2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部95■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:20:59.31 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育94■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405688906/

176 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 19:37:11.59 .net
スクだけならいくらかかるんだろ。

177 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 19:48:27.54 .net
メディアをカフェとかで見てる人います?
カフェのWi-Fiとかでも問題なくみれますか?

178 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:10:07.39 ID:lkIFSnMcg
見れてるよ。私はパソコン持ってないもん

179 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:10:51.65 ID:lkIFSnMcg
セブンイレブンのWi-Fiでも見れるよ。登録必要だけど

180 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:04:52.47 .net
少なくも簿記とかはリポート&単修の方が楽だよな?スクなんてモノ好きだなあ。

181 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:08:02.60 .net
簿記はレポート簡単だしね。

182 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:18:54.04 .net
経済学部は夏冬秋冬地方週末メディア毎年取りまくれば
4年で卒業は余裕で可能

183 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:19:47.03 .net
あ、スクだけでね

184 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:24:05.81 .net
金かかるでしょ

185 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:26:58.32 .net
スクだけで必須とれる?そんな都合よく開催されてないでしょ

186 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:27:55.67 .net
専業学生しか無理だなw

187 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:29:27.01 .net
124単位が卒業要件。
メディア基本で2単位で2万だと仮定すると2万×(124単位/2)=124万。
4年で8万が学費としてかかるから+32万で約150万ほど。
大した額じゃない。英語やスポーツなんかもあるんだろうけど、学士入学だから俺は知らん。自分で計算しろ。

簿記以外でもリポート単修のが楽。
法学部は単修で毎月4単位コンスタントにいけば年に32単位は余裕。
プラススクで20単位もとれば簡単だろ。

188 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:31:24.64 .net
他学部はしらんけど経済は英語以外メディアだけでも必要な必修の単位
とれるし、2単位構成科目多いし問題ないでしょ

189 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 20:39:29.07 .net
去年は3群最終日が日曜(8/11)だったから、
今年の3群最終日の8/12(火)あたりかな

成績情報更新

190 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:03:07.56 ID:BxVUCXdM8
社会人なら国立の夜間学部に行ったほうが安いよ

191 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:12:39.59 ID:bI5l7Ez50
>>175
そんなアホに単位をあげる先生も悪いんだよ。
出席だけで単位をあげるとかさ
カルチャーセンターじゃないんだから
勘弁して欲しい

192 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:02:32.97 .net
中大スレを覗いたら、夏スク出る度に退職してるってアホもいだぞ。信じられん…

193 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:08:14.67 .net
どうせ派遣かバイトとかだろ。

194 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:09:17.55 .net
何年かかるか知らんがスク専がんがれよwww

俺は法学部3年で卒業決定したし♪
コツなら教えてやらんでもない。

195 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:14:32.00 .net
ナイスジョークww

196 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 21:30:36.45 .net
>>194
お前は呼んでねーよwww
失せろ

197 :目覚めろ!日本人:2014/08/09(土) 22:54:49.23 ID:RKH1Yxh41
          ● 在日枠大学 で検索してみたら? ●

                 ↓

これも在日特権? 東京大学理科V類(医学部進学コース定員90名)の合格者の28... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136864001

これも在日特権?

東京大学理科V類(医学部進学コース定員90名)の合格者の28名が韓国籍です。

これも在日特権の在日枠合格ですか?

生活保護、実質公的掛け金無しの年金と同じ在日特権枠ですか?

補足
昔の京城帝国大学には朝鮮人枠がありました。

当時の日本は京城帝国大学には東京帝国大学より多くの資金を注ぎ込み、当時最高点のヨーロッパの大学の水準を超えていました。

まともに試験をすると朝鮮人は殆ど不合格となってしまうから枠を設けました。

                ↓

          在日特権を許さない市民の会
          http://www.zaitokukai.info/

198 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:05:53.36 .net
>>196 お前もさっさと卒業しなwww
法政程度で手間取るなんてレベルが知れるぞwww

199 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:15:47.09 .net
この程度の大学で手間取る奴ってなんなの??

200 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:17:13.30 .net
また埼玉の素人童貞かよ

201 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:18:20.36 .net
>>198
編入で3年なんてショボイことを自慢すんなよwww
誰も聞いてねえのにwww

202 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:20:58.58 .net
いつも話の流れを無視して、卒業決まったアピールする奴が湧いてくるな

203 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:30:13.29 .net
147はアスペルガーだなwww

204 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 23:32:24.97 .net
くやしいのぉ
くやしいのぉ

高校卒業して通信制大学か・・・

くやしいのぉ
くやしいのぉ

205 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:08:35.74 .net
>>188
マジでか
羨ましい

206 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:08:45.70 .net
菊池桃子先輩が大臣になるらしいぞw

207 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:37:38.88 ID:vTrAURpjE
明日は電卓忘れないように(^o^)/

208 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:31:43.13 .net
明日台風大丈夫かな。車で行こうかな。
セブンの前のタクシーが溜まってる場所に停めても大丈夫かな…

209 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:43:58.63 .net
>>208 ばかじゃねぇの。レッカーで持ってかれろよ。

210 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:45:11.38 .net
>>208
1日は厳しいぞ。タクシーとは違うからな。やめとけ。

211 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:46:02.69 .net
>>206
法大のマスターなのか、知らんかったわ。

212 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 00:50:24.96 .net
そうかぁ(´・_・`)じゃあ電車にしよっと!

213 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 01:16:58.55 ID:0YpmCfElq
緊張して眠れない

明日はよろしくお願いします

214 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 01:22:06.96 .net
いまの時代に高卒即通信って何やからしたんだよw自立支援施設でも入ってたんかw

215 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 03:22:21.19 .net
まあそれで働いてもいなかったら何かあったのかなとは思っちゃうよな、不登校とか

216 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 03:23:05.61 .net
不登校とか ✕
以前不登校だったのかな ○

217 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 06:45:35.54 ID:chPT2rOKD
東京寒いね
長袖持ってこなかった

夏なのに東京はすごい

218 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 07:29:27.41 .net
さっそく運転見合わせの知らせが…

219 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 11:49:06.64 .net
大学の入試に落ちて浪人は許されないからここに来たんじゃね
それなら普通にいるはずだが

220 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 13:30:31.36 .net
今日も成績でてないな(-_-)

221 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 13:48:37.20 .net
>>220 更新されるなら夜だろうな・・・

222 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 15:48:11.03 .net
>>214
今の時代でもMARCH以上は入るの難しいよ
全入になったのはそれ以下
Fランは入る価値無いし、法政通学は何浪しても受かるか解らないから、それよりは確実に入学出来るこっち来る人も多い
急がば回れだ

223 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:04:39.27 .net
高卒ストレートで通信制大学だと同じ法政でも大手や人気職種は絶望的だろ
公務員とか資格関係で何とかする仕事で逆転狙うしかないな
大手商社、メガバンク、大手マスコミやキー局、老舗メーカーなんかだと
通信制の新卒を認めてないというか枠がまったくないとこばっかだし

224 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:47:09.71 ID:aTccQAvA8
>>222
受験に失敗して通信制に来たなら
編入で通学制に入ればいいじゃん!
法政通信制の編入は
TOEIC630以上レベルみたい。
編入予備校があって、
そこの資料で書いてあった。
あと通信制での成績。編入狙ってるなら成績にもこだわれ

225 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:50:13.02 ID:BUFGs/nDk
日本語変になった。
法政の通学制に編入するなら
最低でもTOEIC630必要ってこと。
若い子で通学に編入したいなら挑戦してみろよ

226 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:36:29.98 .net
受けることは出来るというだけだからな

227 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:49:49.88 .net
俺はそもそも通信を選んだ時点で、大手なんて高望みしてないな
静かに生きていければそれでいいよ

228 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:51:30.46 .net
専業学生?
社会人ばかりかとおもってたわ

229 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 16:56:55.55 .net
若い子は通学行きな、マジで
でなかったら高卒でもいいからまず仕事でがんばらなきゃ
ほんと後悔するよ

230 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 17:09:40.04 .net
フリーターも兼ねてる
大学費用は自分持ち
正規で働けばいいんだけど、都合良くないからバイト

231 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 17:32:11.68 ID:IcSgoV5y1
学費は自分で払うのが当たり前だと思ってた。
まさか、若い子って親に払って貰ってるの?
よくないね。

232 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 17:30:32.59 .net
夜間ならともかく通信はちょっと…

233 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 17:36:22.92 .net
正社員なら最悪、バイトからの社員登用で行こうかと思ってる
実際社員になってる人もいるし

234 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:11:23.56 ID:vq1PgWa+s
商業学科に通う主婦には、
会計事務所のアルバイトがオススメだよ。
繁忙期以外は時間が自由になりやすからスクーリングも通いやすい。
子供が大きくなってフルで働けるようになったら社員にもなりやすい。
所長が地雷だと地獄だけど(笑)

235 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:00:08.80 .net
お前ら何やってんだよwww
働けよwww

236 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:10:03.26 .net
夏スク、友達できないな(´・_・`)

237 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:31:45.74 .net
経営学特講のテストは持ち込み可で、選択式だってよ。クソババアはそれでも、出るところはちゃんと教えろとか文句たれてたな。

238 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:08:48.32 ID:vmQiiSimy
>>237
選択式なのに持ち込み可はあり得ないね!
カルチャースクールだ!

先生だれ?

239 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 19:54:42.61 .net
兼ねてるというか世間的には単なるフリーターだな

240 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:00:03.70 .net
友達作りに来てんのかよw
気持ち悪いな

出会い目的で来てるやつと変わねえじゃん

241 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:11:48.71 .net
>>236
地元や会社にいないの?友達

242 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:25:31.14 .net
いないお

243 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 20:31:20.57 .net
夏スクはやれるってウソだったのか
_| ̄|○

244 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 21:03:28.25 .net
中央ならやれるよ

245 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:13:39.25 .net
書籍のベストセラーを年代ごとに社会学的観点からみるのは面白かったな

246 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:38:15.41 ID:Ndmp6j5m6
スクーリングの西洋史は、講義自体は面白いけど、
採点はわりと辛めだったような気がするよ。

要点だけ抑えていても記述が少なければ辛いし、
まあ長くても要点を外していれば、やっぱり辛い評価になるでしょうけれど。

持ち込み可にするときは、問題を公表しないし、
持ち込み不可にするときは、前日だったか前々日あたりに問題を公表という感じ。
まあ持ち込み可・非公開にする場合も、どのあたりを問うことになるか、
それとなく強調していたような記憶がある。

247 :名無し生涯学習:2014/08/10(日) 23:37:13.58 .net
盆休み殆ど雨じゃん!

248 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 08:40:03.77 .net
この調子だと、今晩には成績情報が更新されそうだな
昨年もたしか8/11だったし

249 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 09:06:08.01 .net
明日だろ。
去年は3群の最終日が11日。
今年の最終日は12日。

250 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 09:15:14.05 .net
前期の成績出さずに、後期の履修締め切るってどうなの?頭おかしいな

251 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 09:22:07.07 .net
科目違うから関係ないじゃん?あほなの?

252 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 09:25:51.15 .net
>>251
そういう問題じゃねえだろ、アホか。中には卒業単位や、スク単位を気にしてる奴もいるかもしれないのに、履修締め切る前に成績出さないのはおかしいって言ってるんだ。

253 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 09:29:22.13 .net
改善してほしいなら学校に直接言えや。なんで便所の落書きに書いてるの?アホなの?

254 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 09:31:24.70 .net
>>249
去年は3群最終日が8/11(日)だったけど、翌12日は事務がやってた
今年は3群最終日が明日12だけど、翌13日は事務が休みだよ

試験から約3週間
当直とかの仕事をしてる人もいるんだ
やはり、今日中に成績を出して明日までの後期メディスク申し込みに合わせてほしいかな

255 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 09:34:56.73 .net
どのみち夜に更新だろうね
内容が単純な追加履修やリポートの提出や合否の反映だけなら、
午後3時くらいに更新されたりすることもあるけど
スクや単修の結果の反映がなされる場合の更新は、
早くてだいたい夜7時以降に反映される

256 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 11:06:54.56 .net
自称学校関係者が暴れてるなwww

257 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 11:10:22.04 .net
>>253
こいつアホすぎるwww

258 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 11:29:30.64 .net
またwwwか

259 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 13:05:36.22 .net
メディアはとりあえず登録しておけば、後で都合悪くなってもキャンセルきくよ。
最悪振り込みまで済ませていても、辞退届に口座を記入して、受講開始までに大学に提出すれば、返金してもらえるはず。

260 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 13:06:45.88 .net
行政からの注意喚起 「ご注意ください!美容医療の危害増加!」

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1397401747/

261 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 13:49:08.21 .net
構内にハライチの澤部がいた!

262 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 15:09:57.61 .net
法政OB?

263 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 15:12:42.23 .net
>>261
ほんもの?

264 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 15:33:29.27 .net
もしかして通信制課程にでも入学したの?

265 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 17:32:55.01 .net
いや、そっくりさんだった

266 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 19:06:02.34 ID:+ZXzhdWkB
家で一人で教科書見てるより
スクーリングのほうがいいね

267 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 18:13:04.29 .net
午後6時回ったな
そろそろか…?

268 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 18:14:42.04 .net
言うまでもなく成績情報の更新のこと
(7月単修と前期メディスクの結果記載の)

269 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 18:30:13.08 .net
まだでてないな(-_-)

270 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 18:35:16.12 .net
去年のきょうは、19時過ぎてからだった気がするよ

271 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 18:36:20.97 .net
待ちますか( ^ω^ )

272 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 18:46:51.00 .net
まさか明日にならないよね…?

273 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 19:12:15.96 .net
出ないぞ?明日か?

274 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 19:26:17.41 .net
23時頃出るときもあるし

275 :名無し生涯学習:2014/08/11(月) 19:42:52.43 ID:eUsszWB4c
>>272
去年は12日の深夜1時頃だったよ。
今年は13日の深夜だと予想

総レス数 1116
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200