2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部95■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:20:59.31 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育94■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405688906/

444 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 09:13:07.73 .net
>>443 パンキョはすべての科目が単修で十分。社会学なんて単修のが明らかに楽。
レポート設題と単修の過去2年の問題見ただけだけどねwww

>>442 法学部でそんな科目あったな。
労●法と労●関●論。設題は似ているようだけど、求めている答えが違う場合がある。
シラバスをよく読む必要あると思うよ。

445 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 09:48:09.33 .net
そのとおり
ちゃんとその人の言う通りにやれば3年(笑)で卒業できるよ

446 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 09:58:48.54 .net
>>445 社会学やってる時点で3年で卒業は無理www
通学なら3年卒業制度もあるんだがなー

>>445のいう通りやってると友達いなくなるからなwww

447 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 10:21:36.18 .net
>>437
経済はアホウ学部と違ってほとんどが2単位科目だから、30単位は受けるのも厳しいんだな。

448 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 10:27:01.89 .net
阿呆学部は4単位ばっかだから余裕だわwww

449 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 11:46:31.64 ID:RPk0TxzZl
>>443
一般教養のヌルイスクーリング受けちゃうと
専門科目のスクーリングが難しく感じちゃうからね。
論理学は
最初見たときは意味不明だけど
毎日少しでも問題をといてると
ある日いきなり意味がわかる日がくるよ。
本当にいきなりわかる日がくる。そしたらめちゃめちゃ面白い

450 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 12:52:30.79 .net
社会学、簡単って話はよく聞くけど、今年のリポート第1回設題見ると書き方がわからん。

451 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 13:27:25.77 .net
今年の市ケ谷の学祭っていつあるの?

452 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 14:02:02.73 .net
>>450 要約するだけだろ。

453 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 15:07:31.86 ID:cUQrSpHqz
にゃー

454 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 16:18:53.58 .net
>>450
悪いことは言わない、産能行きな

455 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 17:14:07.68 .net
だな。
問題の意味が分からないというのは致命的。

456 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:36:07.88 .net
倫理学って簡単なの?
取った人に聞きたい

457 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:37:13.49 .net
簡単だよ

458 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:41:10.69 .net
>>457
どんな所が他の科目と比べて?

459 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 18:42:27.24 .net
先生がネ申

460 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 19:28:11.83 .net
スマン単修での話だ
スクじゃなくて単収での問題が簡単だとか

461 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:01:25.18 .net
単修の過去問あるなら楽。
なくても試験範囲公開されてるから比較的に楽。

462 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:41:45.83 ID:wVOHEPk0M
倫理学と論理学は違うよ
倫理学は教職科目だよ

463 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:43:21.62 .net
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩見事があるときや困ったことが起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488

http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1
http://www.reinou.jp (八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆

464 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 20:59:35.60 .net
>>461
倫理学じゃなくて論理学でした。
教科書を読んでみて同じ試験範囲が公開されている文化人類学と政治学概論と比べて決めます。
今のところは設題が何を言っているのかさっぱり分かりません。

465 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 21:18:06.07 .net
そういえば文化人類学の評判聞かないなぁ。

466 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 23:59:18.39 .net
パンキョーはどれも簡単、単修でいけばおk。
専門科目に力入れとけ。

467 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 02:22:26.50 .net
例えば強制卒業になるまでは140単位とか取れるの?

468 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 05:43:53.27 .net
>>467
取れる。年間修得単位上限を超えず、かつ4年次の
卒業判定までの間に140単位を取れるようならば可能。
実際に卒業する人達は卒業単位ギリギリじゃないしね。
(履修計画と単修の合否結果はイコールとならないから
余裕を持って履修している)

469 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 05:59:33.33 .net
ここの経済学部のヤツらって、法学部をアホウ学部と罵るけど
経済なんて社会に戻っても(特に経済学科)役に立つ場面は
は少ないぞ。法学部で学ぶことは実体法は日常で役に立つし、
手続法はもし当事者となった時には死ぬほど役に立つ。
まあ、文学部の「男」は見た目でいうと社会の役に立ちそうな
ヤツは少ないけどな(日文、史学の女子は逆にかわいいのが多い)。
※地理も残念な見た目のヤツ多し

470 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 06:48:23.16 .net
>>468

124単位ギリギリで卒業している人は、なんかカッコ悪い気がする
AとかA+だらけなら別だけど

471 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 07:16:03.22 .net
>>470 それはお前の見解。要件さえ充足すればあとは同じ。
そんなことよりも中身に目を向けなさい。

私は7月単修で卒業要件充足して3月に卒業予定だけど、A+とAが80%強、Bが15%、Cが5%。
これでGPAは3を超えない。
AとA+だらけをどの程度とするのか。8割でもGPAは3ほど。自分のGPA計算してみなさい。

472 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 07:31:35.87 .net
追記だけどA+が25%、Aが55%な。

473 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 08:02:44.68 .net
すごいな。俺はBがほとんどでたまにA。

474 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 10:37:32.34 .net
>>469
経済学→役に立たん
法学→役に立つ
文学→見た目が残念

お前薄っぺらい奴だな。アホウ学部っぷりを発揮してるなwww
お前は民事でも刑事でも知識が活かせそうでなによりだな。普通の会社員は、経済学部で、民法、会社法、労働法を勉強すれば十分ですよ!

475 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 10:58:33.94 .net
法学部なら中央選ぶとおもうんだけどね

476 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 11:18:30.09 .net
文学部が見た目が残念とかw
むしろお坊ちゃん、お嬢様のイメージだが

477 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 12:53:18.61 .net
経済学部はおっさんの集まり
法学部は若干若いのがいる
文学部史学科は老人
文学科も老人
地理学科は可愛い若い女の子たくさん

478 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 12:59:02.19 .net
文学部の女の子をひいひい言わせるのが好き^_^

479 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:25:34.78 .net
AとBの評価の差はどこにあるんだろう
本当は不合格にしたいんだけど可哀想だから受からせてあげるがC評価だよね?

480 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:40:10.30 .net
>>474 でもお前、正社員じゃないじゃんwww

481 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:43:51.66 .net
公務員だが?

482 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:45:51.75 .net
>>479 これが評価基準の一例。法政ではないが・・・

A+ 到達目標を充分に達成し、極めて優秀な成果を収めてい
る。
A 到達目標を充分に達成している。
B 到達目標を達成している。
C 到達目標を最低限達成している。
D 到達目標を達成していない項目がある。

483 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:46:42.38 .net
高卒入庁して働きながら大学を卒業すると大卒と同じ待遇にしてもらえるあの制度を使ってるのか

484 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:00:16.11 ID:M0Os7xkaj
最近の新入生は
想定外に出来ない人がいるから
先生が点数を調整して、なんとか単位をあげようとしても
『これじゃ単位はあげられない→D評価』があるみたい。
メディアの文字数2000字以上って書いてあるのに、1000字のリポート提出してきたり、
今回のメディア経済学入門|はDが20入って発表されたけど、
スクで知り合いに聞いたら簡単だったらしいよ。その人A+だし。
採点する先生が可哀想だよ。
先生だってDをつけるのは嫌でしょうに。
頭が悪い人は産能行きなよ。お互いの幸せのために

485 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:49:41.38 .net
>>474>>481 公務員は「普通の会社員」ではないよな?
つまり、「経済学部で民法、会社法、労働法を勉強すれば十分ですよ!」は成立しない。

公務員であるからこそ法学部なんだけどな・・・

486 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:50:15.38 .net
>>483 給与テーブル変わるだけ。いっても室長どまりwww

487 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:50:59.00 .net
あっ、でも卒業できないから意味ないねwww

488 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:58:02.39 .net
なぜあほうせいのあほうがくぶなの??
本当に法学学びたいなら中央いった方がよくない?馬鹿なの?

489 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:00:35.83 .net
なぜあほうせいのけいざいがくぶなの??
本当に経済学学びたいなら慶応いった方がよくない?ガイジなの?

490 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:02:10.96 .net
弁護士や司法書にならないなら法学なんて学んでもねwww

491 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:03:44.35 .net
まとめると産能行こうってこと?

492 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:05:12.22 .net
いや、好きなところ行けって話www

法政の学風が好きなら法政でいい。
別に何を学ぼうが自由。だけど良い成績取ろうなって話。

493 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:05:58.40 .net
>>490みたいのがいるから経済学が馬鹿にされるんだな(納得

494 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:07:35.55 .net
法政 左翼
中央 阿部慎之助
慶応 レポート帰ってこない
日大 ぽん
産能 聞いたことない


こんな感じ?

495 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:08:08.41 .net
俺は経済学部じゃないぞwww

496 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:16:19.46 .net
法政 稲葉
中央 阿部
慶応 福谷
日大 長野
産能 いない

497 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:19:59.24 .net
早稲田 ハンケチ

498 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:22:34.07 .net
夏スク一群の結果まだ?

499 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:04:01.75 .net
>>414 お前は全部Dだから

500 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:30:09.61 ID:MTXlJNbV1
>>489
商業の教員免許が欲しいから法政大学なんです。
校歌覚えて懇親会(学校主催の)に参加してると
モチベーション続く。
足を引っ張る人(ファッション感覚で学校に来てる人とか
ナンパ目的で学校に来てる人)とは適度に距離をおいて
卒業式をむかえたい

501 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:32:08.00 ID:BdEbRIpqE
>>498
去年は26日深夜に夏スクの結果出たよ
待ちましょう

502 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:39:18.43 .net
林先生の講義って、通学過程じゃ神扱いだけど通信じゃ鬼じゃない?

みんキャンも当てにならんな

503 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:41:02.30 .net
民訴や刑訴が死ぬほど役に立つ386の日常が気になって仕方ないwww

504 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:44:16.60 .net
なんかあればすぐ訴えるアメリカ人みたいな生活してるんだろw

505 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:53:09.39 ID:k3Jt8KfFc
メディアでも神だよA+もらったし。

通信教育部には
偏差値30台の高卒直入学生がいるからしゃーない

506 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 16:16:49.99 .net
メディアスクにも定員ってあるの?
三つ申し込んだんだけど全ての受講が認定されないとかなり困る
認定されなかった事がある人っていますか?

507 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 16:19:43.34 .net
あるお

508 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:02:18.02 .net
>>485
俺は公務員じゃないぞ。公務員か弁護士などの士業に就ける頭がないなら、法学部なんて無駄だ。くそつまらんしな。

509 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:15:42.79 .net
法学部は試験地獄だから法律に興味がないと続かない

510 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 18:56:18.56 .net
>>477
お前、地理学科の女だろwww

511 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:21:42.01 .net
>>480
一応、正社員だぞ。基本給が40万程度しかないがな。

512 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:27:25.64 .net
>>511
いくつ?安くね?

513 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:33:46.44 .net
>>512
35だお(´・_・`)

514 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:07:05.48 .net
俺と同じ年www
51万!勝った

515 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:23:51.60 .net
>>514
。・゜・(ノД`)・゜・。

516 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:20:11.23 .net
>>469
書き込み本人ですわ。
お前らみたいに法学の「ほ」ぐらいしかしらない
ヤツらの浅はかさに笑うしかないな。
手続法が民訴と刑訴しかないという時点で薄っぺらいw
お前ら社会人なら業界団体を管轄している行政庁の存在ぐらい
知らないの?その行政庁はなんで私企業に対して法的
拘束力のある処分と指導ができるんだよ。なぜ処分を受けた
私企業はその処分に対して不服申し立てが出来るんだよ?
更にいうとお前ら運転免許証持ってないの?
警察官に反則キップ切られたときにも不服申し立ての手続きが
保障されてるの知らないの?保障されている根拠法は何?
こんな日常にありふれたことすらも分からんとはww
民法、会社法、労働法で十分???その程度で社会を渡れるくらいの
会社にしかいないんだろね。
ちなみに、知財関係の職種だと知財法のほか、民訴の知識は
最低限に求められるぞ。

あと、法学といえば中央というバカも恥じれ。
現状の勢力では中央でも歴史は法政。中央通信は多摩キャンパス
にあるのにあんなへき地に毎度通える訳ねえだろ。
法政を選んだ理由は由緒ある歴史と交通の利便、以上!

517 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:22:31.23 .net
>>514結婚してださい

518 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:24:06.68 .net
>>516結婚してださい

519 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:28:29.21 .net
>>516
補足:
行政指導には行政庁の法的拘束力はない。
ここミソな。

520 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:29:18.38 .net
>>518
何歳?尽くせるタイプ?

521 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:39:02.01 ID:3Mb0iHYYA
時給800円だぞ

522 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:34:05.78 .net
>>518
30歳よ。貴方に尽くすわ。

523 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:38:24.41 .net
35歳、51万男の人気に嫉妬だな。アホウ学部生の長くて支離滅裂な文章は誰も読んでないしwww

524 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:43:45.40 .net
>>523
そういう貴方のスペック。
教えなさい!

525 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:44:37.11 .net
つまり、卒業できないゴミクズ共が騒いでいる、とwww

526 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:46:00.48 .net
>>523
支離滅裂ってw
内容が支離滅裂と分かっているなら少なくともお前読んでんじゃんw

527 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:50:05.82 .net
法学部は私大最古の歴史あるけど、教授陣が戦後に御一新されてるから明治以来の教育とは断絶されてるんだな
ちなみに文学部の教授陣は野上豊一朗を筆頭に戦前からそのまま継承されてる

528 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:50:37.76 .net
>>516
【阿呆学部生はどうして利口ぶって支離滅裂なのか・・・】

>手続法が民訴と刑訴しかない
⇒ そんなことは一言も言ってないwww

>警察官に反則キップ切られたとき
⇒ まっとうな社会人はそんなもの切られませんwww

>不服申し立ての手続きが保障されてるの知らないの?
⇒ 知らないなど一言も言ってない。普通の人間は不服申し立てしませんwww

>知財関係の職種だと知財法のほか、民訴の知識は最低限に求められるぞ。
⇒ なぜ急に企業内で特殊な部門である知財関係の職種の話を一般化するのか??

>現状の勢力では中央でも歴史は法政。
⇒ 負けてるじゃねえかよwww

529 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:54:02.09 .net
>>524
だから40万だって…
(´・_・`)

530 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 23:15:57.84 ID:vWUE605Hu
秋スクって法政通信9月号に載るの?

531 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 23:19:00.84 .net
私生活では反則切符を切られて、勤め先は行政指導を受けてるのか?忙しそうだな!多摩には通えないわけだな!www
ちなみに多摩なんかに何故通うんだ?通信生なのに。単修は駿河台だぞ??

532 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 23:50:53.55 .net
今頃、顔を真っ赤にしてシケタイでも読んでるのかにゃ?

533 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 00:01:49.24 .net
>>528
お前が誰かなんて知らねぇよ。
>>503が「民訴や刑訴が死ぬほど役に立つ386の日常が
気になって仕方ないwww」って言ってるヤツがいるから民訴と刑訴だけ
じゃないって反論してんだよ。
お前が言ったことについて話はしていない。お前もお利口ぶって
十分支離滅裂だぞw
>>警察官に反則キップ切られたとき
>⇒ まっとうな社会人はそんなもの切られませんwww
→運転する時にスピード全くオーバーしないの?そりゃお見それしたわ。
世の中、どんなまっとうな人間だって警察行政のからくりの影響で
捕まりたくなくても些細なことや理不尽なことで捕まるっつうのw
世間知らずか?
>>不服申し立ての手続きが保障されてるの知らないの?
>⇒ 知らないなど一言も言ってない。普通の人間は不服申し立てしませんwww
→自動速度検知装置の誤作動でえん罪になった人間がいるってのに、
そんな人でもまっとうなら不服申し立てしないの?出来た人間だねぇw、自分なら
無理だわw
>>知財関係の職種だと知財法のほか、民訴の知識は最低限に求められるぞ。
>⇒ なぜ急に企業内で特殊な部門である知財関係の職種の話を一般化するのか??
→文章を良く読めよ。一般化なんかしてないっつうの。「ちなみに」っていってん
だろが。
>>現状の勢力では中央でも歴史は法政。
>⇒ 負けてるじゃねえかよwww
→じゃあ、お前はなんで慶應行かずにここにいるんだよw
けいざいがくぶさんもぶんがくぶさんも慶應さんに負けてんじゃないですか??
勝ち負けじゃなく由緒ある歴史と立地を重視したって言ってんだろw

>>531
2013年度から変わってんのな。これは誤解で訂正するわ。
大学選んだのも数年掛けてるから、八王子だった時点でアウト
だったので。

534 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 00:17:25.82 .net
法学部の賢い人が必死で書いた文章をみんなで読んであげて!!

535 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 00:30:36.33 .net
結局、死ぬほど役に立つ民訴や刑訴以外の手続法って、
行政法の科目でやる行政不服審査法とかのことか?

536 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 01:14:29.14 .net
夏スクで取ってない一般教育の講義に潜入して若い女性に声かけようと思ったら、一つ前に座ってた男が普通に話しかけてた…

うぜぇ…
お一人様じゃなくてすでにビッチかよ

537 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 04:56:24.83 .net
>>535
行政手続法じゃない?

538 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 06:55:52.24 ID:IQCbGJdZo
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

539 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:10:22.34 .net
ここのところ、やたらムキになって返信する奴多いね。
なんでスルーできないんだろうなぁ。

540 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:13:44.42 .net
煽られスギwww

さっさと卒業すればいーのに。
あっ、できないのかwww

541 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:28:33.42 .net
法学部で使える知識が、反則切符の不服申し立てだって?さすがにネタだよな?本気なら痛すぎるw

542 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:34:10.45 .net
ケンカするなら他のスレ立てて移動してください!

543 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:36:41.85 .net
wwwのやつ一人で自作自演してるだけじゃん。無視しろ

総レス数 1116
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200