2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育部36《教免・生涯学習》

287 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 14:05:46.71 .net
おれは>>272の味方だな。

本当に勉強ができないやつは、ハピキャンに頼らないで自作ノートを作るところからやったほうがいいのは認める。
でもそのレベルのやつは今さら教員を目指さなくていい。
自分でテキストまとめて、模範解答をつくったって、内容は理解できないし、賢くもなってないから。

小学から大学までそこそこ勉強してきたやつなら、
今さらそんなちまちましたことを必死でしなくていいんだよ。

オレの結論は、「テキストのまとめなんて自分でもできるからふだんは使わんけど、忙しいときは遠慮なく使う」。

買ったのは修正して売りに出す。

おれが一番許せないのは、ハピキャンは売れた額の半分を運営が手数料としてとることと、
1500円以上たまらないと出金できないことと、出金に手数料が500円かかることだ。
みんなも悪徳すぎると思うだろ?

総レス数 1226
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200