2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.243★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 22:52:19.56 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.242★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1404650630/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

622 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:02:55.65 .net
>>542
過去に1年以上在籍してないのに二年になれるわけないだろ。
世界のどこの国へ行っても、そんなの変わらない常識。
飛び級制度があれば別だがな。

623 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:03:06.91 .net
「錯覚の科学」試験どうでした?次学期受講しようかと思っています。

624 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:03:47.91 .net
>>550
石さんは自ら任期延長を断って退任したからクビじゃないよ。
退任を申し出た後も何度も翻意を促されてるし。

学園の理事長と大学の学長の二頭立てじゃ小回り効かないからトップの一本化しようって、
理事長の白井(早稲田の前総長)に、自分が退任するから学長を兼任してくれって言ったんだよ。

白井は拒否して、石さんが続けたらいいって言ったんだが、拒否されたから

そうですかって元の鞘には戻れない、言い出した責任とって自分は辞めるって言って辞めて行ったんだ。

625 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:04:21.84 .net
>>609
面白いとは思わなかったなあ

テキスト持込可だけど、オリジナルの索引をしっかり作って臨まないと
テキスト探すのだけで時間終了するという科目。

626 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:04:30.78 .net
>>621
確信もてたの4問しかなかった(涙)

627 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:04:36.60 .net
>>579
禁止のわけないだろw
なんで禁止だと思ったのかそっちの方が謎過ぎる。

628 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:05:10.01 .net
著作権法概論9ページもあって読むだけでも大変だった

629 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:05:31.72 .net
>>573
他大編入のための腰掛。
必要単位を満たすための通過点だよ。
専門で学びたい分野の勉強はきちんとしたいけど、どうでもいい単位稼ぎの

科目はC以上取れればどーでもいい。

630 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:07:23.43 .net
>>624
理事長と学長って何が違うの?

631 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:15:49.21 .net
>>573
なんのために放大やってようがその人の勝手。
勉強が好きで好きでしょうがないからでもいいし、学生気分を味わいたいからでもいい、ただの暇つぶしでもいい
そんなもんの理由に他人がいちいちケチ付けるなんて無粋にも程があるよ。

自分は高尚な学問やってるって思ってるなら自分の心のうちだけで誇りもってやればいいのに、
他人様の目的にケチ付けた時点で低級なその他大勢のさらに下に落ちてるって何故気づかない?

本当に立派な人は、「俺は立派だ」とも言わなければ「あいつは低級だ」などとも言わないものさ。

632 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:21:58.78 .net
>>602
ちょっと歩くと奈良公園だしな。
奈良公園で鹿に触れてる子供が居たから自分も触ってみたかったけど
恐いから、もってた紙袋で触れようとして食いちぎられた思い出がある。
鹿ってマジで紙食うから恐い。あれは手とかは食われないのかね。

633 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:23:58.97 .net
俺来月卒業だけど大学院の心理士コースってそんなに難しいの?
倍率が高杉て萎えた(´;ω;`)

634 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:33:20.83 .net
>>633
心理士コースなんてないよ。
臨床心理学プログラムならあるけど、実力とくじ運の両方ないと無理だよ。
普通の大学院の方が楽に入れるよ。

635 :602:2014/08/03(日) 18:40:50.28 .net
そうそれそれ
そんなに難しいのか

636 :602:2014/08/03(日) 18:41:40.84 .net
ほかの通有心大学院の方が簡単?

637 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:44:48.39 .net
テレパシーか

638 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:46:38.99 .net
心理学史は過去問と通信指導、自習型課題にテキストの何頁に載ってるかをメモして持ち込んだ
何問かそこから出たような…?
結構時間余ったし、下準備しとけば楽勝だよ

639 :602:2014/08/03(日) 18:47:33.22 .net
ほかの通信大学院の方が簡単?

640 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:00:14.59 .net
>>631
来ないならいいんだが、来て邪魔する奴とかマジいらね。

641 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:22:46.81 ID:kOjaAze7u
ああーマジで気になってきた
生活経済学受けた人に質問です
なんか一問ぐらい選択肢おかしくなかったですか?
誤ったもの探せなのに教科書で簡単に見つけられるものなのに、全部正解
のような気がするのですが

642 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:07:18.68 .net
>>632
鹿ってそんなに噛みつかないよ。
鹿煎餅をもって、もったいぶってやらないとお尻かじられたりするけど。
素手で触るぶんには大丈夫。

643 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:08:51.87 .net
>>642
いや、鹿も秋頃はヤバいね。特にオスは。

644 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:08:58.14 .net
>>640
勉強なしで試験受けてるだけじゃ邪魔になんてならんだろ。
騒いだりするなら勉強しまくりの奴でも邪魔だ。

645 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:09:24.17 .net
>>536
申請が認められるといいね。
卒業研究をやる人は毎年300人くらいだから、履修申請する人はこのスレにも少ないと思われ。
自分は履修済みだけど、申請書を書くときは1時間くらいで書いてぎりぎりで送った。
卒研やる人が周りにいないから、情報がなくて不安で中々決心がつかなかったんだ。
論文で自分の書きたいことを書けて、いまは履修して良かったと思ってる。

646 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:10:30.52 .net
>>644
試験中に横でイビキかいて寝られた時には参った。

647 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:14:10.45 .net
実はいびきでモールス送ってたのかも知れない。

ガグーグーグーグー 1番
ガガグーグーグー 2番
ガガガグーグー 3番
ガガガガグー 4番
ガガガガガ 5番    って具合に

648 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:14:24.80 .net
酒臭いオッさんも。

649 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:14:56.91 .net
>>647
そうだったのかw

650 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:16:07.29 .net
>>636
勉強しとけば確実に受かる他大と違って放大は難しいよ。
通信どころか九大だって放大の臨床心理学プログラムより簡単だわ。

651 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:21:16.51 .net
認定心理士をとるために砲台入ったんだけど
必要な単位をとるだけじゃ認定されないのかな?
やっぱり成績にAが多い人は認定されて
cが多いと落とされるのかな?
誰かとった人いますか?

652 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:28:25.00 .net
>>651
認定心理士に成績は関係ない。

http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/psychology/about/finally.html
↑このページにも↓このように書いてある。
「単位の修得だけが問題なので、成績は関係ありません。」

653 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:30:04.67 .net
修士心理学と博士だけはべつもんだよなぁ

654 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:45:15.34 .net
>>652
教えてくださりありがとうございました。
助かりました

655 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:51:01.57 .net
できたやつもできなかったやつも
とりあえず試験は終わった
おつかれさん!
今夜は飲もう

656 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 19:58:34.01 .net
いやー俺にとって初学期だったが色々と反省点あった
特に持込不可の科目たち!テメーらは許さん、二度と受けてやらんからな!!
以上

657 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:00:19.17 .net
持込不可でも取りやすいのと取りにくいのがある
たまたま後者が偏っただけで全てがそうだと思い込むのは勿体無い

658 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:12:03.00 .net
リハビリテーションは昨年2学期の試験よりは楽だったけど
やっぱり糞です
交通心理学はオアシスで受験者大過ぎ

659 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:13:05.39 .net
持ち込み不可の方がぶっちゃけ楽
可だと試験中に間違い探しするのがめんどくさいし50分試験受ける事になる

660 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:13:45.25 .net
癒しっていう意味じゃ在宅看護論も同じかな?
80人教室でなんで76人もいるのかっていう…

661 :低級自己紹介乙:2014/08/03(日) 20:24:32.54 .net
>600 無粋www???
無粋かどうかがあんたの行動基準なの?
あんたのレスだって「俺はお前と違って粋だぜ」って
自己主張してるみたいだが?ww
それってたしかに粋だねーww

662 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:38:03.47 ID:xXrWz8Tch
>>661
意味が全然わからない。

663 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:38:28.44 .net
>>643
発情期は角切ってるし、変なことしなけりゃ向こうから襲っては来ないよ?
30年奈良に住んでるけど、鹿とトラブルになったことないわ
トラブルになる人って鹿になんかしたんだと思うわ

664 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:56:54.71 ID:xXrWz8Tch
新設予定科目
「鹿を理解するために」

665 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:41:50.52 .net
アスペさんは字面通りにしか文意を読みとめないから大変だなぁ。

他人の行動の理由にいちいち口突っ込むのも腹立てるのも馬鹿馬鹿しい。
なのにそれを自己主張しても誰も認めてくれないのに哀れなことよのぉ。
と言ってるだけだろ。

666 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:43:31.26 .net
砲台から心理コースなんて無くせばいいのにな

667 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:43:55.50 .net
30年程度で鹿を知ったようなつもりになるのはどうかな。
4、50年に一度の鹿の乱はまだ経験なかろう。

668 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:45:11.76 .net
>>666
看板メニュー外せって、んな馬鹿な。
吉野家から牛丼無くせって言うようなもんだぜ。
稼ぎ頭のコースなのに。

669 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:52:19.21 .net
知的障害教育総論は、
肢体不自由児の教育や、
特別支援教育総論よりも遥かに客がいた。

やっぱりマークで持込可は人気なのかねぇ。


>>659
言えてるね。

670 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 20:56:33.77 .net
>>668
マクドナルドからチキンナゲットなくせ、ってもん?

671 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:00:38.61 .net
おんなからおっぱいなくすようなもん

672 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:03:43.51 .net
おんななのにおっぱいないやつは?

673 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:04:33.12 .net
絶望

674 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:05:39.41 .net
ところでおまえら
明日からどうする?
新学期まで勉強からはなれて好きなことする?
来学期とる予定の授業を予習?
おれは1か月ははなれて
来月からネットで授業をみるけど

675 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:07:22.58 .net
『学問のススメ』勃起読み100セットこなす予定

676 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:07:51.02 .net
終わった〜!
色々反省点はあるものの
とにかく終わっってほっとした。
みなさん、お疲れ様。

677 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:10:02.20 .net
錯覚の科学の単位認定試験で、試験中なのに試験官に怒鳴り始める残念なチンピラみたいなのがいて非常に迷惑だったわー。ああいうのは外でやれよと。。退出可能時間になっての出来事だったけど、まだ問題を解いていた人はムカついてたろうな。

678 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:14:16.60 .net
統計学はもうちょっとまじめにやっとけばよかったな
A以上は取れるだろうけど色々理解が足りない部分がある
8月中に復習すんべか

679 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:19:21.82 .net
>>667
鹿の乱は経験ないなw
あいつら飼い慣らされてるけど
クーデターでも計画してるんか?

680 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:19:24.00 .net
>>674
自分は放大以外もやってるから、まだ夏休み入ってない。
どっちにしてももうすぐ夏休みだけど。
成績発表までのドキドキが楽しみなんで、とりあえず15日までワクワクしてここに張り付くわ。

681 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:20:34.99 .net
>>678
群馬人だとバレたぞ。

682 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:21:32.15 .net
統計学…謎の19問採点方式に困惑した人もいるのでは?

683 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:22:06.08 .net
みんなお疲れさん
次の夏祭りは8月15日か
そういや西洋音楽史と死生学はウチのセンターでも人気あったな〜w
意外と少なかったのは現代都市とコミュニティだった
受けたの自分1人w
(ほぼ過去問からだったのに…)

684 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:26:04.29 .net
>>674
せんずり

685 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:29:20.51 .net
ジジイが嫉妬するぞ

686 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:50:27.48 .net
>>683
お前が気持ち悪いからみんな履修を避けたんだよ
次回はみんな安心して受講するだろう

687 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:55:47.94 .net
6日間で30科目受けたけどきつすぎるわ
前学期も30科目受けた時は暑くなかったから良かったんだけど夏はマジできついな
自習室は常に満室で廊下には大量の人
厚さと酸欠できつすぎた
もう来なくていいと思うとホッとするわ

688 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:00:15.76 .net
>>687
お疲れやね
そのセンターのみんなもお前みたいな臭い奴がもう来なくて
安心できるね

689 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:01:33.08 .net
博物館概論と博物館展示論
不合格になる要素あるの?
不合格になる方が難しいだろこの科目

690 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:08:06.67 .net
福岡いるぞ

691 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:08:32.09 .net
>>689
文字が読めない人とかは当てずっぽうだと不合格になるかもね。
願書は親が書いてくれるから入学は誰でもできるけど、文字が読めなかったら試験はなかなか難しいよ。

692 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:09:37.35 .net
>>687大阪か?
あれなんで冷房入ってないんだろうな

693 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:10:30.11 .net
>>621
ヒト科の中にヒト亜科があるんでしょ。
クマ科の中にジャイアントパンダ亜科があるのと同じこと。

694 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:11:14.44 .net
>>674
非常につまらない回答で申し訳ないが、卒業研究進める。
既にかなり予定より遅れている。

695 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:12:04.14 .net
>>692
YES
もう一つ学習センター作って欲しいわ
面接授業とかほとんど取れないし

696 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:13:47.50 .net
冷房代ケチりすぎだよなー
廊下も人で溢れてるんだからちゃんと空調つけろよ

697 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:14:25.96 .net
冷房代ケチりすぎだよなー
廊下も人で溢れてるんだからちゃんと空調つけろよ

698 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:15:04.58 .net
>>695
首相が大阪人になれば
学習センターが建つ!

699 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:23:03.75 .net
>>682
ん、25問ぐらいは普通あるやろ

700 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:24:00.88 .net
>>693
今回の初歩からの生物は確かに意地悪な問題多い感があるわ
生物系の専門科目コンプリートした俺でもスッキリしない

基礎科目でこんな意地悪するかよ的な

701 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:29:47.42 .net
人と文化コースで博物館の授業とろうかと思ってるんだけど
共通科目だったかにある博物館概論もとった方がいいのかな?
編入だから共通科目は要らないんだけど、気になる

702 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:33:19.89 .net
>>693
ヒト科ヒト亜科ヒト族ヒト亜族ヒト属
だっけ

703 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:35:09.97 .net
あれ、ゲパー野郎いねぇのか。。

704 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:36:36.47 .net
>>700
松本さんの科目はそんなもの。
放送科目のみ少しふれた内容とか
選択肢が2章にわたってるとか、普通だし

705 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:43:52.22 .net
>>704
いやいや違うんだよ
松本さんの試験は慣れっこなはずなんだけど・・・

松本さんダークサイドに落ちたか?
濱田さんみたいのならいいけど米谷さんみたいなのは勘弁だな

706 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 22:46:52.97 .net
>>617
グンマー+奈良でなくて、グンマー+鹿でBKA48。

707 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:03:48.81 .net
>>701
前学期に博物館展示論とって今学期に概論とった
持ち込み可なんだけどほぼ内容被ってるから新しい勉強はしてない
テストもテキスト使ってない

708 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:15:00.34 .net
ネリマー+鹿でBKA48
でもできる。

709 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:23:16.67 .net
>>707
そうなんだ
レスありがとう

710 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:23:46.59 .net
>>700
前学期’08取ってすぐの試験でした。
確かに意地悪的な問題多かった。
逆に良く読むと、引っかけ問題だなとは思った。

711 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:27:36.53 .net
>>705
松本先生は今は退職者ですから、二河でしょ

712 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:31:01.68 .net
放送授業は二河先生の方が好きだな
松本先生は滑舌が…

713 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:36:12.37 .net
なるほど二河が試験作り始めたから14にかわったのかな?

714 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:42:37.21 .net
>>663
そら鹿の恐ろしさを知らないんだよ。
何かしなくても、秋のオスはヤバい。
本当にヤバい。
ツノ切ってても突き上げて来るよ。
野生の鹿なんてもっとエゲツない。

715 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:46:35.94 .net
>>669
前回過去問丸ごと出たからじゃ無いの?
今回はビンゴじゃ無かったみたいね。

716 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 23:47:43.59 .net
初歩からの数学もテストは楽だけど放送とテキストがかなりアレだし、基礎科目は地雷が多いかも

717 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 00:10:12.71 .net
初歩からの数学なんてちっとも地雷じゃないだろ

718 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 00:23:34.52 .net
自然を理解するために(12)はもう閉講するのか
海部先生の分かりやすい講義でいい科目なのに…
試験の平均点が低いから人気がなかったのかな

719 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 00:28:05.84 .net
社会統計学入門って地雷?イージス艦?
身近な統計Bレベルっす。
一昨日来いならハッキリ言って欲しい。

720 :577:2014/08/04(月) 00:57:51.24 .net
>>611
thx
専門なのはまだ先と考えてたけど、参考にします。

721 :名無し生涯学習:2014/08/04(月) 03:17:59.74 .net
研究って皆さん予定してますか?院に行くか悩み中で卒業時期を迷っています

総レス数 1062
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200