2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.245★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 13:48:00.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.244★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407422138/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

420 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 23:16:48.41 .net
ありゃ、センター利用以外のが来たが。授業評価でもない。

421 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 23:30:27.41 .net
>>396
自然と環境在学中で宇宙・地球科学を主に勉強してます。
確かに自然と環境は専用科目は少ないですが、私はその分面接授業は、まず自然と環境しか取りません。
専用科目ではないですが、初歩からの○○は取っておいた方が良いと思います。

422 :名無し生涯学習:2014/08/18(月) 23:46:08.91 .net
>>421
だね。「初歩からの〜」シリーズは必要だね。

423 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 00:00:11.37 .net
>>255
ありがとう。

424 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 00:15:11.59 .net
>419
そういうのが多いことに気づいて、自環の面接へ行くのを止めた。
頓珍漢で下らない質問や、聞きかじりの知識を開陳するキチガイが多すぎる。
特に天文系の面接

425 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 00:16:17.21 .net
大学中退の俺も入学したいよ(;ω;)

426 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 00:20:21.67 .net
成績発表まで24時間切りましたね。

427 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 00:27:49.98 .net
>>425
お金さえあれば・・・ なんとかなるさ。お金は、どうにもならんけど・・・。

428 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 01:35:32.28 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

429 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 02:45:54.64 .net
>>428
人のせいカコワルイ

430 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 02:49:42.48 .net
>>345
NHKは年によるばらつきが大きすぎるんだよ
あまり網羅的でないことが多いし
それに入門編が15分週3回に減らされたから時間的な優位がなくなったし(中韓除く)
今年は文法軽視の言語が多いし
大学の2外で学ぶようなオーソドックスな勉強をしたければ
放送大のほうがいい

431 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 02:52:13.73 .net
特に今年のNHKの講座は仏独が悲惨だから
学生でない視聴者が多少は増えてるかもね

432 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 02:55:37.39 .net
放送大では、第7外国語まで味あわせてもらいました。どんどん消えてゆくのは偲びない。
最近は生活の都合で中国語漬け(+英語漬け)だけども、
今にして思えば、放送大のテキストもそうそうは悪くないなーとか思う。
15回っていう制限の中で実質は13回とかだし、入門とはいえ網羅するのは作成が難しそうだ。

433 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 06:18:29.49 .net
あらゆる大学で10か国語を学んだ私が一言

放送大学の語学の水準は非常に高い!

AtoZなど最高峰の基本英語だ。

434 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 07:00:57.84 .net
>>433
前半はそうだけど、AtoZは最高峰ではないなあ。ただの英文法だし。誤植多いしw
同じ基礎科目の発音をめぐる冒険の方がレベル高い。
井口センセーの砲台での最高峰は、英語圏の言語と文化ね。まあ解説はほとんどリエだけど。

435 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 07:23:22.56 .net
池〇大作はかつて
「諸君!天下を取ろう」「創〇王国を作ろう(創〇共和国を作ろうとも言った)」
と言い、ご丁寧にも

『奴らがしまった!と気付いた時はこちらの勝ち』

とまで言っている。
池〇大作がわざわざここまで本音を暴露してくれているのに、非創〇の側が

『創〇?別にどうでも良いじゃん』

などと油断をする必要は全くないのである。

池〇大作は「日蓮大聖人の仏法は激しいね。下手に読むとキチガイになる」とまで言っている。
池〇が発言通りに多数のキチガイを増産し、『4人の有名な死刑囚』まで誕生させてるではないか。
その他犯罪者多数、組織的な犯罪も多数、関与が強く疑われる奇っ怪な事件も多数。(他の日蓮系の宗教でここまで犯罪者だらけの所はない。原因は池〇が日蓮の説いた事を、わざとねじ曲げて弟子に伝え、キチガイを多数増産した事による)
創〇がなくて困るのは全ての創〇関係者のみであり、(厳密に言うなら全ての創〇関係者ではなく、創〇の一部の上級幹部だけかもしれないが)非創〇の側に創〇が無くなって困る事は無いのである。

むしろ非創〇の側にとっては創〇など一秒も早く無くなった方が良いのだ。

全ての非創〇の皆様へ
あなた方はこの期に及んで創〇の日本支配の可能性に『我関せず』とばかりに無視を決めこみ続けますか?
そして日本が創〇の支配下に置かれるのを黙って見過ごし、あなた自身が創〇の奴隷となる日を待つのですか?

そうではないはずです。

非創〇の皆で団結し、早急に鬼畜組織を撲滅し、かつてあった、楽しく明るい日々を取り戻そうではありませんか!

436 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 07:29:00.02 .net
成績確定まで17時間と30分

437 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 07:30:32.78 .net
>>428
田中君
俺のとこに授業評価のアンケート来たので君のこと書いといたよ
俺も郵便事故であせったことあったから

438 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 07:41:40.08 .net
郵便事故、大学関係ねぇじゃねか。
俺も自称郵便事故程度で、受験させるな。
とでも書くか。

439 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 08:09:01.99 .net
>>437
田中って誰だよw

440 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 08:40:40.48 ID:kroxpoFlP
NHKの語学講座は大杉正明先生が英会話をやってたころは
ストーリーも面白かったし授業も密度が濃かった
金をかけ現地の生の英語のインタビューとかもやってた
いまの語学講座はどれもレベルが落ちた

441 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 09:33:18.09 .net
山田君だった

442 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 11:49:33.77 .net
アンケートなんて、wakabaから受験者全員にすればいいのに。

443 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 11:50:12.80 .net
アンケートに書いておこう。

444 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 12:08:54.92 .net
授業評価のアンケートって落ちててもくる?

445 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 12:15:24.02 .net
むしろ来てほしい

446 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 12:39:59.76 .net
>>444
試験受けてなくても届くみたいだよ。
自由記述欄に「難しすぎて試験は受けていません」って書く人もいるから。
↑これはセンターに分厚い資料集があるから確認できる。

447 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:11:36.98 ID:qZ3mILSwQ
>>440
犬に受信料上がるような事は言うなよw
カネかかるんだよ。

448 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 13:08:07.64 .net
パソコン素人さんの若い人が使うWin8のユーザー中心に
(Win7のユーザーも)
Windows upadate 関係でトラブルが顕在化してきているねw


WindowsXPユーザーは問題なし

449 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 13:21:59.54 .net
upadateなんて書く奴に素人なんて言われたかねーよ

450 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 13:22:14.83 .net
XPの玄人がいるスレはここですか

451 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 13:34:22.59 .net
団塊世代でパソコン使ってる人はlinux使いが多いね

452 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 13:40:04.77 .net
☓団塊世代でパソコン使ってる人
○Windows以前からパソコン使ってる猛者

453 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 13:42:03.45 .net
>団塊世代でパソコン使ってる人はlinux使いが多いね
  初耳

 団塊世代がパソコン触りだしたころは
 UNIX系が業務系にシフトした時代じゃないか

454 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 13:43:26.86 .net
>団塊世代でパソコン使ってる人はlinux使いが多いね
  初耳

 団塊世代がパソコン触りだしたころは
 UNIX系が業務系にシフトした時代じゃないか

455 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:03:27.44 .net
>>454
パソコンやインターネットを牽引した世代は
団塊より下の世代だから
団塊世代はlinux系なんか、触ったには
最近だと思うな。

456 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:06:15.38 .net
団塊といえばN88BASICじゃないのか

457 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:08:01.68 .net
つまり、
 >>451 は素人さん

458 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:08:44.56 .net
俺が会社入ったころは8bitマイコン(8080や6800)でハードもソフトもOSってほどじゃないけど全部自分でつくってた
UNIXも1970年代初頭から使ってたと思う
だからOBAKEのコンピュータの仕組みやソフトウエアの仕組みはバカバカしいほど簡単だった@団塊

459 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:10:27.59 .net
>>456
団塊はCOBOLだろ

460 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:17:15.70 .net
>>458
早いね。

461 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:18:28.86 .net
成績楽しみ

462 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:18:57.48 .net
>>459
COBOLはいまだにソース数では圧倒的に多いのに
若いプログラマが育ってなくて保守が大変みたい
だから引退して10年以上たつのに保守の依頼がくる
年数百万円の結構いい小遣い稼ぎにはなってる
@団塊2号

463 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:34:20.73 .net
IPAの調べでは日本では現在もCOBOLはプロジェクト数で第二位の言語でソース数では圧倒的に一位
これから情報系を勉強する人はCOBOLをやっとくといいかもね
面接授業もCOBOLやればいいのに

464 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:37:06.24 .net
>>458 は特殊例

団塊の多くはパソコン操作が素人です

465 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:39:58.17 .net
>>464
パソコン操作w

466 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:44:02.55 .net
>>464
素朴な質問。
素人と玄人の違いは何?

467 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:47:08.88 .net
アプリを含めて「仕組み」という構造をそれなりに
意識している場合が非素人

かなり詳しい場合や商売できる場合が玄人。

468 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:52:05.56 .net
「この答えは、コンピュータが出したので信用すべきですね」とか
いうコメンテーターは素人

469 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 14:55:21.90 .net
>>464
団塊はGUIのパソコン操作は苦手かもしれないけどCUIのパソコン操作は得意
ファイルをコピーするのに何でアイコンをドラッグするのか?
COPYコマンド使ったほうがよっぽど簡単なのに・・・

470 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:01:46.65 .net
後9時間

471 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:05:01.04 .net
>>469
確かにGUIしか使えないのにパソコン得意とか自慢する馬鹿がいるな
サーバー使ってる人ではCUIが常識だしね

472 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:13:04.47 .net
外国語が苦手なので基礎的な内容の面接授業で単位とろうと思うのですが、真面目に出席してても理解不足で落とされる事ってありますか?

473 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:20:23.26 .net
>>472
講師しだいだろうけど、理解不足で不合格にする講師には
行き当ったことは、無いな。
まず、シラバスの"成績評価の方法"を見れば。
小テストと宿題で、しんどい講師はいたけど

474 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:38:01.49 .net
>>472
俺は英語の面接授業によく参加するんだけど、できなくて落とされた人は見たことない。
ただ、たいてい20人くらいの少人数なので、自己紹介必須、居眠りできない、頻繁に指されて質問される、女ばかり、丸2日間完全に英語漬け、これらに耐えられないとキツイかも。

475 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:41:55.08 .net
>>473
>>474
レスありがとうございます。
お試しで1科目受けてみます。

476 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:42:03.39 .net
>>471
WindowsServerのドメインコントローラーは、と書こうとしたが、
最近ではWindowsもServerCoreがあるんだよな。

477 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:47:33.19 .net
へぇ外国語で自己紹介なんて、いきあったことないな。
自己紹介は2/40回だな、
自己紹介は嘘つきましたけど
あてまくる講師には、今どこやってんですか?って
逆に質問してたな、だってフランス語なんて耳がついてこないんだもん。
面接なんて全時限出席して、宿題レポートなんか形だけ
だしておけば単位あるんじゃなかろうか。

唯一、面接不合格は、作品未提出でした。

478 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 15:51:44.39 .net
>>475
シラバスは確認してね。
平成26年度2学期面接授業
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f262/

479 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:03:17.51 .net
>>477
やる気ねえんなら参加するなよ。
お前みたいなのを授業妨害って言うんだよ

480 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:12:08.63 .net
>>477
俺も自己紹介では嘘ついたな
本当はjobless personなのにcomputer engineerとかemploye of a major firmていったりね
深く突っ込まないから大丈夫

481 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:21:06.79 .net
>>479
やる気はあるのよ、ついていけないだけで。w

482 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:24:39.79 .net
>>480
うぜ

483 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:32:38.37 .net
>>480
いるいる
bourgeoise wifeって言ったBBAがいたけど笑ったのは先生だけで説明聞くまで皆ポカーン

484 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:36:46.81 .net
団塊の自演モード

485 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:39:16.68 .net
>>484
でた〜
英語についていけなくなったので自演といいだす香具師

486 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:40:10.71 .net
>>485
ついていけないですけど、それが?

487 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:41:24.81 .net
>>485
香具師なんて、いまどき団塊しか使わない死語だろw

488 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:41:55.31 .net
英語の面接授業に出席してください。

489 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:48:01.04 .net
>>483
bourgeoise wife ってのは英語としてはそこは笑うとこだと思うけど。
ポカーンってのは英語的センスとしてむしろどうなのとか思うけど。
英語自己紹介ではとりあえず「hahaha」と笑うのが正解。
そのうさんくささも含めてね。

490 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:50:37.03 .net
もう面接は、いいわ、たったの8時限では何もできない。
受講者のレベルも様々で、未習者対象のはずが
半分中級レベルで、2日目はついていけなくなった。
アンケートには苦情を書いたけど
最近は講師のレベルもいまいちだし

491 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:51:08.89 .net
>>489
はいはい

492 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:51:13.28 .net
英語のギャグセンス理解できるお前らのレベル無駄に高いな

493 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:53:07.50 .net
アメリカンジョークはよくわからなくてもとりあえづ笑っとけば丸く収まる
でもまったく意味不明だと笑っていいのか困るんだよな

494 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 16:55:51.08 .net
既に退学(等)又は予定しているため申請できません。

自動的に退学になった奴も居るみたいだぞw

495 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 17:00:03.74 .net
放送大学の場合、自動的なのは除籍では

496 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 17:02:08.17 .net
面接授業で学生番号や生年月日(初期パスワード)をしゃべる爺婆がいるから
誰かにいたずらされたのでは?

497 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 17:06:05.29 .net
つヤマダw

498 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 17:30:30.08 .net
退学っていうか、ほとんどは卒業確定でシステム的に「退学・除籍」になるよね・・・。

499 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 17:33:12.49 .net
>>494
怖いなあ・・・
やはり退学とかそういう重要なのは、印鑑を押す「退学願」で提出させるべきだ。

500 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 17:34:18.82 .net
>>487
香具師は現役で祭の屋台やってるジャマイカ

501 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 17:40:19.02 .net
Esme man Na:na:shi.
Man Zha:poni: hastam.
これ、授業で言ってみたい。

502 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 18:21:45.75 .net
何を血迷ったか自分はひょっとして理系かもしれないと思い込み
一年前に初歩からのなんちゃらを片っ端から取って見事玉砕した
特に化学と生物、物事をあんなに細分化していったい何になるんだろうとしか思えなかった

503 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 18:32:29.92 .net
>>502
「初歩からの〜」は始発が明示されてるけど終点は書いてない。
このシリーズは数学は取っつき易いけど、他は必ずしもそうでない。化学に至っては基礎化学のほうが容易。
だから、難しいというのも分かる気がする。数学以外はね。

504 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 18:37:37.48 .net
初歩や初級ってついてるわりにむずかしかったりする

505 :258:2014/08/19(火) 18:48:30.10 .net
>>319>>322
亀でスマソ。
2015年2月1日4科目受けるので、前日の8時限目にも試験受ける余裕があるので
その時間帯に修得単位数の少ない、自然と科学コースの空間とベクトル('09)があったので
持ち込み可能科目だし、グラスラの単位揃えるのに丁度いいかな?と思った次第で・・。
どうやら、ご指摘を受けた通り、今の自分の数学力では履修は避けた方が無難の様ですね。m(_)m

506 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 18:53:24.63 .net
グラスラとかくだらね〜

507 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 18:53:53.07 .net
>>502
安心していいよ。おれも初歩化学がCで、基礎化学がA
初歩は範囲が広い

508 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:03:14.10 .net
>>505
数学は積み重ねだからな。空間とベクトルの科目自体は、一部不親切な科目って
いう評判もあるけど、試験は難解ではなかったよ。

509 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:21:48.93 .net
確かに数学はできないなりに問題に没頭できるが
生物化学はちょっと理解できないと「だから何?」って感じになるな

510 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:22:30.06 .net
自己満足の最終形態がグラスラ

511 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:39:31.05 .net
>>505
グラスラなら、尚更あの科目はオヌヌメできない。
折れでも苦戦したからなあ。@自然卒

512 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:41:26.31 .net
>>510
石に悪いぞ
折れもアンチグラスラ路線だが。

513 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:42:40.31 .net
エキスパート毎に、対応した科目コードの一覧って何処かにない?

514 :258、501:2014/08/19(火) 19:44:53.98 .net
ご忠告感謝します。
もう少し安牌狙いで行きます。
オアシスは狙わないけど。

515 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:53:58.39 .net
>>513
科目登録画面の上の方にそのボタンあるよ

516 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 19:55:13.36 .net
審判が下るまで、あと、4時間余り。

517 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 20:00:30.00 .net
>>510
グラスラのおかげで再入学者が増えて放送大学の経営が安定したんだよ
しかもグラスラ達成する前に多くの学生が仏様になるので実質的にグラスラ制度はないに等しい
石学長はさすが寝業師だと思った
それに比べて岡部学長はお役所体質事務方の改革できずに苦情や質問受付係って情けない

518 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 20:07:09.21 .net
博士課程は、グラスラじゃあ、もうけがでず課金にしてもなお
金が足りない苦肉の策

519 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 20:10:40.71 .net
俺がグラスラ狙うなら自然と環境辺りは過去問丸覚えか面接で突破するだろうな
おそらくコースの30単位取っても何も頭に残ってないだろう

オアシスマニアみたいなことをやってまでグラスラ目指そうとは思わん

520 :名無し生涯学習:2014/08/19(火) 20:11:52.63 .net
>>517
人それぞれ役割や得手不得手がある訳ですし・・。
この前、卒業式で30歳代のグラスラ達成者見たよ・・。
おばけは自分から手を挙げて学長になった訳ではないらしい・・。
以前面接で「晴天の霹靂」と言ってたよ。

総レス数 1013
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200