2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

1 :名無し生涯学習:2014/08/21(木) 19:42:13.41 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part46◆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407837499/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part49◇
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397532776/

695 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 19:38:26.92 .net
>>693
まずは脱げ

696 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 21:44:31.20 .net
>>681
おまえ、ちゃんと勉強してからにしろよ。
ったく不謹慎すぎるわ…

俺も吉原か金津園連れていけやコノヤローw

>>691
レポートの答え
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/レポート

697 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 03:28:23.37 ID:NtMhZyTpp
GW、成績順で分けて欲しい。
勉強していない人、理解力のない人と一緒になるのは苦痛だよ。

698 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 00:56:02.94 .net
しくじった人間ばかりのヤバい支援学校ですわ、ここは

699 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 22:47:40.77 .net
さて、明日はカモシュウだな。

全然、勉強捗ってなくて終わっとるw

700 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 23:22:55.26 .net
単位の数え方に自信が持てない
勘違いしてたらどうしよう

701 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 00:10:13.42 .net
数も数えられない発達障害施設

702 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 07:34:37.09 .net
>>700
さっさと学修状況連絡票を請求するんだ。

703 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 07:51:53.82 .net
>>700
>>702氏が言っているが、学修状況連絡票を請求だな。
本学にスクに行った時に窓口で要求するとくれる。
手数料はいらんが学生証は必須。

704 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 11:28:02.59 .net
>>694 何回も時間を空けて書き込んでお礼も言わず捨て台詞(笑)、さすが産能。

705 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 13:47:09.90 .net
前の席のお姉の髪が凄く良い匂い。試験中に逝きそうになった。
川崎駅なう!ソープ寄って帰るわ。みんなお疲れさまっす。

706 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 14:07:08.99 ID:Q8Ms+5M2U
カモシュウ受けて来た。
某必修科目なんだが、確実にパワーアップしてた。
6月度:具体例書け 無し、 8月度:具体例 1問、今回:具体例 2問ww

てかさあ、思ったんだけど、問題集持ち出すなって言ってるけど、
1時間だけで終了のヤツが、問題集持ち帰って、それを基に会場に
いるヤツにメールなり電話なりで伝えれば、前もって問題を知ること
が違反じゃなくなるよなw休憩時間に室外で携帯いじくるのは、
OKって言ってるわけだけから。まああくまで問題だけだけどね。

707 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 14:09:35.75 .net
さて、試験終わったが、
2科目は評価は別にして多分合格(良くてB)。
1科目はあまりわからなかった。
適当に何か書いたがあれ落ちたわ。
スクーリングにしときゃ良かった…(今年度もうない)

てか、記述問題増えてないか?

708 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 14:34:15.53 .net
そういえば、今日の試験で学生証忘れて受験できなかった人がいた。(本学)

身分証明書があれば(一回だけは可能)受験できたが財布毎全部忘れたらしい。
事務室に行ったが敢えなくダメと言われて無念の帰宅。
かわいそうだがしゃあないな。

709 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 17:16:43.84 .net
>>705
俺も産能のトイレでシコシコ抜いたことあるわ
バイト先は女子いないしな

710 :704:2014/10/19(日) 17:41:31.60 ID:Q8Ms+5M2U
>>708
自分は本学じゃなかったけど、学生証無い人は、誓約書書けば
今回限り認めるって説明してたけど・・
てか、財布忘れたって、どうやって来たんだろ。ウォーキング?
ヒッチハイク?wwwww

711 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 17:36:34.80 .net
>>708
そりゃあどこの誰かわからない人間に受けさせるわけにはいかないだろう。

712 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 17:41:57.02 .net
この時期かもしゅうまとめて何教科も受けてる人多いのだろうか。
5科目ビッシリという人、合間の休み時間に急いで何か食べたりする?

713 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 18:00:06.07 .net
>>708
財布が無いとか、一体どうやって来たんだ…

714 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 18:30:58.59 .net
>>711
そらそうだよな。
なしで通ったら替え玉やりたい放題になっちまうしね。

>>713
SuicaかPASMOあってある程度チャージしておけば、財布なしでも
何とかなるからな。
コンビニはSuica等使えるし、自販機もSuica等使えるので買えば問題なし。

715 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 18:54:07.27 .net
お前だけだよwと言われたらそれまでだけど、

今回のカモシュウ少し難しくなかったか?
傾向少し変わってた。(おかげでペース狂いましたw)

受けてないけど、産能大とマネジメントの記述が少し簡単になってる。
体験に基づいて〜が1問(30点)になった。

だから毎回、カモシュウになるといちゃもんつけるキチガイが今日来ない訳だw
体験に基づいてを白紙で出してもBかC取れるはずからねw

716 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 19:21:38.61 .net
>>715
前回からかもしれないけど(心理学だけか)
受けた課目によるんだろうけど、解答の字数が書かれてない気がしたなぁ
毎度の穴埋めが無かったり、過去問が役にたちずらくなってる。(今日で6冊目だけど)

717 :704:2014/10/19(日) 20:24:22.56 .net
>>716
その心理学受けた。
確かに字数指定じゃないから、2行で終わったり7行も書いたりで
ペース配分めちゃくちゃで時間足らんかったw
自分は4月入学だからカモシュウは3回目。

まあ、選択や穴埋めの配点変わってたり、なかったりしてる。
過去問中心の学習が段々使えなくなってるのは確かかな。
国家試験ですら急に傾向変えられる事あるからね。
まあ、ダメなら12月にもう一回受けりゃいいだけ。
まあ、今回3科目全部受かってしまうと今年度受ける科目がなくなるから
2つまでは落としても大丈夫。(てか、失敗したからもう一回受けたい)
(残りの科目は、全てスクで単位取る予定にしてる。カモシュウ見てもよく分からんし。)

上旬に受けたスクの結果が来てた。
まとまりのない答案ですみませんでした。
これでスク単位16になったから、これだけは卒業要件到達した。

718 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 21:22:20.44 .net
>>694 気持ち悪い。

719 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 21:32:36.54 .net
4月入学でスク単位16はすげーな
俺なんて一年で6単位しか取れてないのに
スク単位以外は順調だけど

720 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 23:21:58.16 .net
入学式って普通にスーツでいいの?

721 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 23:35:21.11 .net
>>719
出れる時は、後先考えずにガンガンスクーリング入れる。
ダメならキャンセルすればいいだけだしね。

>>720
ダメとは言わないが、私服だと多分浮くよ。
5月の時はスーツの人が多かった。(私服はざっと見た感じ2割弱)
体育館でやったが結構寒かった。

722 :告発者:2014/10/20(月) 01:19:28.13 .net
【不審な点(まとめ)(1)(2)】国家犯罪:集団ストーカー
(1)
考えている事が誰かに聞かれたり、耳を塞いでいても音声を聞かされたり、目を瞑っていても風景が見える技術を知っていますか?
思考盗聴といわれているのですが、正式には、BMI:ブレインマシンインターフェースという技術の事です。
この技術を警察が悪用しております。
被害に遭っている方の大半は,政治的な発言や活動が原因である可能性が極めて高い。
又,いち宗教を否定する行為は,日本国憲法第20条を犯す事になるだろう。
上記の事柄は,公安警察(警備部公安課:公安部)に目を付けられることに直結すると思われる。
そのような最高法規を犯すような発言をされる方の話を,思考盗聴に関する知識が無い方達が耳にした場合,
被害を訴えている被害者全員が,頭のおかしい人だと思われる事だろう。
加害者が,理性や倫理を元に考え行動する事は無い。
何故ならば,冗談では済まない事を行い,面白がっているのが現状だからである。

723 :告発者:2014/10/20(月) 01:19:29.72 .net
(2)
※一つ気になる事がある。
 被害者ブログを見ていて気が付いたが,同年同月にブログを放置している方達が多い。
これは,何を意味するのだろうか?
そして,毎年新たなブログが,ほぼ同時期に立ち上がり,同時期に放置されている。
偽被害者ブログも多いようだ。
文章には,個人の特徴が出る。
例えば,文字を大きくしたり,着色して強調したり,
一連の言い回しであったり,句読点の打ち方にも特徴が出る。
その特徴が,顕著になっているブログが,ブログ名を変えて複数立ち上げられている。(1人数役で複数のブログを運営)

又,ブログの内容を読むと,初めは客観的に,被害状況やBMIの事を説明しているが,
被害に遭う原因の話になると,突如として客観性を失い,宗教団体や在日外国人を批判し加害者だと決めつけている。
更に,英語表記のサイトにする事で,海外にも発信している頼れそうな人を演出している。
本当の被害者は,藁にもすがる思いで,偽被害者の悪意がある誘導に従ってしまうだう。
何度も言うが,『警察白書』に記載されているとおり,
過激派が『NPO法人を隠れ蓑にして地下に潜りはじめた』という記載がある事からも判るように,
次なる監視対象拡大の矛先はNPO法人である。
その為の大義名分を作る為に,最高法規である日本国憲法第19条20条を犯すように仕向けられているようだ。
>>1-8>>7※A:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1410917176/


※もう一つ気になる事がある。
集団ストーカーは公安警察が主導しているようだが,公安の犯行ならば,
『集団ストーカー解決探偵会社』は,どうやって公安に対処するのだろうか?
よくある探偵会社のように,公安警察OB(退職者や天下り)が居る探偵会社なのだろうか?
もしもそうならば,被害者からの解決依頼を『有料』で請け負う事からも,極めて重大な問題が浮上する事になるだろう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1410917176/

724 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 06:57:29.20 .net
>>718気持ちいいことなんだよ!

725 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 11:41:06.01 .net
>>724 知らんよ。ただ気持ち悪い奴だと思ったから気持ち悪いと
言ったまで お前も十分気持ち悪いのは分かったよw

726 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 13:28:00.96 .net
>>725
セックスしたことないくせに生意気だ

727 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 15:40:59.05 .net
>>726 頑張って卒業目指せよ。 ここレベルで四苦八苦しているようではダメだぞ。
短大じゃなく高校の通信ならいいんじゃないかな?

728 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 20:47:44.97 .net
>>727童貞野郎が偉そうに

729 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:17:32.76 .net
入学考えてる通信高卒ニートだけど精神病もちでスクーリングが怖い
スクーリングが少ないコースわかりませんか?
興味があるのは福祉と心理コースですがスクーリング少ないなら他のコースに決めたいです

730 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:22:25.40 .net
どのコース行こうが卒業まで必要なスクーリング単位は同じだよ

731 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:32:04.09 .net
>>730
在校生の方ですか?
別の質問になるんですがスクーリングってグループで話し合いみたいな他人とかかわる授業もあったりします?
授業中の教室の雰囲気はどのような感じですか?静かな空間が苦手なんですが…

732 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:32:25.70 .net
>>729
GWのないスクーリングって事だよな?

法学概論、経済学、簿記会計、税法科目、健康保険法、厚生年金保険法、環境論入門
がGW基本やらない。

必修5科目、心理学系、産能大とマネジメント、コミュニケーション、社会学概論
は確実にGWある。

税理士コースで簿記会計、税法科目、法学、経済学を取ればGW一回もやらなくても
卒業可能。(ただし、簿記会計税法科目が嫌いなら知らん)

733 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:37:56.74 .net
>>732
GWとはゴールデンウィークのことですか?
GWとスクーリングは別物なんでしょうか よくわかりません

734 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:46:17.16 .net
>>729
スクーリング行きたくない上に
福祉系学びたいなら、絶対ここより日福行った方がいいよ。
基本的にネットスクーリングだけで完結できるし。
日本福祉大でググるか、この板の該当スレ覗いてみな。

735 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:49:13.51 .net
>>734
検索してみます ありがとう

736 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:50:38.49 .net
GWはグループワーク。
いきなり隣同士とかで知らない奴と
組まされて意見を出し合うものだから
コミュ障にはめちゃくちゃきついと思うよ。
資格系はそれがない分、
単位取得の難易度が高いから
これも嫌いな奴にはかなり地獄。
ここで単位取るにはどっちか選ぶしかない。

737 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:53:11.23 .net
でも将来どうすんだよ、働けねえじゃん
資産家とか人とほとんど付き合わなくても稼げる何かすげー才能でもあるなら別だけど

738 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:53:34.61 .net
>>734
ごめんなさい言い忘れてました 短大がいいんです
4年も通信やってられる気力がありません

739 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 23:03:51.64 .net
>>738
短大でスクなしのところはないんじゃないの。
どこ住みかもよるけど、関東以外で
人と話すの苦手なら他行った方がいいよ。
ここは基本的に実学モットーだから
人と関わらせたがる科目多いし、
特に心理系はグループワークだらけ。
スクーリングでも座学中心の短大を探した方がいい。
ただ、興味ある勉強で環境あってれば
続けられると思うけどね。
たとえ2年でも興味ない勉強したり
環境合わなきゃ速攻で挫折するだけでしょ。

740 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 23:13:06.41 .net
GWが当校の特色、ウリとか言ってるんだぞ。
苦手な人は辛い。俺もうつ病は治ってからスクーリング参加した。が、今でもパニックにもなるんだけどデパス頼みだったわ
休憩あるけど9時間はシンドイ。サイババ大学とかがいいんじゃないの?

741 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 23:36:52.73 .net
>>738
福祉系の短大だと、
聖徳大学短期大学部、東京福祉大学短期大学部、近畿大学豊岡短期大学

がある。福祉の何をやりたいかにもよるがこれらの大学も調べた方が良い。

742 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 07:51:44.77 .net
>>728 会話が噛み合わないけど…君は通院してしっかり直してから勉強した方がいいよ。
メンタルがやられてる?
君にはレベル高いよここは。

743 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 10:52:38.77 .net
学費をローンで払ってるんだけど
2年に進級する分っていつ払えば良いのかな?

744 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 11:20:21.47 .net
4月入学なら1月か2月くらいに振込用紙送られてくんじゃね

745 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 13:23:09.90 .net
>>741
親切な人だね

746 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 13:51:41.50 .net
>>742バイアグラのみながらGW頑張るさ。いつも今にもパニックだがな。

747 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 16:29:23.83 .net
>>746 そぅ

748 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 16:47:31.75 .net
>>718
>>725

え…
あんたのほうが気持ち悪いよ?
理解能力もないくせにしゃしゃっちゃって
指摘されてんのwwwww

749 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 17:07:01.85 .net
創造性の開発の最終問題30個以上書かないと部分点さえ貰えないってマジかよ

750 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 17:14:31.04 .net
>>744
ありがとう

751 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 17:28:56.17 .net
>>749
私は30以上書けなかったし、他の設問も時間切れて書けなかった
でもAだったから部分点あるような気がするけど、どうなんだろ?

752 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 20:12:07.61 .net
>>749
そんな訳ないだろw
部分点ある。

753 :名無し生涯学習:2014/10/21(火) 22:13:52.86 .net
>>749
これは毎度出るね。
事前に考えて暗記するのがいいよ
俺は問1と2やって間の問題飛ばして
その30点ゲットする方法を取ったよ

754 :名無し生涯学習:2014/10/22(水) 00:44:40.85 .net
今月卒業するひと卒業式いく?みんなスーツなのかな?

755 :名無し生涯学習:2014/10/22(水) 07:50:41.64 .net
スーツが無難ですよ。

756 :名無し生涯学習:2014/10/22(水) 19:16:49.65 .net
inetの申し込みって前期と後期で一回ずつしかないの?

757 :名無し生涯学習:2014/10/22(水) 19:56:28.90 .net
>>748 とても気持ち悪い。

758 :名無し生涯学習:2014/10/22(水) 22:49:04.63 .net
11月のスクーリング追加で受けようとして問い合わせたら、まさかの定員オーバー。

まあ、カモシュウで既に単位取っているが…。
11月は休養期間にするか、非常に迷うところで(検定試験2つ受ける。)
(4月からスクーリングをガンガン受けてたからな…。)
別科目なら受けれるらしいから非常に迷うところ。
その別科目は12月に受講予定にしていたからひっくり返すかな?
因みに現代の経営学が定員オーバー。

759 :名無し生涯学習:2014/10/23(木) 13:17:48.60 .net
成績証明書って年2回送られてくるんですよね?
何月ごろ送られてくるかわかりますか

760 :名無し生涯学習:2014/10/23(木) 13:37:11.79 ID:Yza7jPqxX
>>758
「現代の経営学」ってSC開講のない科目だと勝手に思い込んでいたから、
あなたの書き込みに助けられたわ。ありがとう。
年内なら、3日続きできついけど12月に開講されるね。

761 :名無し生涯学習:2014/10/23(木) 14:50:47.96 .net
喧嘩しないで仲良く乱交GWしようよ。

762 :名無し生涯学習:2014/10/23(木) 16:41:59.89 .net
>>759
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/#06

763 :名無し生涯学習:2014/10/23(木) 21:02:10.55 .net
>>756
そうだよ。
だからタイミング逃すと次は半年後。

764 :名無し生涯学習:2014/10/23(木) 21:17:03.17 .net
>>762
あざーす
ググレよって話でしたねスイマセン

765 :名無し生涯学習:2014/10/24(金) 10:45:59.41 .net
入学するのやめよ

766 :名無し生涯学習:2014/10/24(金) 12:41:42.79 .net
俺もイキそうだったけどイクのやめた。

767 :名無し生涯学習:2014/10/24(金) 18:27:02.90 .net
論述中心のレポートが返ってきた
テキスト丸写ししたようなのが点とれて、ちょっと頑張って調べたりしたのは減点されてる

悲しい

768 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 09:17:48.98 .net
グループワークなんざ全然平気
見知らぬ人に話しかけるの大好きだし人前に出て演説したくてしたくて


ここの住人に言われる事は予想できる
「他へ行け」

769 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 10:58:00.29 .net
いやそういう人がいるとマジ助かるよ
発表すすんでやってくれるし
引っ張ってくれるから聴いてるだけでいいw

770 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 12:43:50.44 .net
GWが成績に一切評価されなくて
例えば事前と最後のテストが持ち込み不可で
その結果が絶対評価になるならGWあっても全然いいよ
テストより声でかくて目立ちたがり屋の人間の方が
相対評価が高いのが納得いかない
発表すれば偉いとか小学生かよ

771 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 20:33:54.18 ID:abfy0xt02
>>770
発表者自由の場合、その発表者だけに加点されることはないと思うけど。
グループでまとめた内容を代表者が発表して、その点数が当該グループメンバー全員に加点されることはある。
発表の中身自体に加点も減点もしない先生もいる(成績評価には関係ない)。
発表すること自体に加点がある場合は、一人一回は発表させる。

772 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 13:33:47.94 .net
そりゃーここは小学校レベルの学校ですから

773 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 17:59:47.18 .net
>>770
> GWが成績に一切評価されなくて
→ボーナス点のようなものだし、やる以上評価せないかんでしょ?
> 例えば事前と最後のテストが持ち込み不可で
→持ち込み不可の先生いるけどな。まあ、持ち込みしても意味ない問題だけどね。
> その結果が絶対評価になるならGWあっても全然いいよ
→スクーリングはC以上は相対評価と決まってる。カモシュウは原則絶対評価。
> テストより声でかくて目立ちたがり屋の人間の方が
> 相対評価が高いのが納得いかない
> 発表すれば偉いとか小学生かよ
→なら、発表すればいい。事前テストでしくじった科目は発表してる。
だって加算点くれるって先生言うからしくじった科目はやることにしてる。

まあ、税理士コースだとGW一回もやらなくても卒業可。

774 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 18:20:18.41 .net
なら、発表すればいいってwww
現状どうすれば高評価になるかなんて
誰でも知ってるんだからいちいち言わなくていいよ
ちょっとGW否定しただけですっ飛んできて
ご丁寧に長文レスとか運営の火消しにしか見えない

775 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 18:33:29.08 .net
小学校というか、発達障害やちょっとした精神障害にも対応してる、それで稼いでる面も

776 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 18:58:48.09 .net
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 工作員に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

777 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 19:17:16.04 .net
>>774
GWやりたくないなら行く大学かなり限られるな。

少なくとも、慶応、日大、法政はスクーリング時GWやる科目あるよ。
福祉系大学でCSWやPSW取るつもりなら、必修だから絶対逃げられない。
(日本福祉、東北福祉等)

上記の大学のブログ等で、グループワークやりましたと報告ある。
内容は英文→日本語の翻訳作業とか、テーマ与えられて纏めてプレゼンとかだな。

778 :名無し生涯学習:2014/10/25(土) 22:36:00.32 .net
>>774
発表する度胸も無いくせにww

779 :名無し生涯学習:2014/10/26(日) 00:14:28.96 .net
大体運営の火消しってなんだよw

780 :名無し生涯学習:2014/10/26(日) 07:00:44.02 .net
>>774
>>777が書いてるけどさ。
うちの大学のGWの頻度が高いだけで、他大学でもGW自体はあるよ。
特に福祉系大学は、内容が内容だけにやる科目が多い。心理学や相談系科目等。
取らなきゃいいだろ?って言われたら確かにそうだが、それはうちでも同じでしょ?

781 :名無し生涯学習:2014/10/26(日) 10:21:47.76 .net
グループワークを避けたいのか苦手という人は社会人としては人との
コミュニケーションは不可欠だから何とか克服することを考えた
方がいい。 単に卒業しただけでは自己満足にはならないしおそらく
就職していない人だと思うからまずそれを克服することが大切だよ。

782 :名無し生涯学習:2014/10/26(日) 21:15:35.43 .net
コミュニケーションあるひとはわざわざ通信こなくてもいいのに。

783 :名無し生涯学習:2014/10/26(日) 21:18:12.73 .net
産能短大卒か。。もうちょいカッコいい名前だったら良かったのにね。

784 :名無し生涯学習:2014/10/26(日) 21:27:46.97 .net
産能でもわるくないか。

785 :名無し生涯学習:2014/10/26(日) 22:12:59.13 .net
>>781
卒業のメリットは資格試験の受験資格とかで必要になる以外、
社会人の場合は自己満足を除いて何かある?
知り合い作りたい奴は学生会とか入るだろうけど。
もともと1人の作業が好きでSEやってるから
仕事にコミュ能力とか全然必要ない上に、
コミュ障で周りとうまくやれなくて専門中退した身としては
通信なら人とあんまり関わらず卒業できると思ったけど違ったね。
ここはグルワ科目多いからなさそうなのを必死に選び抜いて
1年かけてようやくスク10単位まで揃えた。
あと5単位はiNetと放送大学でのんびりやるつもり。

786 :名無し生涯学習:2014/10/27(月) 13:08:43.96 ID:gawf2+yI3
>>785
あなたのやり方や考え方も一つのあり方ですね。
自分もGWは心底面倒くさい。
やること自体は嫌ではないけどその時々のメンバーのレベルが違いすぎるのが苦痛で仕方ないので。
せめて英語と数Tが必修科目になっていたら誰でも彼でも入ってこないだろうし、最低限の基礎学力も無い人とごった煮にされることはなかったと思う。
ただ、経営に関する基礎を体系的に集中して学びたいので入学は後悔していない。
有意義な毎日が送れているので、GWは逃れられない課題だと思って気持ちを切り替えている。

787 :名無し生涯学習:2014/10/27(月) 12:41:31.54 .net
>>785
SE持ってて、人との関わり合い好きでないなら帝京とか北海道情報大学行くべきだったね。
情報系科目かなり多いし、仕事と勉強が直結するから自分の為にもなるし。
断っておくが、放送大学もグループワークがある科目あるよ。

788 :名無し生涯学習:2014/10/27(月) 20:08:04.41 .net
>>782 それだけではダメだから皆学んでいるんだよ。 お金をどぶに捨てる
ために産能に通っているんじゃないよ。 みんな何かしらメリットや将来に
プラスになる何かがあると考えて選択しているんだよ。
引きこもりの方の為の産能でもないと思うよ。
コミュ苦手ならベーシックエンカウンターでとかでいろいろ検索してみると
いいよ。 同じような境遇の人達が合宿したりして努力して克服しようと
しているよ。 人生の逃げの選択は絶対にプラスにならないよ。

789 :名無し生涯学習:2014/10/27(月) 20:31:55.04 .net
>>787
そうだね。編入先は帝京も考えてる。
ずっと勉強から離れていたから
卒業しやすそうというイメージだけで
ここを選んだのは自己責任だからどうしようもないが。
放送大学の科目に関してはもちろん
グルワとかスクがないものを入念に選ぶよ。
正直もう単位さえ揃えば内容は割とどうでもいい。

790 :名無し生涯学習:2014/10/27(月) 21:59:01.74 ID:gawf2+yI3
>>789
>グルワとかスクがないものを入念に選ぶよ。
正直もう単位さえ揃えば内容は割とどうでもいい。

もったいないね。
そこまでして他人との関わりを避けるってさ。
生き辛いね。
酷い言い方になってしまうけど、
そこまで接触を嫌う人だったら、
逆にGWやSCに参加してくれないほうがいいかなって思う。
周りが気を遣うよ。
ほんの3日間くらい折り合いをつければいいのに。

791 :名無し生涯学習:2014/10/28(火) 00:02:07.01 .net
正直ひきこもりっぽいのそんなに居ないと思うんだが
スクでも大人が多い印象

792 :名無し生涯学習:2014/10/28(火) 07:47:37.08 .net
帝京通信のスレ凄いなwww

793 :名無し生涯学習:2014/10/28(火) 13:26:31.70 .net
GPA3.06だった
これってまぁまぁですか?

794 :名無し生涯学習:2014/10/28(火) 22:10:06.79 .net
>>793
自慢乙

総レス数 1031
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200