2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.243★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/07/28(月) 22:52:19.56 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.242★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1404650630/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

65 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 18:45:43.04 .net
>>64
できるんだけど、それなら全科で入っちゃいなよ。選科は1年ごとに入学金払うんだし。

66 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 18:49:53.18 .net
なにこのきちがい

ttps://twitter.com/atsuro527/status/493419337227575297

67 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 18:52:58.71 .net
トラブルあって都市社会の社会学受けられなかったけどおかげさまで若干ポジティブに受け止められたわ

68 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:14:41.87 .net
学長に噛み付いてもしゃーないし
あれしろこれしろって自分の都合ばっかり押し付けてるなー
実はギリギリで提出していて間に合わなかっただけだったりして

69 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:21:20.19 .net
学長に個別具体的な要望出しても無駄だぞ。特に予算措置を伴うことや理事が反対していることは。
試験受かったやったー、学位とれたやったー。具合悪いから休みます。
とか当り障りのないじゃれあいするもので、真面目なことを要求すると失望する。

70 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:22:57.48 .net
あれはどうなってるんですか?とか、情報を聞き出す系なら時々ぽろりと答えがわかって便利な場面もある。
ネットで馬鹿女におっぱいをうpさせるかのように、絶妙にノセる技術が必要だ。

71 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:23:10.22 .net
>>50
逆に考えろ
お前はその1%を引き当てたと
幸運ジャマイカ

72 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:23:28.57 .net
仏教と儒教・・教室に学生いぱーいやねんけど

開始30分で誰も退出しないどころか

終わっても必死に半泣きになって
テキストめくってるん
なんでなん

73 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:24:38.90 .net
>>43
1日空いてるなら朝一で行った方がいいよ。
自習室がどうなってるセンターかわからないけど、
早い方が居場所作れるし。
俺は、前日 仕事で疲れちゃったときは、先ず寝て
体力温存してる。

74 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:25:13.02 .net
>>72
くそわろた

75 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:26:10.69 .net
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

76 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:26:21.33 .net
博物館は相変わらずだった
明日の博物館も頼むで

77 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:29:42.93 .net
情報セキュリティと倫理は地雷だったな
やっぱ新しいのは避けるべきだったわ

78 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:34:44.03 .net
仏教と儒教受けたけど、仏教の方は普通の問題に感じたけど
儒教のほうがなんだろうテキストと問題を見比べて間違い探ししてる感じだった

79 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:39:08.33 .net
>>77
二科目の合併科目だったらしくそれらの過去問やってればよかったっぽい
正直そこまで頭回らんかったわ

80 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:43:15.05 .net
>>68
通信指導の提出業況って、郵送だと提出済みかどうか確認できなかったりする?どうだったか忘れた
あと一学期の要項を見直したが、「学費の納入は3月15日以降だと印刷教材が遅れますよ」とあるな

81 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:45:02.62 .net
>>50
え、問題変わってたの?
自分99%って書いた人じゃないけど過去に社会学入門受けたけど
通信指導、過去問で充分だった
どの科目も不定期に問題の傾向が変わることあるからその節目に当たるとはアンラッキーだな…
だから自分は通信指導、過去問そのまんまって書かないようにしてるけどw

82 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:47:47.33 .net
通信指導も受け付けるのは期日中に到着だからなぁ
前日とかに出して、間に合ってるのにって言ってるんじゃないかな

83 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:49:18.18 .net
「消印有効」と「必着」の違いですな

84 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 19:56:20.74 .net
>>82
もし、期日に間に合っていないなら、速攻で送り返される。
希な、郵便事故じゃない、喧嘩相手は日本郵便

85 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:01:28.53 .net
>>82
しかも、第4種だからなあ。トラックに積みきれなかったら後回しさ。
速達で出したとしても「大型」扱いなんだし。
元々のカキコでは、いつ出したとか言わなかったし、ギリギリに出した可能性あるかも。それを「守銭奴岡部が悪い」じゃあ、オバケ先生はとんだとばっちりだな。

86 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:09:05.84 .net
>>84
すると、郵便局側が紛失したってことか。ギリギリに出したとかの話じゃなかったんだな。
ま、カキコの主が日本郵便を訴えたとしても勝ち目は0だな。放題なら尚更だ。
何故簡易書留にしなかった?で終わり。放題からしても、ネット提出なら郵便事故を避けられた、ってなるしな。

87 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:09:13.82 .net
仏教と儒教のテスト受けた
7問目までは出来たから良かった

88 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:11:33.95 .net
単位認定試験の自己採点で間違えた問題が多くて評価Bくらいかなと思ったけど
実際には何故か評価@だったことが過去にあった
もしかして、科目の評価は中間レポートの点数も加味されたりするのかな?
それとも担当講師次第?

89 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:13:23.68 .net
>>88
>もしかして、科目の評価は中間レポートの点数も加味されたりするのかな?
それは公式に否定されている

90 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:18:41.66 .net
ってか、提出課題を今時郵便で送る奴がアフォだろ。
郵便事故が起きたって、自業自得だよ。
まずパソコンでも買えやアフォ。

91 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:19:27.70 .net
アフォー、アフォー
さぁみんなも一緒にアフォーしようぜ!

92 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:21:26.96 .net
センターのパソコンを使え、と書きそうになったが閉所が早いんだよな。
課題提出期間は遅くまでやって欲しいぜ。
職員の替わりなら時給2000円ぐらいでやってやるぞ

93 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:22:50.35 .net
初歩のアラビア語とか中間も記述式の科目はインターネットから提出できなかったけど
インターネットから出せるようになったんです?

94 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:24:52.74 .net
記述の課題なら郵送だからなーなんの科目だったんだろ
上にもあるけど文句言うとこ間違えるよなー
22万って16科目?

95 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:26:30.41 .net
>>92
ワシは時給200円でもやったるぞい

96 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:27:26.61 .net
仏教と儒教―日本人の心を形成してきたもの

日本人の心と題名にあった
だから取ってみた

そして玉砕した

ブサヨの罠だとは思わなかった

俺たちは坊主になるんじゃないぞ

97 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:30:15.20 .net
社会学入門は試験が同じと放送授業と印刷教材がまったく同じなのは
昔から有名だよ
クレームが寄せられたから試験を若干変えてきたのかもしれない

98 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:32:25.24 .net
>>88
不公平の是正だな。
難しい問題に当たったから、その点を考慮されたんだろう。

99 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:32:28.21 .net
>>81
問題多少変わってたよー
なので過去問と課題をしっかりやれば分からないほど難しい試験ではなかった気がする

100 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:34:22.16 .net
わざわざ3月中旬って言い方してるのは15日を過ぎてたんだろうね。具体的な日付は言えないw



>>3月中旬に22万円送金いたしました。テキストの到着は4月下旬です。

101 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:36:15.65 .net
>>97
ちなみにそれは都市社会の社会の社会学も?

もし、社会学入門の問題が変わらないなら人柱覚悟で望むぞ?

102 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:41:27.44 .net
>>94
記述なら尚のことだな。余裕を持って早く出さねば…って、差出日の話ではなさそうだけど、本部から受領しますた。とは言ってこないからなあ…
学生側が確認できるのはインターネット提出の場合だけだし。

103 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:43:09.54 .net
最近の科目で課題と過去問まんま(酷似)の科目って交通心理学('12)ぐらいかな
新作が2問ぐらいで残りは課題と過去問からの抜粋みたいな

104 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:46:33.66 .net
>>101都市社会のほうはわからないんだが
同じ先生だからね
だいたい都市社会も社会学入門も内容がかなりだぶっている
同じことの焼き直しだよ

105 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:48:30.86 .net
通信課題と過去2回分の過去問さえやってれば
ほとんどの科目は楽勝だよ

106 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:52:14.31 .net
社会学入門のテキスト普通に面白いんだから勉強すればいいのに

107 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 20:53:08.28 .net
ギリギリ不合格のところで調整してるイヤラシイ科目もあるがな

108 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:05:37.18 .net
【拡散】田園都市線にて痴漢を行った上、妊婦の腹部を殴って逃げた凶悪犯です。
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t1.0-9/10473051_294523410727816_7526426397614739953_n.jpg

109 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:06:09.79 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴岡部は最低だ!

110 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:14:03.70 .net
粘着するのは統合失調症すなわち精神分裂病の一種だってバッチャがいってた
仏教と儒教俺もやれたた、ちな2回目w

111 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:36:53.87 .net
エネルギーと社会は富士通のワープロ

112 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:39:16.48 .net
>>26
そんな大学見たこともきいたこともないw

113 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:45:36.81 .net
>>88
中間課題の評価は絶対に最終評価には影響しない。
出来てないのに評価が高いのは、平均点が悪い科目で底上げ救済措置があったからだろう。

成績評価は、試験でしかつけないというのは100%間違いない。例外もない。

114 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:49:15.05 .net
>>106
社会学入門に限らず面白いテキスト多いと思うのは自分が無知だからなのかな

115 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 21:52:51.11 .net
社会学おもしろいぜ

116 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:04:00.84 .net
民法('13)は、AがAの土地を購入したり、BがBから金を取り返したりするという内容の選択肢を2連続でやらかしてる(解答には差し支えないが)のだが、
今回はどんな面白選択肢を出してくれるか楽しみだ

CがCを産むとか…

117 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:11:51.77 .net
>>111
富士通のワープロ??

118 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:36:04.59 .net
キチガイクレイマーの山田早漏さ〜ん
>>66
>なにこのきちがい
>ttps://twitter.com/atsuro527/status/493419337227575297

119 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:42:05.64 .net
学習センターによって試験の時間割違うの?
全国一律だよな?

120 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:44:22.41 .net
今学期は明日1日にまとめて五科目だけど、まだ三科目しかやってないわ。徹夜確定だな。仕事→徹夜→丸一日試験→仕事。ああしんどい

121 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:45:46.89 .net
他の単位を取れるだけ取って
最後に面接授業を受けるって可能なのかな

122 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:50:33.89 .net
キャンパスネットワークつながらん

123 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:52:30.03 .net
>>119
基本的には全国一律。
但し、列車の延着や災害等の事情ならば代替試験や時間変更などの個別対応がある。だから、試験問題を外に漏らすな。って訳。

124 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:53:52.24 .net
>>121
勿論。

125 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:54:48.61 .net
明後日は7科目連続だわ
きつすぎ

126 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:59:25.23 .net
>>72
仏教と儒教受けたけど
自分がそうだった。本当に涙出そうだった。

127 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:00:01.95 .net
徹夜とかどんな若造だよ
ジジイ自慢じゃないが自分の限界をわきまえて早く寝るという手法使うのもここでの知恵

128 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:02:55.75 .net
中国語Iは思ってたよりも簡単だった。
バ構文とか出ると思ってたけど単語も文法的に易しかった。

129 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:40:18.00 .net
>>125
自分は土曜日に23456と受ける
7科目だったら1〜7とか2〜8とか?

130 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:46:14.97 .net
過去問のところ見れないね〜

131 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 00:37:51.60 .net
12択の問題だと6割取るのハードル高くなるから嫌だわ
12の6割は7.2だから8問正解しないといけない
問題数多くした癖にな

132 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 00:39:32.93 .net
社会学入門で可哀想なことになってる奴がいるけど可愛いもんだ。
俺は乳幼児心理学がヤバすぎる。勉強はしたが嫌な予感がする。
クソ女が解答非公開にしてるから手間取ったよ。
受ける奴ら、頑張ろうぜ。

133 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 01:04:07.12 .net
マジだ過去問見れねえ
明日の夜には復旧してくれよ頼むよ

134 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 01:17:18.30 .net
初歩からの数学って再放送無いのかよ。。

135 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 02:14:41.46 .net
緊急メンテナンスだって!!
試験前になるとしょっちゅうだよね。
ったく使えねぇ!!

136 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 05:49:47.29 ID:a9mJYXjp+
過去問みれねえな
勉強できねえ

137 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 05:57:05.09 .net
>>132
あの先生は実験マニアすぎるからな。
自分の子ども被験者にしたりしてるし
とにかく印刷教材読み込んでがんばれ。

138 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 06:22:28.63 .net
>134
同じページの下段にあるアイコンから入れる。

139 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 06:34:23.62 .net
過去問のところは見れない

140 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 06:43:47.41 .net
>>125
途中退出すりゃ割といけるで

141 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 06:52:05.91 .net
試験期間になるといつも鯖落ちするよな
過去問みれないとかネットで授業みれないとか
顧客満足度なら砲台は最下位だな

142 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 06:53:47.22 .net
前もってやっておけば良いだけのコト
チャンチャン

143 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 06:59:14.02 .net
>>131
えらい多い選択肢だなw

144 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 07:27:09.21 .net
ホンジャそろそろ家出ます

145 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 07:32:50.53 .net
>>144
いってらっしゃい。がんばって

146 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 07:37:55.45 .net
>>125
俺は8科目連続に挑戦するんだ。
お互い頑張ろう。

147 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 07:55:00.35 .net
>>111
一晩考えてわかった! オアシス

148 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 08:06:43.50 .net
過去問昼までに見れるようになると嬉しい
今回はどの科目も自信ないからこわい

149 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 08:27:42.19 .net
念のため必要な科目は全てダウンロードしてある
俺は大勝利

150 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 08:48:18.90 .net
>>120
若いころは試験の前はパックインミュージック聞きながら徹夜で勉強が当たり前だったね
今は夜眠れなくてラジオ深夜便聞きながら毎晩徹夜だ

151 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 08:52:54.43 .net
俺はヤングタウン聞いて、オールナイトニッポンのコースだな。あとジェットストリームと歌うヘッドライトも。

152 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:11:19.66 .net
プロはラジオ深夜便

153 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:26:16.80 .net
植物の科学と数値の処理と数値解析受かる気しないな
植物の科学はきわどく落ちるだろう
数値の処理尾数値解析は0点もあり得る
冬にまた受けるの良いとして0点だったらちとやばいな

154 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:28:46.22 .net
0点かはわからんが
Eとかじゃね

ドイツ語Uはおすすめだぞ

155 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:28:57.48 .net
>>118

山田君側の大学関連ツイート全消しキタねw

156 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:31:05.16 .net
>>155
まだ見えているよ?

157 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:31:32.03 .net
ドイツ語の単位はいっぱいあるからいらん

158 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:47:50.95 .net
そろそろ行くか

159 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:49:19.81 .net
まだ早いな
今行くと早すぎて飽きてくる

160 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 09:51:59.92 .net
http://iup.2ch-library.com/i/i1250771-1406681203.png

一応全部記録はしといた
俺たちって優しいよな

他にも事務員と争ったとかの記述があるし
ここで散々荒らしてた奴かな

他にもバカなスレとかも立ってるし
低俗な発言がなくなった>>事務員ガーー!遅延ガーー!
が現れる
多分同一人物

名前、顔写真、学生番号まで晒すことないのにな

161 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 10:04:08.39 .net
>>149
俺は不要な分含め、全科目4回分DL済だわ
火狐さんにはお世話になってます

162 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 10:05:11.01 .net
結局この人やることなすこと全て遅いんだろうな
で全部悪いのは放送大学って決めつけてる
多分かなり頭悪いんだろうね

163 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 10:09:33.42 .net
>>147
正解!
過去問はほとんど同じような問題の使い回し。
これさえチェックしておけば楽勝。

164 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 10:14:18.87 .net
>>142
いや、前もってやっておいてもやはり直前には
再確認したい。自分も139に同意。
きちんと授業料払ってるのに、テキストなんかの訂正も多いみたいだし。
とても良い大学だとは思うけど、
もうちょっと良い仕事しなさいよ・・と言いたい。

総レス数 1062
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200