2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.246★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/08/22(金) 12:27:21.57 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.245★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1408164480/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

750 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 16:27:08.37 .net
成績証明書には合格科目しか載ってなかったんじゃない?

751 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 16:30:38.47 .net
東大の進振りの平均点も、少なくとも俺らの頃は不合格科目は含まれなかったはず
Aじゃなければ落としてください
とか答案に書いてたわけで

752 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 16:59:01.13 .net
履修登録基準GPAと修得単位基準GPA

なお、外国の大学院等に留学するときには、当該大学院等からGPAを求められることが多いようです。
この場合のGPAは履修登録基準GPAを指します。外国の大学院への留学を考えている方は注意をしてください。

http://www.mie-u.ac.jp/students/classwork/Seiseki-GPA.html

753 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 17:07:57.12 .net
tes

754 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 17:09:19.91 .net
GPA!GPA!GPA!

755 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 17:12:23.73 .net
一生涯砲台で学習!死ぬまで学習!生涯学習!生涯学習!

756 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 17:13:43.21 .net
大学における単位は、教室内の授業だけでなく、予習や復習、そして多くの自主学習を前提にして与えられます。卒業に必要な単位数と、修業年限の関係を考慮すれば、
◎履修する科目は半期20単位程度の少数に限ること
◎シラバス等をよく読んで本当に必要な科目を精選すること
が求められると理解できると思います。
履修登録した科目については、
与えられた課題を仕上げるだけでなく、予習や復習その他の自己学習を主体的に行うことが必要になります。

757 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 17:15:43.05 .net
履修放棄した科目の評価はDまたはFになります

成績証明書に不合格科目が表示されない点は同じですが、GPAから不合格の多さが推測出来ます。

https://www.tsukuba.ac.jp/education/pdf/gpaqa_students.pdf

758 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:06:22.63 .net
ここは筑波じゃねーぞ

759 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:07:59.96 .net
博士受かった俺は学部はほとんどAとBだわ。@とかろくにないな。

760 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:12:58.04 .net
>>758
そう言い出したらそもそもここにはGPAなどない。

761 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:14:55.44 .net
結局留学がどうとか具体的にまじめに言ってるわけじゃないから、具体的な進学の話は全然ない。GPA厨はしょせん一種の荒らしだし。

762 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:29:48.30 .net
自分の都合のいい方法で計算した数字でドヤ顔してただけ。

763 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:40:34.12 .net
>>762
都合のいい計算でもドヤ顔出来ない人は悲しいね

764 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:55:31.87 .net
>>723 が単純明快なんだからそれでいいじゃん
他の主張をしてる人は何と戦ってるんだ?

765 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 18:59:49.58 .net
砲台の外国語単位も取れないようなやつが留学とか
どういう類の冗談なのか

766 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:07:35.67 .net
>>704
GPA稼ぎのために放大に来る人間に取っては留学の足がかりだけの放大で真面目に勉強する気なんかない。
そんな時間があったら英語の勉強でもする。
放大は楽にGPA稼げるからいいのであって、勉強して@取るなら放大じゃなくてもできる。

767 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:07:43.83 .net
まともに勉強してる人なら不合格など無いから問題ない筈ですが。あ、察し

768 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:09:00.22 .net
>>707
外資なんて新卒じゃなくても入れるんだから、新卒の時のGPAより放大の出した方が有利。

769 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:10:06.30 .net
>>708
全科目の全受験者のうち、35%が@だったという意味以外にないだろ。

770 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:11:25.12 .net
っ結局砲台での修得単位のGPAなんぞ学歴ロンダの為のツールでしかないだろう。終了。

771 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:16:47.41 .net
>>722
成績証明書に載らない履修成績を自分の有利に扱うのは、当然だろ。
それが正式に認められるんだから。

772 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:18:59.42 .net
>>730
それだけでもだめだ。
未=0も含めてくれ。

718の場合 
725の場合
未も含めた場合 

の3種類全部出してくれたら完璧

773 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:23:29.04 .net
みんなGPA出せるくらい科目取ってるんだな
俺まだまだだわ
GPA良くなるように頑張ろ

774 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:25:37.70 .net
>>770
ロンダのための科目履修も立派な生涯学習です。
コンプ解消のための放大入学も立派な生涯学習です。
勉強がどれだけ身についたかよりも、自分自身がどれだけ満足したかの方が重要なのが生涯学習です。

775 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:26:45.13 .net
GPA荒らしいついなくなるの?

776 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:30:10.71 .net
学校に来てて、成績悪くても気にしない、なんてバカ嫌だわ
勉強しに来てるんだからちょっとでも上を目指せよな

777 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:54:29.89 .net
論文しか興味ない。成績ってw

778 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 19:55:21.65 .net
GPAが荒らしである証拠に、志望してる留学先の話題は一切出てこない。

779 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:07:43.93 .net
留学先の話題ってここ放送大学のスレだよ

780 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:15:45.69 .net
放送大学で高いGPAを取って、何を目指してるのか言ってみな?

781 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:18:12.06 .net
>>780
自己満だよ。
嫉妬するなww

782 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:18:12.16 .net
所詮、話題をかき乱して特定の人間を馬鹿にするための煽り道具にすぎないのさ<GPA

783 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:19:59.06 .net
バカにしようとしたらバカにされて悔しい、まで読んだ

784 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:20:19.49 .net
砲台スレはバカばっかりw

785 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:21:00.75 .net
和光の通学の人と比べたらどっちのほうが授業難しい?

786 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:23:39.49 .net
みんな科目登録終わったのか?

787 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:25:19.18 .net
>>785
税務大学校?

788 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:26:04.53 .net
もう決めたよ

789 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:26:37.05 .net
GPA3.7もある。どうしよう。

790 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:28:40.07 .net
>>789
学部は卒業して院に行けばいいんじゃね

791 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:30:38.25 .net
意味の無い数字はチラシの裏に書いてろ

792 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:30:49.80 .net
早く振り込み用紙来ないかなあ
教科書が欲しい

793 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:30:50.31 .net
入院はいやだなあ。

794 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:33:03.15 .net
成績とかGPA嫌がってる人なんなの?
どんだけコンプレックスなんだよ
一人だけだと思うけど

795 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:33:54.61 .net
一応GPA3.8超えてるけど一回B取ると成績なんてどうでもよくなってきた

796 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:36:53.87 .net
よーしパパUCLAに入っちゃうぞー。

797 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:37:25.89 .net
卒業時に成績優秀な人を表彰するセンターがあるらしいね
お前らGPA高いみたいだし、やっぱり表彰されてるの?

798 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:38:38.20 .net
>>791
どうせここ便所の落書きですよ

799 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:41:00.25 .net
砲台面接授業ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、GPA、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。

800 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:49:16.10 .net
だってお前らの成績に興味なんてないもの

801 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:50:03.99 .net
俺興味あるわ

802 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:53:50.31 .net
国語4
数学3
理科5
社会5
英語1

803 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:55:40.79 .net
1って取るの難しくね?

804 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 20:56:47.47 .net
むずいよ
不登校の奴居たらそいつに取られちゃうし

805 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:19:58.69 .net
ここに成績あげても、言ったもん勝ちだろ。wあほっww

806 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:21:46.10 .net
中学9学期間でストレートを決めたのはたった一度だけ たしか中1の3学期
1英語 2数学 3国語 4理科 5社会

1を取るにはテスト以外にも宿題をやってこない教科書ノートを持ってこないなど血のにじむ努力が必要
当時は日常的に体罰のある世界だったのでまさに修行だった
しかし中3になる頃には不登校メンバーが1を独占しているようで1取れなくなった

807 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:24:17.84 .net
>>794
いや、むしろ逆だと。
基本的に他大卒者にとっては、新卒時のそっちがメインだからね。ここはあくまで生涯学習だし、やりたいことをやりなおすスタンスでしょう。就職も関係ないし、利害もないし。なので成績は励みにはなるけどそれ以上ではないみたいな。

808 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:32:42.85 .net
GPAってグレポンのことなのか?ちがうのか。
昔うちの学部には、良いゼミに入るためのそんな制度があったよ。ちな早稲商な。

俺は放送大学の成績にはまったくこだわってないなあ。取る科目が偏り過ぎてて卒業も怪しいしなあ

809 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:40:36.72 .net
GPAって、どこで小数点切るの?
計算したら3.6666…なんだけど
3.7? 3.67?

810 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:40:39.60 .net
>>808 GPA=ゲパー

811 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:44:37.41 .net
>>805
そもそも勝ちでも負けでもない。
誰と勝負してんのさ君は。

812 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:48:48.65 .net
>>807
嫌がってないなら関係ないから、成績で一喜一憂してる人みても、ご苦労なこったくらいしか思わないだろ。
わざわざレスして意味ねぇとか言うのはコンプレックス抱えてる奴だよ。

813 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:49:38.77 .net
>>808
お、先輩(後輩?)
今回編入するために成績証明書を取り寄せたら、GPAは計算してないって
書いてあったからグレポンとは違うみたいだ。

814 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:49:44.43 .net
>>811
おまえと

815 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 21:56:36.54 .net
ゲパー野郎きたー

816 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:05:27.19 .net
外国語科目をもっと充実させてほしいな
ロシア語は諦めるけどせめて英語に特化した科目を増やすとかしてくれないだろうか

817 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:06:51.13 .net
需要がなければやらないのが常

818 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:07:05.99 .net
英語ならよそにいくらでもあるじゃん

819 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:16:37.02 .net
>>803
1って結構取れるもんだよ。
比較的優秀なのに英語だけ駄目ってのがクラスにいた。

820 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:18:01.81 .net
>>819
おれ

821 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:21:31.46 .net
体育だけ1もいた

822 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:28:18.11 .net
>>813
早稲田大学におけるGPA(Grade Point Average)について
早稲田大学では、2009年度以前に入学した者については、GPA(Grade Point Average)
による評価を行っておりません。この点につき、ご理解頂きたくお願いいたします。

823 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 22:43:07.59 .net
GPA計算したら3.25だった
不合格科目入れたら3.20
未受験の捨て科目も入れたら3.10

ここで書きこみあった中では断トツの最下位だな。
俺マジでヤバイかも。

824 :名無し生涯学習:2014/08/28(木) 23:13:05.28 .net
入学用の書類ギリで間に合いそう
インターネット出願して、直接千葉センターに持って行くお(`・ω・´)

825 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 00:48:57.13 .net
放送大学のGPAについて話す =あり
留学先の他大学のGPAについて話す = 荒らし
理由はスレ違い。

826 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 01:06:40.50 .net
アイビーリーグとかトップ10スクールとかに応募するとき、
外国籍だと向こうから見ると一般入試ではないから特別枠とかいろいろつかえる上に
アジアからだと4.0を越えられないのも知られているし、
SAT, GRE, GMAT, TOEFL あたりで補正してくれますよ。
ローカルな入りにくい大学のが話がつたわらずにめんどいかも。
国別の割当もあって、一般に日本からは多くはないから総じて入りやすいのは事実。
逆に、中国籍とかで UCLA に応募すると倍率がものすごいはず。
何年か前から UC系のトップ20%はほとんど中国系の人だったはず。
(そのせいで現地生まれの人が入りにくいとかいう的外れな騒動もあったくらいだし)

827 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 01:15:29.54 .net
次の学長さんはまだ決まらないんですかね。
エキスパート証につく名前が岡部さん希望なんで。

828 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 05:26:54.50 .net
心理学の教科書読んでもまったくわららない…
これで単位取れるのかな…
面接授業と放送聞いてたらなんとかなりますか?

829 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 07:13:26.18 .net
つぎの学長かぁ。私大から来て欲しい。サービス改善を民業圧迫とかたわけたことを言わない人間に。
でも、それって門下の理事が元凶でオバケさんのせいではないともいうので複雑。

830 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 07:25:25.54 .net
>>827
なんて科目?
シラバス読んでレベルを確かめないとそうなることがあるよ。
その時は入門的科目からやるべし。

831 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 07:54:16.04 .net
>>828
どの教科書読んだの?

832 :814:2014/08/29(金) 07:56:13.17 .net
>>820
Yか!久しぶりやな!

833 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 08:01:53.87 .net
うわぁ〜815とYじゃん!久しぶり〜S子だよ!!

834 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 08:10:54.23 .net
>>831
人格心理学です
休学中でその教科書があったので読んでみました…

835 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 08:16:51.05 .net
>>823
俺も報告
3.62
@ 7割、A 2割、その他1割
修得単位基準

836 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 08:23:27.64 .net
>>834
あーその教科はとってなかったなー。
医療系の他の資格を持ってる人が心理勉強しても
さほど難しいとは思わないと思うんだけど
そうでないと大変なのかな。

837 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 08:33:33.85 .net
>>836
そうなんですか…
精神病や神経症うんぬんはなんとなくわかるんですが、
ユングさんやフロイトさんが何々を考えたって言われてもハテナ状態で…
専門用語は全部覚えるべきですか?
放送と面接授業(センター)しっかり行けば単位取れますかね?

あと臨床心理の基礎と精神分析入門って教科書があるので読んでみます
どっちかとってましたか?

838 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 11:05:45.08 .net
来学期に5科目申請した後、急激に忙しくなり来年まで勉強時間が取れなくなりそうになったので
登録キャンセルしようと思ったけど、全科目キャンセルって出来ないのね。
仕方ないから1科目だけ登録した。再試験までに勉強できるといいけど。

839 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 11:26:02.43 .net
>>838
振り込まなきゃ、全科目キャンセル
それより休学届をだせば、1学期単位で通算8学期までなら
休学できる。
まだ締切まで間に合うはず
wakabaでもできる
詳細は学生生活の栞 p.85あたり

840 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 11:46:12.26 .net
面接1つだけにしとくとか

841 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 13:54:36.27 .net
放送授業をネット配信を利用して
視聴したいのだけど、出来るだけコストが
少ない学生の種類はどれかな?

842 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 14:09:10.57 .net
>>837
基本的にどの教科も教科書きちんと読んで
放送授業を見れば単位が取れないってことはないと思う。
専門用語全部覚えた方がいいかどうかは、その内容と重要性に
よると思う。私はあなたのように真面目に勉強してなくて
プラスαの資格として、単位取れればいいや・・・って感じなので
うまく伝えられないけど。
心理臨床の基礎はズバリその名の通りの教科で面白かったですよ。
周辺の教科も勉強して行くうちに意味とか用語がだんだん繋がってくると
思います。諦めないで頑張って!
長文失礼しました。

843 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 14:15:11.45 .net
GPAあげるならこれくらい埋めてくれればそこそこ有用なデータになる。
ただの数字なら要らん。

【GPA】
【計算方法】履修登録基準/修得単位基準
【計算期間】
【コース・専攻】
【在学学期数】
【取得単位数】
【放棄数】
【一言】

844 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 14:33:33.68 .net
>>841
単位取得ではなく、配信を見たいから学籍が欲しいって意味かな?

845 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 15:13:13.21 .net
>>844
そうです。
選科履修生にしようと
思っています。

846 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 15:35:43.60 .net
>>843
もうGPAの話はいいよ

847 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 15:42:48.73 .net
>>846
禿同

848 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 15:51:55.03 .net
>>845
休学中でも視聴可能とすると、期間によっては全科の方がお得になるんじゃね?

849 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 15:52:26.57 .net
>>837
印刷教材と放送教材と過去問と課題やれば@取れるよ。
昨年普通に勉強して@だった。
そんなに専門用語はなかったと思うけど、分からない単語は
ネットで調べればいい。
試験は択一だし、数回読めば大丈夫だよ。

850 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 16:10:25.51 .net
>>591
自己評価書はここの直下にある
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/ninsyo_hyoka.html
大学機関別認証評価の目的で作成されたものなら、7年以内ごとに作成されるのかな?

総レス数 1008
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200