2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

986 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 14:53:47.81 .net
>>983
内容はどうあれ、卒業確定おめでとう!
>>984
>>985
そっちのタイプのテキストなら、自分も苦手かもしれん…
演出と表現力〜での、「人間を信頼することからすべては始まる」とか「世のため人のため貢献しようとするもの」みたいな文章が苦手というか…

エッセイと書いてるのが理解できたw

987 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 18:16:53.39 .net
>>983
ばかしね

988 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 22:51:12.82 .net
>>986
私も「演出と表現力」は、これは違うと思った。

989 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 21:53:08.15 .net
Next12月号来た。

新設講座
自由が丘で学ぶショップビジネス
社労士受験対策講座
共に、スクーリング限定科目2単位。
受験対策講座は、前スレでネチネチ言ってるのがいたが、開講されたぞw。

自由が丘で学ぶショップビジネスは、面白そうだから来年履修するかw
GWもFWもあるそうだけどねw

990 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 09:01:29.92 .net
>>986
基本的には通学の子ども向けなんだろうな、社会人にはちと納得いかん

991 :952:2014/11/26(水) 13:12:07.94 .net
単位取るために過去問に6〜7割答えられるくらい読み込んだ。
ためになること書いてあったけど、読んでてなんか異様にイライラした。

あと、テキスト1回だけ読んで、初見で科目テスト受けるのと、
過去問を何回分かやってから受けるのでは、出来が全然ちがう
のを実感した。

992 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 13:50:38.24 .net
自由が丘で学ぶショップビジネスは
出れば単位もらえそうなイメージだし
専門の併修の連中がたくさん受けそうだな
俺はごめんこうむるけど

993 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 15:05:23.06 .net
>>991
なんでイライラしたんだよw
頑張って勉強してすごいな、見習おう、と思いながらレス読んでたのにw

994 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 17:42:55.00 .net
>>992
併修生は、逆にそんなに来ないんじゃないかな?
GW、FWは科目特性上確実で、試験や最終試験リポート大変そうだし…

995 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 21:19:02.51 ID:Uwtp3ehf8
>>991
テキスト1回だけ読んで、初見で科目テスト受けるのと、

忙しい、単位さえ取れればいい、というパターンかもしれないけど、
それではもったいないよ。
みんなもっと勉強しようよ。
時間をやりくりしている社会人学生だからこそ、
いっぱいいっぱいまで勉強しないと意味がないよ。
SCでも全然予習してきていない人とGWで一緒になると、
それこそイライラするんだから。

996 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 22:43:07.40 ID:fI94s4K/f
>>991
若い人は違うのかもしれないけど、自分なんかは、いくら前準備して
いっても、1時間以下で、自分の考えをまとめよ的な問題だと、全然
対応出来なくて無力感にさいなまれてる。まあ一応合格ではあるん
だけど。普段から何度も推敲を重ねて文章まとめる方だから、どう
も苦手だわココのカモシュウは。

997 :996:2014/11/26(水) 22:48:58.69 ID:fI94s4K/f
>>989
NEXTに観光コースの廃止について書いてるって職員が言ってたんだけど、
確かに観光コースの一部科目の廃止については書いてあるけど、コース
自体がどうって話は出てないよな? 意味が分からないのだが。

998 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 09:46:56.70 .net
テスト

999 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 10:55:27.36 .net
自由が丘でマーケティングってルミネと
コラボみたいなことしてんのか
リア充っぽいのが沢山集まりそうだから
そういうの好きな人にはいいんじゃないの?

1000 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 13:14:18.22 .net
小売りw

1001 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 13:23:12.10 .net
埋立

1002 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 13:24:05.46 .net
埋立

1003 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 19:34:38.49 .net
入門経済学やってるけどムズいな。専門概念と数学曲線のコンビネーション
でややこしくなってくる。でも議論とかするとき役立つな。
通信やってなければ経済学とかやってないだろうなと。

1004 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 20:36:43.17 .net
>>999
1部の学生の選択履修科目の自由が丘イベントコラボレーション
って科目がある。
イベント企画、調整など学生主体でやらせる科目。
こういう科目を通信でも作ってくれという要望が多かったんじゃないかな?

1005 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 21:01:44.74 .net
>>400にもGWに参加したくないという学生の意見は非常に多い
という学校側からの公式見解も出てるのに、
通信の学生から学生主体でやらせる科目を
作ってくれなんて要望が出たとはとても思えないんだが…

1006 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 22:17:45.77 .net
金土日スクーリング、日曜日カモシュウと地獄のような生活だった
休みが殆ど学校に費やされるしスクーリング行くために金曜日有休とる事になるし大変だった

1007 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 22:24:58.49 .net
>>1005
やりたくない学生も多いが、GW科目を絞るかもしれないし、
やってほしい学生もいるにはいる。
自分は、中立派になった。
(以前はGW絶対反対だったが、やってるうちに嫌いでもなくなったことと、
他大学でもGW実施している事が分かったため、どちらでも良くなった。)
別板で、通信の大学行ってる奴がいたのでGW有無聞いてみたら、あるよ〜
ってレスあり。(教職課程あるって言ってたからうちではない。)

1008 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 12:42:12.72 .net
GWするほどの内容じゃないのにGW。一人でやったほうが早い。よってGWはイラネ

1009 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 07:35:13.94 .net
>>1008もイラネ。

1010 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 07:36:10.94 .net
>>1008もイラネ。

1011 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 08:22:28.60 .net
必修全科目でGW必須はクソすぎ
絞るなら選択可能な科目だけにしろ

1012 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 10:47:24.27 .net
GWの話で盛り上がってるとこ悪いんだけど、
リポート再提出になったことある?
俺再提出になったんだけど、リポート作成舐めすぎてて
毎回テキスト丸写しでよゆーなんて思ってたら、不合格くらった。
やっぱちゃんとテキスト読んで勉強しなくちゃダメだってことだね

1013 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 12:24:19.83 .net
>>1012
自分は、今のところないな。
現代の経営学の応用リポートが時間かかった上で70点だったくらい。
客観式問題でしくじると、落としやすいみたい。
あとは、問題のやり忘れ。
因みに参考までに何の科目?

1014 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 12:28:50.26 .net
彼女と一緒にスク参加してるんどけどグループワークで別の班にされた
彼女が他の男と楽しそうに喋ってたから次の日は休んだ
許せない

1015 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 13:12:08.59 .net
>>1012
今のところないなぁ
自分の場合はテキスト丸写しみたいなのが良くて、ネットで検索して力入れて書いたのが減点されたよw
先生によっては、捉え方の少しの違いが気に入らないとかあるのかも

学生数多くて大変なのに、指導の文をたくさん書いてくれて嬉しかったよ
ただ、字が達筆すぎて何書いてるのか全くわからん

1016 :983:2014/11/29(土) 13:38:57.56 .net
>>1013>>1015

経営系科目ってことで勘弁
改めて自分の解答見てみると、全然関係ないとこ丸写してるのもあるし・・・
いつもは丸写しでも、「良く理解できてます」とか書かれてるのに、
今回のは細かく添削されていた。
まあリポート不合格は稀みたいだね

1017 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 20:30:26.16 .net
>>1014
男らしく女を棄てちゃえ
学校をやめちゃえ

1018 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 21:15:31.74 .net
通信短大レベルで苦戦って自分にゲンナリするよね
世の中は超一流大や理系ゼミや一流の職業を平気でこなす人がいっぱいいるのにね
どうしてこんなポンコツに生まれちゃったんだろう
早く終わんねーかな、このクソゲー

1019 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 21:30:29.33 .net
>>1018
ならさっさと死ねば

1020 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 21:51:26.03 .net
勉強とか試験は全然つらくないしむしろ楽しいよ
たまにやらされるグループワークさえなければ
資格の勉強も同時に出来るいい学校だよ

1021 :868:2014/11/29(土) 22:57:23.52 .net
スクーリングは都内近郊者にはありがたいんだけど
駅から徒歩20分以上はかかるだろ。
便さえ良ければいいんだけど自由が丘にこだわる理由がわからん。
東京福祉大は群馬の伊勢崎にキャンパスがあって池袋東口近くに
キャンパスがある。 こういうのが理想。
でも東京福祉には興味ない。

1022 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 01:51:38.36 .net
>>1020
でもこんなとこでくすぶってるってミジメじゃね?

1023 :974:2014/11/30(日) 08:45:41.40 .net
経済学ムズすぎだろ。後半くらいからもう曲線の理解不能になってきた。
こんなん本読んで理解すんの相当だろ。
過去問みたら曲線には触れないで分かりやすい問題だから、試験対策は
いいけど。

1024 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 11:24:22.04 .net
>>1020
行書の事務所やってて最近仕事も落ち着いてきたから短大→大学考えてるけど
仕事しながらでも通えるもん?

資格勉強しながら短大の授業受けれるってスゴイね!?

1025 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 11:59:49.65 .net
>>1021
自由が丘駅からなら20分はかからんぞ。15分くらいだ。
九品仏駅からならもう少し少し短い。

>>1023
さっさと捨てりゃいいじゃないか。
3科目主事(社会福祉主事任用資格)なら、心理学、法学概論、社会学概論でいい。
税理士受験資格なら現代の経営学は必修だからそれでいいし、まあ法学概論でも構わない。
経済学は数学の知識がいるから、数学大嫌いだと地雷科目に変わるw
批判は承知で評判は良くないが、経済学取るなら情報解釈力の某先生の授業取るといいかもね。

1026 :994:2014/11/30(日) 12:30:15.19 .net
>>1025
経済学の基礎くらいは知っておきたいんだよね。朝生の実況するとき
使えるし。乗数理論だけは押さえておいた方がいいぞ。経済学の肝だ。


あと2回の科目テストで24単位取らなきゃいけないから、落としたとき
の保険として1科目も捨てられないんだよ。落とせないから始めて過去問
やってみたけど、これ過去問やってたらすげー有利だなw SとかA取る
やつのからくりが分かったw 

1027 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 17:52:51.87 .net
来週の今頃は!

1028 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 17:53:28.87 .net
来週の今頃は!

1029 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 17:54:35.88 .net
来週の今頃は!

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1031 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:52:27.56 ID:q3IEIP4dY
test

総レス数 1031
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200