2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.245★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 13:48:00.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.244★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407422138/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

268 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:04:58.07 .net
>>245
むしろ逆だな。
文系は他大学にもあるから、放題は理工学部に改組すべきだ。

269 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:06:52.13 .net
>>240
心理学や生活科学には理系科目が関わっている。削るのはご法度。

270 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:07:18.14 .net
>244 教養学部ってのは、西洋のリベラルアーツにならってるんだよ。数学や音楽、天文学を知らずに、どうやって、優れた市民、優れた国家を作っていくんだ?

271 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:09:42.57 .net
>>228
理学部
工学部
農学部
医学部(医学科の実習だけ駅弁に委任)
薬学部

272 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:12:35.37 .net
>264 そうだな、放題は今はやりのMOOCの先駆者として、情報学を中心とした、自然科学に力を入れるべきだよ。

273 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:12:51.95 .net
看護師は師がついても女の世界だから人間関係は うんこなのな
女同士の職場の人間関係ってどうしてあんなに悪いのかと疑問に思うことが多いな

看護師同士って所詮スキルが高いとか救急とかの資格もってんだからね〜
の世界じゃん

もう根本から変らないと魂は救われないと思うぞ
ゲパー

274 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:15:17.82 .net
>>273
女の世界だからってのは正直そうだろうとは思うよ。
オトコの人しかい分野なら、表面的には異なるだろうね。

275 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:15:41.46 .net
>>165
いや、それはゆとり世代向けだよ。
今や脱ゆとりが入ってきてるからまたかつてのレベルに戻るだろうが、ゆとり向け科目なくしたら困る世代もいる。

276 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:19:21.37 .net
>>274
いや、それがねぇ、ナースマンばかりの職場ってのも
問題が多いんだこれが・・・。

277 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:21:29.76 .net
確かに通信で自然科学学べるのは放送大学だけだよな他は他大学でも学べる

278 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:25:33.76 .net
おー、ゲパー野郎きたー

279 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:29:18.56 .net
おいゲパー野郎、ゲパーっていえよ
ゲパーだけ言えよ

280 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:30:03.72 .net
しょうこう、しょうこう、しょこしょこしょうこう

281 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:35:50.03 .net
しょうこうゲパーショウコウゲパー、ゲパーペガーゲパー

282 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:37:59.10 .net
最後までしっかりやれ

283 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:40:55.21 .net
自然科学は実験などで金がかかるんだよ
人文・社会に負担かけないように自然科学は授業料上げろ

284 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:44:21.58 .net
>>281
中川ショウコウさん猫を殺したって騒ぎになってるね

285 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:55:31.31 .net
ありゃあ、何の騒ぎだ。
捨て猫飼う奴いないから保健所捨ててきたっていうことに対して
保健所持ってくなと中川がイウタだけだな。
発言力が強いやつが言うとこんなにも問題になるのな。
悪いことは一切言ってないが、世の中怖い

中川翔子終? ゲパー

286 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 19:57:21.21 .net
げぱー

287 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:00:54.06 .net
実験で金かかるって、たいていは机上で終わりじゃないの?
実験って頻繁にやるものなの? >理系

288 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:02:33.32 .net
放送大学の学費の研究費だよな。
大学は研究機関であることを忘れてはならない
授業は教育機関としての一面でしかない。

289 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:02:56.15 .net
本名は中川しようこ
とTVで本人が言ってたなw

290 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:03:11.86 .net
学費になってもうた、学者や

ゲパー

291 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:26:12.79 ID:ER+cXyNWt
せっかく大学にはいったから卒論を書いてみたい
でも論文とかどうやって書くんかさっぱりわからない
何か役にたつ授業はないですか?

292 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:12:04.30 .net
となれば、
研究費のかかる科学系教員を常勤で雇わないで
全て客員教授にすれば、安く上がるわけか。

293 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:12:33.62 .net
sageろ

294 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:15:49.12 .net
心理コース無くせばこういうクソみたいな書き込み無くなる気がするんだが

295 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:27:11.53 .net
心理学なくせば砲台の経営に響くレベル

296 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:29:10.28 .net
むしろ心理学ってそんなに楽しい?とか思うんだけど。
占いと心理の区別がどこまでできているのかも怪しいし。

297 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:30:40.82 .net
学問は、はた目から見ればそんなもんだよ294よ。
おまいが学んでるのもはた目から見ればそんなもの。

298 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:31:55.98 .net
だからもっと専任減らして、客員増やせ。

299 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:36:20.31 .net
お前どこの短大、大学の教授だよってくらいのレベルの学校は
賃金も低いだろうから、そこから客員で安く引っ張る。
授業の質は下がるだろうが、浮いた分ほかに回せる。

300 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:44:04.50 .net
>>298
石学長みたいに専任教授もっと働けといいたい
千葉で毎日暇そうにプラプラ けしからーん

301 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:44:40.84 .net
研究はもはやほかの大学にやらせればいい。
生涯学習機関でよい。教育機関部分だけでいい。

302 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:47:46.42 .net
あれ、っていうか、放送大教授って主な職務は「研究」なの?
ってことはみな研究者??

303 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:48:53.88 .net
え、あまり放送大学教授がすげぇことやったニュースはみねぇけど。
前いたところじゃそこそこやって、砲台きたら何もしないとか
名前貸とか

革新者がいないってことは研究費の無駄遣いか。

304 :258:2014/08/17(日) 20:59:46.30 .net
>>267
とりあえず、H24H25の1学期2学期の過去問を見たが数字の入れ替えが多く
丸暗記は駄目なのは理解出来たが、何を書いてあるのかが立方体問題意外は
解らない・・・。orz

305 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:07:43.26 .net
すみません。恐れ入ります。
二河先生のご出身大学を知りたいのですが…
どなた様かご存知の方いらっしゃいませんか?

手元にある2009年の分子生物学印刷教材には、
京都大学大学院としか記載がありませんので。

306 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:11:21.79 .net
>>305
院がわかればそれでいいでしょ。人の過去を暴いて何をしたいんでしょうか。

307 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:12:47.03 .net
何をしたいんでしょうね?
探偵さんですか?

308 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:14:09.75 .net
>>306
放送大学にかかわる先生たちの軌跡を卒論でまとめています。
>>307
興信所には勤めていません、主婦です

309 :303:2014/08/17(日) 21:23:20.36 .net
卒業研究の申請をする前に、印刷教材の熟読をしていて気になったので尋ねただけです。
僕自身が東大と京大に出入りをしていた人間ですし…

自分の知り合いの先生には、地方大学から京都大学大学院へ進み、高等専門学校で教職員をした方もいるので、
別にこのような学歴の先生でも驚きはしませんし、きちんと尊敬はしていますけど…

310 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:23:48.60 .net
猫好きには悪い奴はおらんのやで
しょこたんがって肉食うし、俺も動物好きやけど肉食うで

あれは極論や極論まで行ったらそんな正論まで壊れてまうんや
そんな難しいことはほかして酒呑んだら皆、中庸の正論や

ゲパー

311 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:25:13.17 .net
出たーゲパー

312 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:27:00.02 .net
2014.8.17
ゲパー野郎正論語る。

313 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:28:04.25 .net
1ツイートに騒ぎ過ぎ
ほんと暇なのな

314 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:30:21.16 .net
>>266
それ50年以上前の話じゃん

もうお礼奉公制度はないから、その分学費も上りそれはそれで大変になってる
准看のなり手は少なく、学校も減りいずれは消える運命
今は母子家庭の自立のためにあるようなもの
准看を多く雇っても病院は利益が出ない仕組みになったから 
医師会も昔みたいに反対してないよ

315 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:30:52.89 .net
一言居士

316 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 21:43:15.33 .net
卒研の申請書できた

317 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 22:30:49.82 .net
卒研の取りやめの届け送った。33000円はもったいないけど、院で同じことやることになったからやむをえん

318 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 22:59:56.28 .net
同じ研究論文二か所出せばいいじゃん。

319 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 23:16:04.73 .net
>>259
相当厳しいと思う。微積と線形代数の知識がないとわけがわからないはず。

320 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 23:28:36.04 .net
>>314
50年前?昭和39年ごろ?
んなわけないじゃん。

それに利益って、今現在でさえ准看のほうが給料安いのは厳然たる事実だよ。

321 :名無し生涯学習:2014/08/17(日) 23:57:11.19 .net
ソースは俺ってか。

322 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:26:54.24 .net
>>259
そもそも、なぜ「空間とベクトル('09)」を履修するの?

>>319 に同意。

323 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:35:28.02 .net
ここ1週間の求人件数を調べてみた

日本看護協会 全国
 准看 28件
 看護師 243件   准看の半数は介護関係

 もう准看無理

324 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:51:02.13 .net
循環もう終わり

325 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:52:51.41 .net
准看は職にあふれる世の中には

ならない

だってこれから、病人増えていくんだぜー。
食い扶持は何とかなるだろー

326 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 01:05:05.45 .net
>>197
おめでとう。
俺も再挑戦するかなぁ。
通信指導の問題をやり込めば単位取得力だけでなく、解法のパターンが身に付くだろうし。

327 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 01:07:48.13 .net
>>212
ロシア語は復活して欲しいな。
他学でも設置してないところが多いから、相互単位互換でも需要があるだろうし。

328 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 02:39:47.97 .net
>>326
等高線の問題はxy入れ替えて符号も逆転させれば一発。所詮直行
最後の問題は∇計算して4/3πかければ一発で答え出る。
みたいに独自の解法見つけたよ

完全に理解するのは難しいっすねえこの科目

329 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 06:21:22.47 .net
看護し増やしすぎて
何年後か忘れたけど余り始める試算が出たニュース
ここ何日かで読んだ気がする

330 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 06:30:55.58 .net
>>328
まともにやると確かに面倒だ。
∫…dx(xは太字)だと球の公式使ったほうが早いって印象。
等高線はまともに解いてしまってた。
択一50分となると正確に解くよりも、いかに短時間で解くかに力点置かざるを得ない。演習問題はまともに解いたけど、過去問は実戦形式でいかに早く解くとかしてた。
あの科目で微分方程式が出てきてるし、逆に微分方程式も空間とベクトルの概念必要だった。

331 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 06:36:59.05 .net
>>318
同じ先生だから審査や面接で迷惑だろう。

332 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 06:38:02.88 .net
>>327
ロシア語敬遠組の俺も禿同。
やはりロシア語をやる大学が少ないことを考えたらロシア語は必要だし、省かないほうが良かった。

333 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 07:34:03.02 .net
ロシア語が省かれたのはやはりアルファベットから覚えなきゃならんのがネックなのだろうか?
33文字だし暗号解読みたいで面白いんだけどな。
面接授業だと、文字とあいさつと簡単な疑問・肯定文くらいで終わってしまう。
否定文や数詞までいかないから自習組には物足りない。
やはり15回でみっちりやってほしいな。

文字のことだけ言ったらハングルやアラビア語も相当なハードルだと思うんだけどね。

334 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 07:36:07.70 .net
新潟遠征した時空港バスでロシア語で案内してた
ロシアと関係深い地域の学習センターでロシア人(女性)客員教授採用から始めよう
(ロシア人って美人が多いんだよな)

335 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 08:32:45.01 .net
イラク行きたいって言ってた奴、香田さんの事知らないのか?
イラク 人質 香田さんで検索しとけよ。
中東とか物見遊山で行く場所じゃないぞ。

336 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 08:55:26.46 .net
あの動画は衝撃的だったな。。。
てか、もともとアメ公が原因だろ。植民地の日本はなんも言えねえ奴隷だし。
せめてアメ公に賠償求めろよって思うわ

337 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 08:56:09.07 .net
今学期で、教養学部卒業。
だが、学問に目覚めて、再入学考え始めた。
さてどうすべきか。

338 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 08:59:17.27 .net
やればいいんじゃねw

339 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 09:03:21.11 .net
そろそろ履修科目決めた?

340 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 09:20:30.64 .net
ロシア語ポルトガル語イタリア語なんかは初級だけ放送授業で開講して、
中級以上は放送授業の履修済を条件として面接授業でフォローしたらいいんじゃないかと思う。
中級以上の外国語の面接授業が少なすぎる。
あいさつと単語少々覚えて1単位じゃ、大学としてどうなのよ。

341 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 09:52:28.77 .net
そんな面接やって人が埋まるわけないじゃん。第二外国語必修制が復活するとかなら話は別だけど

342 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 10:07:30.35 .net
>>325
書いてる意味がわかんない。
文章入力して投稿する前に、自分の文章ちゃんと読み直してるか?

343 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 10:09:43.29 .net
北朝鮮って韓国と別れて長いけど言葉はだいぶ違ってきてるのかな?
韓国は漢字がほぼ絶滅してハングルだけになったみたいだけど
今後は韓国は中国と仲良くして日本は北朝鮮と友好関係築かないといけないわけだし北朝鮮語を希望する
講師は朝鮮総連にたくさんいそうだしすぐにも開設できそう

344 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 10:25:21.79 .net
>>333  >>340
中級以上の外国語面接に履修要件を定めるのは大賛成。
数学・情報系などもだが、受講希望者に事前にネット経由で
簡単な試験をすればいいだけのこと。

以前ロシア語の面接でチェーホフ講読があったが、教室
いっぱいの受講者のうち、ロシア語が初めてという人が
大部分で、今どこをやっているかもわからないで、
よく黙って我慢強く座っているとあきれた。ロシア語
作文というのもあったが、これもかなりレベルが高かった。
いまはそれほどのレベルのロシア語科目はないのが残念。

345 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 10:28:03.05 .net
外国語の初歩なら
NHK講座テキストが一番安くて
テレビもやってるけどな

なぜ高い放送大を選ぶのだろうねw

346 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 10:30:10.17 .net
>>212
その昔(20世紀末)は、仏独中はIVまであった
その後、3に減らされたが
仏独は知らんが
中は人文自然コースに、魯迅を原文で、莊子を現代中国語訳で読む授業ができた
科目が本当の意味で減らされたのはその後(具体的な時期までは知らない)

347 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 10:36:59.70 .net
>>335
シリアで拘束中のユカワ・ハルナさん(某民間軍事会社代表)みたいに仕事で紛争地域に行くこともあるんだ

348 :344:2014/08/18(月) 10:37:20.09 .net
先に>>243が書いてたな
順番的には>>243>>346
その間にさらに過渡期があったかどうかは不明

349 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 10:43:33.18 .net
>>348
調べたいなら、産業と技術潰した時の読み替え表に全科目リスト化されてたと思うよw

350 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 11:42:51.86 .net
計画的に科目取ってたら、自環コースだけど卒業要件124単位きっかりの範囲内で5つのエキスパートに加えて認定心理士もゲット確定した。心理学は特別な思い入れなかったから途中でいやになったけど、せっかく始めたんでやり抜いた

351 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 11:50:43.52 .net
よかったね

352 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 11:53:30.70 .net
>>348
>>349
これかな
放送授業科目(学部)読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H26/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf

353 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:26:41.41 .net
>>335


128 名前: 名無し生涯学習 投稿日: 2014/08/16(土) 22:17:49.42
イラクに行くためにアラビア語取ろうと思うんだけど為になる?

135 名前: 名無し生涯学習 投稿日: 2014/08/16(土) 22:32:50.82
>>129
いや普通に観光だよ

138 名前: 名無し生涯学習 投稿日: 2014/08/16(土) 22:37:22.45
>>137
10代最後に言っておきたいんだ


完全に物見遊山です。

354 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:28:37.43 .net
ものみゆうざん(何故か変換できない)

355 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:33:53.22 .net
ものみゆさん=物見遊山やで
大学生なんやから本読みや〜

356 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:40:24.37 .net
民間軍事会社ってどういう職種なの? 国内でそんな業種ある??

357 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:40:52.08 .net
独仏はかつて、ドイツの(フランスの)言語文化という科目があった。ドイツのを履修したが、かなり高度なドイツ語読解力が必要で、修了試験の受刑者はセンターで自分一人だったな、懐かしい

358 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:41:54.95 .net
受験者の誤り

359 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:44:41.23 .net
>文字のことだけ言ったらハングルやアラビア語も相当なハードルだと思うんだけどね。
ハングルとかはそれに加えて文法とかも英語系じゃないしとっつきにくいんだよね。
ドラマ好きとかでどうにかなるハードルじゃないし。

ポルトガルはスペイン語やってればどうにかなるし、
スペインはフラ語やってればなんとかなる。(フラ語はめんどいけど1年くらいで慣れる)

360 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 12:54:18.74 .net
昔の法政通教のドイツ語は1が文法全部、2が読解で
聖書やらニーチェやらヴァイツゼッカーの演説とかだった

361 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 14:24:31.95 .net
学生証の色
青年部
中年部
高年部に分けてください。

362 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 14:28:11.31 .net
>>361
世界中から叩かれる。GPAで色違いとか面白そうだけど。

363 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 14:28:59.21 .net
>>355
PMC japan
http://www.privatemilitary.jp/

364 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 14:29:35.25 .net
肝機能で分ける?

365 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 14:32:57.15 .net
>>363
うわ、なんだこれ・・・。完全に24の世界じゃないですか。
やばすぎるな。その割にHPのデザインがなんか妙だし、怪しい・・・。

366 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 14:34:52.38 .net
ユカワ・ハルナ

367 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 14:38:52.24 .net
これ、背後に CIA とかいそうだな・・・。現代の国際政治 に出てきそうだ・・・。

総レス数 1013
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200