2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.248★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/09/07(日) 14:35:45.26 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.247★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1409471418/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

114 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:10:29.72 .net
ウホッ いい男!

115 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:11:54.13 .net
>>108
あと基礎科目4つと総合科目3つなんだ
うまく空きが出れば面接授業だけで卒業できそうだね
いっちょ頑張ってみるか

116 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:16:15.02 .net
俺はセブイレで奈々子で振り込んだ。楽天がポイント×2クラブを7月で強制終了させてしまった。
5万円づつモバイル奈々子とカード型奈々子にチャージして振り込めした。手数料取られなかった。
でも、クレカのポイント付く電子マネーが減って来たので選択肢は今の所奈々子チャージしかない。

117 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:21:37.37 .net
振込用紙届いた@東海

118 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:24:53.82 .net
ななこで払うのがお得?

119 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:29:57.64 .net
どれでも、たいして変わらないよ。

120 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:31:49.87 .net
振り込み手数料掛からないようにすればおk

121 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:33:33.73 .net
振込手数料なんて少額だろw悩む必要無し。

122 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:41:58.27 .net
>>118
ン万円の授業料払い込むのに、現金だとポイント付かないよね。
でも楽天のJCBで七個にチャージするとチャージポイントつくし
それで公共料金の支払いに使えるから、授業料実質クレカ払いと同じ。

123 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:44:49.77 .net
そうとう高くない限り振込み手数料280円、あとはポイントがどれだけ付くかじゃね
2-3万くらいの授業料ならポイント取るより手数料0にしたほうが安くはなるかもな

124 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:52:42.42 .net
普通に現金で菜々子チャージして払ってもポイントは付かない?

125 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:54:49.58 .net
だから、授業料単体で考えず、幾ら公共料金も支払っているのか、自分のサイフ把握した上でレスしてんのか?
固定資産税、電気、水道、ガス、犬hk、自動車税等々、それらの金額とも授業料の金額とをひっ包めて考えろよw
決してバカにならん金額になると思うのだがな。

126 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:59:03.86 .net
>>124
それだと、クレカでのチャージポイント付かんよw
奈々子ポイントと混同しとるな、お主。
振り込み・公共料金の支払いに奈々子は使えても
それらは奈々子ポイント付与は対象外。

127 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 21:59:22.52 .net
塵も積もればなんだよねー

128 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:04:01.44 .net
塵は塵

129 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:14:49.67 .net
振り込め手数料を無料にする方法ははナナコ以外にはないのかな?
ナナコはカードを作るのが面倒くさい

130 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:18:10.08 .net
edyは?

131 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:22:57.78 .net
科目決定登録通知書は公文書?私文書?
教えてエロいひと

132 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:32:02.44 .net
>>130
Edyは、セブイレに限らず、公共料金等の振込みの支払いには一切使えません。食料品等への支払いで200円1マイルが貯まる。

133 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:32:31.46 .net
よく考えろよ、放送大学は私立大学だぜ。

134 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:34:36.16 .net
手数料の心配より、登録科目を落とさない心配をしたほうが良いと思うけどな。

135 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:35:11.23 .net
大丈夫だ、オアシスしかとらんから。

136 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:37:04.75 .net
オアシス指向は時間の無駄

137 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:41:59.96 .net
泉君増殖しすぎw

138 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:46:37.99 .net
泉君って誰、おまえの妄想中の人物か?

139 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:47:19.13 .net
>>103
市村禎二郎先生かな?
漏れも昔受けたとき行った。

市村先生は放送授業のときはいかめしい人なのかと思ったけど、
実際会って見るととてもフランクな方だ。

140 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:47:52.10 .net
坂井泉水?

141 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:48:33.97 .net
坂井泉水さん、放送大に・・・。嬉しいな。

142 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:48:47.97 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

143 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:49:22.00 .net
泉は泉重千代さんしかしらんな。

144 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:51:08.93 .net
>>141
あの世からwやだよ。

145 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:52:44.30 .net
>>133
私立大学だけど放送大学学園法に基づいて設置されている大学であって、この意味で公官庁と同列。
私立大学とは学校法人が設立した大学を言うんだぜ。

146 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:53:08.62 .net
臭いジジババ等と懇親会て罰ゲームやがな

147 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 22:59:36.18 .net
>>145
国、地方公共団体以外は私立大学だよ。

148 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:02:17.11 .net
独立行政法人なんてのができてややこしくなった

149 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:03:00.25 .net
>>145
ついでに、言うと学校法人の設立は民間出なくても良いのだよ。

150 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:03:40.36 .net
私立大学の定義からすると私立大学というだけで判定するのは早漏

151 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:05:29.59 .net
>>150
それに放送大学職員は公務員でない。
教務の仕事をしてる連中はみなし公務員でもない。

152 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:07:46.33 .net
その問題と私文書、公文書の問題は本当に関連あるの? 法学専攻の人お願いします。

153 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:08:46.44 .net
>>152
公務員が作るから公文書だろ

154 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:09:22.66 .net
防衛医大みたいなあいまいな大学もあるしな

155 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:10:49.11 .net
>>151
そのあたりの根拠法令引っ張ってきて説明すれば解答のできあがりか

156 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:11:15.75 .net
>>154
自治医科大学もね

157 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:11:46.69 .net
公務員じゃなくても、例えば弁護士や行政書士がつくる文書は公文書にならない?

158 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:11:59.22 .net
>>154
それは大学校
公官庁かはまた別の話として

159 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:12:45.48 .net
私立大学だけど、変に国立っぽいところあるからね砲台は
キャンパス場所だったり教授陣だったり、授業料だったり色々
ヒキニートで国立中退→今バイトしながらここの学生
卒業したら母校として誇りを持てるよ

160 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:13:58.42 .net
博士課程認可の時も区分で国公立とも私立ともなっていなかったのは興味深かった

161 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:14:03.82 .net
一般医大とほぼ同等の扱いを受けるし防衛医大は大学と言っても差し支えないよ。

162 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:15:11.09 .net
>>157
そいつらは、みなし公務員と言うのだよ。

163 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:16:01.33 .net
放題は国が立てたんじゃなかったっけ。法律もあったような。
かなり曖昧な立ち位置だよな

164 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:17:02.80 .net
>>163
国が設置した放送大学学園が設置した大学

165 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:17:36.52 .net
弁護士が公務員だとは聞いたことないんだけど。

166 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:19:01.06 .net
俺は毎学期漁協で振込んでるけど
もしかして異端?

167 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:19:40.24 .net
>>157 作る文書の内容や作業内容による。

168 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:22:35.35 .net
>>166
そんなことはない
金融機関なんだから

169 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:22:57.50 .net
>>166
別にマリンバンクでもJAバンクでも良いじゃない。

170 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:23:40.21 .net
俺はゆうちょ利用。単にマンションの一階にあるからw

171 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:27:25.76 .net
うちも3軒隣が郵便局だからそこのATMだな。
JAバンクでも良いのだが、窓口が全員知り合いだから避けてる。
30分は離してくれないw茶菓子がでるのはいいのだが。

172 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:31:44.16 .net
>>171
振込手数料をケチる立場からすると
茶菓子なんて夢のまた夢

173 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:49:07.30 .net
振込手数料なん送金額によるけど300円越えないだろ。
他で節約したら
300円に困っている生活なら放送大学やめた方が良いよ

174 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:49:34.15 .net
>>129
無料になるのか?相殺ということ?

175 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:51:57.16 .net
>>100
すげーな、どこのセンター?
俺は50回以上面接出てるが打ち上げあったの2回しかないわ。
しかも飲み食い放題なんてとんでもない。

176 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:52:09.62 .net
>>100
会費安すぎないか?金はどこから?

177 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:52:55.76 .net
JAバンクで茶菓子が出てくるって、完璧な上客ですやん
1つの丁目ごとに必ず1軒はあるでしょ、1000坪くらいの広〜い土地持ちとか、でっけーマンションのオーナーの家とか
そういう金持ちなんだろうな

178 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:52:59.86 .net
>>104
いや、そもそも全員が行くなんてことがありえない。
大人数授業でも、ほとんどの人はさーって帰るから、残るのは10人居たら多い方。

179 :名無し生涯学習:2014/09/08(月) 23:58:23.84 .net
>>129
ネットバンキングで振込み手数料無料の銀行使えば無料。

180 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:01:44.10 .net
どうせいつも同じメンバーでやってんだろ。そういうのに入るのは大変だぞ。年齢層も高そうだし。

181 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:01:56.44 .net
>>177
3反以上はあるけど、田舎の田んぼだから、売れない。
米作っても金にならないし、野菜はしんどい
窓口は近所のおばちゃんと同級生だから

182 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:04:53.10 .net
>>176
先生のポケットマネー以外ありえないだろ。
センターや本部から金がでるわけないんだし。

183 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:07:18.46 .net
>>180
ああ、なるほど。
先生というより、そこのセンターの主みたいないつも群れてるグループのリーダー格が
「先生、食事に行きましょう、みなさんもどうですか?」ってパターンか。

184 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:08:34.53 .net
放大で人間関係作ろうと思わないな。
現状で手一杯

185 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:14:31.90 .net
先生々いっても相手の肩書きでねだれよ。
非常勤講師っても本業もただの非常勤塾講師とか
ポスドク任期切れ、今日の講師はバイトです。
なんて人もいるんだから。

186 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:14:52.21 .net
砲台もその現状の一部ではないのかね?

187 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:16:51.58 .net
>>186
一部でないよ。
通信制大学一人で楽しむ大学だもの
横の人は無関係

188 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:18:46.25 .net
おばちゃん達と戯れるのも否定はしないけど
俺はいやだね

189 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:21:10.57 .net
>>185
そういうのにはそもそも声かからないだろ。
ジジババも権威好きだから○×大名誉教授とか本部の専任教員とかに声掛けるんだよ。

190 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:22:58.49 .net
>>189
でもないよ、若い先生にもお茶会のお誘いしてたよ。

191 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 00:28:04.88 .net
面接後のお茶会とか飲み会は、足立で1件、世田谷で1件かな
誘われたけど、時間が無いって断ったけど、実は行きたくなかった。

192 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 03:38:50.75 .net
>>60
よかったー>< なんとかがんばれる気がする。
レイトン教授(DS)の問題でつまずいてるほどなんで、三角比とかもいまさらやりなおしてる。

振り返ると、情報学とかはいろいろ履修してきたのに
なんで数学をちゃんとやってないのか謎です。

>>61
高校は大検ルートでした(厳密には高校卒ではないのですが。)
当時でいう数学Aまでしかやってなかったかな。センターも学科も3科目だったんで。

193 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 04:40:40.75 .net
「お茶」という名の「お酒」ですね?

わかります。

とてもよくわかります。

194 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 04:50:16.50 .net
>>193
http://www.sendai-dat.com/chikurikan/tasttea/tealiquor.htm

195 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 07:56:51.88 .net
>>116
>5万円づつモバイル奈々子とカード型奈々子にチャージして振り込めした。手数料取られなかった。
手数料は自動的に計算されて取られてるよな?
俺は漢方からチャージで1.75%ポイント貰ってるから
手数料との差額500円分くらい浮いた

196 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:12:59.02 .net
振り込めって言ってるの一人だとおもうんだけど、振り込みってなんで言わないの?

197 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:24:57.82 .net
@usagiexplosion
https://twitter.com/usagiexplosion/status/509100721870868480

所属学生全員に対する名誉棄損だと思うけどどうなんだろ?
教えて、放送大学法学部の人、もしくは放送大学運営側の法務部の人

198 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:27:14.07 .net
@usagiexplosion
https://twitter.com/usagiexplosion/status/509094430960152576

学長の方は学長に任せておけばいいかw
連絡の内容についてもわからないので学生がとやかく言うことじゃないし

199 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:33:16.98 .net
相手したらダメでしょどこにでもいる構ってちゃん
Facebookの方にも値段が上がって高いとかいいつつ
面接授業高くなってもいいからとりやすくしろとか文句ばっかのもいるし

200 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:36:15.89 .net
ただの基地外じゃん相手するだけムダでしょ

201 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:38:08.76 .net
国民の平均年収は下がってきてるのに、大学の学費は国立も私立もずっと右肩上がりだよね

202 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:41:06.59 .net
@usa_gi
@usagiexplosion

関係者なのか?それともサブ垢とかそういう類か?
いずれもヤヴァそうな垢で草

203 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:45:34.35 .net
次次学期に取る予定の科目も教科書目当てで履修を繰り返していたら
2年で単位が揃ってしまいそうだ
学費の振り込め額が高くてきつい

204 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 08:57:21.01 .net
ここはアカ晒ししてもいいの?

205 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:22:57.04 .net
>>197
さすがに動物は入れないからなw
ローIQはどうやって調査したんだろう。

206 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:28:33.81 .net
>>196
ここではなぜか「振り込め用紙」が定着してる。
数年前からだ。過去ログ読めば分かる。

207 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:29:47.88 .net
>>205
なんか変な電波でも飛んで来るんじゃないの?

208 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:39:06.68 .net
だろうなあ。
しかし煽るにもレベルの低い英文だなあw
中学生が書いたのか?

209 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:50:04.83 .net
>>202
http://usagiexplosion.blogspot.jp/p/blog-page.html
まじでヤバイ人じゃん。
ツイッター見ても日常からヤバイよこの人。

210 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:55:37.36 .net
>>183
地元しか知らないヌシとやらがそんな面倒臭いことしないよ。
むしろ、上州の明るい優等生だな。
授業の開講センター関係なく。

211 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:56:03.25 .net
>>209
久々の大物だなw
差別をする人は差別されるんだろうなーって思った。

212 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 09:59:09.20 .net
>>209
ガチの精神障害者らしいな。

213 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 10:22:10.97 .net
>>211
弱いものたちが夕暮れ 更に弱い者をたたく。

って、歌を思い出した。
けど、こいつも相手が悪かったな。放題生は弱くないし、地位もあったり、賢い人も多い。

214 :名無し生涯学習:2014/09/09(火) 10:26:42.44 .net
もうやめなよ。障害者だよ。その人なりに苦しんでるんだよ。

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200