2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK学園高等学校 Part34

1 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 11:18:30.67 .net
NHK教育テレビとNHKラジオ第2で学べます。
NHK学園高校の話題、NHK高校講座の話題、両方どうぞ。

NHK高校講座 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
NHK番組表 http://www.nhk.or.jp/hensei/
NHK学園 http://www.n-gaku.jp/
NHK出版 http://www.nhk-book.co.jp/

NHK学園高校の生徒も、そうでない人も、
NHK高校講座をマターリ(・∀・)ウォッチ!!

前スレ
NHK学園高等学校 Part33
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383226357/
◆メッセンジャー・ファイル共有等の話題は禁止。
◆レポートの答えを教えてくれ等の話題も禁止。
◆質問する場合はテンプレ・学習のしおり・学園通信等で調べてから質問すること。
◆同じ質問がループするので必ず1からスレを読んでから質問すること。
◆荒らしは華麗にスルーしましょう。
◆地元に公立校がある場合は一考を…学費とサポートは雲泥の差と考えておきましょう
公立ではスクーリングない日でも勉強のサポートはもちろん、就職、進路、精神面のサポートまで充実しています

3 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 03:26:09.07 .net
国語表現は地雷

4 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 07:49:35.69 .net
NHK学園は地雷

5 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 12:13:00.69 .net
またお前か

6 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 02:43:06.32 .net
私立は地雷

7 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 06:19:25.12 .net
人生はry

8 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 15:43:45.21 .net
電波がむ〜wwす〜wwぶ〜wwwww

9 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 22:31:18.94 .net
>>2
わかる
まだ出してないけど全然思いつかないし300文字とか多すぎる

10 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 20:43:58.85 .net
昔話じゃないが改変版のアリとキリギリスのその後でも書いとけ

11 :黒の職歴者 ◆RKzYAxTNdrEi :2014/08/08(金) 20:18:55.12 .net
NHKの高校講座の数学に興味があります。
テキストが本屋に売ってないのですが、
ネットで取り寄せるしかないのでしょうか?

買う前に中身を確認したいのですが。

12 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 23:39:39.31 .net
>>11
ネットで放送が観られるようになってからNHKのテキストは廃止されました。

13 :黒の職歴者 ◆RKzYAxTNdrEi :2014/08/09(土) 03:10:18.27 .net
>>12
ありがとうございます。
簡易なノートもダウンロードできるみたいですね。
ネットで勉強したいと思います。

14 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:53:39.81 .net
スクーリング糞すぎ

15 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 22:30:37.38 .net
>>14
わがまま言わないの
天下のNHKがやっている学校だぞ

16 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:52:17.87 .net
国語表現めちゃくちゃ。公開日遅れで提出日延長してるのに、添削したら提出日期限遅れだって。自分で延長しといて、分かってないのね。酷いな。

17 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 06:25:25.74 .net
テストってレポートと一緒の内容?

18 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 19:20:56.97 .net
本校の学食って
8/30の試験日も営業してる?

19 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 21:13:15.56 .net
してるはずだよ

20 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 22:28:43.51 .net
ANHELING - AGAINST THE CULT SGI
http://www.youtube.com/watch?v=TFfTad0_Kpc

ANHELING-Fuck"DIE SUCK"You
http://www.youtube.com/watch?v=B3UC_a790Cc

ANHELING`'TvBreaksSociety-Subliminal Strike(TBS-SS)''
http://www.youtube.com/watch?v=o1YeFJtCbQA

21 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 19:04:06.45 .net
ぼったくられるバカ生徒www

22 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 20:40:43.60 .net
学食安いよね

23 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:40:35.09 ID:AkrWC4KU8
大変杉

24 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 21:07:01.15 .net
スクーリングって最低の時間クリアしたらもう出なくていいの?

25 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 22:32:37.87 .net
いいよ。

26 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 12:14:17.81 .net
恥ずかしい学歴(引きこもりの烙印=NHK学園)を高い金献上して買うバカ達

27 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 18:38:42.86 ID:BDMbB/SxS
>>26

ここは、お前のフラストレーションを解放する場所じゃないから。


そして、人を侮辱する行為も十分恥ずかしい行為だと認識しよぜ。
早く大人になれよ。

28 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 01:07:43.39 ID:yy/zvPgoe
社会と情報の、私のとっておきの場所っていう課題って、
地方の集中スクーリングでも大勢の前で発表…とかあるんでしょうか……

29 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 01:14:06.91 .net
2ちゃんでひたすらヘイトスピーチするバカ

この学校でもいじめられちゃった?(笑)

30 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 01:48:27.27 ID:VNqzr7YPR
前スレで転入予定と言った者です

N学生のみなさんは面接でどのようなことを聞かれましたか?
些細な事でも聞きたいです。
ここに転入すると決めているので真面目に参考にしたいです

31 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 20:33:38.82 ID:Y/Qze/ngE
基本的に願書に記入した入学理由や高校生活どうしたいかとかを
詳しく聞かれたときの受け答えだけ考えておけば大丈夫

32 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 08:52:48.80 .net
俺は上記批判者じゃないけど、思ったことは

この学校を批判することを快く思わない>>29
教師か内部関係者だろう

教育機関であるにもかかわらず
このように諭すことなくバカにするってことは
一事が万事この組織はそうなんだろう
批判に対して真摯に向き合うことなく
バカにすることで自分は上に立ったと思っている
こっそり私たちの受信料を使っている学校として不適切だよね
入学を検討しているみなさんとその保護者の方は
よくお考えになったほうがいい

33 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 09:26:47.34 .net
受信料についてはこっそりとかじゃなくてちゃんと使ってるって公開してるだろ

そもそも俺のことを教師とか内部関係者とか言っちゃってドヤ顔で長文書いてるおバカちゃんはなんなの?(笑)

そもそも上の精神異常者の批判の対象は学校自体というより学校に通う生徒をバカにしているだろ
それならば生徒であると検討をつけるの方が妥当

恥ずかしいから黙ってたほうがいいよ

34 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 11:52:50.33 .net
受信料を使ってるだから批判は受けて当然

いやなら受信料使うな

35 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 11:55:40.71 .net
もっと言うと
この学校はもうすでに「歴史的な使命は終えた学校」なんだよ
それを無理やり延命するために引きこもりを受け入れるかからおかしなことになる
引きこもりにとっては手厚い保護が必要なのにこの学校はサポート校は敵対視してる
コスパは悪いし、一体なにがウリなのかわからない

36 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 15:16:47.99 .net
>>34
法律で定められた受信料の使用用途内やん

37 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 15:18:10.56 .net
>>35
もっと言うとって言わなくていいから(笑)
ツイッターにでも書いてろよ

38 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 19:17:26.19 .net
やっぱあれだな
この学校に通う奴は真性の…

39 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 20:48:30.67 .net
>>37
この学校の悪いところはここに書くけど何か困るの?

40 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:32:31.51 .net
やっぱ履歴書にNHK学園卒業なんて書けないよね…
高校中退のフリーターとしてバイトしているwww
バイト代が学費で消えるのが虚しい
高すぎんだよハゲ!!

41 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 01:09:10.17 .net
>>39
全く困らない
ただそれはつまり定期的にこの学校の悪いところを書き込むんだろ?
この学校に何されたの?(笑)
君の精神状態が心配
相当恨みかないとしないからね

>>40
こういうアホもひどい

42 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 01:34:20.59 .net
代々木ゼミナール22校舎閉鎖へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140823/k10014027711000.html

大手予備校の「代々木ゼミナール」は、少子化に伴う受験生の減少などを受けて、全国にある29の校舎のうち、22の校舎を来年度、閉鎖する方針を決めました。

東京に本部がある「代々木ゼミナール」は、昭和32年に渋谷区代々木に大学受験の予備校を開校し、いわゆる「三大予備校」の1つとして浪人生を中心に多数の生徒を集め、全国に校舎を展開してきました。
代々木ゼミナールによりますと、全国にある29の校舎のうち、仙台校や横浜校、それに広島校など22の校舎を来年4月に閉鎖し、札幌校、名古屋校、福岡校など7つの校舎に集約する方針を決めたということです。
閉鎖する校舎については、来年度以降、生徒を募集せず、講師は希望退職を募るということです。
閉鎖の理由として、代々木ゼミナールは、少子化に伴う受験生の減少や推薦やAO入試など、多様化する大学入試に対応するためだとしています。
代々木ゼミナールは、平成20年に代々木に26階建ての本部校舎を建設し、平成22年には中学受験向けの学習塾を買収するなど、事業の多角化を進めていました。

43 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 07:38:37.72 .net
またお前か

44 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 16:13:18.62 .net
ぼったくり学園に改名しよう

45 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 16:35:22.42 .net
ID無いから簡単に自演できるね

46 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 20:30:59.69 .net
>>40
ここの良いトコ知ってるか?
通ってるヤツはわかってんだょw

47 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 13:39:29.97 .net
だょw

48 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:04:27.45 .net
だゅ?

49 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 00:57:00.70 .net
代ゼミ関係者「約300人の講師と契約更新せず、職員400人規模の希望退職を検討」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/25/kiji/K20140825008810390.html

 大手予備校の代々木ゼミナール(東京都渋谷区)を運営する学校法人高宮学園(同)は25日、来年度の事業計画を正式に発表した。校舎の集約や全国模擬試験の廃止、早期希望退職者の募集などを予定している。

 代ゼミによると、2015年4月から本部校(新宿区)、札幌校、新潟校、名古屋校、大阪南校、福岡校、造形学校(渋谷区)の7校に集約し、そのほかの20校は生徒の募集を停止する。15年3月までは現在の校舎での授業を継続する。

 校舎集約の理由は「少子化に伴う受験人口の減少や、現役志向の高まりに伴う浪人生の減少のため」としている。

 全国模試は、15年春から東大や京大などの大学別の模試と高校1、2年生対象の模試のみ実施し、そのほかの受験生向けの全国模試は廃止。

 大学入試センター試験の自己採点結果を集計・分析する「センターリサーチ」も15年から中止し、同年に受験する生徒は他社が実施している同様のサービスを利用してもらう。

 全国各地の塾や予備校向けに映像で授業配信する「サテライン予備校」や、高校・大学から委託された学習支援や出張講義などの事業はこれまで通り継続する。

 職員は40歳以上を対象に早期希望退職を募集し、講師の契約は個別に対応するとしている。

 しかし、関係者によると、職員や講師には「300人程度の講師と契約を更新せず、職員は400人規模の希望退職を検討している」との通知が20日にあったという。
[ 2014年8月25日 20:24 ]

50 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:51:42.23 .net
こんな学校に良いところなんてあるのか?
高い授業料を払わせるために親との関係を修復させるとか?

51 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 16:12:59.95 .net
誰でも入れる
どこからでも通える
学習内容が超ぬるい

52 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 20:47:19.01 .net
教えるわけねぇょ

53 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 23:56:57.65 .net
知りたくねぇょ
ないだろうしw

54 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 00:24:29.84 .net
>>50
「全国を一学区としてどこに住んでいても入学できる」というのが最大の自慢
しかし入学する者からしたら、全国どこでも入学できようが、自分の県内だけだろうが
自分の市町村内だけであろうと、「入学者視点ではどうでもいいこと」

需要と供給のミスマッチというかだれもそんなの望んでないのに、自分たちは鼻高々

55 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 00:52:47.58 .net
金がない→都立や県立の通信制へ(NHK学園は都立や県立よりも高いです)
卒業する自信がない→サポート校提携の通信制へ(NHK学園はサポート校と提携しておらず、存在そのものを快く思っていません)

誰が何の目的でNHK学園に入学するの?メリットは???

56 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 07:13:38.43 ID:3F7B67Ii9
今年転入したけど、11月の高認受けてやめようか検討してるわ
専門行くつもりだから中卒にならないし

57 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 07:52:02.88 .net
最小限の登校で高校卒業資格を取れる学校
私立では学費は安いほう
大学進学を考えているなら他にいい学校はいくらでもある
金がないやつは公立に行ったほうがいい

58 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 12:04:45.48 .net
国語総合のテストって教科書みながら?

59 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 18:52:37.14 .net
>>58
そんな奴おらんやろ

60 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 18:53:54.71 .net
>>58
どの科目も教科書やリポートの持ち込みは不可。

簿記だったかは電卓の持ち込みが出来たかな。

61 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 21:59:13.15 .net
>>57
> 最小限の登校で高校卒業資格を取れる学校

NHK教育テレビによる面接授業の減免はNHK学園に限らない
したがって他の通信でも教育テレビを利用しているところはある

62 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 22:32:17.44 .net
この学校のいいところはないってことだな

学費は公立より高い、大学進学はこの学校だけじゃ無理

63 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 23:14:20.83 .net
偏差値高い大学目指すために全日制じゃなくあえてNHK学園を選び受験勉強の時間を割くとか
もう無理も甚だしいファンタジーの世界
よくもまあそんなロジックが構築できるなと思うよ

高卒でも大卒でも出身高校は大切だよ

64 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 23:38:19.14 .net
アンチ連投で必死だょ

65 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 07:27:47.26 .net
いや、だから働きながらの大人が入るところだって前スレから言ってるじゃんしつこいな

66 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 08:58:22.74 .net
何点以下で追試ってあるんですか?

67 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 13:37:32.31 .net
>>66
赤点の追試は無い!

68 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 13:38:35.34 .net
>>66
リポートの提出がダメダメだと二月の試験に呼ばれる。
呼ばれない人は本当にアウト!!

69 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 15:07:00.33 .net
>>67 >>68
ありがとう

70 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 17:19:26.72 .net
土曜日の学食の献立何?

71 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 09:00:08.02 .net
>>62
私立なんだから公立より安いわけ無いだろww
公立と比較してる時点で馬鹿丸出し?
最終学歴NHK学園中退の中卒くん?(笑)

72 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 11:21:25.06 .net
みんな学費が高くて面倒見がよくないNHK学園を辞めて
地元の公立の通信制に転校しよう!!!

73 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 11:22:35.30 .net
辞めろ辞めろ!!
みんなこんな学校やめてまともな公立行け!!

74 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 14:52:17.63 .net
>>73
お前がまともっぽくないのが残念

75 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 18:08:37.03 .net
入学したなら最後まで頑張れよ。
これ以上、履歴を傷つけないほうがいいぞ。

76 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 21:13:15.38 .net
書き込みの内容がクソ。社会に適応出来ない人達が人を馬鹿に出来るわけない。

77 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 23:28:44.44 .net
>>32
自分の出来の悪さを出身高校のせいにしてそうだなお前

78 :名無し生涯学習:2014/08/30(土) 23:29:49.77 .net
訂正
安価は>>63

79 :名無し生涯学習:2014/08/31(日) 19:22:34.09 .net
マイナスな事指摘されて必死だな

80 :名無し生涯学習:2014/08/31(日) 23:21:57.74 .net
試験終わったな

81 :名無し生涯学習:2014/09/01(月) 00:50:17.98 .net
マイナスな事言うのに必死だな

82 :名無し生涯学習:2014/09/01(月) 08:49:32.80 .net
>>80
おわったのはeコースだけだ
本当に自分のことしか考えられないKYが多いな

83 :名無し生涯学習:2014/09/01(月) 19:26:02.65 .net
ベーシックコースとeコースどっちがいいん

84 :名無し生涯学習:2014/09/01(月) 21:33:01.50 .net
>>83
同じ学費を払って
自分じゃいろいろ管理できないならベーシック
放任全快で放っておいてもらいたくて自己管理できるならeコース
ってところかね

85 :名無し生涯学習:2014/09/02(火) 03:29:51.12 .net
来年から登校コースなんてできるんだな
東京本校限定らしいが

86 :名無し生涯学習:2014/09/04(木) 19:54:42.22 .net
>>83
どっちも最悪

87 :名無し生涯学習:2014/09/04(木) 20:04:32.88 .net
週3日登校か
登校コース

88 :名無し生涯学習:2014/09/04(木) 20:13:42.50 .net
へー。少しは高校生気分を味わえるかね。

89 :名無し生涯学習:2014/09/05(金) 08:35:15.62 .net
ぼったくりNHK学園
1年間の交通費で4万円+22万円w+(入学金等4万5千円w)
=30万円超

地元の公立
交通費込みで年間3万円
週2登校可能、電話・平日登校でもサポート
e-ラーニングでのスクーリング免除可

90 :名無し生涯学習:2014/09/05(金) 14:33:41.26 .net
こんな学校に行くのは世間知らずのバカだけだからなw

91 :名無し生涯学習:2014/09/05(金) 23:10:45.97 .net
いつもご苦労様です^^

92 :名無し生涯学習:2014/09/06(土) 00:02:38.78 .net
ネガティブキャンペーンして誰が得なのだか?

略して
ネガキャン誰得?

これ試験にでるよw

93 :名無し生涯学習:2014/09/06(土) 00:47:20.12 .net
受信料という甘い汁を吸っている人たちを成敗したい

94 :名無し生涯学習:2014/09/06(土) 00:52:55.92 .net
>>93
この学校にいれば生徒も受信料の恩恵を受けられるのでは?

95 :名無し生涯学習:2014/09/06(土) 01:21:26.74 .net
>>94
恩恵って何?

そもそも受信料の恩恵を受けてこの価格設定なら
税金の恩恵を受けて公立の通信制に行くほうがいいだろ

96 :名無し生涯学習:2014/09/06(土) 13:49:22.48 .net
ここNHK学園のスレだよ、NHKの受信料が〜って話はNHKのスレでやれ

97 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 01:28:53.98 .net
>>96
受信料が高い低いの話じゃなくて
この学校に受信料が投入されていることを問題にしてるんだけど

98 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 07:14:56.64 .net
受信料が学校に投入されて問題あると思うならここじゃなくて学校に意見だすなりしなよ
こんなスレでこんなこと言ってもここの生徒か入学検討してる人しかいない
受信料使ってるからこの学校はダメとか言われてもこの人何言ってるんだろうとしか思わないよ

99 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 08:39:52.41 .net
>>97
Eテレのアンテナ校だから受信料が使われてるのでは?

100 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 19:36:07.16 .net
前期の時間割が載ってる冊子を紛失してしまた
明日の試験時間割(月曜日・東京本校)を教えて頂けませんか...?

101 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 20:20:59.64 .net
学年くらい書きなよ

102 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 20:36:23.43 .net
申し訳ない2学年です

103 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 21:07:04.46 .net
何度も書き込み申し訳ないです
本校月曜日の1・2学年の試験時間割を教えて頂けませんか?

総レス数 1013
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200