2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 19

996 :名無し生涯学習:2015/03/01(日) 16:30:55.37 .net
>>992にも書いたけど、
本当に自治体によって全然違うから…
それはもう各自治体に問い合わせるしかない。
有償のボランティアくらいの自治体もあれば
主婦のパートくらいのところもある。
中には普通に月給制のところもある。
ただ大体、月給制のところは有資格者限定だったり、
登録制ではなくて年に一回、次年度の募集かけてたりする。
あと、時給上はそこそこでも、
勤務時間の上限が決まってて
給料が伸びない…とかね。
ほんと色々。
総じて、普通にコンビニバイトした方が給料面ではいいよ。

自分は週四日勤務で月9万。
夕方に家庭教師のバイトと、
開いてる一日にさらに別のバイトいれて
あわせて月14万くらいにしてた。

学校現場にいさせてもらえること、
特別支援的な経験を踏めること、
採用試験の時の話題に事欠かないこと
労働時間が決まってて勉強時間を稼ぎやすいこと
…あたりがメリット。

総レス数 1103
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200