2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

649 :名無し生涯学習:2014/10/11(土) 21:22:43.07 .net
>>648
>>645さんじゃないけど、2010年に必修が復活して、2012年からは
OCRが減って記述式のリポートが増えた。(シラバスT見ると変更科目わかる)

あと、大原との単位協定が数年前に消えた。
前は大原の資格講座(簿記と社労士だったかな?)を学んで一定の出席と試験
結果(定例試験)で一定の成績出すと単位取得だったのもあったな。
自分が社労士試験の受験勉強に行ってて、使ってた学生がいたし、パンフにもそう
書いてあった。(平成17年の話。試験合格済)
この協定まだあったら、勧めるが今は当然ながらない。
一時期、株式会社が大学作ったのはいいがしっちゃかめっちゃかな運営していたから、
文部科学省がかなりうるさくなった。

総レス数 1031
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200