2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部95■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 19:20:59.31 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育94■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405688906/

484 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:00:16.11 ID:M0Os7xkaj
最近の新入生は
想定外に出来ない人がいるから
先生が点数を調整して、なんとか単位をあげようとしても
『これじゃ単位はあげられない→D評価』があるみたい。
メディアの文字数2000字以上って書いてあるのに、1000字のリポート提出してきたり、
今回のメディア経済学入門|はDが20入って発表されたけど、
スクで知り合いに聞いたら簡単だったらしいよ。その人A+だし。
採点する先生が可哀想だよ。
先生だってDをつけるのは嫌でしょうに。
頭が悪い人は産能行きなよ。お互いの幸せのために

485 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:49:41.38 .net
>>474>>481 公務員は「普通の会社員」ではないよな?
つまり、「経済学部で民法、会社法、労働法を勉強すれば十分ですよ!」は成立しない。

公務員であるからこそ法学部なんだけどな・・・

486 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:50:15.38 .net
>>483 給与テーブル変わるだけ。いっても室長どまりwww

487 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:50:59.00 .net
あっ、でも卒業できないから意味ないねwww

488 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 13:58:02.39 .net
なぜあほうせいのあほうがくぶなの??
本当に法学学びたいなら中央いった方がよくない?馬鹿なの?

489 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:00:35.83 .net
なぜあほうせいのけいざいがくぶなの??
本当に経済学学びたいなら慶応いった方がよくない?ガイジなの?

490 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:02:10.96 .net
弁護士や司法書にならないなら法学なんて学んでもねwww

491 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:03:44.35 .net
まとめると産能行こうってこと?

492 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:05:12.22 .net
いや、好きなところ行けって話www

法政の学風が好きなら法政でいい。
別に何を学ぼうが自由。だけど良い成績取ろうなって話。

493 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:05:58.40 .net
>>490みたいのがいるから経済学が馬鹿にされるんだな(納得

494 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:07:35.55 .net
法政 左翼
中央 阿部慎之助
慶応 レポート帰ってこない
日大 ぽん
産能 聞いたことない


こんな感じ?

495 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:08:08.41 .net
俺は経済学部じゃないぞwww

496 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:16:19.46 .net
法政 稲葉
中央 阿部
慶応 福谷
日大 長野
産能 いない

497 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:19:59.24 .net
早稲田 ハンケチ

498 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 14:22:34.07 .net
夏スク一群の結果まだ?

499 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:04:01.75 .net
>>414 お前は全部Dだから

500 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:30:09.61 ID:MTXlJNbV1
>>489
商業の教員免許が欲しいから法政大学なんです。
校歌覚えて懇親会(学校主催の)に参加してると
モチベーション続く。
足を引っ張る人(ファッション感覚で学校に来てる人とか
ナンパ目的で学校に来てる人)とは適度に距離をおいて
卒業式をむかえたい

501 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:32:08.00 ID:BdEbRIpqE
>>498
去年は26日深夜に夏スクの結果出たよ
待ちましょう

502 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:39:18.43 .net
林先生の講義って、通学過程じゃ神扱いだけど通信じゃ鬼じゃない?

みんキャンも当てにならんな

503 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:41:02.30 .net
民訴や刑訴が死ぬほど役に立つ386の日常が気になって仕方ないwww

504 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:44:16.60 .net
なんかあればすぐ訴えるアメリカ人みたいな生活してるんだろw

505 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 15:53:09.39 ID:k3Jt8KfFc
メディアでも神だよA+もらったし。

通信教育部には
偏差値30台の高卒直入学生がいるからしゃーない

506 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 16:16:49.99 .net
メディアスクにも定員ってあるの?
三つ申し込んだんだけど全ての受講が認定されないとかなり困る
認定されなかった事がある人っていますか?

507 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 16:19:43.34 .net
あるお

508 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:02:18.02 .net
>>485
俺は公務員じゃないぞ。公務員か弁護士などの士業に就ける頭がないなら、法学部なんて無駄だ。くそつまらんしな。

509 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 17:15:42.79 .net
法学部は試験地獄だから法律に興味がないと続かない

510 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 18:56:18.56 .net
>>477
お前、地理学科の女だろwww

511 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:21:42.01 .net
>>480
一応、正社員だぞ。基本給が40万程度しかないがな。

512 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:27:25.64 .net
>>511
いくつ?安くね?

513 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 20:33:46.44 .net
>>512
35だお(´・_・`)

514 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:07:05.48 .net
俺と同じ年www
51万!勝った

515 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 21:23:51.60 .net
>>514
。・゜・(ノД`)・゜・。

516 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:20:11.23 .net
>>469
書き込み本人ですわ。
お前らみたいに法学の「ほ」ぐらいしかしらない
ヤツらの浅はかさに笑うしかないな。
手続法が民訴と刑訴しかないという時点で薄っぺらいw
お前ら社会人なら業界団体を管轄している行政庁の存在ぐらい
知らないの?その行政庁はなんで私企業に対して法的
拘束力のある処分と指導ができるんだよ。なぜ処分を受けた
私企業はその処分に対して不服申し立てが出来るんだよ?
更にいうとお前ら運転免許証持ってないの?
警察官に反則キップ切られたときにも不服申し立ての手続きが
保障されてるの知らないの?保障されている根拠法は何?
こんな日常にありふれたことすらも分からんとはww
民法、会社法、労働法で十分???その程度で社会を渡れるくらいの
会社にしかいないんだろね。
ちなみに、知財関係の職種だと知財法のほか、民訴の知識は
最低限に求められるぞ。

あと、法学といえば中央というバカも恥じれ。
現状の勢力では中央でも歴史は法政。中央通信は多摩キャンパス
にあるのにあんなへき地に毎度通える訳ねえだろ。
法政を選んだ理由は由緒ある歴史と交通の利便、以上!

517 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:22:31.23 .net
>>514結婚してださい

518 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:24:06.68 .net
>>516結婚してださい

519 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:28:29.21 .net
>>516
補足:
行政指導には行政庁の法的拘束力はない。
ここミソな。

520 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:29:18.38 .net
>>518
何歳?尽くせるタイプ?

521 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:39:02.01 ID:3Mb0iHYYA
時給800円だぞ

522 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:34:05.78 .net
>>518
30歳よ。貴方に尽くすわ。

523 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:38:24.41 .net
35歳、51万男の人気に嫉妬だな。アホウ学部生の長くて支離滅裂な文章は誰も読んでないしwww

524 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:43:45.40 .net
>>523
そういう貴方のスペック。
教えなさい!

525 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:44:37.11 .net
つまり、卒業できないゴミクズ共が騒いでいる、とwww

526 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:46:00.48 .net
>>523
支離滅裂ってw
内容が支離滅裂と分かっているなら少なくともお前読んでんじゃんw

527 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:50:05.82 .net
法学部は私大最古の歴史あるけど、教授陣が戦後に御一新されてるから明治以来の教育とは断絶されてるんだな
ちなみに文学部の教授陣は野上豊一朗を筆頭に戦前からそのまま継承されてる

528 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:50:37.76 .net
>>516
【阿呆学部生はどうして利口ぶって支離滅裂なのか・・・】

>手続法が民訴と刑訴しかない
⇒ そんなことは一言も言ってないwww

>警察官に反則キップ切られたとき
⇒ まっとうな社会人はそんなもの切られませんwww

>不服申し立ての手続きが保障されてるの知らないの?
⇒ 知らないなど一言も言ってない。普通の人間は不服申し立てしませんwww

>知財関係の職種だと知財法のほか、民訴の知識は最低限に求められるぞ。
⇒ なぜ急に企業内で特殊な部門である知財関係の職種の話を一般化するのか??

>現状の勢力では中央でも歴史は法政。
⇒ 負けてるじゃねえかよwww

529 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 22:54:02.09 .net
>>524
だから40万だって…
(´・_・`)

530 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 23:15:57.84 ID:vWUE605Hu
秋スクって法政通信9月号に載るの?

531 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 23:19:00.84 .net
私生活では反則切符を切られて、勤め先は行政指導を受けてるのか?忙しそうだな!多摩には通えないわけだな!www
ちなみに多摩なんかに何故通うんだ?通信生なのに。単修は駿河台だぞ??

532 :名無し生涯学習:2014/08/15(金) 23:50:53.55 .net
今頃、顔を真っ赤にしてシケタイでも読んでるのかにゃ?

533 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 00:01:49.24 .net
>>528
お前が誰かなんて知らねぇよ。
>>503が「民訴や刑訴が死ぬほど役に立つ386の日常が
気になって仕方ないwww」って言ってるヤツがいるから民訴と刑訴だけ
じゃないって反論してんだよ。
お前が言ったことについて話はしていない。お前もお利口ぶって
十分支離滅裂だぞw
>>警察官に反則キップ切られたとき
>⇒ まっとうな社会人はそんなもの切られませんwww
→運転する時にスピード全くオーバーしないの?そりゃお見それしたわ。
世の中、どんなまっとうな人間だって警察行政のからくりの影響で
捕まりたくなくても些細なことや理不尽なことで捕まるっつうのw
世間知らずか?
>>不服申し立ての手続きが保障されてるの知らないの?
>⇒ 知らないなど一言も言ってない。普通の人間は不服申し立てしませんwww
→自動速度検知装置の誤作動でえん罪になった人間がいるってのに、
そんな人でもまっとうなら不服申し立てしないの?出来た人間だねぇw、自分なら
無理だわw
>>知財関係の職種だと知財法のほか、民訴の知識は最低限に求められるぞ。
>⇒ なぜ急に企業内で特殊な部門である知財関係の職種の話を一般化するのか??
→文章を良く読めよ。一般化なんかしてないっつうの。「ちなみに」っていってん
だろが。
>>現状の勢力では中央でも歴史は法政。
>⇒ 負けてるじゃねえかよwww
→じゃあ、お前はなんで慶應行かずにここにいるんだよw
けいざいがくぶさんもぶんがくぶさんも慶應さんに負けてんじゃないですか??
勝ち負けじゃなく由緒ある歴史と立地を重視したって言ってんだろw

>>531
2013年度から変わってんのな。これは誤解で訂正するわ。
大学選んだのも数年掛けてるから、八王子だった時点でアウト
だったので。

534 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 00:17:25.82 .net
法学部の賢い人が必死で書いた文章をみんなで読んであげて!!

535 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 00:30:36.33 .net
結局、死ぬほど役に立つ民訴や刑訴以外の手続法って、
行政法の科目でやる行政不服審査法とかのことか?

536 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 01:14:29.14 .net
夏スクで取ってない一般教育の講義に潜入して若い女性に声かけようと思ったら、一つ前に座ってた男が普通に話しかけてた…

うぜぇ…
お一人様じゃなくてすでにビッチかよ

537 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 04:56:24.83 .net
>>535
行政手続法じゃない?

538 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 06:55:52.24 ID:IQCbGJdZo
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

539 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:10:22.34 .net
ここのところ、やたらムキになって返信する奴多いね。
なんでスルーできないんだろうなぁ。

540 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:13:44.42 .net
煽られスギwww

さっさと卒業すればいーのに。
あっ、できないのかwww

541 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:28:33.42 .net
法学部で使える知識が、反則切符の不服申し立てだって?さすがにネタだよな?本気なら痛すぎるw

542 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:34:10.45 .net
ケンカするなら他のスレ立てて移動してください!

543 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 08:36:41.85 .net
wwwのやつ一人で自作自演してるだけじゃん。無視しろ

544 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 09:35:10.67 .net
卒業できない屑共が騒いでおるwww

まぁ、頑張れよwww

545 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 09:39:43.51 .net
うざいから誰か通報してよ
自演や荒らしは面白くない

546 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 10:03:27.54 .net
じ え ん じ ゃ な い よ w w w

卒業できない奴も通報してくれよ〜

547 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 10:06:39.25 .net
卒業できないのはもっとつまんないよねwww

548 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 10:16:55.53 .net
サブプライムをテーマにしたらノンリコースファイナンスを調べなきゃいけなくなったんだ
でも日本の金融機関に無い制度だし、先行研究とか書籍も見当たらない
ネットだと一般的な事しか書いてないしで手詰まりになった
何か良い資料あるかね

549 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 10:30:53.64 .net
>>548
卒論?

550 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 10:32:23.98 .net
444は自作自演じゃないだろ。必死すぎるw

551 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 10:56:47.77 .net
2ちゃんで聞くなんてさすが経済www
ggrks

552 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 11:04:57.76 .net
経済学って何の役に立つの??
経営・商業ならまだ分らんでもないが・・・

会議で商品価格決定する時に市場均衡がーとか言うの?www

553 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 12:00:52.52 .net
初めて法学のリポート書くんだけど、書き方とかあるの?

554 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 12:03:23.12 .net
一応のカテゴリーわけとしては
・法学部=公務員
・経営学部・商学部=経営者
・経済学部=会社員
・教育学部=教員
・英(仏・独・露etc)文学部=翻訳家
・文学部=ジャーナリスト

555 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 12:27:02.03 .net
>>552
市場均衡で価格を決定???
発想が高校生だなwww
こんなところで遊んでないで、ちゃんと受験勉強しなさい!

556 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 12:39:20.42 .net
>>555
ゴバク乙(^o^)/

557 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 12:46:42.62 .net
【補足】
法政には無いけど「心理学部」や「社会学部」は本来拓殖(開拓植民地)系学問で
西欧諸国が植民地支配してた時代に

・これ以上やったら反乱を起こす
・外交交渉で、これ以上追い詰めたら戦争になる

みたいに「これ以上xxすると」みたいなのを研究するのが本来の役割
あの子を惚れさせるには、とか、彼女の趣味は、みたいな色ボケた恋愛指南の学問ではない

よって、こんなのは本当の心理学や社会学ではない
http://booklive.jp/product/index/title_id/175264/vol_no/001
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4837908373?ie=UTF8&tag=usuimafumi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4837908373

558 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 14:20:26.85 ID:vr+ddmYsm
数字|‖のリポートもテストも簡単過ぎてヤバいね
偏差値30台の高校レベルだねー 

559 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 13:30:46.55 .net
よく中学や高校で「数学が将来何の役に立つの?」とか言ってる子いるけど
そういうのと同レベルなんだよなぁ

できる人はそんなこと言わないからね

560 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 14:06:42.86 .net
なるほど、なるほど

561 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 14:46:21.88 .net
1970年代のアメリカの裁判で面白いやつを1つ

GE(ゼネラルエレクトリック)は現在のブラック企業と同じようにサービス残業、無償出勤を事やっていた
これに憤慨した従業員達が街中で弾劾するビラ配り実施、当時はインターネットなど無い時代なのでアジテーションはビラ配りか演説だ
ただ、まずかったのは労働組合としの活動ではなかった、もっとも今の日本と同じでGEの正規の労働組合は御用組合化してて役立たず

その結果、GEは「企業イメージを失墜させられた」として従業員達に1億ドルの損害賠償請求の裁判を起こした
そして裁判はスーパー弁護士チームを作ったGEの圧勝で従業員達に1億ドル支払の判決が下る

でも、だが、しかし、ここで面白いのがアメリカ
支払い方法は無利子で月1ドルの1億ヶ月払(約833万年)になった
そしてGEは従業員にサービス残業、無償出勤代として即金で1人あたり2万ドルの支払いを命じられる事となる

これ以降、アメリカではサービス残業、無償出勤が無くなったとかなんとか

562 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 15:37:13.71 ID:SSu2DBiT6
経営学総論 I のレポートが書けない
わかんないよおおふええええん

563 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 16:38:31.19 .net
秋スクの予備登録、英語Sの志望順を間違えたんだけど今からじゃ訂正できない?
英語(5)じゃなくて英語(1)を取りたい

564 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 16:52:50.88 .net
>>557 法政の社会学部は看板学部なんだが・・・
心理もあるし・・・

さすが通信・・・

565 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 16:54:14.24 .net
つまり、経済学は役に立たない、と。

566 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:25:40.26 .net
>>561 はいはい、勉強したら人に教えたくなりまちゅね〜

567 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:26:13.37 .net
反則切符マンが荒らしててうざいよ(゚o゚;;

568 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:40:46.49 .net
>>563だけどやっぱり無理みたいだね
事務に相談しようと思ったが夏季休暇中...オワタ

569 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:43:20.44 .net
>>561
長いし、あまり面白くないよ。そんなんだから、法学部生は嫌われるんだ。せめて2chだけにしておけよ。

570 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:44:21.44 .net
>>561 アメリカの話はわかった。
不当労働行為で日本の代表的な判例は??

571 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 17:49:36.51 .net
まあまあ、同じ法政なんだから仲良くしようや
我々通信生は卒業さえすればみな法政の伝統学部(経済は多摩だが)、そして文系三大学部だから損することはない
問題なのは通学にある人間環境やらキャリアデザインやら国際文化やらのチャラチャラ学際学部だw

572 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 18:05:28.24 .net
>>571 禿同。

573 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 18:07:48.49 .net
>>571
確かに、もうくだらん争いはやめるよ。役に立つ、立たないは今の職業や目的によって変わるから、不毛な議論だな。

574 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 18:12:38.84 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
→くだらん質問をするな。
* 科目やスクなど有益な情報を。
→地雷科目なんか情報を共有。
* 煽り荒らしは完全無視。
→これは絶対守れよ。
* 他大学の話題は他スレで。
→まぁ、ほどほどに。
* 公式以外は直リンク禁止。
→ブログが貼るな。
これで行きましょ♪

575 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 19:02:57.54 .net
>>574
イイね

576 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 19:23:04.38 .net
>>574に「いいね!」をクリック

577 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:00:13.82 .net
大卒なら学士入学にされてしまうの?
1年次からは入れないの?

578 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:11:52.74 .net
>>577 入れるよ。

579 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:34:23.10 ID:ZNq8a9BNO
ブログを2ちゃんに貼られるとキツいよ。
変なコメントがいっぱい入るのよ。
だから皆さん削除しちゃったんだよ。
エスティーさんのブログは優良ブログだったよね。
削除から復活してほしい。

580 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 22:58:25.91 .net
一番卒業しやすい学科ってどこだろ??

メディア充実の商?
4単位科目が多い法?

581 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 00:03:51.10 .net
法は難しそうだね。物権法と債権法を受けた感触では。
文学部は難しいかね?

582 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 00:07:02.32 .net
9月で法学部卒業するけど、まぁまぁの手ごたえだった。
レポート、試験の記述、考え方が法学部独特というか・・・
条文や判例、学説を論理立てる、つまりリーガルマインドというやつなのだろうが・・・

カリキュラム見た感じは商はメディア中心で行けそう。

583 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 00:21:14.05 .net
そうだよね。その辺理解しないとリポートや単修で苦労しそうだね。少しかじったことのある僕でもキツかったよ。

584 :489:2014/08/17(日) 00:41:45.44 .net
>>583 まぁ、予定通り2年半で卒業できたから文句は言わない。
法学はもういいや。次は何をしようか・・・

総レス数 1116
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200