2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.245★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 13:48:00.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.244★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407422138/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

227 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:21:46.71 .net
神奈川県は准看学校に補助金出すの中止したから
追従する自治体も増え、自然淘汰されると思うよ
准看ばかりだと診療報酬が低くなるから、入院施設のある病院では准看は採用しないようになっている。

228 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:22:21.92 .net
学部増やすにしても何学部にすんのさ…
文学部とか?

229 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:24:54.57 .net
ジジババ教養学部
一般教養学部
ゆとり教養学部

230 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:29:28.08 .net
芸術(絵画、写真、メディア) は最低でも欲しいな・・・

231 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:31:32.69 .net
>>230
あー、わかる。芸術つくって欲しいわ…
ただ実技どうするの?
描かないと意味ないよ。

232 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:35:14.29 .net
美学で

233 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:35:21.74 .net
そんなことより微分積分とか物理みたいな科目はTUVみたいに分けて欲しいよ

234 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:37:33.90 .net
微分学 積分学 にわけろってこと?

高校じゃねぇんだから

235 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:40:39.93 .net
何にしても予算がないよね。あと10倍あればいろいろできるだろうに。

236 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:42:42.40 .net
15回で全部入りだぜ
30回か45回ならもっと無理なくやれると思うよ

237 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:45:02.07 .net
ドル箱は図書館関係、心理学関係、看護関係
自然、情報はそれらに一歩劣る。

238 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:47:32.14 .net
予算をどう生む?ジジババが減る一方、子供の人数は減る一方
利潤は減る一方だろう

239 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:48:29.13 .net
自然科目は受験者3人とかも少なくないな

240 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:56:28.28 .net
自然科学は受講生少ないんだから廃止してコスト削減すべきだ
学費が安くなって万々歳

241 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:57:32.79 .net
たしかに減らすものは減らしたほうがいいな。

242 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:02:47.00 .net
新しい自然科学系の資格を取れるシステムを導入すれば??
無いか。ないな。

243 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:05:30.00 .net
>>212
開学当初は、英・独・仏とも I(4単位・週2回授業)、
IIA、IIB1、IIB2 と10単位分あった。その後英語は
中学レベルの I、IIができて合計14単位分になった。
ただし、実質大学レベルと言えるのはIII以降。

最近英語科目のレベルが少し上がったと思う。
露はなくなったし、独・仏・中はたった4単位、
西は2単位になってしまったが。

244 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:14:18.46 .net
語学が商売にならないからだろ

245 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:19:03.76 .net
自然科学系と情報系の科目は共通科目だけで充分。専門科目は、人文、社会系科目に回してほしい

246 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:19:18.51 .net
現代経済学を科目登録。これで社会と数学プラン決めるニャン!

247 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:22:27.52 .net
大学は今、資格をとれる事やキャリアプランが横行している
時代の流れに沿ってやれ。
独自のエキスパートなぞイラン。
やくにたたん。

248 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:25:10.25 .net
エキスパートって何がメリットあるの?
資格じゃないし履歴書に書けると書いてあったが書けるものなのか?

249 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:25:39.42 .net
それこそ TOEIC 800 コース とかそういうほうがいいなー。
独自のエキスパートも最初は楽しいけどもだんだん飽きてくる・・・。

250 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:38:09.47 .net
「Political Economy of Japan」のような科目を
増やして、英語授業だけで卒業させるような
グローバルコミュニケーションコースを作って欲しい。

いま、そこそこ一流大学卒のサラリーマンがもう一度
勉強したい科目といえば、情報系、統計学、英語
の3つだと思う。エキスパートもそれを意識した
プランを作ればいいのに。

251 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:42:25.13 .net
情報系といっても、本の理論を学ぶのと、デザインで何かをつくるのでは方向も違うしなぁ。
ものづくりエキスパート とかあるんだし、デザイン系を増やしてほしいな。

252 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:49:50.74 .net
おまいら、 どうせ無勉で試験受けるのに要求だけはキッチリするのな

253 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:06:04.57 .net
言わないと、相手には伝わらないよ

254 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:11:12.72 .net
独居お一人様とかいそうだから

調理実習とか楽しそう。

あとは体育実技ほしいなあ。

英会話も。

255 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:30:17.91 .net
>>199
宇宙を読み解く、面白かったよ。
初歩的すぎると思ったら進化する宇宙をどうぞ。

256 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:30:58.52 .net
>>250
悪いが、英語はリーマンのほうがレベルが上だわw
砲台の英語レベルは低いから上げる必要あり。
あとは会計、税務、法務あたりかな。

257 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:32:56.41 .net
>>208>>210>>215->>221
准看護師(婦)の需要は地方の病院で安価な労働力として残したい為の医師会のエゴ。
終戦直後の看護婦不足を解消する為の代替措置が70年近くも放置され続けたのはその為。

258 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:33:36.84 .net
安く奴隷を使えるからね

259 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:37:32.59 .net
空間とベクトル(’09)閉講前に次学期履修予定なのですが
数学の素養の無い人間でも丸暗記で何とかなるものでしょうか?

260 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:44:05.94 .net
>>258>>258
だから、結婚退職しても復職率が低い、正看護婦と仕事内容一緒でも
月給が1〜2万安くで遣われるから復職意欲も削がれるって知り合いが言っていた。

261 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:48:09.57 .net
だとすれば、なんで准であがらずに正までいかないのか?って疑問には思う。

262 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:49:23.02 .net
学費が全然違う

263 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:53:34.16 .net
>>261
薄給の奴隷の合間に学校行ったり勉強したりなんてキツくて挫折するヤツがほとんど。
三交代のランダム勤務でそのうえ雑用あって、まさに現代の奴隷だったよ

264 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:56:00.47 .net
>>263
ひどいな・・・。そういう情報はその分野のテキストとかに載ってるの?
なんかブラック会社にしか聞こえないんだけど・・・。

265 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:56:49.53 .net
>>260
反対に×いち子持ち女性が生活のために
准看とる人が増えている。
40近い人が准看とっても20歳そこそこの正看に
顎で指示されるのは精神的にも肉体的にも
しんどいものがあると思うけどね。
生活のためなら仕方ないけど。

スレチすみません。引っ込みます。

266 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 18:59:55.65 .net
>>264
昔は中学を出て住み込みでってパターンも多かったと聞く。もちろん、理解のある所もあるだろうがね、その逆の話なんて沢山あるよ。家事やらされたりね。家政婦みたいにね。あと、他のことも。。。

267 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:01:22.95 .net
>>259
やってみると面白い科目なんだけど、空間の感覚掴むのがちょっと大変だからちょっとした模型作ってみるといい。
持ち込み可だけど覚えることは多い。
過去問見て判断してもいいかな。
俺的にはいい科目だったけど、オヌヌメとは言い難い。

268 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:04:58.07 .net
>>245
むしろ逆だな。
文系は他大学にもあるから、放題は理工学部に改組すべきだ。

269 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:06:52.13 .net
>>240
心理学や生活科学には理系科目が関わっている。削るのはご法度。

270 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:07:18.14 .net
>244 教養学部ってのは、西洋のリベラルアーツにならってるんだよ。数学や音楽、天文学を知らずに、どうやって、優れた市民、優れた国家を作っていくんだ?

271 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:09:42.57 .net
>>228
理学部
工学部
農学部
医学部(医学科の実習だけ駅弁に委任)
薬学部

272 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:12:35.37 .net
>264 そうだな、放題は今はやりのMOOCの先駆者として、情報学を中心とした、自然科学に力を入れるべきだよ。

273 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:12:51.95 .net
看護師は師がついても女の世界だから人間関係は うんこなのな
女同士の職場の人間関係ってどうしてあんなに悪いのかと疑問に思うことが多いな

看護師同士って所詮スキルが高いとか救急とかの資格もってんだからね〜
の世界じゃん

もう根本から変らないと魂は救われないと思うぞ
ゲパー

274 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:15:17.82 .net
>>273
女の世界だからってのは正直そうだろうとは思うよ。
オトコの人しかい分野なら、表面的には異なるだろうね。

275 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:15:41.46 .net
>>165
いや、それはゆとり世代向けだよ。
今や脱ゆとりが入ってきてるからまたかつてのレベルに戻るだろうが、ゆとり向け科目なくしたら困る世代もいる。

276 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:19:21.37 .net
>>274
いや、それがねぇ、ナースマンばかりの職場ってのも
問題が多いんだこれが・・・。

277 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:21:29.76 .net
確かに通信で自然科学学べるのは放送大学だけだよな他は他大学でも学べる

278 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:25:33.76 .net
おー、ゲパー野郎きたー

279 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:29:18.56 .net
おいゲパー野郎、ゲパーっていえよ
ゲパーだけ言えよ

280 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:30:03.72 .net
しょうこう、しょうこう、しょこしょこしょうこう

281 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:35:50.03 .net
しょうこうゲパーショウコウゲパー、ゲパーペガーゲパー

282 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:37:59.10 .net
最後までしっかりやれ

283 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:40:55.21 .net
自然科学は実験などで金がかかるんだよ
人文・社会に負担かけないように自然科学は授業料上げろ

284 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:44:21.58 .net
>>281
中川ショウコウさん猫を殺したって騒ぎになってるね

285 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:55:31.31 .net
ありゃあ、何の騒ぎだ。
捨て猫飼う奴いないから保健所捨ててきたっていうことに対して
保健所持ってくなと中川がイウタだけだな。
発言力が強いやつが言うとこんなにも問題になるのな。
悪いことは一切言ってないが、世の中怖い

中川翔子終? ゲパー

286 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:57:21.21 .net
げぱー

287 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:00:54.06 .net
実験で金かかるって、たいていは机上で終わりじゃないの?
実験って頻繁にやるものなの? >理系

288 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:02:33.32 .net
放送大学の学費の研究費だよな。
大学は研究機関であることを忘れてはならない
授業は教育機関としての一面でしかない。

289 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:02:56.15 .net
本名は中川しようこ
とTVで本人が言ってたなw

290 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:03:11.86 .net
学費になってもうた、学者や

ゲパー

291 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:26:12.79 ID:ER+cXyNWt
せっかく大学にはいったから卒論を書いてみたい
でも論文とかどうやって書くんかさっぱりわからない
何か役にたつ授業はないですか?

292 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:12:04.30 .net
となれば、
研究費のかかる科学系教員を常勤で雇わないで
全て客員教授にすれば、安く上がるわけか。

293 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:12:33.62 .net
sageろ

294 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:15:49.12 .net
心理コース無くせばこういうクソみたいな書き込み無くなる気がするんだが

295 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:27:11.53 .net
心理学なくせば砲台の経営に響くレベル

296 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:29:10.28 .net
むしろ心理学ってそんなに楽しい?とか思うんだけど。
占いと心理の区別がどこまでできているのかも怪しいし。

297 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:30:40.82 .net
学問は、はた目から見ればそんなもんだよ294よ。
おまいが学んでるのもはた目から見ればそんなもの。

298 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:31:55.98 .net
だからもっと専任減らして、客員増やせ。

299 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:36:20.31 .net
お前どこの短大、大学の教授だよってくらいのレベルの学校は
賃金も低いだろうから、そこから客員で安く引っ張る。
授業の質は下がるだろうが、浮いた分ほかに回せる。

300 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:44:04.50 .net
>>298
石学長みたいに専任教授もっと働けといいたい
千葉で毎日暇そうにプラプラ けしからーん

301 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:44:40.84 .net
研究はもはやほかの大学にやらせればいい。
生涯学習機関でよい。教育機関部分だけでいい。

302 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:47:46.42 .net
あれ、っていうか、放送大教授って主な職務は「研究」なの?
ってことはみな研究者??

303 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:48:53.88 .net
え、あまり放送大学教授がすげぇことやったニュースはみねぇけど。
前いたところじゃそこそこやって、砲台きたら何もしないとか
名前貸とか

革新者がいないってことは研究費の無駄遣いか。

304 :258:2014/08/17(日) 20:59:46.30 .net
>>267
とりあえず、H24H25の1学期2学期の過去問を見たが数字の入れ替えが多く
丸暗記は駄目なのは理解出来たが、何を書いてあるのかが立方体問題意外は
解らない・・・。orz

305 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:07:43.26 .net
すみません。恐れ入ります。
二河先生のご出身大学を知りたいのですが…
どなた様かご存知の方いらっしゃいませんか?

手元にある2009年の分子生物学印刷教材には、
京都大学大学院としか記載がありませんので。

306 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:11:21.79 .net
>>305
院がわかればそれでいいでしょ。人の過去を暴いて何をしたいんでしょうか。

307 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:12:47.03 .net
何をしたいんでしょうね?
探偵さんですか?

308 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:14:09.75 .net
>>306
放送大学にかかわる先生たちの軌跡を卒論でまとめています。
>>307
興信所には勤めていません、主婦です

309 :303:2014/08/17(日) 21:23:20.36 .net
卒業研究の申請をする前に、印刷教材の熟読をしていて気になったので尋ねただけです。
僕自身が東大と京大に出入りをしていた人間ですし…

自分の知り合いの先生には、地方大学から京都大学大学院へ進み、高等専門学校で教職員をした方もいるので、
別にこのような学歴の先生でも驚きはしませんし、きちんと尊敬はしていますけど…

310 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:23:48.60 .net
猫好きには悪い奴はおらんのやで
しょこたんがって肉食うし、俺も動物好きやけど肉食うで

あれは極論や極論まで行ったらそんな正論まで壊れてまうんや
そんな難しいことはほかして酒呑んだら皆、中庸の正論や

ゲパー

311 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:25:13.17 .net
出たーゲパー

312 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:27:00.02 .net
2014.8.17
ゲパー野郎正論語る。

313 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:28:04.25 .net
1ツイートに騒ぎ過ぎ
ほんと暇なのな

314 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:30:21.16 .net
>>266
それ50年以上前の話じゃん

もうお礼奉公制度はないから、その分学費も上りそれはそれで大変になってる
准看のなり手は少なく、学校も減りいずれは消える運命
今は母子家庭の自立のためにあるようなもの
准看を多く雇っても病院は利益が出ない仕組みになったから 
医師会も昔みたいに反対してないよ

315 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:30:52.89 .net
一言居士

316 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:43:15.33 .net
卒研の申請書できた

317 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 22:30:49.82 .net
卒研の取りやめの届け送った。33000円はもったいないけど、院で同じことやることになったからやむをえん

318 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 22:59:56.28 .net
同じ研究論文二か所出せばいいじゃん。

319 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 23:16:04.73 .net
>>259
相当厳しいと思う。微積と線形代数の知識がないとわけがわからないはず。

320 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 23:28:36.04 .net
>>314
50年前?昭和39年ごろ?
んなわけないじゃん。

それに利益って、今現在でさえ准看のほうが給料安いのは厳然たる事実だよ。

321 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 23:57:11.19 .net
ソースは俺ってか。

322 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:26:54.24 .net
>>259
そもそも、なぜ「空間とベクトル('09)」を履修するの?

>>319 に同意。

323 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:35:28.02 .net
ここ1週間の求人件数を調べてみた

日本看護協会 全国
 准看 28件
 看護師 243件   准看の半数は介護関係

 もう准看無理

324 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:51:02.13 .net
循環もう終わり

325 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:52:51.41 .net
准看は職にあふれる世の中には

ならない

だってこれから、病人増えていくんだぜー。
食い扶持は何とかなるだろー

326 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 01:05:05.45 .net
>>197
おめでとう。
俺も再挑戦するかなぁ。
通信指導の問題をやり込めば単位取得力だけでなく、解法のパターンが身に付くだろうし。

327 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 01:07:48.13 .net
>>212
ロシア語は復活して欲しいな。
他学でも設置してないところが多いから、相互単位互換でも需要があるだろうし。

総レス数 1013
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200