2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

1 :Cosmopolitan Airways:2014/08/11(月) 16:49:24.81 .net
http://www.cosmopolitan-airways.com/
http://www.cosmopolitan-airways.com/2010-2014.html

263 :名無し生涯学習:2015/03/08(日) 19:30:06.45 .net
>>262
暇なの?
卒業したらどうするの?

264 :名無し生涯学習:2015/03/08(日) 20:59:51.48 .net
わたしも2年めまだ始まっってもいないけど、
カモシュ受験は別にして、
レポート終わった科目を済みと仮定すれば、
レポートかSCをこれから受けるのは
卒業単位まであと8科目だけ。

資格の単位認定が8つもあったからだけど。

265 :名無し生涯学習:2015/03/08(日) 22:28:10.28 .net
8単位も認定されていると楽だよな。 一年で36単位とれば36+8で
44単位、62-44で18単位で9科目か8科目?程度か?
ひと月に1科目でも余裕だし二年目が楽。
まあでも70単位位とって編入とかする人もいるだろうからペースは
人それぞれだろうけど気持的に楽だよね。

266 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 08:56:35.88 .net
個別認定だと認定してもらえない大学が多いみたいよ。内容特殊だとかで

267 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 14:45:09.08 .net
そりゃあんなしつけ教室みたいな授業まであるんじゃねえ…

268 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 15:10:51.67 .net
法政は科目名が同じじゃないと認定しないそうだ

269 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 16:12:50.88 .net
産能短大は要注意校だからしょうがない

270 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 16:30:02.53 .net
産能生がいるからな

271 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 16:59:35.81 .net
産能生が荒らし回ってるおかげて編入が難しくなる気がする。

272 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 17:44:19.39 .net
ただでさえ最低辺短大なのに、イメージも最悪

273 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 18:13:06.88 .net
70単位を短大で取っても、
編入がほか大学への場合、認定単位が大学によって
決まっている(絞られている)ので、
余計にとった8単位は
たいていの場合労力ロスだけどね。

274 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 21:37:00.20 .net
産能自体が労力ロス

275 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 22:03:25.22 .net
産能生はもう法政いくならここくるなや

276 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 23:33:23.03 .net
産能生来てないだろ

277 :名無し生涯学習:2015/03/10(火) 19:20:47.48 .net
産能短大卒の人生っておでこに「うんこ」って入れ墨入れてるみたいなもんだよな

278 :名無し生涯学習:2015/03/10(火) 19:21:42.70 .net
産能生のことかな?

279 :名無し生涯学習:2015/03/10(火) 20:31:47.65 .net
履歴書に書くのは恥ずかしいよね
とくに男

280 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 12:35:16.62 .net
履歴書なんて出すとこないだろう
低脳ニートwww

281 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 21:57:32.50 .net
産能生さんは履歴書に書くことありすぎて困ってるそうだぞ

282 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 23:20:43.68 .net
短い職歴がたくさんあるんだろw

283 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 23:40:36.31 .net
ここの税理士基礎コースが気になってるんだけど
日商簿記3級持ち2級勉強中の人だと難易度どのくらい?

284 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 00:15:47.23 .net
楽勝すぎてあほらしくなる

285 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 00:21:07.78 .net
>>283
経歴をウンコまみれにしたいならどうぞ

286 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 00:27:57.40 .net
産能生みたいな経歴な

287 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 01:33:54.67 .net
>>283
税法も勉強したいか、使う予定あるの?

288 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 07:16:48.68 .net
おまえら全員産能の仲間なんだから仲良くしろよ。

289 :275:2015/03/12(木) 10:36:25.41 .net
>>287
一切ないけど興味はある
カリキュラム見たら簿記関係のやつが多いみたいだし、今勉強してるのと内容が被るなら卒業めざしやすいのかなと思って
あと、簿記の勉強楽しいけど独学だから誰かに教えてもらいたいのもある

290 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 10:43:56.77 .net
通信だからおしえてはくれない

291 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 11:20:33.60 .net
そういう目的ならTACか大原行ったほうがいいぞ。

292 :275:2015/03/12(木) 11:56:21.99 .net
日商簿記2級程度の知識があれば税理士基礎コースで短大卒業するの楽か聞きたかった税務関係がほぼ無知識だと難しいのかな
あと簿記は面接授業あるから直接教えてもらえると思ってた
違うの?

293 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 12:04:57.18 .net
SCも1科目3日だから微妙じゃね?

294 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 12:18:16.40 .net
というかここはどのコースでも卒業簡単なんだが、、、

295 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 15:19:02.70 .net
そもそも産能短大通信が難しいとかだと、
根本的にお勉強そのものに向いてないと思う

296 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 17:01:33.52 .net
>>289
日商2級に受かってるなら簿記と会計の科目は楽だよ。検定以下の
レベルだから。税法は簿記わかってるならスタートは楽だけど、テキストを
習得するのはそれなり大変だよ。科目試験受かるレベルまでなら
もっと簡単だけど。
SCは時間が少ないからその分の効果しかない。男の方の先生は
きちんと教えてくれて役に立った。他方のは簿記・税法に興味ない人
向きだと思った。これで私はここは失敗したと思った。
あくまで私の感想でね。

297 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 20:08:29.78 .net
ここに入学するのは決めてて、あとはどのコースにするか迷ってるて
ことか?

298 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 20:46:46.96 .net
>>296
詳しく教えてくれてありがとう
あくまで学士取得目的の人向きの勉強で、深く勉強したい人には物足りないってことか
>>297
まだ入るか決めてないけど興味津々

色々教えてくれてありがとう
参考にする

299 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 20:29:55.36 .net
どのコースも大差なし。
必修がかぶっているので
あとは追加料金なしで
どの科目が配本対象かみるだけ。

300 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 22:11:14.44 .net
資格系は全くグループワークしなくても
スクーリング単位揃えて卒業可能だけど
他は追加履修(2単位1万円×科目数)しないと
ほぼ無理だから入学前に覚えておいて損はない
逆に勉強よりむしろグループワークしたい奴は
資格系以外を選んどけ

301 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 10:09:19.38 .net
なんのために入学するかだな。
資格のためならここじゃなくて大原やTACいけ。LECはクソだからやめておけ。

302 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 10:20:46.44 .net
どんなに大原やTACで頑張っても受験資格は貰えないんだっけ。

303 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 10:25:30.63 .net
日商簿記1級とればいいやん。

304 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 10:41:55.47 .net
そりゃそうだけど
大卒資格も取りたいんだろ

305 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 11:42:18.03 .net
ここのカリキュラムではうからないw

306 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 11:43:38.10 .net
「取得」目線で考えた時
産能だけ通うとして
短大学位以外のものを同時に手に入れる
人は多くない気がするが、どうだろうか。
つまり資格系っていうのがあるのかわからんけど
そっち系のコースの卒業率は、
他コースと比較して同程度だろうか。

SCで出会う国際コミュのコースの人で
英語喋れるようになりたいので選択した
っていう人けっこういるけど、
ここではならないと思うし、
英会話が本気で目標ならECCとかのスクールに
金使おうと思うでしょう。
結局英語が目的、目標で国際コミュ選んだ人は、
挫折すると想像する。

それと同じで実務用に資格とるなら
選択肢は産能ではないと思う。

307 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 11:44:51.88 .net
いきなり5科目勝負よりも、通信大学院修了して2科目免除貰った方が目があるだろ。

308 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 12:05:56.15 .net
仕事で使うわけじゃないのに、英語できるようになりたいていうの
いるよな。英語話せたり、留学すれば人生なんとかなると思っちゃって。
誰もが一度はかかる麻疹みたいなものか。

309 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 12:51:39.31 .net
>>308
ww
自分も10代の時にかかったなぁ…

310 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 13:37:17.66 .net
>>308
聞いた話だけども
FPSのサバゲーやれば略語やスラングだらけだけども、英語が使えると聞いたわ
留学するよりも見につくと思うな
何かにつけファッキンが頭につきそうだがw

311 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 14:17:43.02 .net
>>308
今は亡きブリタニカの教材買って
英会話に通った時期が俺にもありました

312 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 14:25:58.18 .net
>>308
資格系は
税理士コースなら短大→大学→院まで行けば
免除あるからなその方が楽

社労士は受験資格が学歴で言うと高卒はないから
短大でも卒業しておけば受験できる程度

あとは…オプションで短期大学士が付いてくるカルチャー教室程度

313 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 15:04:52.66 .net
資格で院までとは、気の長い話だ。

314 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 16:48:21.32 .net
ぶっちゃけ英語できるようになりたかったのにできなかった悔しさを厨二病的な流行病になぞらえて誤魔化してるだけじゃねーのか

315 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 21:16:54.92 .net
日本は物理・科学を母語でできる稀有な国。
他の国はそれができないから英語等を学ばざるをえない。

316 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 12:36:37.58 .net
まあすべて無駄な努力だよね

317 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 18:12:44.31 .net
英語資格で単位申請して8単位免除のものですがなにか?

318 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 18:32:18.74 .net
( ´_ゝ`)フーン

で?

319 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 20:47:49.18 .net
メール来たけど、卒業証書っていつ届くの?来週東京には居るけど学生会にも入ってないし、行っても面白くなさそうだから欠席で申し込んだけども

320 :名無し生涯学習:2015/03/15(日) 20:52:28.44 .net
楽しいよ。エッチなハプニングもあるし

321 :名無し生涯学習:2015/03/16(月) 08:55:12.30 .net
秋のscで同じ卒業予定者と知り合っておいて、
もう最後だからっていう言い訳つくって(ryo

322 :名無し生涯学習:2015/03/16(月) 12:02:56.91 .net
出会い厨きめぇ

323 :名無し生涯学習:2015/03/16(月) 12:03:27.92 .net
卒業式なんてそれ目的じゃないの?

324 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 10:38:06.86 .net
カモシュー申し込み忘れるところだった。

iNetCampusで申し込みした科目の順に、そのまま当日受験できるんですね。

325 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 17:00:50.97 .net
再確認したのは
卒業式とか謝恩会とかは
コミュ障には
すんげーきついものだということ

それでも参加したけどさ

326 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 20:16:18.55 .net
謝恩会って何人くらい集まってるの?

327 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 23:16:59.68 .net
>>325
エッチできた?

328 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 23:35:07.19 .net
質問のレベルでだいたいのレベルが分かる気がするな

329 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 07:51:26.18 .net
>>326
150人はいたと思うけど
先生とかいれて

先生にはまったく思い入れない

330 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 07:58:56.63 .net
どうでもいいけど
最近の若いの(一部学生)
本当にだまってられないんだね
式の一時間や二時間

私らの頃なら例え式といえど、なぐられた気がする

331 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:30:28.30 .net
>>328
卒業にレベルはもう関係ない。目的を達成したもの勝ち。

332 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:31:22.51 .net
>>330
それは学生の質の問題じゃないか?
そんなやつ他のところではみたことないぞ、

333 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:31:49.70 .net
>>331
君の目標は?

334 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:41:58.33 .net
>>333
4大編入で院までいって税理士資格免除

335 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 13:18:22.10 .net
>>332
具体的にどこで?
同時期に何回も卒業式でるの?

336 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 13:45:38.72 .net
>他のところ

社会人が遭遇する卒業式は通常1回だろ
というつっこみですね。

337 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 18:14:53.54 .net
卒業式は何度も体験できるが、同時期には原則ひとつしか体験できん
若いのといっても数年前と数年後では違う

卒業式だから楽しいのはいいんだけど、式くらい静かに出来るように教育してあげればよかったのにと、古い私は思ったわ

338 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 18:17:24.67 .net
一部の若い学生と通信の多種多様な年齢の学生と父兄が混在した式は、なかなか体験できるものではないので、それはそれでよかった

339 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 18:39:38.74 .net
今月29日の「通信教育の学び方」講座出る人いますか?自分はちと厳しそうです。
課題やったはいいが仕事が入りそうで行けるか半々になってしまいました。
学び方っていうくらいだから全ての科目のマッチする授業だと思うが
、、出席した方がいいのだろうか?

340 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 21:35:55.77 .net
なんでも出席した方がいいに決まってんだろ
考えればわかるだろ
いるいらないは、後になって自分で判断するもんだろ
やらないで判断できないだろ
人がいらないといえばお前にとっていらないのか?
お前が決めることだろうが

カスばっかだな

341 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 21:38:41.56 .net
お前の人生お前が決めろ
仕事でいけなきゃそれはそれ
あきらめろ

お前が決めろ
お前が考えろ

342 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 22:52:36.48 .net
>>340←IQ40w やっぱ、この手のが大半なのかwww

343 :名無し生涯学習:2015/03/23(月) 00:45:21.97 .net
昨日の五反田行ってない人は卒業証書いつ届きますかね?
お金も振り込んだけども、そんかまだ不安ですわ

344 :名無し生涯学習:2015/03/23(月) 12:55:24.87 .net
今週には届くでしょ
教育あたり発送でしょ

345 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 11:33:08.08 .net
通信の学び方なんて参加自由なのに課題がなんで出るんだよ。
時間ないのに…課題やらないと学び方は学べないのかよ? バカなのか?

346 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 11:50:42.52 .net
モスバーガー食べたいお

347 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 22:35:49.40 .net
やっぱデニーズの下のうなぎ屋で鰻のランチでしょ。

348 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 07:54:44.79 .net
今度の日曜の学び方講座出席される方いますか?
仕事が片付けば行こうと思います。
初めてなんで…宜しくどうぞ。

349 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 09:28:34.41 .net
鰻屋とかいうな、また貧乏な産能生が発狂しだすぞ

350 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 12:47:00.24 .net
学び方講座での課題ですら文句言うなら
SCなんて無理じゃね

351 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 13:53:01.21 .net
>>350 単位にならないのにただ学び方を学ぶのに何故課題が必要なの?
その意味を知りたいんだよ。 参加したいんだよ。でも意味ないことはしたくないんだよ。 だから意味を知りたいのだよ(笑)

352 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 19:45:22.62 .net
>>347
注文してから何分かかるんだ?
仕事でランチタイムに鰻屋入ったら2分で出てきて、味も速さも引いたわ。
元鰻屋の経営者の息子です。裁きも焼きも出来ません

353 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 20:01:30.20 .net
>>352

どこの店の話しだ。
デニーズの下のは5分では出てこない。

354 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 20:09:42.76 .net
鰻屋の話は荒れる、
貧乏が多いから

355 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 20:11:52.14 .net
おにぎりでも食ってろや

356 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 21:17:09.33 .net
>>353
仕事中のランチの話だ。場所は東陽町だ。
SC中は目黒通り渡ったセブンか自由が丘から行く途中のファミマでおにぎりかサンドイッチ買ってたわ。ガッツリ食べたら眠くなるべ?

357 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 22:03:38.83 .net
なんの話だ。
終わった(卒業した)オヤジの絡みはイラネ

358 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 23:03:02.27 .net
>>351
意味がないと思うなら出ない方がいいよ。
あれは単に予習〜スクまで一連の流れに沿って
雰囲気とやり方を掴むためのものだから。
全く勉強してこなかった奴ら向けに
事前課題からやらせて、こんなもんかと
思ってもらうのが狙いだろ。

カモシュウの解答の仕方だけはちょっと
特殊だけど、それはinetにアップされてる
科目修得試験のポイントを読めば済む話。

359 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 07:14:49.08 .net
社労士コース
学生会に入る方がいいの?

360 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 12:25:58.99 .net
>>359
入った方が絶対良い!心配なら産能生さんにうかがってみたら?

361 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 20:52:50.30 .net
>>357
先ほど、卒業証書届いた。
これで中卒ではなくなったよ。
家庭も家も車もある。地位は無いけど欲しくも無い。仕事はほどほどにして
趣味に頑張りたい40歳の春でした。
皆さんも休学とか利用して気長に卒業を目指そう!

362 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 12:41:03.30 .net
>>361 まずはおめでとう。 年齢は近いですが私は4月入学組です。
あせらずマイペースでやりたいと思ってます。

363 :名無し生涯学習:2015/03/29(日) 15:05:28.73 .net
学び方講座来てるけど
パッと見年代がバラバラだわ
某講座人少ない
それはそれでやりやすくていいけどね

10代-20代前半はいない
30-40代の割合多め
男女半々

※あくまでも個人的見解

総レス数 995
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200