2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

1 :Cosmopolitan Airways:2014/08/11(月) 16:49:24.81 .net
http://www.cosmopolitan-airways.com/
http://www.cosmopolitan-airways.com/2010-2014.html

370 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 13:23:01.59 .net
二年目に初スクだったけど、一年で余裕で取れたわ。
まあ、職場にもよるけど。

371 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 22:07:59.04 .net
俺も短期で一気に通って一年ほどいかなくて
また短期で一気に取った感じだわ

372 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 02:07:53.58 .net
正式に今日から大学生になったけど(苦笑)
なんか不思議な感じだw

373 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 06:12:38.14 .net
>>369
俺も似たような所に住んでいるが参加したぞ?
もっとも、参加が目的ではなくて家から校舎までの道順知るために行ってみたのだが。自由が丘に用事ってそうそう無いからなぁ

374 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 07:52:11.71 .net
>>372
ここ短大ですけど?

375 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 07:57:48.68 .net
>>373 説明会で行って道は解ったし、今月はスク行くし、それから入学式って違和感がある。
行くメリットがないような。

376 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 10:47:02.25 .net
大学生でも間違いないらしいですが、短大生(通信)と言うようにします。

377 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 11:12:08.16 .net
まちがいだろw

378 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 13:13:14.81 .net
スクの「考える力…」どうかな? この系のスクは宿題も多いみたいだけど必修だからかな?
厳しいみたいだね。
参加したことある方、感想を聞かせてください。
「…力シリーズ」は評判よくないって書き込みありましたが。

379 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:46:49.39 .net
3年目に入ったが、学生証のシールが来ないな

380 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 19:08:59.16 .net
>>378
正直、宿題は1科目しか無かったなぁ
それも忘れて二日目に提出した。
基本的にSCは事前に何もしかったわw
テキストの書き込みすごかった人は今でもテンション維持してるか不安に思う

381 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 19:24:27.50 .net
>>380 ありがとう、安心しました。

382 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 19:37:44.33 .net
>>372
入学おめでとう

383 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 20:11:16.55 .net
同じ月に同じ科目のスク(日程、先生は異なる)があった場合、外れたら
その月にスクがいけなくなってしまうからという理由で2つ申し込んで
もいいのだろうか? どちらか当選していればラッキーということで。。
本学で受けるんだけど抽選に外れるって結構あるものなのかな?

384 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 00:26:55.73 .net
>>382
ありがとう!

385 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 22:49:58.37 .net
たしかに説明会とかで道は解かるようになるな。

試験で初登校で、迷ってる奴(特に女子)よく見かける。

386 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 11:39:00.16 .net
>>385 自由が丘の駅からは歩く距離ではないわな。
昼間学生の募集しないなら立地は自由が丘にこだわる必要なし。
土地売って駅近くにしてほしい。
今後は学生も減るだろうし他の大学に流れるだろう。ネットで勉強できる環境なのにわざわざ徒歩25分のところまでいかないわな。

387 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 18:10:37.32 .net
>>386
大学なんて遠いのがデフォだろ?
以前も書いたが横国はハイキングだぜw

388 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 10:30:59.82 .net
いい流れになってるな、
以前はグループワークが嫌だとか愚痴言う奴とそれに対して偉そうに物言う奴ばかりだったのに。

389 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 11:19:02.34 .net
>>388
このスレ以外でも、SCがウリってのが浸透してるんじゃない?
みんな下調べをきちんとしてるとかね。
ガチなコミュ障は一人だけ体験したけど
俺はGWでリーダー的にやってのと気持ちが分かるから静かに見守ってたんだけど
別グループと交流するタイミングで強引な奴が居て俺の方がそわそわしたわい。

390 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 12:17:43.36 .net
>>386
だってあそこ自由が丘じゃないし

391 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:27:24.73 .net
やっぱ朝は、都立大学駅からタクシー通学でしょ。
自由が丘駅でも街台数多いから余裕で拾えるけど、
信号待ちにひっかかる回数が多いので、
目黒通り1直線で来れる都立大学駅にした。

392 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 01:46:08.40 .net
産能ライフ楽しんでますか

393 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 10:35:38.38 .net
>>388
工作員の成果じゃない?
GWは非正規カスみたいな奴らと一緒のグループになると最悪なのは事実だし

394 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 12:33:45.43 .net
>>391
私はホワイトカラーなので日頃の運動不足解消と健康の為に歩きますが。
仕事でもないのに時間短縮を気にされて大変ですね。時間に縛られ哀れに感じるよ。

395 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:32:21.86 .net
善良な民で構成される理想的なスレ

396 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:55:55.50 .net
>>395
あんたも構成員なのに?

397 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:57:09.07 .net
産能生がいなくなって平和になったね

398 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 18:07:00.73 .net
産能生さんはきっと戻ってきてくれる(^◇^)

399 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 18:50:05.19 .net
出身者に産能生さんがいるってだけで一生自慢できるね

400 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 19:31:18.62 .net
日大で単位がまったく取れなくて、泣きながら戻ってくるよw

401 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 19:52:57.04 .net
誰かGWなし科目&講師一覧作ってくれよ

402 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 20:55:26.29 .net
>>399
出身者とは、普通は卒業した者を指すわけで…

403 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 20:58:59.22 .net
>>363
20代希望

404 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 21:33:56.98 .net
>>401
同じ講師で同じ課目で俺はGWなかったけど、別の時にはあったというし無理
GW嫌なら入学しちゃダメってみんな書いてるでしょ。
GW中ならお昼は小学生の給食みたく、机くっつけて班みたいに食事するんだぜ。無理なら退学した方が精神的に良いと思うよ。抗不安薬を眠らない程度に飲むのも良いけどね。

405 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 21:49:15.44 .net
外に食いにいけば済む話だろw
そんな小学生みたいな状況なったことねーわ

406 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 03:02:23.72 .net
みんな仲良しーって感じだねw

407 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 12:03:37.06 .net
>>405
俺は社食か愛妻弁当かまかない飯だったから、ランチを外食する習慣がほぼ無いんだが、時間に焦らないものなの?
仕事違ってトイレも済ませないといけないしさ

408 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 14:05:11.78 .net
>>407
仕事していると、尿意を我慢する事ってあんまないよね。気になるのは仕方ないよね。人権あるんだしさ、我慢しないでトイレくらい好きに行けば良いよ。

409 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:28:43.81 .net
尿意を我慢することで締まりがよくなるんだって

410 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:31:15.40 .net
愛妻弁当(笑)

411 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:33:11.70 .net
貧乏なんだろ。察してやれ

412 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:49:13.00 .net
自然科学概論のテキストの薄さが素敵すぎる
環境論と同じ2単位と思えん

413 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:36:00.12 .net
>>394
哀れはおまえ。
バカというやつがバカですよ。

414 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:37:49.30 .net
>>401
一覧みるほど数ないから、シラバスでチェックすればよろしい。書いてある。

415 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:47:44.27 .net
普通タクシーのるやつのほうが、時間に縛られてないと思うけどね。
朝のコーヒー飲む時間に当てられる。

416 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:51:02.06 .net
貧乏なんだろ。察してやれ

417 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:01:20.62 .net
産能生をはじめとして貧乏ばかりの短大だよな
うなぎ食べた話するとあれるしw

418 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:56:20.79 .net
GWあると思って近くの席の人達に挨拶したらシカトされた
みんな人見知りなんだなと思っていたらGWが無かった

419 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:37:24.49 .net
僕みたいな金持ち他にいないんですかねw

420 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:43:48.14 .net
金持ちは他いくw

421 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:31:27.71 .net
例のうなぎ屋、この前のSCのとき行ってみた。
けっこう空席が目立ったので、すぐ食べられると思っていたが、
うな重は注文してから出てくるのに17分かかった。
味は悪くなかった。

422 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:33:09.33 .net
うなぎの話は厳禁。
産能生が荒らし出す

423 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:40:40.74 .net
値段はいいけど、17分は長いね!

424 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 15:25:29.57 .net
うなぎおいしいです宇宙組織の生物
幾何学的アナグラムに基づいた美味しさ
産能の私も皆さんもうなぎ都はるみです

425 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:26:43.87 .net
>>424
美味しさの尺度をあえて相容れない幾何学に例えるとは深い知識をお持ちなのですね!素晴らしい!
こんな所でくすぶってないで東大生が集まるような板に行った方が良いですよ?

426 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 22:41:55.36 .net
心理学の先生は面白いと聞いたが、週末の心理学の女の先生がクソつまんなくて、
明日行こうか迷ってきた。
そろそろ頑張らないとヤバイのに、本当におもしろくなくて迷う。
新しい教科書にのってないですが、とばかりで、
何やってるのかも分からない。
他の先生で受け直した方がいい?
それとも1日行ったのが無駄になるから、
今週行くべき?
学校まで遠いから悩む。
どうしたらいい?

427 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 00:14:21.79 .net
>>426
とりあえず、全部行って最後のアンケートに正直に書いたらいいよ
みんな同じように思ってる筈だしね。
SC代金はかからないけど、旅費や宿泊費かけてきてる人もいるわけだし、卒業してから名指しして批判すればいいよw

428 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 02:42:39.55 ID:fbeeTrQ8f
>>426
同じ思いの人がやっぱりいたんだなぁ。
行くかどうか迷うよ。
本当に「新しい教科書には載ってないですが」
ばかりだった。
最終日のテストに向けて勉強しようにもテキストに載ってないことが出るのでは、学習のしようもないような?
事前にテキストを読んできたのに、無駄だったみたいに思えてガックリきた。

ちなみに、この科目は今年度から教科書が新しくなったらしいのだけど、SCは新旧の教科書が混在で受けるているようだ。


書いてみたけど、このレスは426には見えないんだよな…

429 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 08:22:56.44 .net
>>427
ありがとう。天気悪いから余計に行く気しなかったけど、また計画が崩れちゃうから行く事にして向かってるよ。

430 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 09:25:46.08 .net
>>429
おつかれさん
しんどいだろうけど、頑張れ

431 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 12:19:10.83 .net
>>426
面白い、面白くない、でSCに悩む事はない
俺は単位を取りに行くのだから、しっかり評価を得て合格するのみ
感想は二の次

432 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:51:40.76 .net
面白い先生いる?

433 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:55:56.01 .net
1年め通してみると、スクリーン具の最後のアンケートって、
やらない先生のほうが多かったな。

434 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:02:04.99 .net
>>426
俺も同じ様な環境だが諦めて通った。実生活で役立ちそうなのは学歴だけって感じじゃないかい?

435 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:02:55.46 .net
たしかにここの授業で役にたったのは一つもないや。

436 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:36:07.52 .net
心理学で結構本書いてる先生の授業は面白かった

437 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:57:00.36 .net
なんてひと?

438 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:18:25.64 .net
今年のSC予定一覧表をみたら、◆(土日のみ)が減ってるので愕然とした。

予定はたてたけど、寝坊とかしたらあとは休みとらないと単位満たせないな。

439 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:32:23.34 .net
「産業界では、実務の大学ということで産能は有名です!」
みたいなことをスクの先生が言っていたが、本当なのだろうか

返ってきたレポートにも実務に役立つ!みたいなことが書いてあって、少し洗脳されてる気分になる

440 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:34:19.97 .net
役に立ったことは一度もない

441 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:23:10.84 .net
アンケートはしっかり書いた方が良いな。意思表示の有力な方法だから。個人で事務所乗り込んでもまともな対応してもらえなさそうだし

442 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 22:40:14.86 .net
どの授業もいまだに松下幸之助と本田宗一郎が神様だからなw
カンバン方式とか新しいものが無かった
会社員というか、一流企業の社内システムの開発してた俺からすれば、30〜40年古いと思った

443 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 01:25:02.32 .net
>>439
スレにも洗脳された工作員が定期的に湧いてくるよな。

444 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 02:19:48.40 .net
いるな
スクーリングでもたまにそんな奴いるわ
ここは実務で役立つよ!卒業したら一緒に大学入ろうよ!と言ってきた
事務から金もらってるのかなと本気で思うくらいだった

445 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 18:54:03.08 .net
洗脳されてない、だから一緒に大学にも入ろう

446 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 21:38:59.51 .net
>>429
1人ってなおさらシンドイよね。ありがとう。
>>431
そうだね。単位取りに行ってるからね。
今回の授業があまりにも何やってるのかわからなくて、本当にしんどかったw
>>434
学校遠いから入学も迷ったんだよね。予想通り、通うのが精一杯で、いや、通うのが苦痛なくらいかも。でも、周りには地方から来て泊まってる人もいるし、通えるんだから何とか頑張る。

447 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 21:43:23.20 .net
説明会とかも行ってないし、分からない事も多いままで、学生会とか入ったら多少は違うかね?友達できる?

448 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 22:07:46.41 .net
放送授業(テキスト学習+インターネットでのビデオ視聴学習=iNet授業)
に関して、2014年の開講科目は、昨年のNext5月号の62ページに、開講8科目が書いてあるけど、
2015年の科目っていつわかるのですかね。

Next5月号がいつくるかっていう話でもありますが。

449 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 22:27:20.58 .net
北関東の栃木の人で通っている人と、
通わず自由が丘の近くに泊まってる人いたから、
距離が苦痛なら、別にがんばらずに泊まっちゃえば?

450 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 22:56:31.11 .net
inetは多分同じ科目だと思うけど

451 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 00:13:12.39 .net
電車10分も乗らない自分は恵まれている…
近いから選んだってのももちろんあるんだけどね

452 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 01:17:02.10 .net
私は始発電車に乗れば間に合う場所に住んでいるけど、通学がかったるいので宿とってた。仕事がメインなので支障の無い様に疲労を最小限にする為そうしてみたが、私的には正解だったと思う。一泊食費込で1万以内だし。

453 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 01:47:10.99 .net
泊まれたら楽なんだけどな。

454 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 10:17:56.43 .net
誰でも泊まれるでしょ。

金が無いなら仕方ない
外で眠れないなら、まず病院

455 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 13:16:52.29 .net
時々精神の話が出て引くよね笑

456 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 16:01:27.67 .net
精神疾患抱えてる人が多いのだろうか

457 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 19:24:22.93 .net
ホテルで寝れるけど
自律神経系機能亢進で仕事がはけてから
4〜5時間は眠くならないので、
マイスリー処方してもらって
飲んで寝てます。
飲みすぎると
逆に朝おきてもふらふらします。

458 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 19:34:59.71 .net
やっぱり駅から近い方がいいよ。 自由が丘になんでこだわるのか
わからん。 昼間部の学生募集してるのここ?
通信だけに絞って新宿駅徒歩五分でビル一個丸ごとキャンパスにして
しまえよ。 今の土地売ってしまえば大丈夫だろ。

459 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 00:45:03.74 .net
私は健全な学生です

460 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:26:45.07 .net
せめてこみゅ力だけは高めましょう

461 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:54:42.30 .net
コミュユ力なんて本来は家庭や地域で自然と身につくものなんだけど、
最近は核家族化や地域コミュニティーの崩壊でできない我侭君が増えてんのな。
普通の人まで人くくりにしてコミュ力がどうとかいわんでほしい。

私は別に右翼ではないが、こういう教育出来ない戦後レジュームもどうかしたほうがいいと思う。ここは政治版じゃないけど。

462 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:50:06.22 .net
GWはまだしも発表とか本当にいらねえな

463 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 10:58:14.33 .net
コミュニケーションと口にするやつが
言い方や態度をかえないガンコ者。

異文化コミュ授業では
英語でいうコミュニケーションの訳語や解釈は
国によって違うらしい。
衝突をさける日本人?
違う意見はスリ合わないと考える外国。

教育でコミュニケーションどうのこうの
は教えられない。
違うものは永遠に違うと考える人もいる。

464 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 12:10:05.27 .net
学級会で単位くれる凄い大学

465 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 12:33:35.89 .net
>>464
短大です。

466 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 12:44:58.07 .net
じゃあしょうがない、たんだいwだもの

467 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 12:48:45.94 .net
Google 男で短大 検索結果

男で短大卒で恥ずかしい劣等感 - 大学・短大 | 教えて!goo
男で短大、専門卒枠で入社するのは、肩身が狭くないですか ...
男で短大に進学する人が少ないのは何故ですか?
男なのに短大へ行くことに・・・
男で短大行く奴っているの? | ログ速
男で短大卒業って - 新潟市雑談掲示板
男で短大に行く奴って何を考えているんだろうな - mimizun
男で短大行くくらいなら専修学校かスグ働けよ
男で短大に通う身分だと自尊心はグダグダに ...

468 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 12:51:30.77 .net
>>467
通信です。

469 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 12:53:02.18 .net
男で専門より恥ずかしい?

470 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 12:57:01.83 .net
専門は普通だろ、医療系とか整備士、調理師みたいな国家資格系はとくに
短大は短大じゃなきゃダメなものがあまりないからな
女子は一般職なら若いほうが、みたいな有利さありき(ちょっと古い感覚だが)で
短大って子もいるけど

総レス数 995
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200