2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.249★☆★

972 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 02:56:13.40 .net
身近な統計やってるけど不安しかない
取った人いるかい

973 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 08:00:31.24 .net
おでんといえばコロとサエズリだな
昔は普通に食ってたけど今は高いので金持ちしか食えない

974 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 11:52:32.71 .net
>>972
野球とエクセルが好きならとても楽しいよ。面接授業もおすすめ。
放送授業で紹介されたデータスタジアム((株)の仕事が面白くて、
その社が発行した野球データに関する本を2冊も買ってしまった。

試験は前半は言葉の説明。後半はデータの読み方で、授業内容より
易しいと思う。統計学は最強の学問だからやっておいて損はない。

975 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 13:04:21.60 .net
アメリカ製の大型キャンピングカー本日納車
最初は軽自動車改造の予定だったけどいろいろ目移りして予算を大幅オーバーの3000万弱
年金暮らしには痛い出費だけどこれで全国の面接行くぞー

976 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 13:49:44.77 .net
>>975
すげーなw

977 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 14:33:48.45 .net
どんだけ面接授業行く気なんだよ

978 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 15:49:33.04 ID:2vg6MkagU
>>974
統計の活用例を見てる分には面白いんだが数式入るとお手上げだわ
数学は中学レベルしかわからないしΣとか意味不
参考書買って頑張る

979 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 17:15:06.09 .net
話には、信じられるものと信じられないもの、信じていいものと信じてはいけないものがある。
考えよう。

980 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 17:45:45.20 .net
キャンピングカーや自転車や俺みたいに野宿で面接授業の遠征してる人って多いよね
俺もキャンピングカーに一回泊めてもらったことがあるけど便所やシャワーもあって快適だった
自転車の人ともテントで寝る約束したけど台風が来て逆に俺のアパートに泊めたこともあった
最近は夜間駅を閉鎖するところが多いので駅寝は無人駅を狙うそうだ
俺は遠征時は主に神社で寝てるけど夢幻能のような夢を見ることがあるので野宿は楽しいよ

981 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 17:52:55.67 .net
あ!
ちなみに俺は20歳代の女だけど不思議と危険な目にあったことはない

982 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 18:14:57.51 .net
>>972
身近な統計は前半をきちんと理解すればAは取れるから繰り返しがんばれとしか
後半に大学教養レベルの内容を詰め込んであるから初学者だとわけわからん気がするが
ちゃんと理解すれば統計を「読む」ことに関しては問題がなくなる

983 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 18:21:33.88 .net
テスト

984 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 18:23:02.71 .net
日本の旅は鉄道です。

      JR倒壊

985 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 18:52:17.78 .net
>>975
妄想乙

986 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 19:26:47.40 .net
>>981
放送大学の男子学生は紳士だからね

987 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 19:31:17.97 .net
Google/Microsoft/Facebookなど20社が1億人の学生にコード学習を提供する「An Hour of Code」
An Hour of Code for Every Student | Indiegogo
https://www.indiegogo.com/projects/an-hour-of-code-for-every-student

988 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 19:35:17.24 .net
>>980
楽しそうではあるが、神社に泊まるのはいいのか?

989 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 21:27:10.04 .net
>>980
便所は使わせない人がほとんどだよ。
後始末が大変だからね。

990 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:00:30.35 .net
学位記届いたー
けど品名欄に学位記って書かれてたのはちょっと恥ずかしいというか照れるというか

991 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:03:29.15 .net
>>989
コンビニ使わせてもらったら良いいんだよ

992 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:07:55.45 .net
つーか、センター逝けよ

993 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:12:55.41 .net
センター遠い、閉まるの早い

994 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:14:59.79 .net
>>972
自分も最初は戸惑ってたけど、パターンさえ覚えれば意外と楽だよ。
引っかかるとしたら用語に馴染むまでじゃね。
試験は問題数は多いけど、難度は低い。

試験時は教室3つ使ってた。w
自分を含めて 1/4 くらいの人が 30 分で退出。自分はそれまでに3回やってまだ時間が余ってた。
比較的若い人が多かったかな。

995 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:16:19.17 .net
>>975
俺なら3000万あるなら、500万以内でアコードかプリウス買ってガソリンを節約しつつ、割といいホテルや温泉宿に泊まるけどな。それでもかなり余るだろうな。

996 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:18:09.09 .net
釣りにレスするのは荒らし

997 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:20:28.90 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.250★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1412786057/

998 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 22:24:49.48 .net
>>972
初めてテキストを見た時はドキッとしたが、
3回読んで過去問を重点的に勉強したら@だった。

これは使えるようになりたいと思い、初歩数を履修してしまったぜ。

999 :名無し生涯学習:2014/10/10(金) 10:03:29.56 .net
大阪人は黒はんぺん、ちくわぶは一生食べる機会が無いアイテムかな〜
はんぺんもカントウダキでは食べへんな〜

その代わりタコの足を温める程度に上に置く習慣はあるな

地震が起きようと台風が来ようと
放送授業はとまらない

酒飲みながら、放送授業聞いてみ
楽しいから、下手なバラエティー番組よりおもろいでw

1000 :名無し生涯学習:2014/10/10(金) 11:05:31.40 .net
もう少し寒くなったたイイダコだね

1001 :名無し生涯学習:2014/10/10(金) 11:07:51.96 .net


1002 :名無し生涯学習:2014/10/10(金) 11:08:17.29 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.250★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1412786057/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200