2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.243★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 22:52:19.56 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.242★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1404650630/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

501 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 18:50:53.03 .net
透けブラの監督員は反則
絶対に男の気を引いて試験に集中させないようにしてる

502 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 19:57:56.19 ID:SiEbztzKk
>>500
外語は全部やるのが基本。

503 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:25:54.55 ID:a2Dy3NoIM
>>502
韓国語は全員が履修するのは基本だとでも

韓国語と朝鮮語はどう違うん

504 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 19:17:50.90 .net
力と運動の物理 意外と易しかった
無勉で突撃したことが悔やまれる
冬までには勉強しておこう

途上国を考える 持ち込み可だが問題はけっこう骨がある
都市建築の環境とエネルギー 提出課題は苦労したが試験は楽勝
感染症と生体防御 楽勝 教科書見れば答え載ってる

505 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 19:33:36.31 .net
試験終わった!
後期は何受けようかな。
明日から仕事関係の資格試験勉強始めるから、今日だけはビールで乾杯だ!

506 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 19:56:20.40 .net
>>504
だが2学期には難しくなっているという現実
再履修おめ

507 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:01:05.45 .net
市民生活と裁判の問題手抜きすぎワロタ
だが25年の過去問しか持ってなかった人には分からないだろう

508 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:09:39.19 .net
>>501
超熟女しかいないじゃないですか。

509 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:15:11.84 .net
場と時間空間の物理も楽勝だった

510 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:23:09.30 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

511 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:46:58.64 .net
再試験でも単位落とすってこと結構ある?

512 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:47:21.89 .net
実存と現象学、なかなか手応えあった
7割はいったかなあ…

513 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:49:53.68 .net
>>485
明日、リハビリの試験です
解答解説に熱意を感じるのですが、淡々と書いてもらえる方がわかりやすい
担当変えて欲しいなー。

514 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:50:04.23 .net
今期は徹底してオアシス狙いで単位稼ぎ
後期は2、3科目に絞ってシッカリ勉強するぞー

515 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:52:32.78 .net
明日は試験最終日だ!
終わったら酒解禁、一人呑みでぱあっとやるんだ!

516 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:53:54.66 .net
>>475
ヨ・ロ・シ・ク

517 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:55:07.34 .net
心理学関連科目は人大杉。

518 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:15:29.56 .net
答案用紙
名前を記入した感覚がない
学生番号とそのマークシートは
確実に記入したのだが・・・
その様な場合は、採点されず?

519 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:21:04.32 .net
>>510
ガンガレー
以前科目申請直前にサーバーダウンしたときサイレントボイコット氏が頑張って
当日や前日のダウンは申請期間を延長するようになった
また簡易郵便局からの振り込みが数日遅れることがあるので期限までに払い込んでも納期遅れになるのも
某氏が頑張って注意書き入れるようにした(現在は簡易郵便局もほぼ全てONLIN化した)
山田氏の言ってるのは郵便事故にしろ放送大学での紛失にしろ受け取り確認がないのでリカバリーできないのが問題
俺もいいアイデアはないけど学生を代表して改善策を大学側と検討してくれ

520 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:27:32.10 .net
>>511
厳しいのは普通にある
Political Economy of Japanなんかはその代表

521 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:34:38.16 .net
>>511>>520

アジアと漢字文化や量子化学等もいい例・・。

522 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:45:41.59 .net
択一式で持込可が減った気がする。
計算物とか考えが必要な科目には残ってるけど。

523 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 21:55:07.51 .net
どなた様か物理の世界の平成25年度第一回と第二回の模範解答を教えてください。。。。

本気でお願いしますorz

どうか。
どうか。
どうか。

524 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:11:30.91 .net
>>518
マークシートをきちんとしてれば問題ないだろう。

525 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:27:56.56 .net
身近な統計 問題簡単だったのに結構ミスった。
せめて教科書一回読んでたら楽勝だったのに。

526 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:39:00.43 .net
でもその一回を、なかなか読まないんだよな

527 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:41:52.28 .net
教科書読まないわ、放送授業も3回分しかみてないわ
過去問も1回さらっと目を通しただけだし、Cが付けば御の字。

528 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:47:50.19 .net
>>524
ありがとうございます。
少し、気持ちが落ち着きました。
駄目だったら、再チャレンジします。

529 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:48:06.28 .net
毎日一冊読んでる状況

530 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:51:44.96 .net
>492
ヒント: レス主の
>459 の名前欄

531 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 23:05:51.75 .net
うちの学習センターじゃ、回収した答案に氏名と学生番号が書いていないものがあるって職員さんがおっしゃっていたけど、マークシートに名前無しっていうのは聞いたことが無いなあ。

たぶん本当にそんなことがあったら、職員さんも答案の回収中に気付くんじゃないだろうか。

532 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:23:43.07 .net
>>510
Twitterで学長に噛みついてた人ですねw

死生学簡単すぎワロタ
通信課題と同じ問題

533 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:31:30.66 .net
放送大学最高だから物理の世界の解答誰か教えてくれ・・・ああ分からん。解答非公開科目は地獄だ


濱田先生の基礎化学と科学的探究の方法の解説は良かったなあ・・

534 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:40:03.87 .net
>>531
うちは、回収する職員が確認してるけどね

535 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:42:22.77 .net
>>519
心配だったら、簡易書留にすりゃいいだろ。

536 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:48:32.50 .net
みんなは卒業研究しないのかな?
漏れは某教授に取り敢えずテーマのみOKをもらって、
今から申請書書くところ。

537 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 00:51:12.23 .net
明日、大雨警報発令継続中だったら、どうなるんだろうね

538 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:07:36.41 .net
数学の隈部ぶん殴りたい
くそつまんね授業
「よろしいでしょうか?」
って よろしかねーんだよ!

アシスタントは大体何なんだよ
数学に両親殺されたみたいな仏頂面しやがって
普通アシスタントって
出来ない奴目線で参加して
一緒に成長するのが効果的なんじゃねーのかよ

放送大学卒業生なのに
何をしたのかしらんが
御意見番役さずかりやがって
2言、3言ポイントを伝授するだけか。
何のつもりなんだこのポジショニングは
ありがたやーってか
ありがたくねーわ

苦手な数学にあえてチャレンジだなんて
殊勝な思いを粉砕されたわ
隈部の面粉砕したいわ

539 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:07:46.10 .net
次学期、自然と環境の持込可能科目で以下の科目を履修予定。
特にオアシス狙っていませんが、避けた方がいい地雷科目ってどれですか?
地球のダイナミックス('10)、太陽系の科学('14)
基礎化学('11)、宇宙とベクトル('09)

540 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:13:31.12 .net
全て準オアシス

541 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:20:48.67 .net
どうでもいいや、明日が最後、大雨が降ってないことを祈って
おやすみ

542 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:43:39.70 .net
2013年10月入学生は2014年四月期の段階では一年生(一年次)なのでしょうか、二年生(二年次なのでしょうか。
国際学生証を申請したいのですけれど。

543 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:45:55.74 .net
>>538
「宇宙を読み解く」のアシスタント(岡山さん)めちゃかわいかった。
オススメする。

544 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 01:51:29.01 .net
アジアの社会福祉、哲学への誘いの新規科目2つクリア出来るかなー

545 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 02:01:53.64 .net
哲学への誘いは'08のままならちゃんと予習してれば余裕
落とそうとするような問題はない

546 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 02:42:06.55 .net
日本近世史が不安。

今期は予想外に忙しかったので残りの科目は来期に持ち越すけど、
日本近世史は前期からの持ち越し。
ある程度勉強したので取れそうな気がするが、安心できない。

547 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 03:34:01.49 .net
>>519
入学手続き・受験料払込みにしろ、課題提出にしろ、
余裕をもってやっておけ、ということだな。

548 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 03:38:59.21 .net
>>531
昨日の試験の前に、氏名不記入だった人が二人いたと言っていたな。
名前と学生番号なんか問題用紙配布直後に書いているが、書き忘れる人いるのか。
問題用紙に名前書かない人ならいそうだが。

549 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 06:01:47.57 .net
大雨警報か

550 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 06:45:43.55 .net
>>510
岡部学長は人当たりはいいけど何もやらない人だから文句言っても無理
石学長はお役所体質の教授や事務方さらには文科省の役人にも物言う学長で嫌われてたけどやるべきことはやってた
おかげで直ぐに首になったけど

551 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 07:29:41.15 .net
>>550
ツイッターで放送大学についてコメントすると速攻でフォローしてくるから、
マメな人なのかと思っていた・・・。

552 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 07:37:42.42 .net
自然系は意外とオアシス多い
多分難しくすると受からなくなるからだと思う
難しいのは大抵平均点が酷いことになってるし

553 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 07:53:26.11 .net
>>550
前スレからいるヤヴァい人なので触ってはいけません

554 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 07:54:37.91 .net
>>533
>放送大学最高だから物理の世界の解答誰か教えてくれ・・・ああ分からん。解答非公開科目は地獄だ
問題書いて
そしたら教えるよ
一応物理学科卒だよ
わからなくても責任取らんがなw

555 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:04:15.80 .net
さあ最終日だぞ‼︎悔いのないようがんばろー

556 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:24:07.16 ID:xXrWz8Tch
最近聞く アシスタント って何?? 放送授業のアシスタント??

557 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:39:21.01 .net
雨かよ。。
昼から一科目で終わりだ。もう一寝入りしようw

558 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:46:21.87 .net
(´・ω・`)試験頑張ってね。

559 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:48:15.04 .net
>>550
やらないのでは、なく。やれないんだよ。
放送大学学園とその上の文科省に押さえられてる現状では
石体制だって、顔をたてただけで、結局はなにも変わっていない。

560 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:56:42.04 .net
>>538
ヤマダと同じ脅迫罪

561 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 08:59:39.29 .net
特別支援教育基礎論はテキスト分かりにくいし試験もミスだらけ…
引っ掛けみたいな問題も多いのでとるなら総論をとったほうがいいです
こっちはしっかりしてます

562 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 09:06:33.39 .net
基礎論の存在を今知った

563 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 09:30:08.73 .net
今回の試験の解答公開されるのっていつぐらいですか?

564 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 09:57:12.81 ID:unFVFfOdd
>>556
カメラの補助する人カメラアシスタント
番組のディレクターを補助するアシスタントディレクター
ってことですよ
放送大学にはいないよ

565 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:01:37.68 .net
試験中ガタガタ机ならしてバサバサと用紙をめくって、非常にうるさい奴がいるが監督員は何にもしないんだな
メがあって苦笑いして、うるさい奴に視線やって終わり
机の上にペットボトル置いてたやつにガミガミ注意してたくせに騒音出してる奴はスルーってどうなんだよ

566 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:23:24.38 ID:xXrWz8Tch
ペットボトルはそれ自体が問題というよりは、
こぼしたりで服とか汚されたり、スマホにかかったりしたら
大騒動だからね。

567 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:23:58.87 ID:WH38T7gjv
生活経済学あれ、問題自体が一部おかしい気がする
一応単位は取れたが

568 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:15:31.87 .net
年寄り多いせいか夏でも風邪多いな
結核もいたりするのかな

569 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:17:45.83 .net
監督官がうるさかったり、机にドンとぶつかったり、鉛筆おとされてスルーだったり散々なことも

570 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:21:22.02 .net
英語の軌跡旅って無勉じゃ無理か?

571 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:25:42.19 .net
>>565
基本的にスルーだよな。
気にした方が負けみたいな。近くだったら運悪いとしか言えん。

572 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:29:00.82 .net
>535
へーちびるわー (棒)
ほうりつくわしいっすねー すごーい(見下し笑)

573 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:30:49.08 .net
勉強なしで試験受けるとか
何のために放送大学やってんの?
マジぶん殴りたい

574 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 10:39:38.71 .net
>>573
リアル大学生だってそんなもんでしょ
必修科目についてはさ

575 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:01:36.86 .net
>>573
禿同

576 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:06:31.98 .net
今まで試験対策は課題、自習問題、過去問オンリーだったが今期の試験で初めて放送授業の必要性感じた

577 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:07:39.99 .net
>>573
いろんな人いていんじゃね

578 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:14:03.96 .net
よかおごじょのバイト試験員の腰つきいやらしか〜!!

579 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:16:54.97 .net
>>545
08の資料は流石に持ち込み禁止だよな(笑)

580 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:17:52.75 .net
流石に08のは役に立たないように考慮して作られてるでしょ

581 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:20:36.28 .net
>>580
そうですよね。後はやった分で乗り越えるのみですね。程々のオアシスに期待!

582 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:52:15.15 ID:WH38T7gjv
哲学の誘い過去問一応教科書無しで9割とれたから
大丈夫だよな ああーやっぱり不安だよお 生活経済学
見たいに変な問題出ませんように

583 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 11:51:16.41 .net
やろうやろうと思って結局勉強やらんかった・・・

584 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:11:09.58 .net
過去問がゴミクズのように役に立たない科目もあるんですね。勉強になります

585 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:13:00.11 .net
単位取れなかったら金が無駄になったと親に怒られそうで震えてるw

どうしようw

586 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:16:53.80 .net
働け

587 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:24:00.36 .net
次16時45分。
ご飯食べても時間潰せないわ。
勉強するにもなあ…
本は読むけど。

588 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:29:26.48 .net
夏休みは地中海世界の歴史を自学しようと思ってテキストも買ったが、この科目、ネット配信されてなかった。センターに視聴しにいかねば…

589 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:32:24.36 .net
>>573
だよな。
でもそういうバカも学費を負担してくれてると考えたら

590 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:40:00.87 .net
>>585
嘘つけば良い

591 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 12:58:43.62 .net
日本近世史、過去問と半分以上同じだった。
でも、過去問の正解は明らかにされてないから答えが合ってるのかわからない。

592 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:00:55.20 .net
>>562
良かったら25年度2学期の過去問と解答を見てください

まず一問目から除外
ひとつ選べって問題で正解が2つになっていたりします

593 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:03:37.51 .net
情報の世界以上のオアシスはない

594 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:24:14.27 ID:WH38T7gjv
疲れすぎてフラフラだ なんとか哲学の誘いを
終われば自由だ 帰ってニコ動みて昼寝するんだ

595 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:23:04.74 .net
>>584
お前のようなゴミクズが社会に役立たないのと同じだな

596 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:30:59.99 .net
>>595
オアシス科目ここにあげて
おまえらの単位取得に役立ってるが?

597 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:31:21.57 .net
>>563
受験票に同封の文書に記載されている。

598 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:41:49.12 .net
>>596
ひとまず、量子化学をオヌヌメする

599 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 13:45:29.93 .net
>>597
ありがとうございます
裏ワザの方が早いんですね!

600 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 14:12:55.74 .net
試験終わったら打ち上げどこでする?

総レス数 1062
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200