2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

869 :名無し生涯学習:2014/11/08(土) 19:04:53.38 .net
>>864
まあ、科目履修生でとりあえず様子見るのも一つの方法だな。
合わなきゃ辞めればいいし、正科生になれば科目履修生の単位引き継げる。
846氏も書いてるけどスクーリング単位が足らなくて…ってパターンが案外多い。
だから、計画的に取らないと結局留年ってパターンになる。
まあ、自分みたいに無計画にとりあえず入れまくって7ヶ月でスク18単位もやり過ぎだけどねw

>>865
現代の経営学は、必修だから捨てられないからな…。
スクーリング組かリポート組かわからんけど、過去問しっかり復習するしか
ない。正誤問題は確実に取らないとちょっと難しいかもな。40点あるし。
心理学は、最近傾向が変わってるのか難しくなってる。
Bだったからあまりエラソーな事言えないがテキストのどこに記載してあるかを
すぐに分かるようにしておくくらいかな。

>>868
放送大学希望なら、卒業単位にも加算されるから放送大学の
特別聴講学生を事務局通してやる方法がある。
それ使えば放送大学の雰囲気分かるから、気に入れば編入すれば
いいし、合わなきゃ入学しなきゃいいだけ。
まあ、少ないけど放送大学に編入する人はそこそこいる模様。

総レス数 1031
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200