2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.246★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 12:27:21.57 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.245★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1408164480/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

152 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:09:31.94 .net
>>149
前提知識なんか要らないからとっとと入学した方がいい。
入学しながら小中の勉強だってできる。
そもそも、そんな学力なんかなくたって卒業は可能だし。
無駄に遠回りする必要なし、小中の勉強で躓いたら目的の学士まで届かなくなっちゃう。

153 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:10:16.06 .net
>>150
特修生なんてとうに廃止だよ。
勿論、選科(←ヲヌヌメ)・科目はあるが。

154 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:11:50.70 .net
>>152
アホ。3.99ね

155 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:12:09.51 .net
択一&テキスト持込可の試験で
暗記科目。

英語は面接授業で。

156 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:14:50.23 .net
>>154
そこは3.9999・・・・ って書かないと ・・・・ が大事なのよ。

157 :123:2014/08/23(土) 22:17:15.32 .net
>>150
高卒です。DQN高なので入試は、名前書ければ誰でも
入学レベルできるトコなので。

>>151
モチベはありますよ。
ただせっかく入学して、卒業できなかったら
金の無駄なので・・・

算数3,4年が危ないレベルですよ?、
ついてく自信なんてありませんよ。

158 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:20:39.06 .net
>>157
卒業するだけなら、数学も算数も一切いらない。
計算が必要な科目取らなきゃいいだけ。

暗記科目だけでかんたんに卒業できるのに、そんなもんで戸惑ってるようじゃ100年経っても学士取れないぞ。

159 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:22:22.39 .net
心理と教育コースなら誰でも簡単に卒業できるだろ
意地悪してるつもりが盛大に釣られてるぞ

160 :123:2014/08/23(土) 22:22:34.36 .net
>>152
>前提知識なんか要らないからとっとと入学した方がいい。
マジですか?w

>無駄に遠回りする必要なし、
>小中の勉強で躓いたら目的の学士まで届かなくなっちゃう。
矛盾してませんか?
小中で躓いてるのに、遠回りする必要なし、とは。

161 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:22:49.41 .net
123さんの文章を見てると意味がはっきりわかるので、国語力は心配ないと思う
意味の分からない文を書く学士はいくらでもいる

162 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:24:45.74 .net
>>160
小中の知識なんか微塵も無しで卒業できるのに、小中の勉強で躓いてたら卒業できない。
どこが矛盾?小中の勉強がゼロでも卒業できるけど、日本語が読み書きできないなら厳しいかも。

163 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:26:18.11 .net
>>160
王道、近道、ワープが可能

なのに一歩一歩カメのように進みたいならそっちを選べばいい。
世間ではそういう人のことをクソ真面目(バカ)と呼ぶ。

164 :123:2014/08/23(土) 22:26:21.14 .net
>>158
>計算が必要な科目取らなきゃいいだけ。
そうなんですか、励みになります。

しかし、ある程度、頭良くなりたいんですよ。

165 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:29:49.43 .net
>>164
学士が目的なんだろ?
学士取ってからでも小中の勉強できるじゃん。
小中の勉強で躓いたら学士は取れない。
学士取ってから小中の勉強で躓いても学士の資格は手元に残る。

最悪学士だけは取れる選択肢と、最悪なんにもなく、金の無駄時間の無駄になる選択肢とどっちを選ぶ?
好きな方を選ぶがいい。

166 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:30:08.63 .net
少中を飛ばして学部が正解。

167 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:32:39.82 .net
>>164
君にとってあたまがいいってなに?

168 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:34:08.47 .net
>>123
男だったらここでグダグダ言ってねーで行動に移せ!!
俺もお前と大差ない数学は中二レベルだ。
だが、高卒入学で人間と文化を4年で卒業、学士入学で
社会と産業を後1年残して卒業単位満たした。
要はやる気、俺も自然と環境は未だ10数単位だ。でも面接で逃げていないよ。
少しづつ数学もUPO−NETで復習している。
「卒業できなかったら¥の無駄」等と逃げず、入学したら絶対に卒業しろ。

169 :123:2014/08/23(土) 22:35:51.63 .net
>>162
>小中の知識なんか微塵も無しで卒業できるのに
頭良いんですね。

>>163
>世間ではそういう人のことをクソ真面目(バカ)と呼ぶ。
そうですか、近道しようかな。気持ちがぐらついてきたw
真面目じゃないからw

170 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:35:57.63 .net
>>168
熱いなーおまw
放大に金落とせば何でもいいよー

171 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:38:19.36 .net
ある程度の常識と暗記がありゃ入学しても問題ないだろ

172 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:41:51.56 .net
>>169
ぐらつく?この期に及んでまだぐらついてるのか?

即入学の一手しかねーっつってんだろが、このおたんこなす!

173 :>>168:2014/08/23(土) 22:47:54.41 .net
>>169
別に逃げたきゃ逃げりゃいい。貴方の人生だ。好きにしろ。俺は砲台の回し者じゃねーしw
だが、逃げ癖が付くと後から取り戻すのが更に大変だ。
そこで、林先生の決まり文句「何時やるの?」の後のフレーズだよw

174 :123:2014/08/23(土) 22:51:09.48 .net
>>165->>166
>学士取ってからでも小中の勉強できるじゃん。
なるほど。学士取るのを優先しようか、とも思ってきましたw

>>167
一般常識が身についてる、というところでしょうか。

>>168
>俺もお前と大差ない数学は中二レベルだ。
それだけでも、凄いと思いますね。
金の無駄になりそうなので、ここで質問した訳です。

175 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:51:45.30 .net
入って、金落とせー。
金落として落としまくって
利益を上げろー。
単位は再試験なんて手間は勿体ねーから
一発で取れ。
何の手間か。おまいの手間じゃないぞ、砲台の手間だ。

176 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:53:13.51 .net
金の無駄になりそう=行きたくないじゃないのか?

中京かおまえ

177 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:55:20.57 .net
一般常識は、砲台じゃなくても身に付くんじゃ…

178 :168:2014/08/23(土) 22:57:15.89 .net
>>174
キミに足りないモノは、学力以前の問題だよ・・。

明らかに『執念』が足らないんだよ、ネガティブな思考を捨てなよ。

179 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 22:59:25.52 .net
>>178
軽い気持ちで入って、やめたらいいと思わん?
続けられるかどうか、当人次第。
ついていけなかったらそれでいい。
他人の人生だからね。

180 :168:2014/08/23(土) 23:04:49.96 .net
>>179
仰るとおり。
只、質問主は学力・執念が欠落している上に¥の無駄云々銭の心配はしている。
プライドだけは高杉晋作だ。

181 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:11:02.71 .net
>>180
放大に何を求めているか、なのかな。
大学生になって一目置かれたい?
勉強している自分に陶酔したい?
大卒の資格がほしい?
どれだろうね。何でもかんでも入学の理由は自己実現・自己満足の気がするので
どんな理由で入学しようとかまわないし
やってげなかったらそれはそれで。
志高くても高くなくてもなんだって入学すればいいとおもう。
あまりに頭足らないと、まともに手続できなくて入学不備になっちまうけどなw

182 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:13:51.05 .net
Eテレみて学び、砲台で学びでいいかと。
文章は弱くて読めないから、視覚で訴える。

183 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:15:24.52 .net
>>70
卒研の申請はダメ元で提出した方がいいと思うよ。
卒研履修者だけど、申請書はやっつけ仕事で30分くらいで書いたけど履修許可もらった。

184 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:22:27.28 .net
居なくなったなー。釣り師。
おもしれーな
小学校算数レベル野郎。

ここでゲパー こい!

185 :123:2014/08/23(土) 23:31:46.51 .net
>>175
入るからには単位落としたくないですよ。
>>176
中京ってなんですか?
>>177
放送大学で高尚な知識がほしいです。
>>178
軽いノリじゃだめですかw
>>179
金はもったいないんで無駄にはしたくないですw
>>180
高杉晋作って誰ですか
>>181
入学願書は完璧にできてます
>>182
テレビで見れるのがいいところです
>>184
居ますよ^^

186 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:33:12.48 .net
人生が二度あるなら こんな険しい道は選ばないだろう

187 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:33:45.29 .net
俺も農家やって適当に過ごすわ。

188 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:41:37.55 .net
この道を行けばどうなるものか。
危ぶむなかれ。危ぶめば道は無い。
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。

行くぞー!
1、2、3、ダー!

189 :123:2014/08/23(土) 23:45:17.78 .net
>>186
放送大学は険しい道ですか?
たいしたことないんじゃ
>>187
農家は険しくない道ですか?
大変なんじゃ?
>>188
ダー!

190 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:51:00.19 .net
>>123
実際の話、ここよりもバカ向けの通学の学校行った方が卒業はしやすいぞ。

ここは続けるも続けないも自分の意思だけだから勉強の内容云々以前に卒業大変だぞ。
授業さぼうろうが試験さぼろうが授業料払わなかろうが何も言ってこないからな。

191 :名無し生涯学習:2014/08/23(土) 23:54:32.45 .net
なんだよvipperかよ。
ここじゃなくてvipに擦れたててやれよ。

192 :123:2014/08/24(日) 00:06:06.95 .net
>>190
働いているので通信がいいです。
バカ向けでしょ?通信は

193 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:08:11.78 .net
歌詞コピペにマジレスするする人間くらいスルーしとけww

194 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:08:57.89 .net
今度入学を予定してて
外国語がちょっと苦手なんだけど
そういうのは面接授業で取ったほうがいいの?

195 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:11:19.49 .net
>>194
そうだね、それが無難

196 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:13:19.39 .net
>>123
遂に本音が出たな。
>>190の言うとおりFランの通学に逝けよ。
夜釣りの時間は御仕舞いだよ、坊や。

197 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:14:39.72 .net
>>195
ありがとう
面接授業の位置付けって苦手な科目を取るための授業って感覚でいいのかな?
もちろん面接で受けたい授業ってのもあると思うけど
みんなはどんな感じで受けてるの?

198 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:17:24.73 .net
>>197
人とディスカッションするのがおkなら面接な。
試験科目数の調整に取ってる。
あまり放送履修してるときついのでね。

199 :123:2014/08/24(日) 00:18:54.98 .net
>>196
自分は馬鹿だと自負してるので
あってると思いました。
釣堀程度ならやったことがありますよ^^

200 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:24:43.70 .net
だったらガタガタ言ってないでやれよ。
金が持ったいないなら落とさないように勉強しろ。
はい、解散。

201 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:25:54.06 .net
>>198
ありがとう
限られた面接授業をどう駆使するかで卒業への難易度が変わってきそうだね

しかしこのスレはすぐにきちんとした返答が返ってくるな〜
やっぱり放送大学へ行こうなんて人はきっちりした人が多いんだろうな
とても2chの専門板とは思えないなw

202 :123:2014/08/24(日) 00:28:56.69 .net
>>200
バカのまま終わりたくないのと
人を見下したいので頑張ります。

203 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:31:30.97 .net
>>201
社会人になってから学んでいる奴は
しっかり考えてるので、2chの住人でもしっかりしてる
だめなのは、202みたいなやつな。

201が土日に都合がつくなら面接アリだが、
休みがうまく取れないと面接は大変だぞ

204 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:36:40.40 .net
>>203
ずっと前から通いたいとは思ってたんだけど
土日休みじゃなくて有給も取れないような仕事だったんで諦めてたんだ
でも去年土日休みで有給も取れる仕事に転職してやっと落ち着いてきたから
ちょっと本気で頑張ろうと思ってね
だから日程の都合のことはあまり心配してないよ

205 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:37:54.75 .net
>>113
亀ですまんが
今何単位なの?
俺はここで取ったのが200単位超えたけど
まだ2枚目だぜ?

206 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:40:20.29 .net
>>204
あとは、放送授業の成績をどうとらえるかだな。
単位取るだけ、卒業するだけを目的においてるなら
オアシスでも、判定がBやCでもいいなら
1学期にたくさんとってもいいけどな

@やA目的、どっかの大学院や海外行くなら
オアシスやそうじゃない科目は手を抜かずしっかりやらないとね

207 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:41:22.32 .net
>>205
面接マスターじゃないの?w

208 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:51:49.50 .net
>>206
いろいろありがとう
まあ結局はモチベーションを保てるかどうかの戦いだよね

誰に強制されてるわけでもないしのんびりやっていきます

209 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 00:53:53.97 .net
>>208
さよーならー

210 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 01:01:51.43 .net
というか、はじめからうさんくさいとは思っていたけども、真の自暴自棄か・・・。哀しいな。

211 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 01:07:33.40 .net
>>205
1枚80科目ぐらいだから、2枚目に数行で卒業ではないかな。
それとその学期の成績通知書が加わって2〜3枚では
普通の人は

212 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 02:00:36.28 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

213 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 02:11:01.80 .net
>>205
そりゃ200単位くらいじゃ2枚目だろうさ。自分はもうちょっと取ってる。
科目区分は↓これだけあるからかなり行稼いでる。
【基礎科目】
 [一般科目]
 [外国語科目]
【共通科目】
 [一般科目]
 (人文系)
 (社会系)
 (自然系)
 [外国語]
 [保健体育]
【専門科目】
 [生活と福祉]
 [心理と教育]
 [社会と産業]
 [自然と環境]
 [人間と文化]
 [情報]
【総合科目】

>>207
面接マスターとまでは行かないけど放送授業だけで卒業単位超えたので、
今度は面接だけで卒業単位越えるのが目標。
面接だけで卒業要件(放送と面接の要件を除く)の全ての項目満たすのが最終目標。
そこまで行ったら面接マスターを名乗らせてもらうわ。

214 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 02:24:58.84 .net
             ↑
>面接マスターを名乗らせてもらうわ。

面接マスターベーションを名乗らせてもらうわ。の間違いだべ?

215 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 02:30:47.84 .net
見ず知らずの他人の自己満にすら嫉妬するって人生苦し過ぎじゃね?
もっと人生を楽しめよ。せっかく生まれてきたのに。

216 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 02:38:36.56 .net
              ↑ 
嫉妬?はぁ?呆れているだけだよw自意識過剰之輔くんw

217 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 02:50:57.41 .net
他人の自己満に呆れたら普通はレスしないだろうなぁ。普通は。
おバカの相手するのは、真性の馬鹿だと世間の相場は決まっておる。

218 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 04:51:48.46 .net
>>197
折れは受けたいものやその地域ならではの科目を受けている。
交通費かけて2日受けて来るんだから、それなりの科目でなければ意味がない。

219 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 05:18:36.01 .net
いまさらだけど、煽ったりウソ情報で入学相談をする人とかの
心境が全然わからないで不気味だ。サイコパスかなんかなんだろうか。

220 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 05:24:25.42 .net
Psychopath living in your mind.

221 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 05:26:16.32 .net
>>219
that sounds like a crappy movie line.

222 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 08:27:18.03 .net
(´・ω・`)

223 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 08:38:20.29 .net
>>219
そうだね。
九大病院から脱走したような変な相談書き込みが相次いでるね。
院スレ同様、○○織会館の亡霊か?

224 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:12:11.35 .net
>>219
ここをどこだと、おもってんだよ。
学習センターでもリアルなやつに会えるけどね。

そういえば、自分が入学した頃、足立にいた。
出席のみの面接科目だけで卒業しようとしてやつを
思い出すな。
そいつも学則改訂されて10年目の最後の年だったらしく
何かを訴えていたけど、全く何もしないのはダメだと講師
に言われて帰っていったけど。

225 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:16:55.73 .net
三行以上書くなら推敲しろよ。
じゃなきゃ三行以内でまとめろ。

226 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:17:34.68 .net
>>225
いいじゃん、読まなきゃいい

227 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:17:54.50 .net
心理コースは基地外ホイホイ
はよ無くせ

228 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:21:32.48 .net
心理コースは研究対象になりそうな狂い方をしてる人が多いよな

229 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:31:05.07 .net
>>227
稼ぎ頭だろ。
あまり、アイツらに執着しすぎると、あっちに行っちゃから
きをつけろよ。

230 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:38:55.71 .net
心理はドル箱だから静観が吉。

あいつら自身の心理が自分でも分からねえほどおかしい奴ばかりなのに、人の心理をどうとか笑えるけどな。

231 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 11:28:55.19 .net
そういう奴しか心理とかやらないんだろ

232 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 11:39:22.71 .net
心理の講師陣もなんか胡散くせえ奴ばかりだしな。

233 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 11:55:05.51 .net
ま、そういうな。
心理コースだって無いと、折れの居場所なくなっちまう。
ここだけは卒業せずに残ってたいんだよ。

234 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:12:20.02 .net
>全く何もしない
何それ。禅か何かを極めようとする卒業研究の人なんですかね?

235 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:14:38.15 .net
真剣な疑問なんだけども、心理って分野自体がうさんくさいよね・・・。
「心を定量化」とか普通に書いてあるけども、その段階でうさんくさい。

236 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:19:41.31 .net
>>234
レポートをださなくても不可にならない
出席だけで、単位だす面接珍しくないだろ。

237 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:20:30.54 .net
>>218
奈良の面接オススメ

238 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:20:56.35 .net
出席確認も怪しい面接もあるしな

239 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:22:53.82 .net
でも美術とか人工知能の研究に使うからなぁ…心理学は
知らない人にとっては胡散臭いんだろうな

240 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:32:00.17 .net
美術方面で心理学も一応はやりはしたけども、どうにも怪しいなーとか思うことはあるかな。
例えば第一不明瞭、第二不明瞭とかの定義とか。

241 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:32:45.90 .net
奈良は微妙に遠いよな

242 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:49:59.59 .net
今期の奈良の面接は低調

243 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:50:01.65 .net
奈良宿泊施設が少ないから、
11月とか観光客で部屋埋まってるよ、たぶん

244 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:51:12.77 .net
呪術がどうたら…というマニアックそうな面接あるよ。
日程が合えば行きたかったな

245 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:52:17.85 .net
面接も5段階評価にしてくだせぇ。
GPAに出来ないと色々言われたりするらしいし

246 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:52:47.73 .net
京都駅から近鉄で一時間
大阪からも一時間いないで来れるので、奈良に泊まる必要はない

247 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:54:54.40 .net
GPA?GPTの親戚

248 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:55:02.71 .net
しんどくない?
二日間だけやけど、寝るとこまで一時間かかるて。

249 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:57:00.67 .net
タダ死にwww

250 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:59:14.83 .net
>>248
大井町から千葉に通ったけど
乗換が少なかったら、それほどでも無いのでは

251 :名無し生涯学習:2014/08/24(日) 14:05:03.22 .net
面接遠征する人結構いるんだね

総レス数 1008
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200