2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部95■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:20:59.31 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育94■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405688906/

334 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:20:49.98 .net
>>332 学習のしおりP57

んで例外が>>333に書いた法学部で選択必修を32単位満たした場合、4単位科目のうち2単位でも卒業要件の単位となる。

335 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:26:10.13 .net
>>333
ありがとう
見落としていました

336 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 20:27:16.71 .net
法学部は4単位科目ばっかだから必修科目さえ終わってしまえば2単位でも卒業要件に含めるんだろーな。

337 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:16:46.29 .net
以上の話からして
経済学部の学生がメディスクで労働法を履修する場合、
前期または後期(TとU)だけでは単位認定(4単位)しないということ
つまり、「前期と後期は併せて受けなさい」と言っているようなもの
ただし、スクーリング単位については前期、後期関わらず、
合格すればスクーリング単位(2単位)は認定しているようだ

338 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 21:54:28.76 .net
経済学入門の結果はどうでしたかね?

339 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 22:07:53.17 .net
通教に飲み会サークルなんてあったんだな

初めて知ったわ

340 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 22:12:30.81 .net
>>339
ソースどこ?

341 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 22:20:03.58 .net
掲示板らしきところに参加者募集の紙が貼ってあったよ

342 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 22:31:20.87 .net
>>338
A+でした。

落ちたと思ってた経営管理論T、Uも合格しててウレシス

343 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 22:55:36.37 .net
>>341
学内の掲示板?

344 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:11:31.36 .net
>>343
そうだよ

廊下の壁にも直で貼ってあったような気がする

345 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:15:11.37 .net
メディアって[使用期間外]ってなっているけど中間レポートみたいな
点数とか講評はないのかな??単位は取れてたけど気になる、、、

でもとりあえずみんな夏スクお疲れ!!

346 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:42:59.72 ID:z92xUvKP2
>>345
最終成績は評価のみだよ。
普通の単修と一緒

347 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:31:27.53 .net
夏スクお疲れ様でした!
3日間、誰とも話さずに終わってしまった…
近くに座ってた同い年くらいの方に声かければよかったとずっと後悔してる
あーもう一回会えないだろうか…

348 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:36:33.99 .net
>>344
サークルはどこの主催なんだろ?
法政通信には載せたりしないのかな?

349 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:40:19.82 .net
>>347
なんの講義受けてたの??

350 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:42:55.91 .net
お前ら、今から10月の単修に向けて勉強しとけ。
後期でスタートダッシュしとけよ。
ついでにレポートも書きためとけ。
1回合格すれば卒業までは有効だからな。




















まぁ、俺は卒業だけどなwww

351 :名無し生涯学習:2014/08/12(火) 23:45:22.03 .net
>>347

気になった人がいたら、連絡先聞いた方がよかったかもなあ。
二度と会えないかもだしさ。

352 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:04:15.34 .net
>>350
uzeee!

353 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:22:23.81 ID:/2r5//h26
>>349
文学部の文芸特講の上代。
おじさんおばさんばっかりの中で
見つけた貴重な若者だったから仲良くなりたかったのに
勇気が出なかった…

>>351
そうだよね
ものすごく後悔してます…

354 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:20:53.99 .net
また粘着wwwか

355 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:25:10.29 .net
もう卒業なんだったらくるなや。

356 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:26:37.57 .net
よぉ♪

おまえら卒業はマダー??
俺は学士編入で3年だったわwww

お盆は帰省してゆっくりだぜー

357 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:27:11.89 .net
秋スクの語学で友達できるといいな♪

358 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:28:17.61 .net
スクで語学何て必要以外取るなよwww
単修で十分www

359 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:30:01.56 .net
>>355 学位授与式は10月だろ。9/30までは学生だぜー

勉強のコツ、教えてやってもいーぜ

360 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:32:41.73 .net
よっしゃメディアは全部受かったー
昨日の会計学入門は厳しいかも・・・

361 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:40:57.74 .net
3年で卒業を自慢???
ウソだろ?www

362 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 00:45:52.63 .net
>>361 お前は何年目??

363 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 01:18:09.35 .net
>>361 あっ(察し

364 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 01:21:51.46 .net
>>361 3年で卒業できないのか・・・
制度的に・・・

365 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 01:25:34.31 .net
>>361
ファッ?!

366 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 01:33:26.04 .net
>>361卒業できないやつよりも3年で卒業したほうが偉いと思うけど。
ひがみにしか聞こえないよ。

367 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 01:52:25.08 .net
ワロタ
3年で卒業自慢しているバカがいるのか
能力ないな

368 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 02:17:54.97 .net
291=297

369 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 03:26:42.11 .net
西村純也の情報⓵北海道上渚滑町出身A生年月日1915年7月4日、今年で99歳
B現在の所在場所は、北海道江別市大麻南樹町付近の住居
Cグレーの服を好むDスマートフォン使用E法政大学法学部通信課程在学中
F北海道上渚滑町立尋常小学校卒業が最終学歴。G社会福祉法人の長井学園系列介護福祉施設を利用して、
北海道大学病院へ行く際にも、当該学園の車両を利用H車いすで、
右半身不随。I北海道大学病院では脳神経外科、精神科、整形外科、
第一内科など受診。

370 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 03:47:27.87 .net
>>367 君は3年たっても3年生でしょwww

371 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 06:27:23.50 .net
>>362-296
夜中に連投して、くやちかったのかな?しょぼチン君www

372 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 07:26:13.79 .net
すまん俺はファッ?!しか書いてないw二人以上はいるってことだな

373 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 07:31:07.15 .net
編入、卒論なし、3年で卒業って普通過ぎるんだが、何故自慢したのか?

374 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 07:39:35.36 .net
>>373 学士編入じゃない時点で察し・・・

375 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 07:57:50.23 .net
>>373 高卒→通信制大学 卒業できない
これほどみじめなことがあるだろうかwww

376 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 08:05:18.20 .net
他に自慢することもないみじめな人生なんだろ。

377 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 08:09:41.96 .net
>>375
それ誰に言ってるの?
俺は院卒で学士入学だよ?www

378 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 08:13:04.26 .net
>>377 院卒っていう時点で察し・・・

379 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 08:13:06.25 .net
俺は最短の2年ではなく、3年になることを恥じているのに、まさか全力で自慢してる奴がいるなんて…通教はやはり色んな人がいるなあ

380 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 08:15:27.00 .net
卒業したことを自慢するのは悪くはないと思うよ。
卒業できずに何十年もいる学生もいるんだから。

381 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 08:25:03.47 .net
世の中では、高卒、学卒、院卒って言うんだよ。「大学院は卒業じゃなく、修了です!」って言ったら、なんだこいつ??って反応になるぞwww

382 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 09:19:26.47 .net
>>348

俺も見たが、飲み会というよりスクの打ち上げパーティーをやるサークルみたいだな

たぶん毎回スクの終わり頃に張り出されるんじゃないかな

ぼっち歓迎とかあったけど、改めてぼっちと言われるとなんかグッと来るな

383 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 09:23:53.39 .net
>>381 ならねーよwww

384 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 09:55:41.62 .net
>>382
ぼっちでもいいなら行けばよかったな

385 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 10:04:42.78 .net
通勤ラッシュ時の電車は乗るもんじゃねえな
授業前に体力を奪われて散々だった

386 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 10:21:33.29 .net
3年もかけて卒業するんだから、素晴らしい卒論でも書いたんだろうwww

387 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 10:44:18.00 .net
サンダル履いてる奴多いな

踏んでよく睨まれたw

388 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 11:07:18.45 .net
>>384

年齢もバラバラだからよっぽどコミュ力ないと厳しそう
サークルの雰囲気にもよるんだろうけど

389 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 12:00:57.60 .net
春スクの結果、メディアと同時かと思ったらまだ出てないね

390 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 13:33:33.91 .net
一般教養で東洋史と日本史もしくは文化人類学の2科目を取ろうと思うのですが一般で取りやすい簡単な科目はありますか?
逆にこれは難しいからやめておけみたいな科目があるなら知りたいです。

391 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 15:46:01.66 .net
目糞と鼻糞が喧嘩してるわ(笑)

392 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:15:09.26 ID:wDVaNyHjg
>>390
論理学は面白かったよ。

393 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:00:24.48 .net
うわっ、耳糞がしゃべった!

394 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:06:16.91 .net
単修なら論理学
スクなら徐先生の社会学か文化人類学
簡単だし面白い
授業中何度も笑ったわw

395 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:25:57.67 ID:EIIVxXZxY
単修は数学が簡単10分で終わり

396 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:33:58.30 .net
>>高卒→通信制大学

高卒後20年たってから入学しても
高卒→通信大学になるでしょ
20前後の人間が通信に来るわけないだろう
金借りてでも通学に行け
子供が大学に行きたいと言って怒る親などいない
むしろ喜ぶだろ
4年くらい貧乏生活我慢してくれる
飯たらふく食えるよりもまず通学で大卒目指すべき

397 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:56:45.22 ID:3Eykub5X/
人のことはどうでもいいじゃん。
家庭の決まりで浪人は許されないから
浪人するなら通信制にってとこもあるでしょ。
キャバやホストが本業で通信制来てる人もいるし。

398 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:44:58.38 .net
>>396
そんなマスターベーション作文はチラシの裏に書きなさい!!

399 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 16:59:57.72 ID:3Eykub5X/
基礎学力がない人はスクーリングに来ても卒業できないでしょ。
一般教養は甘い先生もいるけど
専門科目はきちんと解答しないと単位くれなくない?

400 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:07:53.30 .net
息子が高卒で就職するとかふざけたこと抜かしたら
殴りまわすだろうな
大学も行かずに就職とかふざけるにもほどがある
親からしたら18歳で働いてほしくないんだよ
大学行くなら飯も食わせて小遣いもやる
働くなら家を追い出す
大学も行かず働くような息子など要らないからだ
長い人生のたった4年くらい働くなよ
大学卒業したら嫌でも働くんだから4年くらい遊べよと説得しまくる
大学に行ってもバイトはしてほしくないな
するなら夏休みとか冬休みにすればいい
普段は勉強と部活だけしておいてほしい
金欲しいなら小遣いは多めにはやる
とにかく高卒で働くような息子は要らないということだ
高卒で就職して家を出て自分で暮らしていくとかいう親不幸は要らん
面倒見てやるから大学に行け

401 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:09:39.71 .net
>>396
お前は世間知らずのお子ちゃま

402 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:14:03.13 .net
うちは逆だったな。大学いくとかいったら殴られたよw

403 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:15:11.21 .net
>>400
その意見には賛成。

404 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:37:00.25 ID:QJm7sG3jO
両親が中卒(笑)
実は金持ち

405 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:25:35.30 .net
>>400
高卒で、かつ、子供がいないお前が何を言ってるの?
頭大丈夫?

406 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:27:22.90 .net
大学なんて通信で十分だろアホか

407 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 17:59:43.62 .net
学ぶ分には通信で十分
学ぶ以外は通信では難しい

408 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:01:10.95 .net
レポートで通れば授業受けなくていいのは楽だよな。レポート通るやつならばw

409 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:15:33.54 .net
>>382

定期的にしているのなら、法政通信に案内を載せたほうがいい気がする
意外に知らない人多いから

410 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:35:18.94 ID:VheWiPWZE
>>409
学校が非公認なんじゃないの?
学校主催の懇親会のほうがいいよ。
応援団とかが盛り上げてくれるし
たまに神谷がくるよ。

411 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:24:42.49 .net
きっとやりコンなんだよ。のせれないだろ

412 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:24:49.18 .net
掲示板みたら、日文の人が懲戒処分になってたよ。無期限停学だって。理由は学生のなんたらかんたらだったか、はっきり書いてなかった。カンニングとか剽窃かな?

413 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:25:33.87 .net
もしかしてここに粘着してるやつ?

414 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 18:49:30.96 ID:2q5AKgDOq
理論株価の計算方法をならう科目って何?

415 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 19:26:53.48 .net
>>413 呼んだ??
自称院卒()の卒業できないクズだろwww

416 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 19:42:10.94 .net
お前ら馬鹿ばっかだな。
だから卒業できないんだよwww

417 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 19:45:47.01 .net
お利口な君はこんなとこで時間潰してないでその素晴らしい頭脳を世の中の役に立ててね

418 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 19:50:41.80 .net
>>411
案内などを読むと、文章表現とかで、目的にだいたい察しがつくね。

419 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 19:54:48.63 .net
女の子呼びたい感じだったし。

420 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:02:24.19 .net
>>417 おバカな君たちは20年ほどかけて卒業するかさっさと辞めなよwww

421 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:11:27.77 .net
無期限停学くんが荒らしてるのか?

422 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:18:51.64 .net
お前らも卒業できないんだから無期停学みたいなもんだなwww

423 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:32:40.45 .net
>>378
修士でてる人間は院卒が普通。
高卒に限って院は卒業じゃなくて修了ですって突っ込む。

424 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:33:05.21 .net
>>393
喋ってない。書き込んだだけ。

425 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:51:44.49 ID:TAvrb4WYG
分数の計算が出来ない人が卒業したよ。
実験スクで分数の意味がわからないみたいで計算出来ないスク専がいたけど
今年卒業したよ。スクーリングのみで(笑)

426 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:47:57.04 .net
>>419
だから法政通信に掲載しないのか

427 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:53:36.98 .net
324の考え甘すぎないか?
兄弟多いとやっぱ無理だわ。俺は大学行きたいと言ったけど、親に断られた。だから仕事しながら学んでるんだけどね。
キャンパスライフを謳歌したかったが、国公立に行けない俺の頭も原因だと思ってる

428 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:02:28.53 .net
自称院卒って頭悪そう。

429 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:09:29.09 .net
サークルなら写真撮ってあるぞ

はるか?

430 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:45:37.50 .net
1年次入学者の卒業までの平均年数は何年くらい?

431 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 21:49:50.38 .net
>>429
はって!

432 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 22:07:11.05 ID:CYsevIKh+
TBSみろ

433 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 22:02:24.40 .net
>>428
俺が4〜7月の単修で24単位しか取れなかったことを言ってるの?悪かったなwww

434 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 22:24:55.23 ID:BK7pQOHSf
そういう集団いてきもかったわ

総レス数 1116
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200