2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK学園高等学校 Part34

1 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 11:18:30.67 .net
NHK教育テレビとNHKラジオ第2で学べます。
NHK学園高校の話題、NHK高校講座の話題、両方どうぞ。

NHK高校講座 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
NHK番組表 http://www.nhk.or.jp/hensei/
NHK学園 http://www.n-gaku.jp/
NHK出版 http://www.nhk-book.co.jp/

NHK学園高校の生徒も、そうでない人も、
NHK高校講座をマターリ(・∀・)ウォッチ!!

前スレ
NHK学園高等学校 Part33
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383226357/
◆メッセンジャー・ファイル共有等の話題は禁止。
◆レポートの答えを教えてくれ等の話題も禁止。
◆質問する場合はテンプレ・学習のしおり・学園通信等で調べてから質問すること。
◆同じ質問がループするので必ず1からスレを読んでから質問すること。
◆荒らしは華麗にスルーしましょう。
◆地元に公立校がある場合は一考を…学費とサポートは雲泥の差と考えておきましょう
公立ではスクーリングない日でも勉強のサポートはもちろん、就職、進路、精神面のサポートまで充実しています

623 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 10:46:53.74 .net
>>622
N学に行く奴はこんな感じに拗れちゃってます

624 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 19:25:35.00 .net
普通に前科者とかいるからな

625 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 20:59:00.79 .net
自己紹介?

626 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 21:42:10.83 .net
そいつじゃないけど、俺は八王子鑑別所入ってた

627 :名無し生涯学習:2015/03/17(火) 05:11:25.64 .net
スクーリングの時に外見だけはただのDQNだが、雰囲気が明らかにそこらのDQN高校生とは違う奴いたがまさか・・・

628 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 01:44:49.94 .net
履修登録確認のやつ来てないんだが...
ぎりぎりの科目あったから処理遅れてるのかな...

629 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 14:05:37.78 .net
俺もまだ来てない
今週中に届かなかったら問い合せてみるわ

630 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 14:19:45.25 .net
おとつい来た

631 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 15:20:39.87 .net
スクでDQNに脅されたトラウマでずっと何もしてない
今年度で辞めた

632 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 15:33:07.15 .net
担任に相談してeコースに変更なりしてもらえば良かったんじゃ

633 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 15:39:47.64 .net
>>631
何とかならなかったのかね
確かにスクで金巻き上げられたりって話は聞くが

634 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 15:59:11.84 .net
えーマジでそんなやついんの?
自分の所もDQNぽいの何人か居るけど社会人も多いから静かだよ

635 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 16:12:43.10 .net
ペア科目ってどっちか必ず受けなきゃダメなのかな?授業被らなければ取ってもいいんだよね?

636 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 17:34:30.76 .net
履修登録用紙は今週中にはくるはず

637 :名無し生涯学習:2015/03/18(水) 19:20:40.26 .net
>>634
表面上だけさ
昔はもっとひどかったらしいけど

638 :名無し生涯学習:2015/03/19(木) 00:04:58.00 .net
まだ成績確定してない人いる?

639 :名無し生涯学習:2015/03/19(木) 04:27:46.26 .net
いらない

640 :名無し生涯学習:2015/03/19(木) 06:39:16.45 .net
>>634
基地外の釣りだよ

641 :名無し生涯学習:2015/03/19(木) 16:43:27.03 .net
月1〜2回しか会わないのにカツアゲなんてあるのか?

642 :名無し生涯学習:2015/03/19(木) 21:52:50.13 .net
>>633
自演がバレて知らんぷり?

643 :名無し生涯学習:2015/03/19(木) 23:51:06.28 .net
DQNとか知らんけど統失っぽい人は何人か居たな
隣の席でボソボソと何か独り言呟いてる人とか
授業中に何の脈略もなく悪口いってきたりする人とかさ
まぁそんな俺も軽度の統失の疑いがあるわけだが

644 :名無し生涯学習:2015/03/20(金) 00:40:29.52 .net
基地外さん
受信料返してもらったのかい

645 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 02:16:00.28 ID:TO9ca4ZxS
今年度卒業生だけど不参加って学校に言ったほうがいいのかな

646 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 08:34:27.81 ID:NDmShhdQ7
卒業式ってどんな服装でいけばいいのかな?
スーツでないとダメという決まりはないけど私服は逆に難しい
みなさんどんな格好で行きます?

647 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 10:56:56.68 .net
受信料返してからレスしろkz

648 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 12:58:21.72 .net
>>647
基地外さんちぃーっす!

649 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 13:05:18.66 .net
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK

650 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 18:13:03.84 .net
著者は、NHKが受信料を職員の好待遇と公私混同した用途に使っていると指摘。
借上げ社宅が数多あり、職員は相場の10〜20%で住むことができる一方、
2012年度の平均年収は1185万円で、手厚い手当などが加わるという。

http://news.livedoor.com/article/detail/9914415/

651 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 18:18:50.74 .net
この不景気の折、節約のため受信料は払わない 払いたくない
「自分ぐらい払わなくてもいいだろう」という気持ちを日本全国に蔓延させて
NHKに危機感を持たせるべきだ

652 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:36:09.85 .net
>>647
お前払う金も能力もないだろkz
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

653 :名無し生涯学習:2015/03/23(月) 18:52:18.22 .net
履修登録用紙こねーなー

654 :名無し生涯学習:2015/03/25(水) 01:04:33.40 .net
今度はインターネット利用者から受信料を徴収(笑)して
どこにばらまくつもりなんだろう?

思い上がったNHKは一度潰して国有化
高卒の市役所レベルの給与体系にすれば
かなりの経費が浮くよ

655 :名無し生涯学習:2015/03/25(水) 22:11:07.36 .net
全部NHK学園のせい

656 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 09:18:48.76 .net
ここでNHK叩いてるやつは中卒(笑)だろ
中卒じゃなければNHKのスレ行ってるよw

657 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 11:27:47.73 .net
ゴミ学園生が何か言ってる

658 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 12:17:04.09 .net
↑いつものゴミ

659 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 17:11:16.78 .net
長く統合失調症だけど卒業できるかな

660 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 22:14:42.71 .net
履修登録用紙いつくるんだよ

661 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 23:14:39.38 .net
>>657
ゴミなまぽさん?

662 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 01:37:40.68 .net
>>656
よう!高卒!!

663 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 05:47:36.23 .net
>>627
ベーシックコース?

664 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 23:31:52.93 .net
>>627
ぼったくられコース?

665 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 06:28:12.22 .net
>>660
とっくに教科書届いてるぞ

666 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 10:01:44.82 .net
>>665
ほんとに?
協力校なんだけど今月半ばに送るって言ってたのにまだこない
履修登録や振込遅くなると教材届くのも遅くなるし早くしてほしいのに

667 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 12:55:42.06 .net
>>666
不安なら電話か担任にメールしな
ガンガンかけていいんだよ

668 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 16:56:40.27 .net
>>667
休み明けたら電話してみる

669 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 17:02:49.17 .net
そもそも生徒を不安にさせるシステムおかしいだろ

670 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 18:16:46.65 .net
通信高校なんだから自分で何でも聞かなきゃダメ

671 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 21:33:31.55 .net
引きこもりの質問スレだからいいんだよ。

672 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 21:55:42.46 .net
自分は担任によくメールする
電話より凄く楽

673 :名無し生涯学習:2015/03/30(月) 07:24:33.07 .net
そもそも通信制で引きこもりを受け入れるってのが無理がある
引きこもりは昼間の定時制のほうがいいぞ

674 :名無し生涯学習:2015/03/30(月) 15:56:44.24 .net
ここの学校卒業したけど病んでる人多かった
Doitだからか知らんけど

675 :名無し生涯学習:2015/03/30(月) 18:53:38.52 .net
>>674
Doitは引きこもりやいじめられていた人向けみたいだから、病んでる奴多そう。

676 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 14:57:47.55 .net
もう教材届いてる奴はリポート何枚くらいやった?

677 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 17:04:55.64 .net
なーんにもしてねぇ

678 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 19:16:49.76 .net
英語やりたくなくて地理Bにしたんだが英語にすればよかった

679 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 21:27:44.96 .net
>>678
自分も英語嫌で地理B選んだんだけど、そんなに大変そう?

680 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 23:58:44.26 .net
>>670
なんで通信は何でも自分で聞かなきゃいけないの?
それって旧態依然の殿様商売だろ

681 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 00:07:41.98 .net
N学生はガイキチだから仕方ない

682 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 13:09:11.80 .net
>>680
通信制は学びたい人が経済的理由や家庭の事情で学べなかった人達が学ぶための学校としてできた。
今は少子化もあり、学校自体が余っている状態、そこで通信制は生徒集めるために引きこもりやニートを積極的に受け入れようとしてきたが
以前は自分で行動し学ぶ意欲のある生徒を扱っていたため、今の行動しないそして最後まで動かない生徒の扱いに対応できていないのが実態だ。

683 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 16:21:28.49 .net
通信制は働きながら高卒資格を取りたい人が通う学校。
働いてないニートや引きこもりが通信制に通う事自体、おかしな話だ。

684 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:11:19.71 .net
N学はセーフティネットだからいいんだよ。

685 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 01:17:12.31 .net
勝手に受信料使っておいてドヤ顔で「セーフティネット」(笑)
NHKが国や自治体よりも率先してやる事業じゃねーだろ

686 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 08:09:35.18 .net
現代文Bと古典Bって難しいかな
どっちも数年前にやったきりだから自信ないわ

687 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 22:47:40.10 .net
何で若いうちからしくじっちゃったの?

688 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 07:18:01.33 .net
>>686
国語科目は面倒なの多い

689 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 12:06:32.50 .net
>>688
やっぱり?去年の国語表現かなり面倒くさかったしなぁ
まぁあれは物語とかの創作が殆どだったからだけど
それに比べたら多少はマシ、だったらいいな

総合下も面倒くさそうだ

690 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 23:05:49.73 .net
NHK学園卒業wwwwwww

691 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 23:24:21.09 .net
卒業が何だよ

692 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 08:10:55.72 .net
中卒よりましかな
たぶん

693 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 12:20:27.70 .net
検討してるんだけど体にスミ入ってても大丈夫ですかね?

694 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:16:05.41 .net
入ってる奴いるよ、マジ怖いけど

695 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 00:06:59.48 .net
中卒の方がマシだろ

696 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 00:13:44.56 .net
あんま関係ない話だけど・・・
未成年者に関する法律って未成年者を守るためにあるんだよな?
しかし、その法律が結果的に特殊な状況におかれた未成年者を苦しめてるとしたら本末転倒だよな・・・
なんつーか日本って本当にカルトに甘いよな?
政治家全員カルト信者なんじゃないかと思えてくるぜ。

697 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:29:30.61 .net
>>696
自民党
ネトウヨ

公明党
そうかそうか

民主党
れんごうww組会ww

共産党
アカ

維新の党
競争だー規制をなくせー

日本の政治家はもう統合失調症みたいなのしかいないよ

698 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 20:53:49.52 .net
>>693
>>694
基地外さんお疲れッス

699 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 00:12:07.55 .net
足に入れてる奴なら見たけど、流行ってんの?

700 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 13:33:41.12 ID:ZZX5r6cL3
途中から「登校している曜日」は、
変更できるのですか?

701 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 13:56:39.02 ID:ZZX5r6cL3
上間違えました
曜日の変更は、出来ますか?

702 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:12:31.52 .net
まー、実際背中に入れてて、
夏にチラチラ出してるオバサンなら居たよ。

703 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 19:04:43.91 .net
今年度の履修科目、面倒なのばっかりだった…
来年は楽なのにしたい、Bグループ、Cグループの科目でこれだけはやめておけってのある?

704 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:06:56.23 .net
受信料“拒否”可能に? 「NHKだけ映らないアンテナ」の波紋
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/158752/1

 これで受信料を払わなくて済む!? NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」が波紋を広げている。
考案したのは筑波大システム情報工学科の視覚メディア研究室。卒業研究として学生らが開発した。
 指導したのは同研究室の掛谷英紀准教授。2013年に、NHKの国会中継がネット上にアップされた後、
削除される騒動があったが、これが開発のきっかけになったという。
「NHKがそういうことをするのに、不公平を感じたんです。それなら、NHKと契約をしない自由があってもいい。
今回の装置は、公共放送を改めて見直す問題提起になればと思っています」
「アンテナ装置」はすでにベンチャー企業が商品化。「関東広域圏向け地上波カットフィルター」として昨年7月から、
アマゾンや一部の店舗で販売されている。電気工事の業者を通じて設置すれば、ほぼ100%に近い形で、NHK放送をカットできるという。
 受信料をめぐっては、NHKは近年、滞納者に対し、財産を差し押さえるなど厳しい対応を取ってきた。
NHKが映らないテレビは特許上、作ることができず、国民はほぼ“強制的”に受信料を支払わざるを得なかった。
 掛谷准教授は、すでに受信料不払いで争いを続ける弁護団に「アンテナ装置」を提供している。
NHKが入らないアンテナを裁判所がどうとらえるのか。場合によっては、NHKの存在そのものの在り方が問われる可能性もありそうだ。
受信料を支払いたくないホテルも、この装置に興味を示しており、影響は大きい。
 籾井勝人会長の私用ハイヤー代問題や、報道番組「クローズアップ現代」のヤラセ疑惑で、NHKにあきれ返っている人は多い。
皆が「アンテナ装置」で“決起”すれば、その体質も少しは変わりそうだ。

705 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 21:35:16.50 .net
この高校から短大への公募推薦なんて受からないよね。評定は4以上あるんだけど 大学進学する人ってやっぱセンター利用とか一般かな?

706 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 01:21:25.20 .net
NHKからの年間3億円の補助金貰える代わりに
しぶしぶ転籍者を受け入れてるんでしょ?

707 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 01:45:35.55 .net
転籍者って
・能力
・自尊心(プライド)
・柔軟性
・決断力
・新しいことに取り組む気力
・政治力
・人脈活用
・感情のコントロール
・給料と成果のコストパフォーマンス
どれをとっても素晴らしいですよね

708 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 20:44:45.78 .net

この学校ってそんな怖いとこだったの!?スクーリング変な人に絡まれたくないなぁ...。

709 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 21:06:08.67 .net
はいはい、お疲れ〜

710 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 21:50:57.90 .net
初日の体力テストめんどい

711 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 22:17:27.08 .net
N学(本校)の体力測定って一般的な、記録に応じての点数計測?それとも適当に運動して終わり?

712 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 12:29:40.27 .net
>>708
そりゃ普通の子はこんなとこ来ないから、実際

713 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 12:40:49.31 .net
>>705
センター利用、この学校の推薦は期待しないほうがいいよ
指定校推薦で立教とか行ける人は一般入試でもそこそこのとこ入れるだけの学力ある人だし
それ以外は名前と金さえあれば入れる大学、学校が多いよ

714 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 12:43:45.62 .net
実際は偏差値50以下の大学か専門が多い
本人次第だけどな

715 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:22:56.20 .net
NHKってどこも殿様商売だよね
商品力が甘すぎる

716 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:12:32.37 .net
>>715
NHKに限らず国が関わっている、いた会社ってどこも屑みたいな会社ばっかりだよね
JR、NTT、KDDI、JAL、郵便、JT
日本人の国民性なのかね

717 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 18:10:08.43 .net
「お上に逆らわない」という国民性をいいことに企業努力しないからね

718 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 00:05:58.71 .net
>>708
怖い人も変な人もいるけど基本的に交流や会話がないから
絡まれたり怖い事になったりする事は絶対にない
特にeコースは

719 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 17:46:09.41 .net
体力テストってシャトルランや50m走ある?

720 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 07:10:51.81 .net
>>719
自分は協力校だけどシャトルランも50もなかった
何周も走るのはあった

721 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 07:36:13.55 .net
本校の食堂っておいしい?

722 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 07:56:32.47 .net
ふつう

723 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 11:15:45.98 .net
現代文古典日本史政経どれも難しそうで自信ない
総合下も何やろうかなぁ

総レス数 1013
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200