2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.245★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 13:48:00.66 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.244★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407422138/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

711 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:18:01.94 .net
>>704
難しかったんだよwww言わせんなwww恥ずかしいwww

712 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:19:46.88 .net
>>710
そんなテーマじゃねえしw

713 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:23:21.82 .net
遠隔学習のためのパソコン活用13Bだった…ショック…

714 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:27:06.40 .net
アジアと漢字文化@だった!
ここで励まされた通り
教科書読んで放送授業繰り返し見たかいがあったよ

715 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:50:24.35 .net
日本近現代史B
むう。。論述だとこんなもんかね

716 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:51:45.53 .net
現代哲学の挑戦・・@の奴ちょっと来い

717 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:54:05.23 .net
交通心理学@
くだらん科目だった。

718 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:54:18.22 .net
>>716
俺だが?

719 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:56:54.89 .net
科目登録完了〜
後期は5科目取ってみる

720 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 08:58:32.16 .net
特別支援関係科目は昔は@のドル箱科目だったんだけどねぇ。
特別支援教育基礎論も特別支援教育総論も難しいね。

721 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 09:05:10.44 .net
卒業確定したら
放送授業のラジオ科目はもう聴けないでござるか?

722 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 09:16:10.20 .net
>>721
ラジオ持ってんなら聞けるだろ
なけりゃラジコ

723 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 09:59:16.80 .net
後19単位で卒業なんだけど8科目試験受けて外国語科目の3科目を面接で取る
余裕かな?

724 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 10:16:43.59 .net
俺あと54単位…まだまだかかるわ
あと二年在籍しないといけないけど

725 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 10:38:26.70 .net
>>723
あと何学期あるの? 最終学期でその単位数だと余裕とは
いえない。普通最終学期にはせいぜい1科目程度を残す
だけにしておく。私は来春卒業予定だけどもう単位は揃った。

726 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 11:14:10.64 .net
>>724
俺はあと4単位
あと二年在籍しないといけないけど

727 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 11:26:04.50 .net
>>725
後二学期

728 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:07:13.54 .net
Eなんてあるんだな
数値の処理と数値解析 D
5のままにしとけば取れてたのか

729 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:25:42.07 .net
Eあるよ。一度だけとったことある。
でもさ、中途半端なBとかCで受かるより、Eで次の期に@やA狙った方がいいこともある。

730 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:38:25.57 .net
キャンパスネットワーク重いよ

731 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:44:04.08 .net
今インターネットのラジオ科目って聴けないのかな
サーバーエラーでるんだけど

732 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:46:04.61 .net
>>728
単位認定試験及び卒業研究の成績は、
@(100点〜90点)
A(89点〜80点)
B(79点〜70点)
C(69点〜60点)
D(59点〜50点)
E(49点〜0点)の
6種の評語をもつて表わし、@、A、B及びCを合格とする。

733 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:48:52.57 .net
>>729
それでBかCだったらワロエル

734 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:48:54.39 .net
>>730
>>731
>現在、システム障害のため、以下の一部機能が利用できない状況となっております。

735 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:50:53.47 .net
>>734Thanks my friend

736 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:53:51.83 .net
>>734,730
システム障害は復旧してるみたいよ

737 :sage:2014/08/20(水) 12:57:31.20 .net
みんなならどうする?再試験科目落ちた場合。すぐに再受講?あきらめる?様子見る?

738 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 12:58:57.02 .net
受かりたいならすぐじゃね?
様子見はねーな。

739 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:00:28.18 .net
>>737
単なる勉強不足からなのか、そもそも素養不足なのかによるだろ。
その判断くらい自分でできるよな?

740 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:03:32.36 .net
医療系で放送大学の卒業研究て書けるのだろうか。

741 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:03:35.19 .net
再試験は来期は初めてだし落とすとは思えん
試験前に教科書読んだだけで善戦できてたし

742 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:03:51.40 .net
>>737 俺は哲学は学ぶに値しない科目だと分かった
それが分かっただけでも良しとしたい

酸っぱいブドウじゃないぞw

743 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:16:09.58 .net
@とるとなんかメリットあるの?

744 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:18:11.57 .net
海外の大学や院にいくには重要らしいけど

745 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:22:40.24 .net
学位のために入学して、3年半で卒業確定!!
仕事しながら結構頑張ったと思う。
これからも勉強していこう。

746 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:28:08.30 .net
夜間の普通の大学に通いながら放送大学でもコツコツ単位とってる人っていますか?

夜間じゃなくてもダブルスクールの方はいらっしゃる?

747 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:35:55.71 .net
うちの県夜間部ある大学ないわ。そう言えば…

748 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:40:55.31 .net
来年卒業なんだけど、二周目はちょっと。
安い夜間大学ないかなー。

749 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:42:42.22 .net
都会ならまだあるだろうけど田舎はどんどん廃止してるよ

750 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 13:54:30.25 .net
>>743
自己満足

751 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:04:37.43 .net
生命分子と細胞の化学 @
食安全性学        @
心理統計法        @
リハビリテーション13   @
交通心理学        @
発達心理学概論     B

リハビリは下駄を履かせている 2つ間違えたはず

752 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:17:35.93 .net
>>703
申請しなくてももう来学期履修決定だよ。

753 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:19:53.60 .net
>>692
そうだね。
言うだけなら「俺は社長なんだ」とか「年収1億だ」とか、容易だもんね。

754 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:20:26.51 .net
卒業研究申請書を書くために資料集めてるけど先行研究がまるで見つからず漠然とした申請書しか書けそうにない

>>745
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

755 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:29:13.45 .net
>>673
教授だって人の子だからね。
こんな汚い字採点したくねーな。ってのはあると思う。
しかし、時間制限あるんだから多少の乱筆は仕方ないとは思うが。

756 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:29:24.60 .net
仏教と儒教、持込可だったのにCだと…?

757 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:43:12.22 .net
ここを見てると自己申告で殆ど@取った人ばっかりなんだけど、ほんまかいな
2ちゃん見てる人は平均点高めってことなのか?
ここのやりとり見てると、とてもそうは見えないw

>>756
仏教と儒教はやっぱり地雷科目みたいね。合掌

758 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:03:37.76 ID:f3lwCJi1N
選科履修生で二学期申請0だと何か問題ある?

759 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:50:31.68 .net
>>757
言ったもん勝ち
今回の@
文学のエコロジー('13)
昨年は
和歌の心と情景('10)
数学の歴史('13)

760 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:51:09.94 .net
卒業確定したんだがこのあとのながれってどうなるんだろう。
おめでとうみたいな手紙来たりするのかな。

761 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:52:14.61 .net
>>736
まだ不安定、資料室に入れない。

762 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:54:19.22 .net
>>760
8月下旬に「卒業・修了認定通知」が届くらしい。

763 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:55:32.05 .net
>>761
トップページをリロード



現在、システム障害のため、以下の一部機能が利用できない状況となっております。
【利用できない機能】
  1. 学習室

  2. 資料室材


このたびは、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありません。

・資料室-単位認定試験・解答等は、こちらからアクセスすることができます。

・資料室-インターネット配信は、こちら若しくはHP下のバナーよりアクセスすること
ができます。

Gmail は、こちらからアクセスすることができます。

764 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 14:58:22.82 .net
>>762
後、学習センターの「学位記授与式」

765 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:06:12.74 ID:f3lwCJi1N
↑申請0=何も申請しない
分かりにくくてゴメン
予定してたの全部一学期で事足りたから

766 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:02:40.06 .net
>>757
現代化学 C
履修が一科目だけなのに勉強不足で落としたかと思ったが、ギリギリ合格。

再試験でしっかりやりなおしたかったが、これも身から出た錆と受け入れて来学期はちゃんと勉強する。

767 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:04:29.62 .net
とりあえず仏壇に紅白まんじゅうと本部からの卒業の手紙が届いたら供えるよ

768 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:05:09.71 .net
>>757
ここは当てにならないけど、ブログやツイッターで写真付きで上げてる人も結構多いから、かなりいるとは思う。

769 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:09:57.66 .net
数値の処理と数値解析 D
力と運動の物理 C
生活と化学 B
植物の科学 B
進化する宇宙 B
生命分子と細胞の科学 A
感染症と生体防御 @
動物の科学 @
都市・建築の環境とエネルギー @
途上国を考える @
格差社会と新自由主義 @

770 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:20:52.76 .net
日本文学概論
日本の物語文学
テキスト持込可だったから余裕の@。

771 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:28:14.69 .net
>>770
島内先生のは全部やさしい

772 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:29:49.31 .net
日本美術史で @ 取れた人いたらどこかの博士に違いないと思った

773 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:36:39.84 .net
>>772
そうかな。日本美術史(’08)で@取ったけど博士でも何でもないよ
絵が好きで展覧会巡りは欠かさないから「好きこそものの上手なれ」ってことかも
興味があると自然と知識は付いてくるみたい

774 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 15:41:46.70 .net
インターネット出願、楽すぎワロタ

775 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 16:29:58.78 ID:rYWDpLacI
ネットで継続入学申込みしたら
メールアドレスが不正です
ってでて申し込みできないんだよ
このメールアドレスの欄は
砲台で割り当てられたGメールでなければならないんですか?

776 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 16:41:08.51 .net
秋卒業だと、秋にセンターの卒業式、3月に本部の卒業式、
両方参加できる?

777 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 16:54:18.55 .net
>>776
できる

778 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:10:50.99 .net
>>757
いや、このスレにいるやつは結構単位とってると思う
試験対策の情報交換もときどき見るし、なによりオアシス科目狙いにいってるから@多いのも納得できる

ちなみにおまえは@じゃないの?

779 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:15:36.22 .net
>>776
おめ!
9月卒だと、9月地元、3月東京の両方に出れる。
だから折れも卒業は9月と決めてるんだよ。

780 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:17:14.84 .net
>>760
おめ。センターからも、卒業式関連書類が届く。

781 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:36:02.65 .net
英文法 A to Zと心理と教育を学ぶためにがCだった
基礎科目ってもしかして地雷多い?

782 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:38:15.86 .net
英文法AtoZは地雷じゃないと思うけど…

783 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:39:08.74 .net
>>781
一般科目はあまりヤバいのないけども、基礎科目はなぜかトラップが多い。
かえって、専門科目のほうがテキストは分厚いのに選択肢が容易とかが多い。

784 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:39:48.08 .net
英文法AtoZは地雷じゃない

785 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:41:33.09 .net
>>778
今期はドイツ語入門Tだけ取ったけど@でした

ドイツ語なんかNHKの語学講座を見とけば安く学べるという人もいるけど、
自分には「単位をとる」というモチベーションがないとドイツ語は続けられないので身銭を切ってやってる。
名詞の性が男性・中性・女性と3つもあるとか、今まで頭に入ってこなかったので。
いつかドイツ語原文でカントでも読んでみたいと思ってる

786 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:49:20.69 .net
自分がC(とかDE)だと地雷って言う奴なんなの?

787 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 17:49:59.66 .net
以前はNHK良かったんだけどな
最近のは時間削られすぎて使いづらいのかもな

昔やってて矢羽々先生と岡村先生の時はがきもらったよ

788 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:03:21.36 .net
記号論理学で悲惨な目にあったやつ
トモチケパキろうぜ

789 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:12:56.08 .net
>>781
英文法AtoZは、前身の基礎からの英文法が超絶易しかったから、それと比べたら地雷に思えるのかもね。

790 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:26:22.38 .net
>>785
おめ
自分が取ったのはフランス語だったけど、外国語難しいと感じた
あっちの本、原文で読みたい気持ちに共感した

791 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:29:54.69 .net
>>786
確かに主観的な判断で地雷認定はオアシス厨の参考にならないな

課題、自習、過去問で充分対応できる科目を地雷にするのは違うかも。

792 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:34:34.06 .net
記号論理学は対戦車地雷だったらしいが
ここで愚痴ってたやつ成績どうだったん?

793 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:34:45.49 .net
歴史から見る中国Eだった
永楽帝とかいう遊び人っぽい名の人がモンゴルに直々に遠征して死んだとか言う以外暗記できなかった

794 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:35:46.50 .net
ここで報告あったやつ全員討死にじゃないの?

795 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:37:53.93 .net
>>793
俺もその科目ができた最初に受けた時Eだったw平均点が50点くらいの時

796 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:38:45.61 .net
情報セキュリティと倫理は、放送授業と関係のない問題ばかりで
地雷かと思ったけどなぜか@だったな
調整入ってそう

797 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:42:19.84 .net
記号論理学当然のようにE
授業評価来たのでボロクソ書いてやったわ

798 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:45:56.27 .net
>>793
ワロタ

799 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:47:45.49 .net
正直Cでも単位取れれば嬉しい

800 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:47:49.71 .net
>>793
歴史からみる中国は、適当な大学受験用の問題集でもやらないと初心者にはムリだと思う

801 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:49:04.18 .net
>>795
次の学期は合格した?どう勉強したか教えてくれ
とりあえず2学期は受講する科目減らしてこの科目に時間割くつもりだけど

802 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:49:12.45 .net
>>781
テキストみて、放送見て聞いて、通信指導、自習型、過去問したら間違いなく@取れる優しい問題だよ
大卒の人ならそこまでやらなくても大丈夫だろう
無勉でCなら地雷とは言わないよね
まさか勉強やりこんでC?
あれだけ平均点高いのに自分が不出来だったからって地雷呼ばわりはヒドイんじゃない?

803 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:53:05.82 .net
>>800
そこまでしないとダメかぁ
シラバスには予備知識は必要ないよなんて書いてあったのに
本屋でなんか探してみるわ

804 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:53:41.52 .net
社会心理学はオアシスでしょうか?

805 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 18:56:59.16 .net
>> 788
俺はなぜか落とした。この科目で卒業逃した。

806 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 19:00:10.30 .net
何かの試験問題の間違いでDだったのがCにならないかな

807 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 19:01:38.18 .net
>>799
わかる。


けど、「もっと勉強すれば良かった」と後悔するのよね。
次学期になると忘れちゃうけど。

808 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 19:01:40.01 .net
記号論理学@だったよ
簡単かどうかは人によるだろうが、モデルによる解釈とタブローの作成を練習しておけば合格はできる科目だと思う

809 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 19:07:31.71 .net
授業楽しくて単位とりやすい科目

西洋音楽史、心理学史、ヨーロッパの歴史と文化

810 :名無し生涯学習:2014/08/20(水) 19:08:40.07 .net
無勉で21科目合格って凄い?
次で多分卒業だから残りの8科目は勉強して受けた方が良いかな

総レス数 1013
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200