2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.243★☆★

852 :少しまとめた:2014/08/05(火) 08:30:10.05 .net
上の表はあくまでもスレを除いて見た独断と偏見で評価しました

メモ代わりにスペースを拝借しました
次回の個人的な参考にしたいと思います



山田君も今年の一学期入学で初めてのことが多いんだろうけれど
もう少し社会の人たちと上手くいくといいですね
いい学生生活を!

それでは皆様よい夏休みを〜〜

853 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:36:35.60 .net
>>835
木火土金水か。今でも中国では五行をめでたいものとして名前とかに付けるな。
木が3個なら森…これだと下の名前にはなり得ないが、火*3とか水*3とかの名前ならあるみたい。
方角の四神にも色の名前あるね。白虎隊だと西の神様の名前が入ってるし、
一応、文化だよな。

854 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 08:54:55.97 ID:06PskR/1M
陰陽五行が嫌いな人って多いけども、
一応は平安時代とかからそれなりに文化として定着していて、
歴史の長さでいえば1000年以上あるわけだし、ネタとしてはいい感じなのでは。

日本美術史のテキストにもあるように宇治の平等院内部の壁画とか、
狩野派の絵画、さらには洛中洛外図も実はそれ的な描写もあるし、
無意味なことではない。(デザインとしてという意味だけど。)

855 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:01:04.20 .net
>>852
閉講科目は除いとけよw

856 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:02:28.45 .net
卒研やってみたいがゼミに出るのに東京まで新幹線で4時間かかるからなあ…
西日本にも拠点があればいいのにな。

857 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:12:42.89 .net
>>851
AtoZは大学入試経験者なら@確定だが、高卒レベルだとたぶん厳しいと思う。しかも持ち込み不可。平均点は70点前後。

858 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:13:52.95 .net
>>849
交通心理学は去年から持ち込み全面不可になってる。それでもかなり易しいけど、前のような完全オアシスではない。

859 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 09:37:10.09 .net
山田君がんばれー

860 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 10:11:06.16 .net
>>835
カラーコーディネートとかカラーセラピーの理論なんて、風水そのまんまだから。
方位と五行と色を対応させるのは高校国語便覧にも書いてるけどね。

861 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 10:20:36.84 .net
面接授業の予定立ててるところ
やっぱり特色のある面接が面白そうなので今学期も北から南まで全国行ったり来たりになりそう

862 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 10:28:02.30 .net
結果が分からないと次の決められない

863 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 10:30:20.79 .net
俺は宿をおさえた。

864 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 11:15:34.19 ID:06PskR/1M
>>860
カラーセラピーはそうかもしれないけども、
コーディネーターはもっと心理学と意外にも物理学的な光学アプローチだよ。
風水もなくもないけど1%くらい。
錐体の反応経路とか、対応視細胞とかから理屈はついてる。
うさんくさいのは、パーソナルカラーだと思う。

865 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 11:36:33.03 .net
英文法は英検3級の自分には簡単じゃなかった
英語が苦手な人向けの高校英語の教材って意外とないね
簡単だったのは今日のメンタルヘルス

866 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 11:37:32.54 .net
>>846
受験票に同封されていた書類によると
2014年度1学期 試験問題公表 8/8(金)〜 解答公表 8/26(火)〜
2013年度1学期 試験問題公表 〜8/7(木) 解答公表 〜8/22(金)

前学期の削除は公表時期より遅れてました。

過去問が必要な人は早めにダウンロードすれば

867 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 11:55:03.55 .net
▲情報のセキュリティと倫理
○数値の処理と数値解析
○情報概論
△記号論理学
○ネットワークとサービス
△ソフトウェアのしくみ

一応全部受かったら卒業要件満たすから次のコースの授業を考えないと…

868 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 12:05:38.94 .net
>>867
おれもほぼ同じの受けたけど自己評価が全然違う・・・
○情報のセキュリティと倫理
○数値の処理と数値解析
×記号論理学
○ネットワークとサービス
◎ソフトウェアのしくみ

869 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 12:09:16.18 .net
>>865
いっぱいあるよ。

870 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 12:57:17.87 .net
英文法AtoZの前に言葉と発想おすすめ
準英語科目みたいな内容

871 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 13:13:08.40 .net
英語苦手って言ってるやつは、たいてい努力してないだけという。。。

872 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 13:22:41.39 .net
今回の試験問題の公開は何日からですか?

873 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 13:32:23.99 ID:06PskR/1M
意外に簡単なのが、フランス語。活用だけ暗記すれば乗り切れる。
かつてはフラ語3ってのがあって難しかったけど、
今のは楽ー。 前は、英語7 ってのもあったな・・・。今のコロニアルなんとかよりも難しかった。

874 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 13:37:48.21 .net
>>872
 >>866

875 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 14:21:45.37 .net
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407215035/

876 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 14:44:31.66 .net
>>851
仏教と儒教は×というほどではないと思う。
テキストを持ち込めるから索引から検索するのが速い人なら単位は取れる。
評価はともかく。

877 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 15:27:09.92 .net
技術マネジメントの法システム
持込み可で教科書にのってる文章の
間違い探し10問

10分でおわった
オアシスでした

878 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 15:57:30.19 .net
>>865
自分も3級だけど簡単だったよ
やっぱり人によって違うのか

879 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 17:42:33.65 .net
>831
仏教と儒教
○A GETしたって言ったものだけど
授業内容は、話が入り組んでて、
日本史と密接に絡んでくるから
ダブルで苦手な俺は
頭にいれるのが超超超辛かった!
だけど、いざテストになると
テキストパワーでいけちまったんだなぁ

授業内容はもうね
道教と日蓮が胡散臭いやつだって印象以外あまりない

880 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:29:15.79 .net
>>875
いまさらなんだけど、技術者倫理 みんな取っとけよ
改めて思うけど絶対必要な科目だわ
エシックステスト やるだけで回避できること多いよ

881 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 18:46:21.23 .net
>>880
来学期再試験だよ
課題も未提出

882 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:06:24.25 .net
問題解決の進め方 ◎ 人気のある科目らしい。持込可。テキストの内容も、
常識でわかる内容が多い。オアシスといっても過言ではないんじゃないかな。

経営学入門 ▲ 持込不可。過去問と提出課題頑張って覚えたけど、それだけでは
足りなかった。たぶん落としたっぽい。

初歩からの数学 △ 持込不可。高校時代、普通に数学の勉強してた人には楽勝。
俺みたいに当時勉強してなかった人間には鬼門。それでも半分はわかる、あとは運任せ。
           
身近な気象学 ○ 持込可。あんま勉強しなくても、持込可だから何とかなりそうな科目。
油断してるとそれでも落としそう。

883 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:08:32.02 .net
>>870
そうそう、あれいいよね

884 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:35:07.33 .net
>>839
まだ、ゴミ一級建築士が粘着してるのか
お前は、早漏の山田なんだから、お前がサイテーなんだよ!
黙ってろ、ボケ!

885 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:47:42.44 .net
言葉と発想はおもしろかったな
ここでオアシスと知って取ったけど普通に楽しめたわ

886 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:50:32.33 .net
(取ったけど内容全然覚えてないなんて言えない…)

887 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 20:00:31.29 .net
言葉と発想は面白いし、@取りやすいから俺もおすすめする。

が、実は大学受験書籍の、英文法講義の実況中継って本に似たような話がたくさん出てるから受験でこれ使った人はわりと知ってる内容かもしれない。

888 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 21:43:48.72 .net
>>882
初歩からの数学は持ち込みokやで

889 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 21:48:20.89 .net
エキスパート目指して科目チョイスしようかどうしようか悩み中…

890 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 21:56:18.61 .net
いくらオアシスといっても、全く興味のない科目を履修する意味ないんだよな〜。

891 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 22:25:28.89 ID:06PskR/1M
著作権にまるで興味ないから博物館系エキスパート2つ取れないんだよねぇ・・・。
今期で2つ取れたけども、せめて5個は欲しい・・・。

892 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 22:06:49.98 .net
勉強していったらオアシス面白いよ。
ちょっと興味があるぐらいなら受けたほうがいいね。

893 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 22:22:50.98 .net
色を探求する面白そうだけど、敷居たかそうだな
1回目の放送と中古で手に入れた本でやりはじめたが。。。
どうですか?やっぱりむずかしい?

894 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:12:32.74 .net
図書館シリーズでオアシスはなんだっけ?

895 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:39:53.07 .net
身近な統計('12)で質問です。どなたかわかる方いませんか。
202ページの数式の中のiとjの間の縦線のような記号の意味を教えていただけませんか。
自分で調べた限りは条件付き確率の記号だと思うんですが、正しいでしょうか。
お願いします。

896 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 00:41:57.52 .net
>>895
条件付き確率でいいんじゃない?

897 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 05:41:26.15 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

898 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 06:31:47.17 .net
>>897
山田君 がんばれー

899 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 06:34:41.91 .net
>>893
色を探求する難しくないよ
雑学があれば簡単

900 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 07:44:06.17 .net
放題関連のブログいろいろ見てんだけど、みみずくって奴かなりヤバイなw

901 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 07:54:18.15 .net
宣伝乙

902 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 07:56:06.93 .net
>>897
0930の曲でもかけとけよwコピペ山田君クスクス

903 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 08:04:25.47 ID:n8R4/1Krn
>>900
ヤバいというか、デザインのセンスが無さ過ぎる。

904 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 08:30:43.72 .net
山田君は一級建築士なのか?
親父が一級建築士なんだろ

小学中学は結構、いじめられてて勉強ももう一つだったんだろ
受験した高校は全滅とか

今はネットの時代だからちょっと調べたら分かるんだよ山田君
自分で自分の居場所をなくしちゃいけないよ

905 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 08:44:34.30 .net
>>901
ヤバイって書いてんだよどこが宣伝だよw
ググってみろ。こいつ頭いかれてるw

906 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 08:58:15.87 .net
>>900

阿野 仁(tara3ran2tan)?

907 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:22:57.21 .net
>>905
宣伝じゃねーか

908 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:49:20.34 ID:n8R4/1Krn
こんな程度でイカれれているとすれば、世界はもっと平和だろうに。
毒吐いてるだけの凡庸な人にしか見えないけど。

909 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:44:25.57 .net
>>882
問題解決の方法なあ
出来の悪いビジネス本みたいな感じで
おもしろくなかったな

910 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 09:56:06.80 ID:n8R4/1Krn
問題解決の方法 って、テキスト買ったけど内容があまりにもひどくて捨てちゃったよ。
なんていうか、役に立たないにも限度があるだろうっていう感じで。
机上の空論なら美学とか哲学の域にまで突き抜けていれば面白いのだけど。

911 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 10:15:43.64 .net
頭が悪いので勉強の仕方がわからん
50単位いままでとったけど過去問と指導問題だけ勉強
やつけ仕事みたいでー試験が終わったら何それ?
充実感やりきった感のある勉強の仕方ある?
メリハリがない感じだわー

912 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 10:30:49.89 .net
自分次第

913 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 10:30:59.45 .net
最低限、テキストは一読した方が良い。
2〜3時間あれば読めるくらいのボリュームだし。
自分は時間がなければ、1時間くらいでさっと流し読みだけの時もあるが…。
(でも、7割程しか頭に入ってないけど)

914 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 10:45:17.38 ID:n8R4/1Krn
>>911
ゲームのノリでエキスパートを集めるするのが意外にオススメ
外語なら放送大で取ってから、公的な検定試験とかで上目指すとかも暇つぶしに最適。

915 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 11:10:42.63 .net
充実を感じるのに一番いいのは書く作業
卒論をとる記述試験のある教科を選ぶ
あと印刷教材にある練習問題も必ずノートに
答えを書いていく

916 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 11:16:41.90 .net
今期30科目受けて一番簡単だったのは博物館展示論
テキストになんの捻りもなく全部答え書いてる
博物館概論
日本文学概論
日本文学の読み方
交通心理学(自習型の問題から同じ問題が9問)
西洋音楽史

この6科目は無勉だけど絶対合格してる自信あるわ

917 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 11:27:28.64 ID:n8R4/1Krn
博物展示論とか保存論見てから、実際に国立博物館とか西洋美術館いくと、
「これ、全然やばいんじゃない?」っていう展示多いよな、と思った。

918 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 11:56:22.72 .net
無勉を誇っても意味なくね?お金の無駄。

919 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 11:58:22.27 .net
一度に30科目受験は、素直に凄いと思う。

920 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 12:51:13.66 .net
運動と健康が優秀授業ってなぜ?
テキスト棒読みなのに

921 :866:2014/08/06(水) 13:03:47.98 .net
>>918
学位取るためだから勉強しに来てるわけじゃない

922 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 13:54:53.31 .net
>>920
放送大学の中ではうまく作ってある方でしょ
どの先生でもできる範囲での優良授業、ってことじゃないか?
ガチで棒読み・工夫の無い先生に対して「もうちょっとどうにか…この程度はやってよ」と(教員のプライドや、客員が多いということにも配慮して)直接言えないから、間接的に示す目的なのだと思う

923 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 14:52:46.53 .net
学問的成果をきちんと踏まえた上で、一般人誰もが
知っていた方がいい教養+αのレベルに作ってある。
なかなかいい授業だと思った。致命的なのは、これを
勉強しても「運動」にも「健康」にもならないことだが。

「リハビリ・・・」など業界人養成としか思えない
業界用テキストみたいな科目と比べると、違いがわかる。

924 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 15:44:37.94 .net
>>920
前は、臼井講師(当時)自身で半球の上に乗ってバランスが取れないことを実証してたんだし、解りやすい授業をやってたんだぜ。

925 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 15:48:20.37 .net
>>909
そうかなあ?
阪神大震災やら街づくりやら看護師研修やら、よくできてたんだがな。
改訂前だが。

926 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 15:50:22.79 .net
>>899
その割にはあまり平均点良くない。
たまたま話してた人も難しいって言ってた。
俺は逆に興味出てきたけど。

927 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 16:05:15.29 .net
>>900
かなりオツムヤバそうだな。

>みみずく殿
>      千葉市長 ○○ ○○
>措置入院のお知らせ

こんな書類届くのも近そうだなw(市外なら千葉県知事森田健作か)

928 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 18:19:33.99 .net
>>921
放題では変人の部類

929 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:13:19.36 .net
>>909
まあ、ビジネス本への入り口みたいなものだけどね。

930 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:51:57.26 .net
>>927
いかれてるよな。
面接でブチ切れて帰ったり、何故に砲台にしがみつくのか理解不能だわ。

931 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:53:02.04 .net
>>901
お前も頭いかれてるだろw
てか、お前、みみずくか?w

932 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:15:36.15 .net
>>931
妄想乙。
いかれ具合はお前には負けるよ。

933 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:28:45.69 .net
まさか、みみずくが「☆☆☆放送大学スレ☆☆☆」に「ヤダヤダこんなスレタイ」って暴れたヤツとか?

934 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:30:56.50 .net
>>905
訪問者増えてみみずく大勝利だな。
良かったな。

935 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:36:37.68 .net
宣言して帰ったんだねー
黙って帰ればいいものを

936 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:52:54.97 .net
試験後鬱

937 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:16:02.52 .net
>885
つ 認知行動療法('14)

938 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:19:18.01 .net
記号論理学 
いまさら通信指導の訂正が届いてもなー
試験前に送れってんだよな

939 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:25:44.88 .net
>>926
色を探求するは単にいろんな分野の先生を寄せ集めたってだけで全体として何をやりたいのかわからない
濱田先生とかベテランの先生は出演するだけで仁美をちゃんと指導しなかったのかな?
雑学って言われても仕方ないのでは?

940 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:34:30.65 .net
ゴミクズの一級嫌畜士、その名も山田早漏
お前は、ゴミクズなんだよwww

941 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:00:16.25 .net
>>939
そういう場合でも主任講師は全部の回に出て方向性がブレないようにするのが通例なんだよな。
色探は濱田先生を主任講師の2番手か監修者くらいに置いておけばまだ良かったんではないかな?
…って、あのじゃじゃ馬に乗ったら濱田先生でも落馬しかねない。砂糖瞳女王様(仮名)って人の言うこと聞きそうにないタイプだろ。人相も良くないし。
けど、科目には興味あるな。高貴な人の色とかは日本でも中国でもあるようだし。化粧回しに紫使えるのは大関の特権。立行司の房も木村庄之助親方が紫、式守伊之助親方が紫白。
ヨハネの黙示録が色とどう関与してくるか?

942 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:04:41.10 .net
色探の科目コード1*4****を見るに、産業系。
主任講師は砂糖瞳女王様(仮名)。
主任講師に合わせれば1*2****のはずだが、当初は仙田先生あたりを主任講師にしたかったのでは?と思う。

943 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:21:26.35 .net
色探は俺も嫌いだ

944 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:44:11.58 ID:n8R4/1Krn
色〜 は、青山さんがさらにからんで、内容的には大乱闘に見えるけど。
主張もまるでバラバラでおもちゃ箱に近い。

945 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:56:34.53 ID:Dn2lrcdyU
>>944
興味が出てきたんで今見てるけど青山教授回すげぇな。
いきなり芸術とは何かから入るw

946 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:00:42.81 ID:n8R4/1Krn
>>945
他の教授の見解も結果的には全否定だしね。

947 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:48:42.76 .net
色を探求する、今期取ったけど放送は一度も見てないな。
テキストはそこそこ面白かった。11章12章以外は。

948 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 22:55:38.58 .net
赤いスポーツカー乗り回している放送大学学生(高齢のおばちゃん学生)に手を付けて結婚してしまった、放送大学の美学芸術学の教授

自分のことしか考えてなくてキモすぎ

949 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:20:37.93 ID:n8R4/1Krn
自分のことしか考えてないのは勝手だからどうでもいいし、誰と結婚してもおめでたいとは思うけど、
他人の見解を認めないところが、欠点として大きすぎる。

950 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:41:38.30 ID:Dn2lrcdyU
またその話かい。
まあ、別にいいがね。特別良い先生が反感買うわけはないので、
何らかの理由はあるんだろうし。

951 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 23:51:56.22 .net
>>3
訂正
成績通知 8月21日(木) → 8月20日(水) 発送 wakaba 午前0時から

952 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 00:27:57.70 .net
記号論理学変だと思ったらやっぱりって感じだった
遅すぎるわ

953 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 00:42:57.06 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

954 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 00:44:25.14 .net
Hearts of Iron2 チベットプレイ Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2974474

講義かと思った

955 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 00:46:15.70 .net
>>953
ほんとうに、だしたのか?
出してねぇだろう
ゴネドクだめだよ

956 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 00:56:44.09 .net
ただのコピペにマジレス(ry
てか、ここにレスつけれる環境のヤツが、web 送信を利用しないって点がまず。

957 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 01:36:29.25 .net
>>956
おまえもレスしてるじゃないかw
それに、郵送のみ科目もあるしね

958 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 05:28:20.70 .net
さて、提訴かな
誹謗中傷もここまでくると、知〜らないっと。

959 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:38:58.75 ID:SufYoTEz7
>>958
学説が異なるのを誹謗中傷とは言わないでしょ。

960 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 06:57:16.57 .net
ネットで合否確認してから履修登録出来るってことだよね?

961 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 07:20:10.18 .net
>>927

森田健作は芸名。

ちゃんとした書類には、鈴木栄治と記載して下さいね。

962 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 08:29:07.57 .net
>>960
そう

963 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 10:05:08.49 .net
記号論理学の訂正、Webには6月末に乗ってたんだけどね
なぜ送ってくるのがこんなに遅いかは謎

964 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 11:23:51.82 .net
>>960
科目登録開始 8月15日(金)web9:00開始
成績通知   8月20日(水)web0:00開始 郵送開始
科目登録郵送締切 8月30日(土)必着★
科目登録web締切 8月31日(日)24:00

965 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:50:26.10 .net
哲学を学びたいんだけど
先に専門科目の現代哲学の挑戦をとって
次の学期に基礎科目の哲学への誘いをとるのは
やめた方がいいかな?
試験の日程の関係で先に基礎科目をとれないもんで

966 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:53:50.38 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

967 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:55:02.49 .net
>>964
ありがとう

この5日の差はなんなのさ〜
同時でいいじゃないか…

968 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 12:56:36.68 .net
アジアと漢字文化どうだったかな…
怖くて試験日以来教科書開いてないw

969 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:00:38.26 .net
>>967
裏ワザつかえ

970 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:09:43.72 .net
>>969
今年はいったから裏技とかよく知らないんだ
まあ20日にネットで見たら確認とれるから、20日までまつわ

971 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:18:25.02 .net
まあそれからでも十分間に合うけどな。

972 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:29:35.53 .net
>>970
科目登録する時に、試しに今受けてる科目を登録してみるんだよ。
そうすると、今受けてる科目の合否がわかる。
「履修済」として科目登録を拒否されたら合格。「履修中」として拒否されたら不合格か保留。
これが裏技。

973 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 13:42:22.82 .net
というわけで合否だけは15日にわかるという寸法だが、あと約一週間なんだな。あっという間だ。

974 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:06:55.12 .net
なんかほんと早いな
現代化学 △
認知神経科学 △

自信ないや。受かってる気がしない・・・

975 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:25:14.49 ID:EiUG06vda
>>959
scとnetを見比べてみろ。
多分全く別の議論をしている。

976 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:25:38.26 ID:SufYoTEz7
この初代ファミコンみたいなせこい裏技がほんと重要だよね。
特に卒業のかかってるセメスターなんかだと、死活問題になりかねないし。

977 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:12:23.41 .net
>>972
そう言うことなのか…
でも5日待てばわかるじゃん。

978 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:21:32.73 .net
>>965
哲学を学びたいなら現代哲学への挑戦は最後にとったほういいよ。
テキストの内容がダーウィンの進化論以降の哲学と思想だから。

先に近代哲学の人間像、ドイツ哲学の系譜、功利主義と分析哲学、実存と現象学とったほういいと思う。

979 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:26:34.62 .net
>>954
凄いw
一気見する時間はないので少しずつ見てみる。

980 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:43:07.81 .net
郵送の科目のみ普通は送って後はwebだよな

山田君は論述問題とってないやん

981 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:53:21.04 .net
>>977
ここはそれすら待てない奴がたくさんいるんだよw
年寄りはヒマだからな

982 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:01:32.13 .net
色たんのレポートが郵送のみだったのを前日に気が付いたから
必着が心配だったから幕張までわざわざ自分で直接お届けに行ったのは良き思い出。。。

983 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:10:13.19 .net
>>978
サンクス

984 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:20:24.06 .net
エキスパートの社会企画士の資格をとったら
どんな職業で優遇されるだろうか
都市計画の研究室みたいなとこで働いてみたい

985 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:38:00.70 .net
>>982
まあギリギリだとそうするのが普通だよなあ。あとは速達かつ書留とか。

ギリギリに出しといて、しかも15円の料金で届かないとか言ってる人は、ちょっとこの世の中で生きるの大変そうw

986 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:45:38.41 .net
>>984
エキスパートの優遇なんて、工学基礎以外あんの?

987 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 15:47:24.68 .net
せっかちな人と・・
早い人は・・き、ら、い、

988 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 17:11:31.86 .net
>>986
工学基礎の優遇ってなに?

989 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 17:12:15.16 .net
幕張面接で通信課題を事務局に提出したの地味に感激したな
web提出はじまる前のよき思い出

990 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 17:51:59.93 .net
>>988
工学基礎+他の条件を満たせば、千葉大学工学部都市環境システム学科3年次編入学試験(社会人枠)の受験資格が与えられる

991 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:11:16.35 .net
>>984
どこも優遇しない
通信大に行くようなクズが都合のいい夢見るな

992 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:34:29.28 .net
クソニートの夢をむさぼる砲台エキスパート
罪よのう

993 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:34:37.91 .net
>>991
クズはおまいだ。いっぺん死ね

994 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:37:26.50 .net
>>986
あとは環境科学だな。
これまた、工学基礎と同様で千葉大学への社会人編入の資格になるんだが、千葉大学で認定する単位数は工学基礎より少ない。

995 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:39:17.39 .net
大学の有り様は、今さまざまだ。
砲台使って国公立の院に行く輩もいる
要は使いようなんだろうね、砲台も。
生涯学習とするか、自分の進路に活用するかはさ。

大半はクズといわれてしまうのかもしれないが。

996 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:50:41.39 .net
>>982
色探は郵送のみなのか。なるほど。
>>985
うん。確かに15円だとトラックに容量無ければ後回しだしな。急ぐなら速達も当たり前。
本当に郵便事故なら書留でなくても郵便局に聞けば調査はしてもらえるみたいだし(但し責任は付かない)、「放送大学ガー、守銭奴岡部ガー」は一度郵便局に聞いてみるといいんだよ。
俺は今まで郵便事故に遭遇したことないな。

997 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:52:45.43 .net
>>992
√16ね

998 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:57:09.35 .net
>>930>>935
自分が気に食わないだけで、周りを巻き込み自己顕示しないと気が済まない。
精神的に大人に成り切れていない輩が知恵だけは付いているから始末が悪い。
コノハズクだっけ?所謂、馬カッターと同レベルの教えてやるチャンw

999 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:06:46.56 .net
実践英語ってどの程度難しいのかな?
放送大学では英文法AtoZとったくらいで英単語は英検3級程度
次は実践英語とってみようかと思ってるんだけど、どんなもんなんだろ
単語力イディオム、構文壊滅的なんだけど…

1000 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:10:18.04 .net
>>998
だなあ。そういう輩が法学なんて履修したらさあ大変。
「○○法第○条違反だ!訴えてやる!」なんて、すぐに持ち出しかねない。ちょっとぶつかっただけで暴行罪ってことにもなりかねない。

1001 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:18:35.56 .net
>>1000
訴訟王国亜米利加に引っ越してくんねーかな?ミミズだったっけ?

1002 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:26:17.97 .net
速く成績発表来ないかな
ワクワクするな

1003 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:32:12.09 .net
>>999
授業はかなり聞き取りが難しい。なんせ古〜い映画だから。

でも、あらふしぎ、試験はとっても簡単。

砲台の英語科目のなかでは、かなり簡単な部類。AtoZと大差ない。発音をめぐる冒険のほうが難しいくらい。

で、砲台で圧倒的に難しいのは英語圏の言語と文化。

1004 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:32:56.27 .net
>>995
砲台使って留学する人もいるよ
楽に良い成績取れる

1005 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:34:55.86 .net
>>1001
中国でもいいだろう。
米同様、自己の権利を主張する集団だから。
ミミズ?ミミック?遠慮民族の日本やイギリスには要らない存在だな。

1006 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:04:06.10 .net
>>1001
アメリカや中国以上の訴訟大国が日本

公園で遊んでいてけがをした
アメリカ、中国→自分が悪いor誰も悪くない
日本→行政の責任

1007 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:05:27.52 .net
クソ暑いのにガー、ガー吠えるよなあ。
結局奴等は殆ど訴えないんだろ。
公の場に出て主張するだけの正当性が無い事は認識出来てるのには感心するよ。
ところでヤーマダが設計したモノ怖すぎる件はスルーなのか?

1008 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:15:26.21 .net
まだ面接の仮判定でないが
ギリギリ直前に出たりするの?
出ないで、そのまま成績表で出すの?

1009 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:21:30.30 .net
世界の中の日本
面白そうだがら履修しようと思うけど
これ5年以上も前の授業なんだよな
情報が古くて現代に適用できるか心配だ

1010 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:22:17.20 .net
950

1011 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:23:33.72 .net
>>1009
世界で働こうとしたり世界にかかわる仕事をしないんであれば
普通に学問として楽しいと思うが。

1012 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:32:10.07 .net
>>1009
今年で閉講で、図書目録によると来年改訂開講なのでそれまで待てば?

1013 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:34:46.95 .net
おれ
社会情勢やら法律の授業は開設が古いと
なぜか心配になってしまうんだ
情報が古くないかって

1014 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:35:48.43 .net
え、閉講するんだね
改定まえ待ってみようかな

1015 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:37:43.26 .net
明日過去問と解答公開だよな?

1016 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:39:11.20 .net
何の心配w
生きることにさして影響ないだろう

1017 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:39:50.75 .net
>>1013
著作権法概論は改正ごとに補足の冊子が出てたような
他の科目は知らないが

1018 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:40:13.95 .net
>>1015
公開いつも守ってくれねーじゃん砲台

1019 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:41:53.59 .net
なんか古得い情報をおぼえてしまったら
人生がどこかでつまづいて
大失敗しそうな気がしてならないんだよ

1020 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:52:20.25 .net
>>1008
仮判定のない科目は、そのまま待つしかない。

1021 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 20:59:12.88 .net
新しいこと覚えてもいつか躓く

1022 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:05:24.66 .net
おまいらは今回いくつ履修していくつ単位とれそうなんだ?

俺は9科目履修したけど、2〜5科目は落としたっぽい。

でも次回は16科目履修するぜ。

数打ちゃ当たる作戦だぜ!

もちろん持込可とオアシス科目ばっかりだぜ。

1023 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:07:48.53 .net
>>1022
それ4つくらいにして真面目に勉強した方が効率いいんじゃないの

1024 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:14:58.94 .net
>>1022
うっ、オバケが怖い…

1025 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:15:29.55 .net
自習問題と放送授業みてたら8科目が限界だなー

1026 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:18:02.38 .net
手堅く3受けて3取るよ

1027 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:29:04.63 .net
>>1015
違います

1028 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:29:34.80 .net
受講12科目で不戦敗 1
まず落ちてる 1
可能性も無くはないが落ちてるだろう 1
落ちてるかもしれない 1
たぶん受かってるだろう 3 
楽勝 5

1029 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:30:38.96 .net
おれは再試験をふくめ13うけたけど
8つはかくじつに落としていると思う

1030 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 21:31:57.71 .net
チャレンジすることに価値があるから全部おとしても後悔はしない

1031 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:12:36.92 .net
なんだ、やっぱみんな結構落としてるんじゃないか、なんか安心したw

1032 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:20:53.35 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

1033 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:30:04.16 .net
>>1019
知識を更新する気がないのなら、受講科目に最新の情報が反映されてようがされてまいが関係無いな。

1034 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:30:47.64 .net
>>1032
提出しただけで受験させろ、甘えるにもほどがある

1035 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:35:49.32 .net
>>1032
ネットで課題提出している最中にPCがフリーズしてブラウザを再起動することになったが、
ちゃんと提出済になっていた。
締め切り間際まで放っておく奴も悪いw

1036 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:39:53.43 .net
信じられねー
俺なんかすげー真面目な方だな
この数スレの流れで言うと
だめ生徒の部類かと思ってたけど

不合格はいつも7:1ぐらい
一応全部本気で取りに行ってる
初歩からの数学は反感を覚えたんで捨てたけど。

全方位で基礎ができてねーんで
授業内容頭に入れるの辛い事もあるけどさ
平気で2,3落とせるのはすごいなと思ったw
なんか気が楽になるわ
がんばろう

1037 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 22:45:49.43 .net
通信課題なんかネットで出来るだろ

1038 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:00:44.35 .net
1年前の過去問公開今日までだぞ
急いでDLしとけ

1039 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:42:39.66 .net
オンライン面接講義計画があるのか
センターまで遠くて毎回結構な出費になるからオンラインになってくれると助かるわ

1040 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:43:31.38 .net
削除は職員の気分しだいだから

1041 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:46:56.43 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.244☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407422138/

1042 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:48:24.18 .net
>>1037
記述式もネットでできるように、言ってくれ

1043 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:01:17.88 ID:VI0udlJYS
>>自分が気に食わないだけで、周りを巻き込み自己顕示しないと気が済まない。
>>精神的に大人に成り切れていない輩が知恵だけは付いているから始末が悪い。
それはアメリカホワイトハウスのことですか?
知恵に追加で軍事力と行政力も持っているとさらに始末が悪いんですが。

1044 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 00:04:12.06 ID:VI0udlJYS
>>1001
アメリカはいろいろ訴訟できるっていうけども、
「ただし金あれば」というのはあまり知られていないね。
弁護士のランクも日本よりも差があるし、いくら金使ったかでかなり決まるような。

1045 :名無し生涯学習:2014/08/07(木) 23:55:04.63 .net
>>1036
山田さん?

1046 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 01:12:10.85 .net
>>1032
昔っから糞ないじめられっ子だったクズ男
一級建築士のゴミ山田、いい加減にしとけや!
フェイスブックに、お前の名前も職業も載ってるぞ、山田早漏!

1047 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 05:13:23.44 .net
再試験になったら落ち込んでたが
結構みんな再試験になってたんだね
安心したw

1048 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 05:39:23.88 .net
>>1039
へえ!
これからは心置きなく01Aとか47Aとか申請できるんだな。
はまなすB寝台/カーペット車に乗らずに01A、みずほに乗らずに46A、ゆいレールに乗らずに47Aか。
実験は相変わらず13B東京文京や23A愛知まで足運ぶんだろうなあ…

1049 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 05:43:09.52 .net
>>1041

1050 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 05:45:58.29 .net
試験をおとしたことくらいでおちこむな
大切なのは結果より勉強した過程
それが生涯教育だよ

1051 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 06:49:13.60 .net
わいは前期15/15いけたで
今期18科目試験受けたが、あかん感じやったわ
せめて10科目は受かっていて欲しい(切実

1052 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 08:04:47.14 .net
すいません。
試験の結果って、いつでるんですか?

1053 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 08:07:22.16 .net
正式には20日
裏ワザは15日

1054 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 08:11:31.82 .net
>>1053
ありがとうございます!!

1055 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 09:11:47.17 .net
裏ワザは次学期、科目登録できなきゃ使えないしな。

1056 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 09:45:44.51 .net
試験問題の公表は本日になっていますが、
10時からですか?

1057 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 09:48:07.40 .net
知るか、ここは大学事務局じゃねよ。
まぁ10時だろうけどね。

1058 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 09:52:27.13 .net
再履も含めて20履修
15は取れてると思いたい

1059 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 09:54:05.68 .net
今学期から裏ワザは、履修中ててでて、つかえないらしいぞ

1060 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 10:03:18.87 .net
まだかよ

1061 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 10:04:08.63 .net

★☆★ 放送大学スレ Part.244☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407422138/

1062 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1062
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200