおがはいねがー?

647 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 10:08:26.59 .net
いねなー。えがった、えがった。

648 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 16:11:07.95 .net
菅だか瓶だかペットボトルだか知りませんけど、

649 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 17:37:01.12 .net
合格発表前だけどなんか受かってるみたい
さっき大学から履修登録のメール着てた

650 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 18:58:42.60 .net
D?M?

651 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 19:00:11.10 .net
あ、修士です

652 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 19:04:36.58 .net
おめっとさん〜。

653 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 19:11:07.34 .net
じん、じん、じん、じん、まーつばら、じん!

654 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 20:06:01.44 .net
>>646
>>647
とーほぐ市ね

655 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 21:34:23.74 .net
Mのメール全員への誤送信のようだぞ

656 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 00:43:18.29 .net
おらも来てた
かえってどきどきするわ

657 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 02:02:04.11 .net
M2の連中
修論締め切りまで1週間きってっぞー
死ぬ気で書けー
俺も今書いてるぞー

658 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 02:33:29.31 .net
がんばれM2のひとたち
合格通知直前の俺は
壮大な研究計画が実現可能かどきどきしながら調査中・・・

659 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 04:36:39.57 .net
おおっ、そうか、М2のみんな、しっかりチェックしろよ。頑張れ。
それと、口頭試問の準備か。
鋭い質問がくるぞ。

660 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 08:53:11.06 .net
修士全科生出願者 各位
 
 放送大学教務課です。 
 本日、件名「【放送大学】修士全科生合格者専用 インターネット科目登録申請について」に関する
メールを本学から送信いたしましたが、修士全科生入学者第2次選考の合否通知につきましては、
正式には12月12日(金)に、郵便にて送付いたします。
なお、科目登録申請要項は合否通知に同封しておりますので、受領後に科目登録の申請について
ご検討ください。

661 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 08:55:56.19 .net
> 合否通知につきましては、正式には12月12日(金)に、

とか言いつつ、再度履修登録要項が入ってるという予告。

これで落ちてたらたまらんな。

662 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 08:56:55.28 .net
どっちともとれる文章でなかったことにする高等テク

663 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 10:00:19.63 .net
ここまで気を持たせておいて落ちたら、もう立ち直れないと思う。

664 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 11:17:19.39 .net
合格してたら合否通知と履修登録要項と他にどんな書類入ってるんだろう?ドキドキする

665 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 12:13:30.81 .net
>>661
不合格の場合は、科目履修生のやつが入ってるんだよ

666 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 17:51:31.73 .net
担当者の夏ボーナスは査定Dだな。

667 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 18:45:30.44 .net
プログラムによってだいぶ倍率違うんだな
臨床心理学は別格にしても理系は低いな

668 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 19:51:04.76 .net
>>654
なんばしょっとか、この馬鹿ちんが!

669 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 19:52:25.48 .net
あの寝癖の人は何ですか?
カメイうるさい静香とかいうそうですが。

670 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 09:31:54.48 .net
去年、不合格だったから言っておこう。

不合格なら通知だけで良いから、長形3号の長細い封筒。
合格なら早急に科目登録を考えないといけないから、関連書類の入る角型2号のデカい封筒。

前者は実体験、後者は推測。(笑

671 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 09:35:40.06 .net
不合格って面接でまったく手応えがないとか?
まあプログラムによって違うのか

672 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:34:20.60 .net
2015年に開講予定の講座名って、もう見られたりしますか?
正月に一年の計画を立てたいので、講座名だけでも分かっていると助かります。
ご存じの方、ご教示頂ければ幸いです。

673 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:39:10.47 .net
670です。
すみません。ここは、大学院のスレですね。
670は無視してください。大学のスレで再度お聞きします。

674 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:06:39.60 .net
>>671
俺が頓珍漢だった。

675 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:16:22.42 .net
>>672
もう出てると思いますけど、違いますか?
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/B/ippan_jinbun/index.html

676 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 14:34:58.03 .net
思ったんだがネットで出願できるんだから合否通知もネットでもやればいいのに

677 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:07:48.63 .net
結果、出ましたね。
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakuin/outline.html

678 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:09:37.40 .net
倍率あがってる・・・

679 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:15:41.06 .net
文系の定員割れしてるのになお落ちるとか、こいつらはいったいどういう連中なんだろうな

680 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:17:25.98 .net
理系もまったく同じというか理系のほうが倍率低い

681 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 17:30:30.38 .net
ウチはメール来てないわ。残念。
今年ダメなら、期限も学費も終わりなんで全て諦める。

合格した皆さん頑張ってくださいね。(笑


>>679
指導が毎日できないから、自分で研究ができる人を採るらしいですよ。

682 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 17:58:02.21 .net
>>679
倍率以前に通せないほどやばい奴らってことだよ。
逆に言うと1倍割ってるのにけっこう落としているというのは、選考がまともで、最低限のプライドは持ってるってことでもあるな。

683 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:02:26.57 .net
博士、まーた公務員教員、主婦老人で3/4w
普通の働いている人にはまったく縁のない大学院ですな。

684 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:03:13.89 .net
計画書みて論文書けそうもない人でしょう

685 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 19:09:26.20 .net
おれは面接の時論文になるかって話になった
教官のひとりがなるって言ってくれたけど
俺自身はどのくらいのレベルを求められてるかわからなかったから固まった・・・

686 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 19:39:36.79 .net
>>668
あんまり調子こくなよ

687 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 20:06:11.45 .net
ホームページで受験番号くらい出してくれてもいいのに

688 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 20:11:10.28 .net
紀要論文くらいなら書けると思んだが
最悪教員がでっち上げれば良いだけだし
まあ、面倒くさいけどな

689 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 20:58:35.74 .net
俺は面接ダメダメだったから受かってるかどうか気になってしかたがない

690 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 21:02:16.89 .net
>>688
Dなら査読2本がノルマ。

691 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 21:49:13.08 .net
結局履修のメール来てたら合格ってことでいいの?

692 :濱口紗織:2014/12/12(金) 23:16:26.87 .net
エロ千種署が報復容認したから何してもいいわって本部のエロ刑事。
ハッキングは容認するって豚ケツの石塚文芳。
キチガイの手崎政人は射殺すればいいわって変態書記官の橿山貴士。
アライグマの穂積隆史がケツ下巡査部長の加藤祥呉に責任取らせるからって。
豚友の山口裕司が石塚文芳が公認したから因縁つけてもいいんだって。
キチガイの呉安國が単価上げないと仕事しないぞって。
オウム第一工業が喜ぶから裁判するんだってキチガイの柴田貴之。
八つ当たり要員でいいよってキチガイの落合晋也。
ブスで処女の福安春華が犯罪企業の大同特殊鋼に情報流してやったわって。
キチガイの富永芳男が首切り要員にするでいいわって。
辻口涼子に本当金玉ついとるわってキチガイの新直人。
キチガイの谷口暁胤が豚の山口裕司トンカツにしてやるわって。
恐喝新聞店の鳥居智文が流れ星の谷岡俊彦を解雇するでいいわってゴキブリのダイゴ。
五十嵐未貴のケツ追いかけまわしとる水野厚史に詰め腹切らせるでいいわって処女の福安春華。
ド変態の新直人がカマキリ面した福安春華を処女認定するでいかんわって宇宙人の脇花音。
キチガイの落合晋也がキチガイの水野厚史に詰め腹を切らせればいいなんていっとるでいかんわってキチガイの伊藤健太。
因縁つけて追い出してやるでいいわって金玉ついている辻口涼子の裸盗撮した新直人。
別の泥棒事務官に対応させるでいいわってキチガイの柴山亮。
出歯亀の青木和良が警告書にエロでっち上げたことカミングアウトしたわって刑務官。
ブスの内海清美と新入りに汚れ役要員にするでいいわって処女の福安春華とウンコ好きの多賀奈津美。
相手にしないといって油断させて相手にしてやるよってインポの岡本弘幸。

693 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 23:50:10.83 .net
合否についての問い合わせには一切応じないのに、発表の前々日にメールがあって、しかも、合格者専用?

694 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:39:33.84 .net
言われてみれば確かに。
1000人も合格してて「メールが来た」報告が2人な訳ないわ。
合格者の0.5%だけって、おかしいね。

695 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:59:32.96 .net
要項では科目登録って2月上旬から下旬とあったのに
なんでこんな早いんだろう
ちなみに俺は来た

696 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 01:00:38.65 .net
学長の瞬殺事件以来、荒れてるのかなー

697 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 01:33:14.18 .net
指摘された途端に書くんやね。

みんな淡々としてるけど、喜んでカキコする人もおるハズやもんね。
それに不合格の時の話が科目登録の資料と長細い封筒の2つに別れてる。

メールの件は信用でけへんわ。

698 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 01:38:51.64 .net
いや2通めの文面は>>660だしこのスレに3人はいると思うよ
>>649>>656>>661あたり

699 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 01:53:22.20 .net
合格者専用って幼稚な表現はせーへんよ。
それでインターネット科目登録するんやったら、既にIDが発行されてやなアカンやん。
一度でも入学してたら知ってると思うけど、仮IDは無いからシステムに入られへんやん。

間違えたけど、合格者の0.3%のカキコしかないってありえん。
特に臨床心理なんか、かなり大変な状態やのに合格して淡々としてられへんて。

700 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 01:57:34.46 .net
これで、これからは「大阪市ね」って、並ぶんやろなぁ。

あ、「関西市ね」か?(笑

701 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 01:58:13.55 .net
いや2通ともそうあったしIDは
「入学年度1学期の科目登録申請時のみ使用可能です。 」
だってよ。
あなたは既に入学済み?かで来てないみたいだからもう水掛け論だからやめておくよ。

702 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 02:11:54.80 .net
どうかと思ってたけど、自爆してくれたね。(笑

詳しくは言わんけど、一度も放送大学に入学した事の無い奴には絶対わからん特殊な話やねん。
あと、放送大にはアラセブンの人も数多くいるので、紙媒体での科目登録がメインやねん。

科目履修生で一度でも入学した事のある人ならわかると思うので、みなさん合否通知が届くまで待っときましょね。

703 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 03:26:19.40 .net
>>699
一通目にurlとログインIDとパスワードが載ってたよ

704 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 03:33:56.18 .net
なにを言っても彼には無駄だと思うよ

705 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 07:32:01.21 .net
配達員がいつ来るか分からないからトイレにも行けないではないか

706 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 08:46:37.37 .net
>>703
また、自爆やね。(笑
一度でも入学してないとわからん事なんや。

707 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 08:48:53.10 .net
一度でもメールこないとわからんよねw

708 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 08:54:16.56 .net
ありえへん処、逐一すべて指摘できんねんけど、それしたら回りくどう言い訳してくんのが目に見えるし、
入学経験のある奴にしかわからんシステムを教えて、それを今後、新たな悪質なイタズラに使われへん可能性はない。

現物の合格通知を見るまで待ちまっさ。

709 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 08:59:06.94 .net
いやこの状況からして残念ながら・・・

710 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 09:05:05.16 .net
メールがどの程度正しく送られたか知りたいから>>708は結果報告してね

711 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 09:18:24.36 .net
載っていたURLを、ここに出してくれれば全て解決すると思うけど?

総レス数 987
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200