2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育部36《教免・生涯学習》

1 :名無し生涯学習:2014/08/16(土) 16:55:51.57 .net
《京都》教大通信教育部35《教免・生涯学習》
の正式後継として、早い目に作成。

913 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 17:38:08.78 .net
>>912
そんなバカはいないだろう
不合格ちらほらいるから過去スレ見ておいで

914 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 18:02:41.78 .net
そもそも特試なんて実在するのか?

915 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 20:43:27.83 .net
>>914
お前の心のなかにある

916 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 20:46:54.41 .net
尋常小学校しか出てませんが、どうやったら、試験に受かるのでしょうかぁ!!

917 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 20:49:53.68 .net
>>916
H先生のおちんちんをペロペロします

918 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 00:56:03.34 .net
特別試験でないと、ほとんど合格しない科目もあるらしい。
でも4科目以下を特試廻しに追い込めたら、大体卒業・修了らしい。

919 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 06:40:06.32 .net
 特試って、高校の追認考査、通学大学の追試と同じようなもの。
卒業・修了させるためのものならほとんど落ちない。
でも全く対策しないで、まれに落ちる者もいたな。

920 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 10:54:09.06 .net
お前ら、そんな根拠なく佛大しか分からんことで
よく盛り上がれるな

921 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 11:34:56.09 .net
特試は申し込みさえしておけば
欠席しても合格するって聞いた
だから試験受けなくてもだいじょうぶ

922 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:18:50.37 .net
>>921
嘘つけ、ハゲ

923 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:22:36.42 .net
何度も不合格になり、特試になったやつは
気になるだろうが、普段より念入りに
勉強すればいいだけだろ

924 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:57:47.85 ID:emSXI10Ie
>>921のようなことはないが、特試は大体通る。
特特試もなくなったので、特試ですくい上げないと、卒業・修了できない。

925 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 00:03:35.71 .net
>>902
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10129913355

926 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 00:18:36.56 .net
>>925
これで余裕ジャン。
なぜに退学までする必要があるのか。

927 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 01:56:27.52 .net
>>925
アッキー(広東包茎)はいいからw
その解答では題意を満たしてないんだよ
その問題の前に二問あってその結果を使わないといけない

928 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 09:46:53.83 ID:Fe2kYfOpv
次の後継スレ
 《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50

929 :靴の減り止め:2014/12/08(月) 10:09:21.79 ID:J1082W7VQ
佛教大のテキストの質悪すぎ。
ハピキャンでさっさと済ませて、教採の勉強した方がよいわ。

930 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 11:47:42.37 .net
レポートの再提出って10日過ぎても出来る?

931 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 12:44:13.11 .net
流石に無理

932 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 17:24:34.30 .net
>>931
嘘つくな、ハゲ野郎
再提出はいつでもいい

933 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:04:11.25 .net
お?どっちなんだw
書き方があれだったから勘違いかもしれないけど、一回落ちたレポートの再提出ね
期限が1月29日だからこっちはいつでも出せるのかなと思って

934 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:09:21.12 .net
再提出は毎月10日限定だよ

935 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:21:06.78 .net
>>934
黙れ、バーコードハゲ

936 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:42:17.31 .net
10日までか、まだ書き上がってないからちょっと頑張って出すよありがと

937 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:56:31.02 .net
再々提出は直接佛大へ持参するって規定もある
佛大通信12月号の69ページな

938 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 22:05:43.66 .net
嘘ばっかり言ってんじゃねえぞ、波平

939 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 22:12:29.07 .net
>>937
おいおい、うまそうな酒の広告じゃねーか!

940 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 22:47:00.60 .net
尋常小学校しか出てませんが、どうやったら、再々提出きるのでしょうかぁ!!

941 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:46:21.47 .net
まずレポートを適当に書いて二回不合格をもらいます

942 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 00:57:34.58 .net
なんだ、もう佛教大で勉強する必要ないじゃん

理学博士や工学博士など理系の博士号を取得した人なら教員免許なくても先生になれます。一般教養も問いません、と和歌山県
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1418053201/

京都市の博士採用関連の情報知ってる人いる?

943 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 08:02:57.20 .net
知らん

944 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 10:11:27.25 ID:ljKm0oe16
>>942
博士号までとって、理科や工業の教員ではもったいない。
制度としてはあるが、ほとんど実施例がないと思われる。
京都市教委が博士採用を実施しているかどうかは知りませんが、一度問い合わ
せてみたらどうですか?

945 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 13:12:30.41 .net
受からんかったらどうするんや?
免許くらい持っとけよ

946 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 14:38:37.29 .net
教師なんて難しい仕事できるわけがないと思ってる。

947 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 15:52:28.64 ID:BDQHjuf8F
モレは、まんが博士と呼ばれているんだが。

948 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 16:14:31.35 .net
オーバードクターの人格破綻ぶりは史上最強!
まともなコミュニケーションできないヤツがごろごろいるのに、
そんな奴らが教師?

無理だな。

949 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 17:48:35.27 .net
昔、塾のバイトに阪大の理系たくさんいたけど
国際的な学会で英語で論文発表したりするんだろ?
理系のケールの違いを感じたわ

950 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 08:24:47.67 ID:H1gBcaTpR
>>942
博士号で教員、京都市の例
  http://id.fnshr.info/2013/02/10/drhighschool/

951 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 23:59:54.84 .net
合法ロリバハア朝倉くみこ

952 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 00:03:57.11 .net
>>949
英語で学会発表といっても原稿作って練習するから問題ない
普通のことだよ、誰でもできる、だがしかし、大学院に行ける経済力は必要

953 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 00:07:29.55 .net
>>949
ちなみにケールはキャベツの先祖

954 :776:2014/12/11(木) 04:06:19.68 .net
昨日大学から免許の一括申請書類来た。修了間際のヤツらにはもう来たか?
残り1科目の合否早くアップされないかな。。気になって眠りが浅い(笑)。
落ちてたらすぐさま特試準備か。満点に近い答案出したから大丈夫と信じてるが。
採用試験に合格したのもあって、今年一番の緊張感ある日々が続いているわ。

955 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 08:16:19.58 ID:Y42r/exge
次の後継スレ
 《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50

956 :マッサン:2014/12/11(木) 08:30:30.97 ID:sREurAIO2
>>965のように、修了予定者には、教員免許の一括申請の用紙が届くんだから、
特試廻しにした科目はほとんど通してくれるはず。
特試廻しにした科目はほとんど落ちない。

957 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 09:02:17.51 .net
>>954
俺も同様だ
採用手続き関係書類の準備もあるし
バタバタして落ち着かない
早く楽になりたい

958 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 09:14:35.50 .net
俺はなにも届いてない
普通に受かってるだろ
ロリコンものは処分しとくのじゃぞ

959 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 09:20:16.40 .net
受かった君たちに聞きたいんだけど
職歴証明書てやっぱりいるの?
昔の会社にコンタクトとるの嫌なんだけど

960 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 09:45:41.13 .net
>>959
公務員なら必須

961 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 12:31:37.44 .net
会社が廃業してたらどうするのだろう?

962 :776:2014/12/11(木) 12:58:33.21 .net
>>959
先月末に辞めた会社2社に在職証明書書いてもらったわ。
確かにコンタクト取るのは嫌だった。
記載してもらう人事総務部は自分のいた部署とは関係ないが
次の行き先ばれるのは嫌な感じだよね。

963 :776:2014/12/11(木) 13:00:31.15 .net
先月末に辞めた会社2社に在職証明書書いて

辞めた会社2社に在職証明書先月連絡入れて書いてもらったわ。

日本語おかしかった。

964 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 13:21:36.15 .net
そっか
面倒くせえな
職歴も精査しとかなあかんな
何月に入って、何月に辞めとかあやふやなとこもあるわ

965 :776:2014/12/11(木) 13:34:42.81 .net
>>964
>何月に入って、何月に辞めとか
→全部会社側がやってくれるはず。

それよりも当方の自治体は提出期限が年明けだから年末までに用意する
必要があってな。
この時期人事総務もバタついて辞めた社員の事案など動きが鈍いだろうから
メールと電話で早急に動くようケツたたきまくった。
また1社目が親会社に吸収されており人事総務窓口がどこだか不明瞭だったのも
困りもんだったわ。

966 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 13:52:28.37 .net
色々サンクス
受かるかどうかも分からんが、準備はしとくお
あとは濁してないつもりだがな

967 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 13:53:10.99 .net
10年くらいバイト転々だった俺は何を書きゃいいのだろう。
そもそも受かったことが奇跡だが。

968 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 14:03:24.13 .net
>>967
中学数学?

969 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 14:39:49.63 .net
>>968
Yes。非常勤のバイト塾講師を転々だから職歴なしになるのかなあ。

970 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 14:57:46.76 .net
>>969
やっぱ数学なら高校より中学が受かりやすいか〜

971 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 15:43:06.66 .net
>>969
職歴なしでも受かったんだから堂々としてりゃ良し!

972 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 18:31:33.77 .net
でもどっかで生徒にばれてニックネームが「プーさん」とか呼ばれるんだろな

973 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 18:44:17.32 .net
アッキ―みたいに、広東包茎や
童貞がばれるよりましだろ

974 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 18:56:24.34 .net
SSTNETの未完了から消えてるか見てみたら?
消えてたら合格してる

975 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 19:58:31.04 .net
>>959
社会人枠選考なら必須
それ以外は職歴加算して欲しいなら提出
別に新卒給与でもいいなら出さなくていい

976 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:01:39.88 .net
>>967
一応アルバイト歴も書くことお薦め
もしかしたら職歴加算してくれるかも
塾講師ならなおさら

977 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:16:16.12 .net
アッキーw
どうやら冬スクに参加するっぽいな
高校数学の免許を持っているのに
なぜか佛大に通いレポートはすべて知恵袋頼みの変なやつ
俺もスク行くから出席とるとき注目しとくわ
でも安心して
別に写真撮ったりしないから

978 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:21:38.74 .net
大阪って講師歴って職歴に加算されないんだっけか?
市か府か忘れたけど
ひでえ自治体や

979 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:28:00.79 .net
>>978
加算されるはずだよ
しかも100%で

980 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:59:48.38 .net
>>979
そうなんか
何年か前ネットで見たんだけど勘違いか
しかしどこもそうなんだろうが
3/30で失職させて4/1にまた採用することによって
ボーナスとかは正規の80%くらいになるらしいな

981 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 07:42:18.68 ID:mknwKyJkv
次の後継スレ
 《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50

982 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 08:07:30.01 ID:P8Rvyzj7G
20日から、音楽科教育法のスクーリング。
ピアノほとんど弾けないんだけど大丈夫かなー。
以前に比べて大分通り易くなったって聞いてるんだけど。
スクーリング科目は、特試にまわせないしね

983 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:59:19.71 .net
>>977
朝倉くみこ先生の様子も伝えて欲しいです

984 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:21:19.77 ID:NXvAx4rbw
小免課程は、
 @ピアノが弾ける
 A習字ができる
この二つがネックだなw

985 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 02:11:06.16 .net
佛大の学食が食べたいわ
スクが楽しみだお

986 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 07:32:15.44 .net
>>983
黙れステマ

987 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 09:24:02.95 ID:NXvAx4rbw
>>985
地下の学食のカツ・カレーがお勧め

988 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 10:54:08.80 .net
ミニスカのBBAってまだ在籍してるの?

989 :京都花灯路:2014/12/13(土) 12:15:18.49 ID:3ayy+es96
19(金)、11月の二つの試験の発表だな。
OUTだったら特試。

990 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 15:25:46.18 ID:NXvAx4rbw
次の後継スレ
 《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:19:35.36 .net
学食、18時くらいまでやっていると助かるのになぁ。毎回、宿までコンビニくらいしかないし

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:44:50.80 .net
大学周辺はラーメン屋しかないからな
学食やたら安いよな
デブじゃないけど、食い過ぎてしまうわ

993 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 22:32:52.16 ID:NXvAx4rbw
次の後継スレ
 《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50

994 :この冬一番の寒さ:2014/12/14(日) 06:53:13.39 ID:7d7mW9geH
>>922
京都堀川インの近くも、ラーメン屋くらいしかない。それも大分歩く。
それか、道路へだててホテルの向かいの商店街の食堂かコンビニ。

995 :おばんざい:2014/12/14(日) 09:54:00.24 ID:ApC+9DQNS
>>992
北大路千本のバス停の前のコンビニな。

996 :おばんざい:2014/12/14(日) 16:37:03.72 ID:ApC+9DQNS
《京都》37に移行だな

997 :マッサンVSオッサン:2014/12/15(月) 08:33:13.02 ID:aVhxaWLhi
SSTnetで単位履修状況票が見れないんだが・・・・

998 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 08:39:26.61 ID:T/wNaVwKo
朝起きたら、京都一面銀世界。
スクーリングに行くの大変だ。

999 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 10:21:16.66 .net
近くのラーメン屋は美味いですか?

1000 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 10:51:43.40 .net
伊勢海老とあわびをトッピングしたら
最高にうまい

1001 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:12:12.53 .net
書道のスクーリングを受講した方にお聞きしたいのですが、半紙は持参する必要があるのでしょうか?

1002 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:30:57.02 .net
近くのラーメン屋って天下一品だよ

1003 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 20:02:38.53 ID:T/wNaVwKo
>>1001
用紙は持って行ってもよいが、業者が教室で販売します。
スクーリングの採点は厳しいです。

1004 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 20:03:10.89 ID:T/wNaVwKo
>>1001
用紙は持って行ってもよいが、業者が教室で販売します。
スクーリングの採点は厳しいです。

1005 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 20:52:22.17 .net
お前らスクのとき一緒に晩御飯食べない?
べつにホモじゃないから、安心して。

1006 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 22:30:49.66 .net
SSTnet ver5.0?
使いにくい。

1007 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 22:40:43.07 .net
ラーメン屋ってもう一軒なかったっけ?

1008 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 08:18:00.27 ID:viO+kv2mw
《京都》佛教大通信教育部37《教免・生涯学習》
 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1416133761/l50
待機中

1009 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:42:37.92 .net
>>1006
使いにくいし見にくいな

1010 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:06:45.76 .net
やかましいねん
お前ら生意気やねん
いちいち文句ゆうな

1011 :腕時計:2014/12/16(火) 23:17:43.02 ID:Ov0NdBUUl
ラーメンしか喰わないのかよ。

1012 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 23:45:29.72 .net
ラーメン屋って、どうですかぁ?

総レス数 1226
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200