2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.246★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 12:27:21.57 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.245★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1408164480/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

419 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 20:08:40.88 .net
>>416
LCCってダイヤ大丈夫なん?
不安定すぐるし、遅れがあってもやくも1号のほうがまだ安心感がありそうだが。(酉は1号の前に99号を作れ!出雲のヒルネって28席しかないじゃん!)

420 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 20:13:37.07 .net
【国際】舛添都知事の中国での印鑑受領に竹田恒泰氏が動画で激怒「印鑑もらって何喜んでんだこのオヤジ」「朝貢してんのかっ」

08/25(月) 18:34 ???0
舛添要一都知事が中国で印鑑をもらってきたことが明らかになった件で、竹田恒泰氏が動画で激怒しています。
雑誌によると舛添要一氏は唐先生はわざわざ私の印鑑を作ってくださっていました。
と喜んでいたようですが、雑誌記事を読んだという竹田恒泰氏は「朝貢だ」と舛添都知事を強く非難しており、動画で解説しています。
舛添さんは中国で余計なものもらってきたらしいじゃないですか。
これ、「人民中国」っていう雑誌なんですけれど、ここにねえ、なんか変な記事が載ってるんですよね。
どうやら中国側から印鑑をもらったらしいんですよ。
印鑑をもらう?「ハァー?」って感じです私に言わせたら。
あんた卑弥呼かよって感じですよ。
要は朝貢してんのかって話です。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408959249/
http://www.hakubun-eikodo.jp/mobile/products/detail.php?product_id=1118

421 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 20:18:08.54 .net
>>417
移転前の福岡学習センターが福岡空港から地下鉄空港線で2駅目の
博多駅で下車徒歩10分で行けたので唯一の法則崩れだった気がする。

422 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 20:20:48.74 .net
>>421
で、今の福岡SCは鹿児島本線沿線。余計に空港遠くなったな。

423 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 21:03:34.47 .net
卒業認定届いた。
大学から電話で、「再入学しますか?」って聞かれたから、
思わず「ありません」って答えちゃったけど、
そう答えたらもう再入学できない?
(出願締め切り日程は承知してます)

424 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 21:04:41.38 .net
>>423
できるよ。

425 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 21:19:53.14 .net
福岡市ね

426 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 21:56:39.34 .net
でるつもりじゃなかったけども、学位授与式にやっぱ出ようっと。
ドレス着ていこう・・・。

427 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:13:03.58 .net
バカな記事に無反応なこのスレッドの格式の高さ。

428 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:15:07.47 .net
>>426
まなぴーもきてるから絶対に行った方がいいぞ

429 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:19:38.18 .net
>>367
その条件ならあと500mほど歩いてあいりん地区行けば半額の1000円台で泊まれるのにもったいない。

430 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:20:04.96 .net
>>365
完全抽選。学生種別や所属センター、卒業年次など一切考慮無し。

抽選方式(予想
定員50名に対して100名の科目登録があったとする。
すると、まず希望第1位(1科目のみ登録の場合も含む)の人から埋めていくので
希望1位の人だけで50人超えてたら、もう希望2位の人にチャンスは無い。
1位の人の中だけで抽選になる。

1位の人が20人で2位の人が20人、3位の人が30人、4位以下が30人の場合。
1位の人は当選、2位の人も当選、3位の30人で残りの10人の枠を抽選、4位以下は無条件ではずれ。

431 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:23:52.70 .net
希望順位制を採用してる以上、↑の方式が一番単純なんで、ほぼ間違いない。
実際希望1位にすれば倍率2倍超え3倍超えの超人気科目以外は、だいたい取れる。

432 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:25:32.67 .net
>>413
そりゃ、124単位やっと揃えた程度じゃ重みも何も無いだろ。
10年早いっつーの。

433 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:32:30.53 .net
>>432
そんなもんで、重み感じてもなw

434 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:42:00.18 .net
421です。
じゃ、なんで、わざわざ再入学するか聞いてきたの?
質問の意図が分からなかった。

435 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:50:15.81 .net
>>273
出せたかな?

436 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:51:39.12 .net
調査のふりした勧誘だよ。
本当はガンガン勧めたいんだけど、やりすぎるとネットで叩かれるので
様子見ながら
「どうしようか迷ってる」なんて答える人にだけ背中押す仕事をしてるわけさ。

437 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 23:00:10.46 .net
もっと砲台に金落とせー

438 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 23:12:56.22 .net
>>366
例えば何?

439 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 23:16:44.27 .net
自分にとって面白そうな面接科目はいろいろあるけど、
当落発表まではここに書き込めないな

440 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 23:19:06.59 .net
少なくとも科目登録締め切りまでは書かない方がいいかもね。
倍率あがっちゃうから。
でも本音は教えて欲しいな。

441 :名無し生涯学習:2014/08/25(月) 23:24:15.69 .net
>>439
もったいぶらないでよぉ

442 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 00:08:48.09 .net
井口先生の「発音をめぐる冒険」の面接にはアトキンス先生も来るよ

443 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 01:17:08.65 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

444 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 01:29:20.45 .net
>>443
カツラギさんGJ

445 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 02:06:24.98 .net
>>443
そろそろ新しいネタはないのか?

446 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 02:19:46.80 .net
>>442
アトキンスじゃなくてアトキンねw

447 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 02:37:09.22 .net
ミスタービーン?

448 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 03:03:00.45 .net
>>426
本部の卒業式には、必ず角帽の人がいるから見ものだよ。
単なるコスプレかな?

449 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 03:29:03.34 .net
超受けたい科目が同一日時とか…

450 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 03:32:03.59 .net
>>448
角帽買わないとな。 コスプレというか、一応はそのための用途だし・・・

451 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 05:32:22.36 .net
http://item.rakuten.co.jp/auc-seshibon/2737/
6900 円

452 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 08:30:27.80 .net
学部、修士で角帽って。。。w
博士じゃねぇんだから。w

まぁ、本来そうなんだろうけどなかなかみねぇなw
放送大ならでわのコスプレ。

453 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 08:42:17.44 .net
早稲田では角帽だぞ

454 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 08:54:10.07 .net
楽しんでやってるんだからそないにケチつけんでも

455 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 09:11:13.88 .net
>>429
新世界に泊まるのは発展旅館が目的

456 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 09:15:55.94 .net
おすすめの科目教えて

457 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 09:40:32.05 .net
>>453
バカボンの見過ぎw
もう現実にはいないから。

458 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 09:58:27.60 .net
角帽などアカデミックドレスは本来学士になるときに着るもの。いい記念になると思う
早稲田がどうか知らんが今年の東大には普通にいた。生協でレンタルしてるらしい

459 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 09:59:17.37 .net
>>456
量子化学

460 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 10:03:28.30 .net
角帽の人に群がり、順番に角帽を被ってまなぴーと記念撮影する。
何人かこういう人いたなあ。

461 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 10:18:09.51 .net
一級建築士の山田といえば、行ってるボランティアで他のボランティアに罵声を浴びせて
辞めさせたりした奴が、一級建築士で山田という糞ジジイだった。
そいつの息子と思えばクズでも納得できる。

462 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 10:52:09.22 .net
シンガポール、台湾、ハーバード、プリンストンとかだと画像でよくこの帽子見るけど。

463 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 10:58:02.93 .net
一学期単位に認定試験問題解答が公表されている。

464 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 11:16:00.49 .net
>>445
正確にはアットキン先生だぞwww

465 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 11:18:07.74 .net
東京住みなんだが、旅行がてら地方で面接を受けようかと思う。
オススメの学習センターとか観光名所とか、その土地ならではの
科目があったら教えて下さい。

ざっくりした質問でスミマセン

466 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 11:32:04.02 .net
>>465
その土地ならではの科目と言えば、岩手の三内丸山遺跡でやった縄文時代の講義とか
佐賀の吉野ヶ里遺跡でやった弥生時代の講義が思い浮かぶ。
どちらもバリバリの研究者が講義してたから面白かった。
いまもやってるかは知らん

467 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 11:32:54.30 .net
俺の遠征予定
秋田 農村社会学
山形 山形の酒造りと文化

468 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 11:58:10.80 .net
薬草学とみかん学取りたいけど倍率高いんだろうなぁ

469 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 11:58:48.48 .net
>>464
正確もなにも無理やりカタカナにしてるだけだろアレはw
てかdogをドッグと読まないのと同じ。

470 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:00:19.90 .net
酒がらみは人気だよね。京都の酒なんて倍率凄かったんだろうな。

471 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:19:28.24 .net
中国語1観てるんだけど、4回目位から難しくなるね…
難しいと言うか、覚えることが一杯だ
中国語とったけど大丈夫かな…

472 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:26:43.21 .net
美術館で学割使うことあるんだけど、沖縄の公立美術館で
「成人相手の放送大学は学割の対象外です」って言われた。こんなこと言われたの初めて。
アンケートに放大は成人だけを相手にしていないと苦情を書いといたけど、他にもこんな所あるのかな?

473 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:30:18.12 .net
>>472
従うしかないと思うが。
学割なんてのは、補助が出てるわけでもなく、向こうの判断一つだから。

474 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:30:36.27 .net
>>472
まずないと思う。そもそも放送大は成人相手という前提では運営していないし、
学割対象外というのも明記していない場合には、
その受付が私怨で適当なこといった可能性のが高いんじゃないの?
そういう場合には、相手の名前控えるといいよ。
現行法では、公立美術館が放送大は対象外と明記しているとは思えないな。

475 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:33:21.37 .net
もうね、言ってることがセコいよ。
使えないんなら諦めろや。
やだね団塊って。

476 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:34:10.36 .net
>>474
名前控えてどうすんの?
恫喝すんの?
アホかよ。たった数百円のために?

477 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:34:26.05 .net
沖縄ってのはなんかそういう細々としたところでイメージ悪いなぁ・・・。
京都の各種美術館とかでさえも、学割拒否られたことなんてないけど。

478 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:36:13.42 .net
>>476
事実関係を明らかにするときに相手の名前わからないとどうにもならないでしょ。
恫喝っていう発想はないなー。 金額の問題ではない。

479 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:39:11.68 .net
沖縄ってきちんとしてないイメージしかないなー

480 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:43:23.61 .net
>>473
確かに向こうの判断一つなのですが「成人相手の放送大学」って言い方が何だかなぁという漢字でした。
ま、決まっていることなので反論しませんでしたが。

>>474
受付が学割に該当しない学校リストらしきものを見た上で言われました
クレーマーじゃないので楯突く気はありませんが、今度から相手の名も気をつけときます
本土から沖縄に行くと驚くことが多いので、こんなこともあるかなと思いました

481 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 12:46:22.12 .net
該当しないリスト にあるからには学割使えないことは異論がないとしても、
「成人相手の放送大学」ってところは明白なミスだね。

よほど金のない美術館なのかなぁ。

482 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:33:11.30 .net
今回の試験の解答はいつわかる?

483 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:39:45.89 .net
>>482
自分で見に行きゃ良いだろ。

484 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:40:31.06 .net
>>481
いや文科省のお墨付きはあるけど、あやしい大学だろ放送大学は

485 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:46:18.17 .net
学生の4%しか未成年いないし30代以上が83%だし
団塊はシニア割があるじゃない

486 :メモ:2014/08/26(火) 13:47:15.69 .net
論文指導/北海道
日本語文章作成/埼玉
レポート作成の基本2014/北九州/熊本
レポート作成の為のパソコン活用/多摩
はじめてのプレゼンテーション/石川
パソコン実習:報告書の作成/山口

ワインの科学/山梨

487 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:54:56.02 .net
「あやしい大学」なんていう定義は法的にはないから関係ない。

488 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:56:07.05 .net
学割も法律じゃないだろ

489 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 13:59:23.61 .net
>>488
学割の話はもう終わりました。

490 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 14:03:53.05 .net
○学割すれっど○
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/

491 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 14:04:49.10 .net
>>489
おまえがしきるな

492 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 14:09:28.57 .net
学割はAppleで使えれば他は特になくてもいいかなぁ。
米国の学割(的なもの)で申し込むと、年齢差もとてつもなくて学生証だけで通るし。

493 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 14:11:00.36 .net
>>491
では、ご自由に。

494 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 14:18:48.21 .net
文京センターの駅近くのお鮨やさんって意外に美味しい。

495 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 14:22:40.77 .net
>>494
築地日本海?

496 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 14:30:01.02 .net
>>495
そうそう。15回くらい行った。マグロはインドものだけど出てくるの早いし、
コスパがそれなりにいい感じ。うにとかもかなりまともな味がする。

497 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 15:12:44.92 .net
>>484
怪しいのはぽまゐだ。歹ヒね

498 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 15:58:42.65 .net
放送大学は相当怪しい大学だと思う
国立大学より補助金多いのに「国営の私立大学」なんて謎な分類がされている
教授陣は超一流の研究者が揃っているし授業もわかりやすいなんて絶対におかしい

…人気のない大学はそのうち放送大学に呑み込まれるんじゃないか?w

499 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 16:20:29.36 .net
>>391
そっかまだ来学期はあるんだね
とってみるよ
ありがとう

500 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 16:52:02.55 .net
>>430
>>431
てことはさ同じくらいにとりたい科目がいくつかあれば
募集が少ない順から第一志望第二志望とふりわけて
申し込めば当選確立があがるうわけだな
これは裏技かも

501 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:04:47.80 .net
裏じゃなくて普通だと思うんだが…

502 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:24:32.01 .net
>>457
早稲田の卒業式見たことないだろ。今でも、バリバリにアカデミックドレス着てるよ。
youtubeにもあるから見てみろ。 eスクールの連中まで着てやがる。

また、東大、東工大、大阪大、金沢大、ICUでは正式採用で登壇者は必ず着てる。
一般学生は希望者だけだが、それでも毎年それなりの数居る。
ガウンの販売やレンタル会社によると、昔より最近になってアカデミックドレス着る大学は増えてる。

503 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:25:57.09 .net
>>500
自分の本当の第一希望でも、超人気科目じゃなければ2位とか3位にした方がいい。
高倍率科目を2位以下にしても通る可能性は殆どないんだから。

504 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:28:07.45 .net
>>472
>>490のスレの644に寄ると他にも例がある

644 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/05/06(金) 06:06:55.37
  金沢市の藩老本多蔵品館では、

  入館料
   大人500(450)円、大・高・中学生350(250)円、小学生250(200)円
   ※(  ) は団体 20名以上
   ※校外学習活動特別割引:中・高校生150円、小学生100円

  とあるが、放送大学は大学ではないそうだ
  差別だな


だとさ。

505 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:33:14.87 .net
再入学組だけど、旧専攻で卒業したので今の新コースの卒業要件には総合科目が3単位足りない
これって総合科目の単位さえ取らなければ無理矢理卒業させられないってことなので気に入っている
好きな面接授業を受けるために再入学しました

506 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:39:05.52 .net
取る気のないコースに入学しても同じことじゃん。
そんなに意味があるとは思えない。どうせ6年で放り出されるんだし。

507 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:48:40.71 .net
マイクロソフト Officeのアカデミックパックは放送大学の学生証を提示しても買えたよ

508 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 18:59:08.41 .net
面接授業を受けられなかった人のため
録画して放送してほしいよね
単位にならなくても観たい人はいるはずだから

509 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:02:33.69 .net
完全抽選式もおかしな話だよ
厳格に卒業要件に面接単位がはいってる
全科履修生は優先的にとらせてあげてほしい

510 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:06:46.83 .net
3年編入から見るとどうでもいい議論。

511 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:08:09.22 .net
>>508
一瞬賛成しかけたが、絶対反対だわ。
録画公開ってなると、講師の先生が本音を言わなくなる。
裏話とか、よそでは言えないような本音を聞けるのも楽しみなのに。
そういうの一切なくなるわ。政権批判や学内の悪口とかも聞けなくなる。

512 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:10:04.62 .net
>>510
面接授業取るために3年次編入した立場からすると
あんたは何のために放大にいるの?って聞きたくなる。
放送授業だけなら、放大の良さの3分の1にもならないのに。

513 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:12:38.52 .net
他大学既卒から見てもどうでもいい議論

514 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:15:44.48 .net
以前受けた面接授業では、放大は国公立優遇しすぎだとか昼に弁当すら出ないとか愚痴ってたなぁ
金払ってそんなしょーもない愚痴は聞きたくないから、録画して真面目に講義をするようにしてほしい

515 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:23:06.12 .net
障害学習機関。
バカから天才まで誰でも入学できます。

516 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:28:56.23 .net
>>515
誰でも入学できても卒業は厳格
欧米システムを採用している

517 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:30:59.57 .net
面接授業弁当も出ないのか。。。きついなー。
遠くから来てもギャラと交通費だけか。

518 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:32:56.29 .net
>>513
前の大学は他学科の科目殆ど取れなかったからなぁ。
放送大学は文系人間の俺でも、マウスの解剖実習受けられるから凄くありがたい。

519 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 19:36:48.95 .net
講師のギャラも安い。
本当にカルチャーセンターの講師程度の金額だから
おちゃらけ俗物講師をフィルタリングできる。
池上彰みたいな金の亡者を弾けてちょうどいいよ。

総レス数 1008
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200