2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育部36《教免・生涯学習》

1 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 16:55:51.57 .net
《京都》教大通信教育部35《教免・生涯学習》
の正式後継として、早い目に作成。

1031 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 18:02:52.12 .net
>>1029
過去スレ見ると本日21時にSSTnetの履修科目一欄に反映され
次の日に単位履修状況表に反映されるぽいね。

1032 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 18:44:01.06 .net
>>1019
ありがとう
読んだけど、ここだけ?
すごく短いけど、自分で資料集めなきゃいけない感じなのか

1033 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:01:06.82 .net
>>1032ですが、
自己解決しました

1034 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:18:18.61 .net
履修かもく一覧で反映されてるね
特試は免れた

1035 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:12:13.46 .net
全科目取りきった。
最後の幾何学概論100点だったわ。
心置きなく四月から教師できるわ。

1036 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:12:54.04 .net
一科目だけ落とした予定が二つだった、まだレポートも返ってきてないから試験がダメだったのかどっちがだめだったのか

1037 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:23:09.25 .net
>>1035
おめでとう
おいらも幾何のテスト受かったが、レポがDやねん
設題1の4-2がどうしても分からんのだけど、教科書の
何ページ見ればいいのか教えてくだちゃい

1038 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:25:32.43 .net
>>1030
代数は持ち込み可
電卓もって行けよ
スマホのじゃなくてちゃんとしたやつで桁数多いやつ

1039 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:29:13.85 .net
>>1038
電卓か
ありがとう
代数以外は不可だよね?

1040 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:32:11.70 .net
>>1037
満点で気分よいからヒントやるよ。
「カントールの対角線論法」
で検索だな。

1041 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:33:29.05 .net
>>1039
代数しか受けてないから分からんけど
他も持ち込み可だと思うけどね
スクで会おう

1042 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:34:30.89 .net
>>1040
それは分かるんだけど
前の問題の結果を使わないといけないだろ?
それが分からない
教えてくだちゃい

1043 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:45:23.38 .net
>>1042
そこまで分かっているなら出来たも同然だね。

1044 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:51:51.76 .net
>>1043
そうなのか?
俺が深く考えすぎてるのかのう
科目最終試験でもN0<|x|の証明あるけど
あれと同じ解答でいいんかのう

1045 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 00:57:13.54 .net
>>1035
俺も最後四科目取りきった
仕事辞めて教採と科目試験に集中してよかったよ
共に来年から頑張ろう

さて4月までどうやって過ごすかな・・

1046 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:06:22.58 .net
俺は予定通り特試2科目や
夏以降やる気でなくて残してもうた
申し込み方がよく分からん

1047 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:12:44.55 .net
>>1045
後輩に教採の対策のアドバイス下さい
対策にどこか通うべき?

1048 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:15:32.78 .net
人権30点…

どう書けば正解なんだ…

1049 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:22:06.85 .net
>>1048
教育実習どうするの?
判定までもう一回受けれたっけ?

1050 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:30:46.26 .net
>>1045
同じく仕事やめて実習・教採・科目試験に集中。
あとは一括申請を21日以降に出すことだな。
30代だが4月までは旅行と飲み会と読書で埋め尽くす。
>>1047
俺は実習で知り合いになった校長先生から論作文と面接の指導を
受けた。たまたま教採や教員の管理職試験をサポート指導する立場の
方だったので運がよかった。よって予備校には通わなかった。
(元々通わず受験をする気だった)
民間勤めだったので社会人採用枠で受けたほうが実際の合格率は高い
感じがした。取り合えずどこの自治体かは伏せとく。
社会人採用枠はいつまでも受からない万年講師のような方が多数いたので
コミュ力ある民間経験者なら割とサクッと通過できる(と思う)。

1051 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:32:11.71 .net
>>1047
犬も歩けば棒に当たる
内定取り消されないように、家で大人しくしとくべし

1052 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:36:39.59 .net
>>1050
酒飲んで自転車に乗ったりするなよ
大阪では飲酒運転で取り締まりにあう
ちんこもちゃんとパンティの中にしまっとけよ

1053 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 08:53:33.40 ID:dMqJyUnrO
《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50
待機中

1054 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 14:46:40.30 .net
>>1049
あと一回だけチャンスある
けっこうショックだ…

1055 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 16:17:19.19 .net
10月に受けた介護体験の証明書が一向に特支学校から返ってこない…
2ヶ月もかかるのって普通なんかな?

1056 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 16:20:08.59 .net
>>1055
普通じゃないと思う
俺は二日で返ってきたよ
電話しなよ

1057 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 17:40:59.90 .net
>>1056
レスありがとう
やっぱりそうだよね・・・

大学経由で申し込みしてもらってるから個人で問い合わせするのは
やめたほうがいいよね。
大学経由で特支に確認してくれるのかな?

1058 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 18:21:41.70 .net
どんなに遅くても1ヶ月以上は絶対にかからないと思う

1059 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 18:55:30.67 .net
>>1055
君は福祉施設の方は終わったの?
両方終わらないと返ってこないよ

1060 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 19:38:21.66 .net
>>1057
とりあえず大学にどのように対応すればいいか確認だな

1061 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 19:47:01.66 .net
明日からスクやな
俺は数学や…

今回は三日連続じゃなく間に1日空いてるから、遠方の人は困るやろうなあ

1062 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 20:09:57.45 .net
皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。

>>1059
社会福祉施設で体験は夏季に終わっています。

>>1060
そうですね。
週明け早々に連絡してみます。
2、3月は自治体で免許の個人申請を受け付けてくれないようなので
正直かなり焦ってます…

1063 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 21:53:00.67 .net
事務25で閉まるから急ぎだね

1064 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 23:30:38.32 .net
明日から確率と解析や
一分も勉強してへんけど頑張るわ

1065 :固形スティクのり:2014/12/20(土) 00:22:52.80 ID:h8gWysq6L
2、3月に個人の免許申請を受け付けてくれないのは京都府教委のみ。
大阪府なんかは、3月末でも特設コーナを作って受け付けてくれる。
焦ることはありませんよ。

1066 :STAP細胞はアリマセン:2014/12/20(土) 08:39:17.54 ID:h8gWysq6L
小保方さんは博士号があるんだから、京都市の博士号採用を受けて、高校の理科
の教員になったらどうだろう。

1067 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 10:19:22.27 .net
京都寒いお

1068 :伊勢神宮:2014/12/20(土) 11:58:37.99 .net
スクーリング講義中にスマホ

1069 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 12:30:06.24 .net
お前もな

1070 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 13:18:13.41 .net
スクーリング簡単だな

1071 :優先座席:2014/12/20(土) 15:01:39.19 ID:6us5rTEsH
このスレ一体何レスまでいけるんだ?

1072 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 15:14:10.74 .net
アッキ―発見したわ
挙手と返事しろって言われてるのに
黙って手挙げててワロタw
顔バレたくないんやな

1073 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 15:21:45.63 .net
スクーリングで創価に勧誘された。創価も仏教らしい。学内で勧誘、活動はやらないように大学からはっきり言ってほしい。

1074 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 15:39:40.87 .net
>>1073
学内で勧誘すんじゃねえ!
って張り倒してきたわ。

1075 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 17:22:07.38 .net
>>1074
さっすが!気が弱いから私には無理。顔覚えられて粘着されたらイヤだな。

1076 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 17:52:53.26 .net
オウム真理教の勧誘は在りませんか?

1077 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 17:57:53.65 .net
つまんな。

1078 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 18:29:54.62 .net
仏大て浄土宗だっけ?

1079 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 18:34:13.88 .net
アッキーって佛大にも本名バレてるよな
レポートの件は不正には当たらないのかな

1080 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 20:47:35.40 .net
過去スレより


俺「幾何学とかどうですか?」
女「全然わからなくてやばいです・・・」
俺「俺が教えてやんよ」
女「抱いて」

1081 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 21:59:17.12 .net
皮かぶりの悲劇

アッキー・・・

1082 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 22:45:43.49 .net
知恵袋のアカウントをツイタッーでも使ったのが
考えが甘かったな

1083 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 00:21:39.93 ID:dCcn3k77P
>>1054
私も同和人権、30点で不合格でした。
結構しっかり書けたと思っただけに、どう書けばよかったのかわかりません。
来年の春の教育実習、実習校にどう謝ったら良いのか涙
あと一回だけチャンスとは?

1084 :嘘つき晴子:2014/12/21(日) 00:47:21.40 ID:C0r2SxEtw
>>1083
特試廻しのことじゃないか・・・・・・・。

1085 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 13:28:15.44 .net
たまに上がるアッキーって誰なの?
冒険家みたいな人?

1086 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 15:12:47.23 .net
佛教大通信の数学と小免、ドツボだな。

1087 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 16:30:46.53 .net
学食でうどん食べたけどおいしくなかった、オススメ教えてくれや

1088 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 16:38:12.30 .net
全く並ばず横から割り込んで
日替わり頼んでいったマンコがいたわ
いい根性してるわ

1089 :カリッと香ばしアーモンド:2014/12/21(日) 18:35:13.85 ID:C0r2SxEtw
>>1087
地下の学食だろ?
だったら、絶対カツカレー。

1090 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 18:24:12.38 .net
カツや米もあまりおいしくない
素材が悪いと思う

1091 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 18:27:33.84 .net
幾何受けてる人いる?
俺は一月に受けるんだけど
メディア理解してたらいけそう?

1092 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 18:42:32.68 .net
メディアのレベルだとまだちょっとむずかしいかも
下ぐらいの授業を聞いて分かればだいたいいけると思う
先生の声が小さいから、先にボリュームを大きくしてから見たほうがいいかも

http://x-rider.com/?image/18890.jpg

1093 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 19:59:35.82 .net
参考になったわ、これみて頑張るよ
ありがとう







といいたいが、拡張子が怪しすぎるぞw
なんでjpegなのに音声がでるんや

1094 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 21:39:30.13 .net
>>1090
カツ丼もおいしくなかったね、値段に驚いたけど、ほんと値段なりって感じだ

1095 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 21:43:01.00 .net
カロリー凄そう

1096 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:43:02.04 .net
佛大だけじゃなく学食のお米ってなんであんなに
まずいんだろうね
ブレンド米とかかなりグレード低い米使ってるんかな

1097 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 00:29:00.35 .net
>>1092
びっくりしたじゃねーか

1098 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 08:10:27.50 ID:jvkff1Nnb
次スレ
 《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
  http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50
待機中

1099 :潜水橋(沈下橋):2014/12/22(月) 12:58:03.41 ID:92j1o0AgI
特別試験受ける人いますか。

1100 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 13:31:13.85 .net
調理してくれているおばちゃんたちは
一生懸命作ってるんだろうけどな
唐揚げやコロッケはどうなん?

1101 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 13:49:10.08 .net
次の幾何のスクのとき
分からないとこ栗山先生に教えてもらうわ
試験は受かったけど、レポがわからねえ

1102 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 13:59:04.20 .net
童話地区って聞いたけど学校周辺は治安が悪い?本学スク行こうか悩み中。

1103 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 15:46:54.43 .net
>>1102
通報しました。

1104 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 20:16:59.61 .net
あの教員はスクーリングのたびに
このあたりはもともとは同和地区でね〜って話を繰り返してる?
オレも聞いた

もう同和問題が大きな問題でなくなって
自分の存在意義がなくなってきたからって
毎回繰り返す必要はないだろうに

大学周辺の住民らは喜んでるのかね
だれかスクーリングを録音して地元の人たちに聞かせてみたら?

1105 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 07:51:05.24 .net
治安状況を知りたいです。

1106 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:14:26.10 ID:PIZoiakHB
モレは数学コースではないなので分からんのだが、幾何のレポって、ハピキャ
ンや、前のひとのを見してもらうといのは効かないのか?

1107 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:11:46.29 .net
学生しかいねーよw
それに出歩く暇も見るべきものもないし

1108 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:54:14.46 .net
住むわけでもないのになんで治安を気にするのかわからんわ
どのみちほん

1109 :待 合 室:2014/12/23(火) 10:09:27.42 ID:uJiN+uN8I
旧同和地区だから治安が悪いということはないだろう。
近くに金閣寺もあるし。

1110 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 13:45:31.43 .net
治安状況って、中東あたりにでも行くみたいだなw

1111 :三輪そうめん:2014/12/23(火) 16:22:24.35 ID:8Pm3/96nO
ヘイトレスは止めよう。

1112 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 17:49:18.67 .net
日本の治安が悪いってせいぜい
夜に人気がない程度のことじゃないの?

1113 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 18:19:24.20 .net
スク落としたかもしれん
なめすぎたわ

1114 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 18:25:18.83 .net
>1100
俺はいままで朝食、夜食はコンビニとかスーパーの異様に安い惣菜で済ましていたからマズく感じたことはないよ。
>1105
治安って、宿からの行き帰りだけだし
行ってみればわかるよ。何もないから。
ただの住宅街。

1115 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 18:35:23.12 .net
解析って出席点ってあったっけ?

1116 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 21:00:28.82 .net
>>1115
ないでしょ

1117 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 21:05:39.48 .net
日本で治安の悪いとこなんてせいぜいあいりん地区ぐらいじゃね

1118 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 21:07:41.17 .net
>>1117
筑豊

1119 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 22:49:43.97 ID:PIZoiakHB
>>1113
幾何のスクか?
スクは特試に回せんしな・・・・・・。

1120 :朝のコーヒ:2014/12/24(水) 08:41:39.61 ID:rTOdhxpCr
>>1104
 ○「何もない」→平原か?
  ○「ただの住宅街」→ただで物が買えるのか?

1121 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 16:11:35.44 .net
特試受けるやついる?
入学時にもらった黄色い紙が申し込み書だよな?

1122 :クリスマス:2014/12/25(木) 18:26:20.73 ID:etE2IUKzA
特試受けることを前提にしているかのようだな。

1123 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 18:31:57.84 .net
特試の申し込みはもう締め切ってるよ

1124 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 20:21:01.77 .net
嘘つけ
はげやろう

1125 :朝のコーヒ:2014/12/26(金) 08:46:44.68 ID:o+ZE+ZSRm
>>1123
特別試験の申し込みは、昨日(25日)から1月5日までです。
佛大通信12月号P.30〜31参照。

1126 :特試はほとんど合格:2014/12/26(金) 09:39:53.10 ID:FPvYVMOIx
何科目くらい特試廻しにしたんですか?

1127 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:12:24.78 .net
なんでこのスレの人は嘘をつくの?

1128 :缶コーヒ:2014/12/26(金) 23:02:26.26 ID:o+ZE+ZSRm
特試は卒業・修了救済のための試験だから、的外れのことを書いたり、数行し
か書かなかったりしない限り合格する。
科目最終試験で、46点だったり、48点だったりする程度のものが60点もらえる。
(+20)点くらいだと考えればよい。

1129 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 02:51:30.55 .net
試験結果といっしょに特試の申込用紙がきてました
それで申し込みしました

1130 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 08:33:00.01 ID:vJkPJ6nh+
佛教大の中・社会,高・公民+地歴の教員免許って、「教科に関する科目」の単位数が、
法定よりかなり多い。それに、中・社、高・公歴はセットで取らないといけないのです
ごい単位数になる。
社会は倍率が高いことは分かっているが、免許取得中は、「人より勉強すれば通らない
ことはない」と自分を言い聞かして何とか免許を取っても、教採はなかなか通らない
らしい。
不公平だと思わないか?

総レス数 1226
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200